X



【音楽】坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/07/25(水) 11:41:56.76ID:CAP_USER9
http://amass.jp/108203/
2018/07/25 02:28

坂本龍一がお気に入りのレストランのためにプレイリストを制作。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、このレストランで流れる音楽があまりにも酷いため、坂本龍一がレストラン側に選曲を引き受けると提案して実現したそうです。

このレストランは、坂本龍一の自宅近くにあるというニューヨークのマンハッタンにある「Kajitsu」。坂本龍一はニューヨーク・タイムズ紙のインタビューの中で「普段は店を出るだけだが、このレストランは本当に好きだし、シェフのOdoを尊敬している」「彼らのBGMがあまりにも酷い、酷い...ブラジルのひどいポップミュージックと古いアメリカン・フォーク・ミュージック、マイルス・デイヴィスのようないくつかジャズが混在している」と語っています。

坂本龍一は、同レストランのシェフ、Hiroki OdoにEメールで「誰がこれを選んでいるの?このひどい寄せ集めのミックスは誰の決定なの?私にやらせて。あなたの料理は桂離宮と同じくらい素晴らしい...だが、レストランの音楽はトランプタワーのようなものだ」と伝え、ノーギャラで選曲を引き受けると提案し実現しています。

坂本龍一がニューヨークの音楽プロデューサーRyu Takahashiと共に手がけたプレイリストには、ヨハン・ヨハンソン(Jóhann Jóhannsson)、コリン・ステットソン(Colin Stetson)、エイフェックス・ツイン(Aphex Twin)、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)、ニコラス・ジャー(Nicolas Jaar)ほか計47曲が選ばれています。

また坂本龍一は、このレストランのシェフ、Hiroki Odoの新たなレストランに“チーフ・プレイリスター”として招かれています。

ニューヨーク・タイムズ紙は「Kajitsu」プレイリストをSpotifyで再現しています。
https://open.spotify.com/user/nytimes/playlist/2YY3rAwm9tldNhlBmuMqgY(要・登録)

YouTubeプレイリストもアップされています
https://youtu.be/LvOoQ0Ff2nA?list=PLzegnRYQqxIiI73ZJt6aoXFQj_-x0C7Vf
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:00:07.93ID:nLpAF1lz0
麻生の不祥事をかばうネトウヨと、トランプを庇う層は似ている
俺たちのトランプ!トランプフォーエバー!

ピエロを担ぎ上げる低能集団。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:00:24.57ID:zKpClKCP0
>>84
中には嫌いな人もいるだろうけど
常に自己変革した偉大なミュージシャンとして尊敬を多く集めている
だから一部の時代は嫌いという人は少なくないけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:00:34.25ID:WsQjAp760
普通の日本人てむしろサザン大好きなんじゃねーの
サザンのカマクラとかもろYMOだし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:00:57.11ID:m60Oc0Or0
BGMを変えた結果客入りが悪くなってたら笑うな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:01:03.37ID:1HR1SEii0
サンバとカントリーとジャズ、別に悪くないだろ
坂本の曲よりビルエバンスの曲のほうがレストランに合うよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:01:06.70ID:YwgFbPET0
JASRACが黙ってないな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:01:24.86ID:715+x9SZ0
>>5
wwwマジ、ポールモーリア最高w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:01:28.79ID:8SQFphgk0
とりあえずクラシック流しとけよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:01:32.60ID:JUb5oIiQ0
ブラジルの音楽がダメといってるのではないぞ
むしろボサノヴァというか、ジョビン大好きだったひとやし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:02:03.08ID:O9khrT9i0
この人は、毛色の違う忌野やダウンタウンとコラボしたり昔から浅慮なとこがある
熟考に熟考を重ねて、木を植えて抵抗してみたり、政治的な発言やらを控えるべし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:02:11.35ID:TSN6HH3E0
>>44
BGMによって、客にその店の価値を錯覚させることが出来るってのは実際に研究されてる。

同じ料理でもクラシック音楽をかけてる場合と安っぽいポップスをかけてる場合だと、客がその料理に感じる価値(価格)がかなり変わるんだって。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:02:30.20ID:jiBOgMyu0
>>5
あとミッシェルルグランね。完璧
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:02:38.88ID:WaaXKr420
マイルスがダメと言ってるわけじゃないのに、日本語読めない馬鹿ばかり
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:02:40.03ID:X8EdGwmZ0
一時期のスギ薬局が工藤静香と若手ジャニーズらしき糞曲ばっかりかかっててあまりに苦痛過ぎて足が遠退いた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:03:03.42ID:n1oawKUC0
YMO
はあちらで通じるの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:03:13.52ID:1HR1SEii0
いちいちトランプタワーだの政治的なこと混ぜてくるのがダサいんだよ
バカサヨクってのは本当にダサい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:03:28.23ID:mj1mKjKR0
これでゲイシャガールズを選曲していたら笑ったんだがな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:03:39.59ID:+5OxyZbU0
いろんなジャンルがミックスしているのが
良くないと言っているのに
理解できない奴多すぎ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:19.25ID:Ox7eSo2z0
よくこんなの店に言い出す気になれるな
僕だからOKされるだろって調子に乗ってるんだろうけど、
教授教授言われすぎて感覚麻痺してるんだろな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:20.34ID:3kEniATM0
音楽の好みなんて人それぞれで酷いもクソも無いと思うんだが

ただ坂本の好みにしただけやんけアホだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:22.62ID:aMkXaxRj0
おいネトウヨ!お前らはHINOMARU(失笑)でも聴いてろm9(^Д^)
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:30.66ID:3Z1KKwqf0
俺がよく行くスーパーもJPOPのインストバージョンみたいな糞ばっかり流してるから選曲してやるよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:36.12ID:23o/SeUI0
琴なんだけどよく聴いたらjpopのカバーみたいなやつで良いよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:40.59ID:mBK+e5JL0
トランプタワーのようなものだ @ニューヨーク・タイムズ紙

・・・あ、嘘話かも
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:53.57ID:jLYThpKK0
釣具屋のキャスティングも坂本龍一になんとかして欲しい。気が狂いそうになる。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:54.60ID:sQjPmfc+0
勘違い野郎きっしょ

てめえの店じゃねえんだよ

勝手に踏み込んでくるなゴミジジイ

代表曲がライデイーンとかおめえのが恥ずかしいわカス
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:05:04.62ID:4or11HE+0
>>1
細野「Odoさん。良い音楽ありますよ。BGMってアルバムなんだけど・・・」
高橋「これ、ジャムでしょ?(ガッ)」
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:05:04.79ID:eoMz/IzJ0
>>13
昔、市川駅のホームでさだまさしの北の国からのテーマ曲が延々と流れていたことがあったな
さだまさしが市川に住んでいたからだろうけど、朝から北の国からはないわーと思った
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:05:22.21ID:cHDNwLB30
サクッと聞いてみたけれども飯時というよりすかして酒飲む用の音楽だと思った
キユーピーバックグラウンドミュージックで流してたのみたいのが良いわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:05:57.27ID:WaaXKr420
>>132
>音楽の好みなんて人それぞれで酷いもクソも無いと思うんだが

>ただ坂本の好みにしただけやんけアホだろ

アホは黙ってろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:05:57.43ID:pXnA+cOh0
テクノポリスが合うメニューって何だろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:02.76ID:Ox7eSo2z0
>>127
店主がトランプ支持者だったらって配慮がまるでないんだよな
いい大人が普通いきなりそんな政治的な話しないわな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:02.91ID:1ypCGcQI0
「誰がこれを選んでいるの?このひどい寄せ集めのミックスは誰の決定なの?私にやらせて。
あなたの料理は桂離宮と同じくらい素晴らしい...だが、レストランの音楽はトランプタワーのようなものだ(アホアホマンの格好をした坂本)」
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:06.24ID:1PmIyyil0
yaejiちゃんのraingurlをドヤ顔でかける店にするのか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:42.83ID:1HR1SEii0
坂本なんて日本の音楽界に何も残してない
しいて言えばアホアホマンくらい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:49.37ID:n1oawKUC0
お肉食べよう
とか流れると
ビーガンが暴れそう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:52.81ID:3hJmVlhp0
>>40
あれ有線だろうしあのチャンネル流してる店多いけど耳障りwやめればいいのに。ベタなクラシック流しとけば良いと思う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:07:07.88ID:fRi8cGvx0
>>63
いやチェーン店以外のレストランとかバーは絶対気にするでしょ
耳障りじゃないけど落ち着く感じで流れてるってのは必要
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:07:34.35ID:sXUyI30m0
店員が作務衣着て今風のラーメン屋が意味もなくジャズ流してるのがなんか嫌
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:07:34.77ID:EMWdTm//0
音痴のくせに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:13.59ID:/t2dTAkf0
カスラックがすっとんできそう
日本じゃなくて良かったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:13.76ID:jzEH6vq+0
トランプ並みに傲慢な奴だな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:27.48ID:TSN6HH3E0
お前らもレストランでカンナムスタイルとかPPAPが流れてきたらキレるだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:47.52ID:87t3Hdql0
>>114
坂本のアルバム「Sweet Revenge」に
Psychodelic Afternoonっていう、もろヒッピー賛美の曲が収録されているが
アメリカ発売盤ではカットされたんだよな
誰の判断かは知らないが

ちなみに同曲は、サッカー天皇杯のテーマの別アレンジでもある
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:57.02ID:aMkXaxRj0
いきなりキース・ケニフとか凄すぎる。いまだ若いセンスの塊
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:02.82ID:181IGghWO
自分の好みを他人に押し付ける
多様性がないな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:03.97ID:4msRzAiu0
ソットボッセかけといたらええねん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:18.39ID:HmXPAxTi0
音楽なんて完全に個人の価値観によるものなのに「醜い」と一方的に評価の押し付け。
坂本の発言のほうがよほど醜い。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:22.29ID:ELAM09Uk0
マイルスも色んな音楽をやってるからな
後期のフュージョンなんて大嫌いという爺も多いだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:22.43ID:WaaXKr420
>>173
頭大丈夫?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:34.44ID:WaaXKr420
>>175
ウザ。
0180 ◆9h7mbtv5PU
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:41.77ID:PPUe7AFM0
>>16
いい話だよ
店のオーナーも喜んで任せたわけでね
おまえはなんでも無難にことが運ぶのが最善だと思ってるわけ?
人生はこうしたハプニングが起こるほうが楽しいんだよ
火花をスパークさせることに繋がるし、そこから新たな展開が始まったりする
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:50.92ID:WaaXKr420
>>176
パヨク乙。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:13.59ID:goURQk3R0
鹿児島実業出身の尾堂さんかな?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:15.32ID:WaaXKr420
>>181
認知症乙。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:35.84ID:f0ehjLiz0
金を払うからやらせてって店が自由に曲を流す権利を買い取るところではないのか?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:35.86ID:gaPErHvg0
>>146
Odoがトランプ支持者だったら、坂本が来店したら「No chance in a Hell」流すから分かるだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:47.16ID:pzL0FfzY0
矢野顕子が佐野元春のカバーを歌おうと
曲を聴いていたら
「よくこんなの聴くね」
と言い放ったらしいからなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:01.96ID:TtDZI1hY0
■「電気料金値上げ反対!だから脱原発!」「関西電力はまず経営責任!」
http://i.imgur.com/Ck8NH1s.jpg

大飯原発再稼働反対デモのシュプレヒコールをサンプリングした曲を発表 2012年7月
https://rockinon.com/news/detail/69830
http://fast-uploader.com/file/7085717069077/
http://fast-uploader.com/file/7085717472257/

■大飯原発を再稼働した関電

関電を除いた大手6社が7月の電気料金値上げ 2018/5/30
http://i.imgur.com/uro3wl5.png

関電、他社から電力融通 気温上昇による冷房需要などが増加したため 供給力の98% 2018/7/18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000124-jij-bus_all
関電、猛暑で初の節電取引 工場に一部休止要請 2018/7/22
http://i.imgur.com/Ox15YYt.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33264160S8A720C1TJC000/

>電力需要は想定を上回っている。

>7月の関西の最大電力需要は2718万キロワット。
>実際には大阪市で37度を記録した18日に2860万キロワット程度まで増えた。
>誤差は5%強とはいえ中規模の原発2基分だ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:06.47ID:sSd63gH60
>>149
あれどうやって選んでるんだろうな
知らない曲どころか誰が歌ってるのかすらわからない謎のJポップがよく流れてるわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:10.58ID:JJv/VueF0
昔、よく行っていたパチンコ屋のプレイリスト
TスクエアのF1のあれ
デンジャー・ゾーン
ライディーン
浜崎あゆみのクラブミックス(なんか速い)
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:16.38ID:gvHSag8z0
プレイリストの曲、聞いてみたけど
個人的趣味が強すぎのレストランに合うかといえばそうでもない感じだし、ボーカルなしのマイナーコードのピアノ曲なら何でもいいレベル
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:39.67ID:nTGICbk70
音楽を生業にしてたら気になって仕方ないだろうね。
おもしろくて茶目っ気のあるトピックだ。
昔、歌謡曲の有線放送が良く流れてた時代、
友達が「喫茶店で中島みゆきの『恨みます』がかかった」と言っていた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:49.18ID:xb/rvtOQ0
JASRACが徴収にいきます
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:53.64ID:nwom9QAW0
閉店10分前ぐらいからは、
大画面のスクリーンに「君に胸キュン」のPVを流そうぜ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:12:04.21ID:tyHT1/NK0
この店行ったことあるけどもこの店だけが酷いわけじゃない
NYのそれなりのレストランは大体選曲が酷い
料理の起源国とか全く無視が普通
店員が交代で好きな曲を流してる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:12:04.56ID:/2HyUDbt0
わざわざニューヨークに住んでもニューヨークで活躍するわけでも無く
日本人経営のレストランででかいツラするだけ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 12:12:23.96ID:H/ogyCHY0
>>13
ああいう曲でしんみりなるのは好きな人も多いと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況