【のんvs松本穂香】同じ作品に主役が2人!?「この世界の片隅に」映画版vsドラマ版“確執の理由”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メアリー ★
垢版 |
2018/07/27(金) 10:33:14.31ID:CAP_USER9
https://www.asagei.com/109127
アサ芸
2018年7月27日 05:59

 放送中のドラマ「この世界の片隅に」(TBS系)に対し、同作品の映画版から異例の発表があったという。アニメ映画「この世界の片隅に」の製作委員会が7月24日、公式ツイッターにて「当委員会は当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません」と表明したもの。

 このツイートは、ドラマ版にて「special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会」と表記されていることに対し、製作委員会側の見解を示したものとみられている。2016年11月に公開されたアニメ映画版は、邦画としては異例なほどのロングランを続けており、初公開からほぼ2年が経過したこの時期にも、全国各地で舞台挨拶を開催。8月6日には本作品の舞台である広島市と呉市でも舞台挨拶が行われる予定だ。

「この2都市での舞台挨拶は本作品にとっては“里帰り”であり、重要な意味を持ちます。その舞台挨拶には片渕須直監督に加え、主人公・すずの声を務めたのん(能年玲奈)も出席予定。つまり同時期にドラマ版の松本穂香と映画版ののんという、二人の『すず』が併存することになるわけです。いくらメディアミックスが一般化しているとはいえ、主人公2人が同時期に人前に登場するのは異例。この事実は映画版とドラマ版のあいだで、連携が取れていないことを示しているのではないでしょうか」(映画ライター)

 TBSが制作するドラマ版は映画版を下敷きとしているのではなく、あくまで原作マンガを基にしたオリジナル作品という体裁だ。ただファンにしてみれば同じタイトルの作品であり、ドラマはドラマ、映画は映画と割り切るのは難しいはず。しかしそんなファンの思いを裏切る演出が、ドラマ版には施されているという。

「ドラマ版に対しては全10話という長さゆえか、演出が冗長すぎるとの批判もあります。それ以上に不評なのが各話のタイトル。第1話は『昭和の戦争のさなか懸命に生きた家族の愛と命の感動物語!』、第2話は『小姑襲来! 戦時下の広島波乱の新婚生活が幕を開ける!』というもので、この感覚が原作マンガやアニメ版からかけ離れていることは明らか。これでは視聴者が『原作やアニメ版に対するリスペクトがない!』と憤るのも無理はないでしょう」(前出・映画ライター)

 ドラマ版については、アニメ映画版とはモチーフだけが共通の別物と捉えたほうがいいのかもしれない。

(金田麻有)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:02:02.20ID:XO2J6wb30
>>94
それはあるだろうね。2話終わってからいきなりで
二日後に長尺版発表だろ?
テロップは初回からでてたし、炎上商法、チンピラ商法
当たり屋商法といわれても仕方がないだろうね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:04:33.31ID:EwToSMly0
ケンカしてる体でドラマも長尺映画も話題になってWIN-WINだよw
芸能界では常套手段のプロレス。

日曜日は、台風の影響で在宅率が高そうなので視聴率アップが見込める。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:06:49.44ID:kY2RHhWt0
リスペクトが無い!とか無理矢理叩いてるけど
要するにのんが主演じゃないから気に食わないと書けばいいのに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:07:23.83ID:U6mPsW7Z0
TBSも末端には真面目な人がいるんだろうけど
上層部の変な面子でエライ目にあってるな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:12:39.64ID:XO2J6wb30
ダメだなやっぱり映画片隅嫌いだからどうして中立になりきれない
もう書き込みやめよう。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:14:34.99ID:NVGZxw8Y0
なんか屁理屈いっていたけど
便乗しまくりじゃんw
映画スタッフ糞すぎる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:15:15.46ID:NVGZxw8Y0
鼻穴松本もないが
それ以上に超絶大根能年なんていらんわ映画もおばあちゃんみたいなしゃべり方だったしな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:17:47.18ID:czbaJevy0
パクられたとか言ってる訳じゃなく協力はしてないと間違いを正しただけでしょ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:23:06.88ID:NVGZxw8Y0
映画みたけど薄っぺらくてびっくりした
火垂るの墓の足元にも及ばない

コトリンゴの曲がさらに安っぽさ醸し出している
別にコトリンゴ自体は悪くないのに

悲しくて悲しくてって泣けるところ一切なかったわ
ぬるま湯アニメ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:23:21.35ID:Xv7dXAXX0
同じ原作で映画・アニメ・テレビドラマ・舞台など
複数が同時に存在するのって何も珍しくない気が
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:28:20.34ID:WfcMblGG0
片渕監督は次回作も原作付き
自分でストーリーを考えなくていいから暇をもて余して
150回以上の舞台挨拶やトークショーをやっている出たがり。
トークで毎回考証の重要性をアピールして
アニメの感動に考証は関係ないが考証が重要だと思わせることに成功した。
アニメはロングランが続いているが5月は土浦の映画館一ヶ所のみで
観客はおらず行けば貸しきり状態が続いていた。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:28:55.04ID:XO2J6wb30
>>113
いたTBSのほうも協力してくれてありがとう
とはいってないし、
片隅映画の製作委員会の朝日新聞はパクりを匂わす記事かいて
けん制している。もうケンカする気マンマンでしょう。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:29:52.43ID:YT8Ylouw0
考証はリアリティの田んぼになるから重要だろう
片隅は大嫌いでクソ映画だがそこは擁護する
ドラマは見る気もせん
能年は好きだから声なんかやらずにテレビとか映画に出ろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:40:16.02ID:V+n+3QcA0
>>81
実写 不評
アニメ 好評
また実写

だからな。
実写班の能のなさ節操のなさが光り輝きすぎだろ。 w
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:41:53.61ID:4hrafkr90
NHK「クローズアップ現代+」公式??認証済みアカウント
@nhk_kurogen ・ 7月25日

【 #あちこちのすずさん 】
防空壕で好きなあの人とキスをした。
港を写生していたら憲兵にスパイと勘違いされた…。
映画 #この世界の片隅に の1シーンを、
もしかするとあなたの祖父母も体験していたかも。
戦中・戦後の生活にまつわる忘れられない話をお寄せ下さい。
https://www.nhk.or.jp/gendai/request/real-suzu.html

#あちこちのすずさん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:44:11.60ID:vOgB8DVQ0
能年はこの役異常に評価高いからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:46:07.82ID:NVGZxw8Y0
>>129
北川ドラマ12%以上あったから不評ではない
規模からしたら映画の方が全然下だよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:47:01.85ID:aXFME5e90
無駄に揉めても誰も得しない
>>94,105 この辺なのか


ドラマの宣伝には協力しねーよ感も別にない
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180719002507_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180713003783_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180719002498_comm.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Diyos2zUYAALcRQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DioDdJkUYAATiMs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjBk84MUcAAXN-F.jpg
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:48:27.51ID:lwKzHUtK0
失楽園の映画版黒木瞳vsドラマ版川島なお美は
川島の葬儀に黒木が来なかった事でまた蒸し返されたからな
こういうのは一生対立ネタでマスコミに面白おかしく書かれるから厄介
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:49:28.37ID:U6mPsW7Z0
のんは数日でアフレコしたんだろ
天才だよな
松本穂香はまだ役柄がつかめていない感じするしな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:52:11.22ID:NVGZxw8Y0
大根だろのんなんて
ばーちゃんみたいなしゃべり方しやがって
脇役は流石プロの仕事だった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:53:22.44ID:tWixp58A0
のんはTBSや電通や色んなところに喧嘩を売ることになってしまったな
今回の件でのんは完全に消えるだろうな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:54:48.97ID:sZAvZOJ10
無関係なのにTBSが無許可で勝手に名前使ってるから文句言っただけなのにね。
つかドラマ版は原作者が完全協力してるって言ってるけど
『小姑襲来! 戦時下の広島波乱の新婚生活が幕を開ける!』な時点で嘘だろw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:56:40.89ID:d5ouFdIc0
TBSのやってることは色々と粗が目立つけど
出演者や現場のスタッフは良い仕事してるとは思うぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:59:40.38ID:SUPqeRgX0
現場のスタッフ

http://cliiip.h-toyopet.com/wp-content/uploads/2018/07/iii.jpg

なぜか、映画上映でTBSの美術デザイナー永田周太郎が講演


継ぐ展 特別企画『この世界の片隅に』上映会

上映する映画はなんと・・・
広島・呉が舞台となり、上映が500日以上続く異例のロングランとなった
『この世界の片隅に』

13時からスペシャルゲストの永田周太郎さんがお越しになられてトークショーをしてくださいます!!
永田さんは広島県呉市出身の方でTBSの美術デザイナーをされている方です。



映画に背乗りする気マンマンやね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:01:10.49ID:d5ouFdIc0
>>145
てゆーか、今からそんなテンションのサブタイつけてたら
空襲とか原爆あたりのサブタイどうなるんだよって心配になるよ
北斗の拳の終盤あたりのテンションになりそう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:05:16.33ID:XO2J6wb30
>>150
ほら製作委員会さんよ、各地で血みどろの抗争になって
きてるぞ。どう責任にとるんだよ、こいつら。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:05:36.16ID:A4a6wKcA0
松本が能年に似ているということが
問題を複雑にしている
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:06:00.53ID:FS/bktMj0
セカチューもそうだし
俺が印象深かったのは
電車男の映画版vsドラマ版のスレだな。
延々と対立者してて笑えたわ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:07:11.03ID:4hrafkr90
TBSの編成局 編成部長とご会食
、レプロエンタテインメント本間でございます。


本物かどうかは知らないが

https://anago.5ch.net/test/read.cgi/actress/1431094846/217
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/05/14(木) 11:08:02.06 ID:HGL+Noi+0
>>210
ほほう、腐った芸能界か
ということは先輩の皆さんが築いて今も頑張っている
その世界を新米の能年がdisるわけか


株式会社TBSテレビ
編成局 編成部長
菊野 浩樹 様

いつも大変お世話になっております、レプロエンタテインメント本間でございます。
ご内諾頂いております会食のお席を下記の通りご用意致しましたので、ご連絡させて頂きます。
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

        記

日時   平成27年5月20日(水)19時00分より

場所   「キャンティ 飯倉本店」
     http://
住所   東京都港区麻布台3-1-7
電話   03-3583

弊社他出席者
制作本部 本部長/西原 勝煕
制作本部 クリエイティブディレクター/中村 祐子

※お手土産などのお気遣いは無きよう、また、翌日の礼状・礼メールもご不要でございます。
勝手ながらのお願いで、誠に恐縮ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:11:35.91ID:QHkwg9tz0
>>149
呉の水害、ひょっとして例の法則発動てやつ、ちゃいまっか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:17:59.48ID:EnR7OBqU0
>>17
これだよな
なんでアニメが絶対みたいな風潮になってるのか理解できない
連載時からの原作好きな自分はアニメもドラマも楽しんでる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:18:36.21ID:n7TgDCQW0
>>145
スペシャルサンクスは許可も協力も必要条件じゃ無いんだけどね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:20:05.04ID:KRvGNicO0
>>29
うるさいのはのんヲタ
片隅のアニメ好きというよりはただのんが出たから片隅に寄生して騒いでる
純粋な片隅好きはけっこう迷惑してます
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:20:31.57ID:Vy8IIN/e0
確執もなにもほんとに無関係だから関係ないって言っただけだろ

林家こぶ平と林家木久扇くらい何の関係も無いんだよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:20:43.30ID:MWgooE7n0
松本を叩く奴は筋違いな
のん以外がすずを演じるなんて古畑任三郎、踊る大捜索線をそれぞれ田村正和、織田裕二以外が受けるようなもんだぞ
そんなの普通は誰もやりたくからな
叩くどころな松本の勇気を称えてあげるべき
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:22:12.05ID:x63E5rYZ0
>>9
おい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:22:43.11ID:x63E5rYZ0
>>16
バーニング!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:23:24.51ID:x63E5rYZ0
>>21
ありえない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:23:56.50ID:uUXMhz7U0
ドラマの実況みた感想ね
原作ファンがずーっとネタバレしながら文句言ってる
アニメファンはドラマにそんなに否定的な感じは受けなかった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:24:19.66ID:x63E5rYZ0
>>30
オーデションがあったらしいが...
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:26:44.83ID:oJna9Clx0
のんを起用しなかった時点で大失敗した作品
今主演やらされてる子もかわいそうだわ
あて馬に使われて
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:27:13.57ID:Uv62Wfz50
>>1
底辺マスゴミはヤクザ事務所に忖度して女優を矢面に立たせる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:28:06.48ID:dYbCDCGy0
>>135
連ドラじゃないから視聴率=評価ではなくね?
たしか日本テレビの開局何周年記念だかの特別ドラマで大々的に宣伝してたやつだよな?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:28:18.98ID:XO2J6wb30
電車音と違うのはスタッフや出資先が争いをしてるところ。
さらに一般オタはドラマ版をフルボッコ。ドラマのほうには
オタはいないから一方的になってしまう。
こういうとき、俺はあえて弱いほうにつかざるを得ないな。
片隅なんてみたことねえけど、かかってこいや
映画オタやのんオタどもよ!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:28:20.17ID:uPfCokhhO
映画版のヲタが一生懸命観てくれている様だが
みんなドラマ版は撤収して良いって事だね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:30:26.53ID:d5ouFdIc0
水原くんを演じてる二世タレントのナントカいう奴
最初は酷いミスキャストだと思ったんだが実際に登場すると意外に良い感じで驚いてる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:35:54.20ID:XO2J6wb30
まあこれはTBSがやっぱ間違ってると思うよ。
映画片隅オタは厄介で陰湿なジジイを
たくさん抱えてることくらい
わかりきったことだったじゃん。
ドラマ化したこと自体が間違いだったと思う。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:40:08.20ID:d5ouFdIc0
日曜劇場は伝統的にキャスティングが良いよな
まぁサブタイのセンスの無さも伝統的なものといえるが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:54:20.96ID:+KU+PGW30
>>173
ホットロードの時と一緒で映画館と云う閉じられた空間で観た人間だけが絶賛して地上波放映で一般の目に晒されたら糞極まる棒の評価になるw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 13:57:48.70ID:4hrafkr90
「ドラマ版に対しては全10話という長さゆえか、演出が冗長すぎるとの批判もあります。

それ以上に不評なのが各話のタイトル。

第1話は
『昭和の戦争のさなか懸命に生きた家族の愛と命の感動物語!』、
第2話は
『小姑襲来! 戦時下の広島波乱の新婚生活が幕を開ける!』
というもので、この感覚が原作マンガやアニメ版からかけ離れていることは明らか。

これでは視聴者が
『原作やアニメ版に対するリスペクトがない!』
と憤るのも無理はないでしょう」(前出・映画ライター)


ドラマ版については、アニメ映画版とはモチーフだけが共通の別物と捉えたほうがいいのかもしれない。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 14:00:17.14ID:R/Amr9sv0
まあ、呉空襲の時にはなぜかB-52が襲来して、それをなぜか沈没した筈の大和が波動砲
で迎撃したり、すずがスティンガーミサイルで応戦したりするだろうから逆の意味で
楽しみにしてるよw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 14:00:21.45ID:an4PJY160
煽り記事もいいけどドラマが全9話なのぐらいは調べて書けよw
あと主演っつっても片方はアニメの声優だからなw
主演声優と主演女優が違う作品なんて腐るほどあるわw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 14:07:29.30ID:rgsvpwBn0
>>42
見たし、覚えてるよ
哲が速水もこみちで、ギリギリ頑張って短髪にしてた
最後の孤児が芦田愛菜
優香のリンが意外と良かった
北川景子はメイク薄かった

以上
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 14:08:10.11ID:+KU+PGW30
>>192
アニメ映画版はのんのプロモーションビデオだから別物だわなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 14:08:30.93ID:5fDQzOzJ0
>>75
君縄なんてゴミ有難がってる奴まだいたのか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 14:14:42.64ID:I4EfakrJ0
片渕がこれはのんの為の映画だと言ってるんだからドラマものんがやるべきだった
日本中の人がのんがやればよかったって言ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況