>>229
再び自己レス
斜里周辺の住民の国後への拉致を黙認して許していた会津藩も悪いが
国後を警固地としていた仙台藩も悪いな(翌安政6年からは仙台藩領)

当時の国後島の泊には仙台藩の出張陣屋が存在していたのに
こういうアイヌの惨状を仙台藩が黙認や助長していたのなら許し難い

現代の倫理観で過去の出来事を裁いてはいけないとよく言われるが
松浦武四郎が義憤に駆られてこの和人の悪事を書き残しているのを見れば
当時の日本人の感覚でもこれは悪い行為だという認識は有ったはずだ