X



【野球】村田修一が今季限りで現役引退「野球は楽しかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001相沢雄 ★
垢版 |
2018/08/01(水) 03:10:41.41ID:CAP_USER9
8/1(水) 3:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00286053-nksports-base

 横浜(現DeNA)、巨人などで活躍したBC栃木の村田修一内野手(37)が、今季限りで現役を引退することが分かった。今日1日に会見を行う。昨季、巨人から自由契約となり、今季は開幕から独立リーグでプレーしながらNPB復帰を模索。「4番三塁」で出場を続け、3戦連発や月間MVPなど力を証明したが、「最後の区切り」としていた支配下登録期限の7月31日までにオファーは届かず、決断した。

 村田は3月にBC栃木入りを表明。ここまで公式戦42試合に出場し、打率3割5分2厘、9本塁打、44打点。納得いくまでバットを振り、結果を出した。

 「やることはやった。やっぱり野球は楽しかった」。当初はNPB支配下登録期限の7月31日までで引退する意向を持っていたが「出来ることは恩返ししたい」と、栃木への感謝を込めてシーズン終了までプレーをする。今日1日に栃木・小山市内で会見を行う。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 04:55:24.19ID:SkysaNUz0
2000本間際なのにこれは酷くない?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 04:55:41.34ID:n0jWOc0A0
まぁ金の心配ないんならBCリーグでも野球続けたら良いのに
でもプライドが許さないのかな
そういえばBCリーグで岩村が監督やってたのは驚いた
元メジャーリーガーの肩書あってもBCリーグかよ
+
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 04:56:26.97ID:1SZOoMXH0
この選手ってなんでこんなに注目されてんの?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 04:57:48.09ID:HjcsR3U20
BC栃木・村田 今季限り現役引退へ NPBから声かからず…9・9最終戦


前巨人で独立リーグ、ルートインBCリーグ・栃木に所属する村田修一内野手(37)が今季限りで引退することが31日、分かった。
プロ野球の今季中の新規契約が可能な期間がこの日までで終了。
12球団からは声が掛からなかった。

今季の残り試合は栃木の一員として、9月9日の最終戦・群馬戦(小山)まで全力でプレーし続ける。

独立リーグでプレーしながら日本プロ野球(NPB)復帰を目指した村田だったが、願いはかなわなかった。
新規契約を結ぶ補強期間がこの日で終了。
7月31日をメドとし、声が掛かるのを待ったが、その道は断たれた。

村田は「体も動くし、ケガもない。まだやれる。ただメドは決めないといけないし、その時には辞めることになる」と繰り返してきた。
オフに再びオファーが舞い込む可能性は低く、事実上今季限りで現役引退となる。

NPB復帰は断念した。ただ、現在は栃木の主力としてプレーしている。今季中はチームのため、全力で9月9日の最終戦・群馬戦(小山)までプレーし続ける。
現在チームは後期8勝8敗の4位で、首位・群馬には4・5ゲーム差をつけられている。
いずれもチームトップの打率・352、9本塁打、44打点をマーク。
25日の武蔵戦まで3試合連続本塁打するなど絶好調。絵美夫人の出身地という縁もあり、
NPB再挑戦の場に選んだチームへの愛着も強く、バットで貢献していく思いは今もなお強い。

1日には栃木県内のホテルでけじめの会見を開く。そこでも改めて、今季中はチームの勝利に貢献していきたい思いを語る。
午前11時25分からの会見の模様は、球団の公式サイトやツイッターでネット配信される。

通算1865安打、在籍15年間毎年2桁となる360本塁打を放った天性のアーチスト。三塁の堅守も光り3度のゴールデングラブ賞を受賞した。
「男村田」の愛称で親しまれた平成を代表するスラッガーは、平成最後の年に静かにバットを置く。(後藤 茂樹)

 ◆村田 修一(むらた・しゅういち)1980年(昭55)12月28日生まれ、福岡県出身の37歳。
東福岡では投手として3年春夏甲子園出場。
日大で野手に転向し東都大学通算20本塁打。02年ドラフトの自由獲得枠で横浜(現DeNA)に入団。
07、08年に本塁打王。12年に巨人へFA移籍し、昨季限りで戦力外通告を受けた。
プロ通算1953試合で1865安打、打率・269、360本塁打、1123打点。
1メートル77、92キロ。右投げ右打ち。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000161-spnannex-base
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 04:58:13.00ID:kNg9l8Mb0
>>216
矢野の引退試合で藤川からホームラン打ってニヤニヤしてたのみんな見てるから
当時のチームメイトが監督コーチ選手でいる間は阪神は絶対獲らん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 04:59:02.56ID:y/kEedIT0
>>230
アイツ私生活糞みたいやで
愛人作りまくりとかで
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 04:59:57.34ID:boYbL4Pp0
>>32
一時、この村田とか片岡がヒット打った後ベンチに向かって
首振って変な動きをするのが流行って死ぬほどムカついたよな
どっちもすぐに現役を去ることになったわけだが。

https://まとめ.naver.jp/odai/2143998601474724901
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:00:17.59ID:HjcsR3U20
横浜時代(2009年)

2009年からは横浜ベイスターズの選手会長を務めた。
2009 ワールド・ベースボール・クラシック(第2回WBC)の日本代表に選出され、初試合の対中国戦で2ラン本塁打を放つ。

その2日後に行われた対韓国戦は「4番・三塁手」で出場し、金廣鉉から2試合連続となる3ラン本塁打を放つ。
その後も調子が安定し、キューバ戦でも打点を挙げるが、第2ラウンドの韓国との順位決定戦で右足太腿裏の肉離れを起こして退場。

決勝戦に向かうことができず、途中帰国となった。
打率.320、2本塁打、7打点の成績で、日本代表が連覇を果たすと、
グラウンドでの全員の記念撮影の後で内川が優勝トロフィーに村田の背番号25のユニホームを被せて持ち上げた。
3月25日、成田空港で行われた帰国会見で再合流、原辰徳から遅れて金メダルを授与される。

帰国後の検査で全治6週間と診断され、同年の開幕を二軍で迎えたが、
4月15日のイースタン・リーグのロッテ戦に「4番・指名打者」で出場、第1打席で本塁打を放ち、その後守備にもつき、4月21日に昇格した。

その後も4番として活躍していたが、8月7日の中日ドラゴンズ戦(横浜)で走塁中に左足太腿裏を痛めて途中交代。翌日に降格した

この年で事実上、村田の全盛期の打撃は終わった
あとは劣化した
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:01:12.68ID:y/kEedIT0
またよりによって日大が評判悪い時やしなw

清原、村田、黒田

男気で成功したのは黒田だけw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:01:40.27ID:n0jWOc0A0
やっぱどの世界でも私生活はちゃんとしてないとダメだな
村田じゃなくて岩村の事だけどw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:02:01.55ID:dciwsFI+0
人気やら有るなら2,000本記念の興行何かもできたろうけど…
取らないってのはよっぽどなんだろうな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:02:41.93ID:boYbL4Pp0
>>241
そもそも村田が何で「男気」なのかさっぱりわからん。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:03:27.60ID:Cte23vSt0
まぁどこかが指導スタッフで拾うだろ 
あと1年やったら2000本達成できたかも
やはり1流選手だったと思う。お疲れ様
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:03:37.83ID:y/kEedIT0
>>2
つまりチームに悪影響を及ぼすわけか・・・まー性格は直らんわなw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:03:43.94ID:pid93MCn0
横浜ファンに嫌われたからな
横浜に戻れないのが1番痛かった
横浜は子分にしていた筒香への今更出戻らせての悪影響を嫌ってたし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:03:51.78ID:xLfA7Beu0
職場内での立ち振る舞いって怖いんだね
村田見てるとよくわかるわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:04:00.49ID:1Zn1C8u80
縁のあるTBSかTVKで解説の枠ある?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:05:52.48ID:UIXY2TP10
こんな品位の奴を名球会入りさせたくない裏の力が働いたんだな。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:05:56.91ID:pid93MCn0
>>244
昔村田英雄という大御所の演歌歌手がおってな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:06:04.22ID:GGK2v19L0
完全無職になるのか 〜
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:06:10.71ID:X4IDvT5/0
残留交渉時
高田GM「3年後に優勝できるチームにするから残って欲しい」
村田「3年は待てない」

巨人入団会見
村田(オレンジ色のネクタイを着用)「横浜へは気持ちを押し殺して入団した」

後ろ足で砂をかけていくスタイル
古巣から復帰のオファーが来るわけがないよね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:06:18.10ID:SCdK/gYd0
村田クラスのバッターなら若手の指導や引退後のコーチ込みで採るでしょ

おそらく引退後はすぐ巨人のコーチになることがわかってるから
他球団はアホらしくて手を出さない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:06:18.86ID:y/kEedIT0
>>240
劣化だけが原因じゃねーよ

巨人退団だって成績は良かったし栃木でも悪くなかったやん
結果だけ見れば、ロサリオよりいいし戦力になりそーだわ

それでも取らないのは、ベンチでいびきかきながら寝るのが原因みたいだがw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:06:47.96ID:VUGPDRIy0
解説にも呼ばれ無さそう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:06:50.26ID:rgNFruUx0
>>253
高橋由伸が2000本安打取ってないから
品位がーって因縁つけて
巨人が圧力かけたらしいよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:07:02.01ID:omyh4ykZ0
>>245
性格はそんなに悪くないと思う
巨人の同僚にはそこそこ慕われてたみたいだし
ただ致命的な一言が多いタイプ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:07:23.21ID:fl9WOUSa0
日頃の行いもあるけど
戻れなかった原因て意外にトライアウト参加しなかったことじゃないかな
あそこでプライド捨てて必死にやってますアピールができていたら
まだ復帰の芽があったように思う
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:07:36.19ID:NVVQVCSp0
しかしまあどこも引き取り手無いとかw
引退決めずに前澤新球団にワンチャン期待してよかったかも
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:08:15.93ID:9d/s3MIt0
村田の横浜時代の最終戦
東京ドームでのVS巨人戦見に行ったけど
村田がまだFA移籍かどうか表明してない中で、自ら本塁打打って9回まで横浜がリード
しかし、9回裏リリーフで出てきた当時横浜の抑え山口が逆転サヨナラホームラン打たれた
それ生で見た瞬間、こりゃ出ていくわと思った
その時の山口も今や巨人とは皮肉だな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:08:17.29ID:l/tJVvL90
巨人が圧力掛けたんだろうな
選手会が動くんじゃね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:08:22.13ID:boYbL4Pp0
>>251
おまえ、球児の防御率いくつか知ってるか?奪三振率と。
少し持ち直してるとか、あれなら使えるレベルじゃねーから
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:08:48.04ID:y/kEedIT0
阪神も中日も取らないのはよっぽどやぞ村田w
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:09:29.75ID:boYbL4Pp0
>>254
村田英雄には晩年ホテルですれ違ったこともあるが。
だから何だ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:09:39.63ID:MBahFPin0
藤川のすっぽ抜けのせいでホームラン打たれたんだからな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:09:59.59ID:pid93MCn0
>>269
で今や横浜は人気球団だからな
今更村田を呼び戻そうという声は現場にもファンの間にもなかった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:11:21.80ID:pid93MCn0
>>277
その男・村田英雄にただひっかけて呼ばれてるだけだぶん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:11:48.00ID:jEtyz3Gi0
他所から来た谷繁とか監督やったりしてるけど立浪は実績あってもコーチも無理なの?
ホークスの松中みたいなもんなのかな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:12:15.37ID:QRCtTsZ70
性格が悪いと言われるが具体的なエピソードがあるわけでもないよね?

一般論としては選手寿命が延びているので、どの球団も、ある程度やれる選手でも編成を考えて
切るケースが増えてきている。

ジャイアンツは岡本を育てるために切ったんだろ、結果的には大正解だったんだよな 古巣のベイスターズは
親会社が変わっているから、村田のつながりのある人たちはそもそもほとんどいないだろ、もちろん、あっても
取らないかもしれないけどね。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:12:37.06ID:y/kEedIT0
>>257
巨人がコーチとして引き取るのかね
そもそも成績出してた奴を放出したのに
巨人でコーチさせたいならそのまま引退させるだろ

あのノリですら性格が災いして今や静岡の高校の指導者だしな
村田もプロのコーチはねーと思うわ

やっぱ性格って重要なんだな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:13:40.15ID:7n98WIM90
>>221
巨人は村田要らないけど
まだ欲しいってチームはあるはずだからって
「早々に自由契約」にしただろ
自由契約は前球団に了承も金銭給付もなく
自由に獲得できる制度なのに
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:14:13.03ID:MF22cb4U0
>>261
お前キチガイなの?
さっきからおんなじこと何回も書いてるけど
他と交渉しやすいようにさっさと巨人が自由契約にしたのになんでそんな意味不明な嫌がらせするんだよw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:14:32.28ID:/hz3j9W40
ずっとベイスターズに入ればよかったものの金に目が眩んだクソ野球選手よ末路だよな。
記録も作れん記憶にも残らんガラクタやったわ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:15:07.84ID:GGK2v19L0
>294
カネは命より重い・・!
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:15:42.58ID:1Zn1C8u80
新井さんは戻れたのに・・・
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:16:02.46ID:NVMGEJ9l0
佐々岡と矢野の引退試合ぶち壊した奴が引退試合すらないという悲劇
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:16:06.70ID:Y7LD0d6Q0
2000まで残り135って言うほど惜しいか?
上位打線に座ることはないだろうから7番くらいとして
フル出場して打率270くらい打たないと達成できんぞ
ホームランも20は打たないと若手にチャンスやった方がマシ
年齢的に数年かけるとどんどん厳しくなってくるしな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:16:21.60ID:y/kEedIT0
>>285
だから気持ち悪いんだよ

ズムサタでも村田キャラ立ってたし後輩から慕われてたけどな
やっぱベンチいびきだけなんかな

岡本育成で切ったとしても、村田なら阪神や中日が絶対に飛びつくって普通
それが栃木でそのまま引退ってこれはよっぽど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:16:46.93ID:TXO24EsV0
横浜08年打撃コーチ就任の駒田「来なきゃよかった」

・秋季練習初日、開始1時間前にコーチ室に入った。先に5、6人いたが、
新聞を読んだりうつむいたままで誰も口をきかなかった。そのうち大矢監督が
到着したが状況は同じだった。
・当時の主力にボス≠ェいて、ミーティングではレギュラーをつかみかけていた
若手と最前列でふざけていた。コーチの話なんて誰も聞いてない。
・大矢監督も最初の監督時代(95〜97)はミーティング中に声を張り上げることも
あったが、この年は何も言わない。チームに立て直す力が無く、無力感に襲われた。
・シーズン中に足を肉離れしたボス≠ヘ、1軍に戻ってきても5回までしか出なかった。
実は30%しか治ってないのにFA権利取得日数を稼がせるために1軍に上げたと知って驚いた。
・ある試合で(ボスが)5回に退いた後、ベンチにもトレーナー室にもおらず、
監督室でTVを見ていた。一応野球中継でしたが…この時は波留コーチが「二度と
こんなことするな!」と叱っていた。
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/45507802.html
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:17:11.10ID:QRCtTsZ70
>>301
起用法次第では楽勝で達成していただろうからな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:17:19.57ID:X4IDvT5/0
>>300
不思議な巡りあわせを感じずにはいられない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:18:15.68ID:MF22cb4U0
>>299
だからキチガイなんだろお前
それなら残留させて飼い殺せばいいだけだろ
馬鹿丸出しすぎる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:18:44.65ID:rgNFruUx0
>>301
いや、成績見ればフルだと1年で2000本安打できる
でも2000本安打を巨人が嫌がったのかな?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:19:20.68ID:HjcsR3U20
「辛い」一発で決めた男・村田、本塁打王の意味。

10月6日、広島市民球場。佐々岡真司が9回2死から本拠地最後のマウンドに立った。
相手は横浜の4番、村田修一。1?3からのストレートを、村田はレフトスタンドに叩き込んだ。
それは、花道を飾ろうとする男に対して、武士の情けにもとる行為ともいえた。試合後、本人は唇を噛んでこう言った。

「打って辛いホームランは今日が初めてです」

ただ、結果的にこの「辛い」36号がヤクルト・ガイエルとの競り合いに決着をつけることになった。
昨季は日本人選手のなかで本塁打、打点トップ。
そして今季、ついに本塁打王を獲得したのである。
いまや数少ない正真正銘の日本人大砲になった。この意味は実は大きい。

「編成のプロ」と言われた根本陸夫(元西武管理部長、ダイエー球団社長=故人)は、かつてこう語っていた。

「人気チームを作り上げるには、右の本格派、そして一塁、三塁を自前の日本人で育て上げる必要がある。他所から呼ぶのは、若いチームに優勝経験のあるベテランの力を借りる場合に限る」

言葉通り根本は、西武時代は右の本格派に東尾修、一塁・清原和博、三塁・秋山幸二、ダイエー時代は、右の本格派に斉藤和巳、一塁・松中信彦、三塁・小久保裕紀を中心にチームを作ろうとした。

今年の横浜は、一塁の吉村裕基、三塁の村田が若いチームを引っ張った。
現在、根本流に一番近く、将来の人気チームになる可能性は十分に秘めている。

主役を担う村田には、だから順調に成長してほしい。ソフトバンクの秋山幸二総合コーチが言っていたことがある。

「強くないチームで若いうちにタイトルを獲ると『お山の大将』になってしまう例が多い。
優勝争いをしていなくてもいかにモチベーションを保つか、それが大事になってくる」

村田に打たれた佐々岡は、こう言っていた。

「引退を決めたピッチャーのストレートを打てなくては本当のホームラン王じゃない。最後に村田というすごい打者に打たれたと、子供たちに自慢できるようなバッターになってほしいね」

佐々岡の思いに応えるために、そしてチーム躍進のために、村田の真価が問われるのはこれからだ。

http://number.bunshun.jp/articles/-/11672

https://www.youtube.com/watch?v=YhZ9RHjw42A
横浜・村田修一 引退登板の広島・佐々岡から特大ホームラン
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:22:03.37ID:X4IDvT5/0
2000本安打まであと135本

これが凄く微妙な数字なんだよな
代打で起用されると達成は絶望的
スタメンで起用されても下手したら1シーズン以上かかる

獲得を考える球団にとっては二の足を踏みたくなる非常に面倒くさい数字

こんなタイミングで放り出された巨人からコーチのオファーがあっても
村田は果たして引き受けるのかな
背に腹はかえられないから受けるか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:22:26.77ID:9J/3HAR10
>>30
言うても、ノリは40過ぎで2000本達成するまでは契約してくれるとこあったし、最後は選手としてはオファーがなかったからとはいえ
一昨日のドリームマッチみたいなのに中畑と共演もしてるし球界内に全く居場所が無いわけじゃないからな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:22:31.37ID:sobvXIid0
プロは結果(成績)さえ出せばいいでずっと来たんだろうな
性格云々言っても家族もいるし気違いじゃないんだし
やばくなってきたら保身のために外面よくすることくらいできそうだが
いまさら態度は変えられなかったんだな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:22:37.24ID:QRCtTsZ70
>>302
中日は森野を切っているだろ ベテランの森野を切ってベテランの村田を取るというようなことはしない
今はベテランに対しては、どこも厳しいよ チーム内にベテランがたくさんいるから、さらにベテランを取るというのは
よほどの事情がないとね。

例えば松坂だと森監督との関係があったから入団できた 森がいなければ入団はなかっただろ
ベテランの域に入った選手の移籍はコネがないと普通はない時代になった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:23:59.49ID:Qs399KfD0
楽しい野球引退
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:25:00.88ID:HjcsR3U20
横浜に残留していたら2000本は打てていただろうな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:25:45.47ID:fbslz0nR0
すべてにおいて使い道の無い選手
ノリは打力があったけど村田は無いからな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:26:20.30ID:HAhWq1EdO
可哀想だな
球団数が増えてたら取る球団も有ったろうに
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:26:31.43ID:boYbL4Pp0
>>304
ボス=村田かw
モロに元凶じゃねーかwww
確かに2009年は93試合しか出てないな。

↓この日記で間違いないと確信。

村田を見て思う。
https://ameblo.jp/komada-norihiro/entry-11169320242.html
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:26:38.54ID:w4xSHcRiO
古巣コネである横浜が見向きもしなかったからな。
新井は出戻って活躍して連覇経験できて
本当に幸せな野球人生だな。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 05:27:29.27ID:OluCiZXJ0
>>258
栃木でも悪くなかったって、

381 16HR ポロ(元楽天) 首位打者、打点王
.360 8HR ボウカー(元巨人)
.355 5HR 飯原(元ヤクルト)
.352 9HR 村田
.346 5HR 赤松(元オリックス育成)
.322 18HR カラバイヨ(元オリックス) 本塁打王
.313 12HR 八木(元ソフトバンク育成)

誰もこの中で引き取り手とかないから安心して村田はBCリーグに貢献出来るだろ
NPBのことなんて忘れてBCで何年かプレーして引退すればいい


村田「野球がしたい。それだけ」 

NPB復帰が実質絶望になった途端独立で続けず即引退宣言

もうこれがすべてだよ
最後に出てきた「野球がしたい」って言葉すら嘘なら
こんな人間が信用されるはずないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況