X



【サッカー】<Jリーグ>2017年度クラブ事業規模、前年比111億円増の1106億円!史上初1000億突破が確定! 経営が健全化拡大均衡で推移★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/31(火) 05:37:57.35ID:CAP_USER9
30日、17年度のクラブ経営情報が開示された。

 5月に51クラブの経営情報が発表になっていたが、3月決算の柏レイソル、ジュビロ磐田、Y.S.C.C.横浜を加えた全54クラブの経営情報を開示。J1・J2・J3合計の事業規模(営業収益の合計)が、史上初めて1000億円を突破することが決まっていたが、1105億6200万円で確定した。前年比は111億6700万円。

 クラブライセンスの取得に影響する3期連続赤字を計上したクラブは、4年連続なし。債務超過のクラブも4年連続でなかった。ただしは鹿島アントラーズ、アルビレックス新潟、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、水戸ホーリーホック、ジェフユナイテッド千葉、横浜FC、湘南ベルマーレ、ツエーゲン金沢、京都サンガF.C.、レノファ山口FC、YS横浜、ガイナーレ鳥取、FC琉球は単年度赤字。そのうち金沢、京都、鳥取、琉球の4クラブは2期連続赤字となった。

■17年度純利益

▽J1(▲は損失)
札幌(3300万円)
仙台(1300万円)
鹿島(▲1億3800万円)
浦和(3億3000万円)
大宮(0)
柏(1300万円)
FC東京(1億1400万円)
川崎F(2億6100万円)
横浜FM(2500万円)
甲府(1900万円)
新潟(▲5500万円)
清水(200万円)
磐田(1億8500万円)
G大阪(▲200万円)
C大阪(500万円)
神戸(▲1億5500万円)
広島(100万円)
鳥栖(200万円)
J1合計(6億5300万円)

▽J2
山形(2200万円)
水戸(▲900万円)
群馬(300万円)
千葉(▲700万円)
東京V(100万円)
町田(2400万円)
横浜FC(▲2100万円)
湘南(▲8200万円)
松本(4700万円)
金沢(▲1400万円)
名古屋(3億6300万円)
岐阜(7100万円)
京都(▲1億900万円)
岡山(400万円)
山口(▲2400万円)
讃岐(800万円)
徳島(9900万円)
愛媛(6800万円)
福岡(2200万円)
長崎(5400万円)
熊本(100万円)
大分(9400万円)
J2合計(6億1500万円)

▽J3
盛岡(500万円)
秋田(700万円)
福島(200万円)
栃木(400万円)
YS横浜(▲100万円)
相模原(100万円)
長野(100万円)
富山(600万円)
藤枝(100万円)
沼津(1700万円)
鳥取(▲700万円)
北九州(600万円)
鹿児島(200万円)
琉球(▲7700万円)
J3合計(▲3300万円)

 また磐田と川崎フロンターレが純資産10億円超。これで10億円超えは鹿島、浦和レッズ、柏、FC東京、サンフレッチェ広島、徳島ヴォルティス、そして磐田と川崎Fの合計8クラブとなった。その中でもFC東京が唯一20億円超えの20億4700万円を計上している。

ゲキサカ 7/30(月) 15:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-01656711-gekisaka-socc

つづく

2018/07/30(月) 16:28:30.44
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532935710/
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:08:54.98ID:RzcqvmEO0
Jリーグ・クラブ経営情報

年度  入場料収入 広告料収入 分配金 アカデミー その他収入 営業収益  観客動員数 
2008   15,408     33,282    7,531      0     20,344    76,565   8,103,435   
2009   15,619     33,488    7,100      0     19,296    75,503   8,713,123   
2010   15,460     33,005    7,237      0     16,430    72,182   7,928,976   
2011   14,189     33,314    6,086   3,713     15,531    72,833   7,274,477   
2012   15,324     35,096    6,169   4,136     16,611    77,336   8,057,181   
2013   16,423     37,225    6,079   4,470     15,174    79,371   8,350,228   
2014   16,447     42,200    6,156   4,770     17,275    86,848   8,764,301  
2015   17,518     45,343    5,898   4,816     20,147    93,722   9,178,812
2016   18,341     48,332    6,225   4,695     21,800    99,395   9,429,515
2017   19,319     51,554 .  12,294   4,884     22,529 .  110,562   9,708,735
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:19:54.18ID:bjBWzSub0
>>670
使われてない野球場が腐る程あるのに馬鹿なんか?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:23:40.02ID:Jmq9Jweq0
>>92
すぐ返せるだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:26:12.14ID:rht6OwDV0
なるほど、これもデタラメってことですね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:57:15.75ID:f1WsoRdC0
>>682
誰が誰に幾ら返すんだ?
根拠ソース付きでよろしく
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:33:38.48ID:/oUbCPYc0
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://appnews.lemonblog.co/0803.html
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:35:34.72ID:504P51AJ0
>>678
北九州は市の補助金がなかったら赤字だろ
そもそも営業利益でトータル赤字(琉球抜いてもぎりぎり黒字。北九州の補助金抜くと赤字)のリーグをうまくいってるという
神経が理解できんわ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:37:44.04ID:NcNwt1eF0
>>686
そりゃ自治体に属するのが前提だからね
ある種寄生するのが大前提
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 05:02:43.63ID:HCkI2KE00
実質的には外資に買収されただけっていうね
観客動員は相変わらず低調でリアルな経営は火の車だし
これでパフュームが撤退したらあっという間にJリーグ解散じゃないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況