山根明会長のために特別に用意された革張りの椅子=31日午後、岐阜市薮田南、OKBぎふ清流アリーナ
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20180801074844-24f790ad.jpg

 8月1日に岐阜市で開幕する高校総体ボクシングの開会式会場で、助成金の不正流用疑惑が出ている日本ボクシング連盟の山根明会長のために用意された豪華な革張りの椅子が31日、急きょパイプ椅子に交換された。主催者が批判の対象になりかねないと判断した。

 大会は高体連、同連盟、県、岐阜市などが主催。開会式は同市薮田南のOKBぎふ清流アリーナで開かれる。

 壇上の大会関係者席は35席あり、山根会長の椅子は革張りで肘掛けもある。他の来賓の席は全てパイプ椅子。大会関係者によると、山根会長の椅子は競技団体が「大会の申し送りで決まっている」として用意したという。

 31日午後になって交換されたが、大会関係者は「当日はどうなるか分からない。会長に必要と言われれば戻す」とも話している。

 不正の告発者の一人は岐阜新聞の取材に、「周りの人は役員などから外されてしまうので会長に従っている。選手がかわいそうだ」と話した。

 山根会長は31日、会場の視察を予定していて、大会関係者が出迎えの準備をしていたが姿を現さなかった。

2018年08月01日 07:44
岐阜新聞
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180801/20180801-62241.html