X



【将棋】<藤井七段>今泉四段に敗れる・・・「中盤から少しずつミスが出た。終盤に大きく乱れたのが反省点です」 NHK杯1回戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/15(日) 12:30:25.11ID:CAP_USER9
史上最年少でプロ棋士になった藤井聡太七段(15)は15日放映されたテレビ棋戦の第68回NHK杯1回戦で今泉健司四段(45)に159手で敗れた。
今泉は2015年4月、戦後最年長のプロデビューとして話題を集め、藤井とはNHK杯が初対局。藤井の通算成績は81勝15敗になった。

今泉はプロ棋士養成機関の奨励会を年齢制限などで2度退会したものの、棋士の夢をあきらめず、プロ編入試験の対局で3勝1敗の成績を上げて合格した異色の経歴を持つ。
フリークラスからのスタートだったが、規定の成績を上げ、昨年度から順位戦(C級2組)に参加している。

この日放映されたNHK杯戦は、先手番の今泉が得意の中飛車、藤井が居飛車の対抗形になった。途中は藤井が優勢に立ったが、今泉が終盤に逆転して長手数の将棋を制した。

今泉四段は「泥仕合にする以外に勝ち目はないと思っていたが、一瞬の隙(すき)を突くことができた。将棋の神様がプレゼントをくれたんだと思う」と喜んでいた。
藤井七段は「中盤から少しずつミスが出た。終盤に大きく乱れたのが反省点です」と話した。【新土居仁昌】

7/15(日) 12:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000022-mai-soci

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180715-00000022-mai-000-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:09:22.91ID:AEhA9jAZ0
藤井九段衰えたな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:14.50ID:B30+IQQ70
相手の人が面白かった なんか素直に大喜びしてる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:19.98ID:qNHKypuR0
>>176
藤井なら羽生の記録を塗り替えまくりそうだな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:13:10.67ID:ZMiblpcr0
すっかり並みの力士になってしまったね
チャンコの量が足りないのでは
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:13:37.98ID:tcmOSArE0
>>203
羽生は21歳の誕生日の時点でまだタイトル2期しか取れてなかった
藤井は21歳までまだ5年以上あるからゆっくり8段(タイトル2期)を目指せばいい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:13:55.14ID:pi/r/iio0
夏服になって、クラスメイトの女の子達の透けブラが見放題になったからねぇ
対局中もそれがフラッシュバックして、将棋に集中できなかったんだろう
しょうがないね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:13:56.07ID:AMiOZttz0
今泉は40過ぎまでトップアマの一人だったから、
トップアマでも羽生や藤井に勝つときは勝つと言える
上に行くほど差は小さい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:14:12.16ID:34Ver+7R0
藤井の連勝記録は本物だと思うけど朝日杯は周りの先輩たちが将棋界盛り上げるために手を抜いたと思うね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:14:36.80ID:CEzxsa700
ハブ超えは固いって将棋通のかたがおっしゃってましたがそれは間違いないんですね?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:16:03.87ID:2GC6wPCx0
>>193
いや、だからそのソフトで対策した抜きん出たのが藤井なんだよ
他の奴らはソフトを使った研究方法をわかってない
で、藤井のやってることを真似すれば結局はどんぐりの背並べになるだけだ

将棋なんてソフトで分析すれば人間のわからない事がいくらでも発見できる
Googleが本気だして将棋AI作ったらおしまい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:16:19.51ID:AKFiaWBv0
早差しだし素人の俺には情勢は分からなかったけど終盤藤井がリードしてるって声が多かったような
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:16:54.32ID:B63JWlzT0
>>193
そんなわけで
最近は勝率8割出すのが困難な時代なのに藤井にだけはそれがあてはまらない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:17:24.53ID:zVZgMP590
今やコンピュータ・ソフトのが断然強いってことを思い出すべき。
藤井がコンピュータ・ソフトを超えたなどとウソウソ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:17:33.96ID:Bn2Y0h0C0
最後銀を打たずに投了を待つっていうのはマナーなの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:18:11.61ID:VH+bUGuv0
>>142
羽生時代の奨励会のルールなら藤井はプロ入りすらできてない
3段リーグのルールに助けられてプロ入りしただけの雑魚
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:18:32.01ID:RRF/8S6E0
中高生の雑念は女体しかないな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:18:33.27ID:zqxpijqV0
>>211
一期取るのも大変だけどな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:18:58.24ID:FXZkcCvi0
初恋だろうな
高校で気になる子がいるんだろうな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:19:24.72ID:C+pyZoKO0
>>225
こういう過去のルールと今のルールで比較するのはバカ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:19:25.80ID:pMnf9Zk00
>>211
藤井と比べたら羽生さんてたいしたことなく見えるね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:19:28.20ID:p/yE0W+r0
>>216
羽生の実績は超えられないと思う。

将棋通とやらはおもちゃにしてるだけ
藤井に飽きたらまた別の天才が現れたら持ち上げるだけ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:19:39.03ID:9B6WHPX80
NHK杯だと昼飯ないんかよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:19:46.61ID:bnTXF2w40
小学生時代、若き日の聡太に問い掛ける

「ねえ知ってる? 君は史上初の八冠制覇するんだよ?」 と

自信に満ち溢れた聡太がキラキラした目で答える

「ああ知ってるよ! それは俺が一番よく知っている!」 と


2018年 聡太が光り輝く!

頑張れ、聡太!
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:20:29.22ID:0BQeuycZ0
「あの娘に詰めろすらかからないよ…」
ってベットでじたばたしてる藤井
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:20:41.86ID:3TtCjr+T0
神童でも煩悩にはまだ対処できないか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:20:52.79ID:dgDVU9v40
これの対局日がいつだったかは知らんけど
成敗されまくってるなこの悪童
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:21:00.37ID:fYNG60Pt0
>>74
規制してたメディア取材が殺到する
師匠が壁になってるけど電話応対とかで対局の準備時間を削られるらしい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:21:05.27ID:2GC6wPCx0
>>223
その通り

藤井がコンピューター・ソフトと勝負すればボロ負けだよ

Googleが将棋AI作ったら過去の棋譜データを全く使わずに人間を超えるから
見たことのない囲いや居玉のまま攻めてきて、今までの人間の定石が全く通用しないうえに
何やってるのかわけがわからないまま負ける
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:21:32.99ID:bnTXF2w40
聡太からしたらただの一局に過ぎないけど、今泉からすれば聡太との将棋なんて人生のハイライトみたいな対局

今回は相手と賭けてるものが違いすぎたかな、と考える
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:22:11.09ID:pXiCmXzf0
あの先日の待った疑惑だよね、おかしくなり始めたの。なんか裏があるな。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:22:45.65ID:cNwFqIJ10
これってかなり前の対局だろ
桑子がNHK杯のセットでインタビューしてたとき機嫌がよさそうだったが負けてたんだな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:23:44.94ID:A4vYLk5k0
NHK杯だから仕方ない
逆に言えば、羽生が凄すぎw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:23:55.31ID:szwvMpG/0
>>176
タイトル戦でベスト4入ると翌年はシードされるからタイトル獲得が近づく
羽生もそうやって一歩ずつ階段を登って行ったが藤井は羽生とは比較にならない速度で強くなってきてるね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:24:14.98ID:kYKLg7Tp0
藤井以外の竜王戦本戦はスレさえたたないし
藤井がこの辺の若手と見分けがつかなくなったら将棋ブームも終わりだな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:24:21.68ID:glKWQ0ZS0
将棋界の清宮幸太郎ww
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:25:37.70ID:Boh2MGbC0
高校生活がうまくいってるんだなw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:26:21.91ID:KM1/0Fgo0
弱い相手に1回戦負けは有り得ないくらい弱いぞw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:26:56.53ID:r8sd8iAz0
敗者コメント出せてるってことは、負け慣れてきたのかな?
アメトーークで紹介してたけど、負けを認められないぐらい悔しがるのが
強さの秘訣(態度は悪いけどね。バッドルーザー!)だと思うので
藤井聡太も凡人に堕ちるのかな?という心配がある
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:26:59.90ID:fYNG60Pt0
秋に瀬川のプロ編入エピの映画が公開されるけど
世間的には混同される予感
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:27:10.75ID:2GC6wPCx0
>>252
雑草でしかもロートルだからなw
エリート中のエリートのガキを負かしたというのは
非常に小気味がいい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:27:18.24ID:bJRLFv/80
>>249
羽生も15や16の頃はベテランに良く負けてたからな
客観的なデータで比較すると羽生オタが顔を真っ赤にして怒り出す
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:27:30.07ID:HTIcqcO00
>>238

こういう使い方は最悪やわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:28:16.15ID:5AqpsYGR0
>>57
将棋はたくさん駒持ってる方が負けます。
読みきって駒を切りまくっていくからです。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:28:37.69ID:rtBRlxD80
こないだの待ったから精神病んでるだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:28:56.34ID:q2q8UL6H0
高校でイジメにあってるんじゃね
反則ネタでいじられそうだし
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:29:01.25ID:+9EyxqCv0
今週すげえおもろかったわ
今泉が攻め続かなくて自陣守って手ごまなくなったとき勝負あったと思ったんだけどなあ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:29:12.78ID:0BQeuycZ0
前期C2の成績から見たら勝ってもおかしくないけど
本人も含めてなぜか一発入れました入りました感
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:30:10.63ID:JHSkx4Yb0
負けた後最後がっくりしててなんかわろたw

ただ相手…溜息とか指し方?とかうるさくてマナー違反かと思ったが
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:30:26.08ID:yC34ZQ8p0
待ったしろよ反則藤井
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:30:54.77ID:pXiCmXzf0
>>266
だよな。だからあれほど将棋連盟が声明出さないと取り返しがつかないことになるぞって言ったのに・・・。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:31:22.50ID:2GC6wPCx0
>>270
実はこの二人が独走してたんだよね

だから、なんでロートルがこんなに強いんだよって
そっちの方が怖い

今泉の化物っぷりは藤井なんてお呼びでない

しかも中飛車w
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:31:25.36ID:6Xh4ki1/0
>>52
史上最強棋士藤井聡太
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:32:27.26ID:Kv4UEe0i0
>>38
今泉は一か月もよく
沈黙に耐えたな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:34:24.13ID:6IV2YfKs0
>>155
羽生はデビュー30戦ちょいで早くも3連敗してる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:34:25.82ID:jbO2I7Ko0
こういう負けも越えて成長していきそう
てか真面目にいまが挫折というかスランプ期なんじゃないかと思えてくる
今負けの経験も重ねとかないと大人になってからの挫折やスランプはキツいからなぁ…
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:35:58.37ID:M2Mcijrh0
>>211
とりあえず、屋敷伸之九段の以下の記録を抜くのが先かな?
タイトル挑戦最年少記録: 17歳(1989年12月から五番勝負、第55期棋聖戦)
タイトル獲得最年少記録: 18歳6か月(1990年8月1日、第56期棋聖戦)
四段昇段からタイトル獲得までの最短記録: 1年10か月(1990年8月1日、第56期棋聖戦)
タイトル防衛最年少記録: 19歳0か月(1991年1月25日、第57期棋聖戦)
このころの棋聖戦は前期後期の2期制だから、タイトル2期も記録上は屋敷伸之九段なんだよな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:37:18.84ID:iCrMZ7gO0
これ見てたけど、
相手の人が(容姿含め)ショボすぎて、藤井が絶対に勝てると思ってた

駒をめっちゃ叩いて指すし、ため息とかいちいちうるさいし(相手をイラつかせるため?)
だとしたら成功したのかもしれんけど、それも勝ちは勝ちなのかね。プロでめし食っていく世界は。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:37:38.07ID:YaVj1ZOX0
「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:37:55.46ID:XvZbbyzT0
このレベルに負けてたら大成はしない気がする。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:38:38.80ID:QIORC2mP0
終わったな…衰えは隠せないわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:38:41.51ID:SNxvquqE0
>>52
一敗したくらいじゃ藤井聡太の評価はぴくりとも動かない現実
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:39:23.12ID:sfKa24pW0
待っ太を使えよバカヤロウ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:39:48.53ID:kIl60a+q0
バブル終了だな
早熟で伸びないタイプだろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:40:08.69ID:7yP+TxbW0
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコパンチョッパリニュース速報+記
者で層化学会印で日本凶惨盗印で山本浩二・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木主浩・金本知憲・新井貴浩・
松井秀喜の熱心なファンのケケ中平蔵後援ナマポ受給東朝鮮極左暴力集団チンパンブタキョッポマン構成員Egg
が電通・博報堂からカネを貰ってパソナソフトバンクマルハンゲノムプロレスプロヤキュウパチンコエンターテインメ
ントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは川上量生カドカワ社長・南部靖之パソナ会長・孫正義ソフトバ
ンク会長兼社長・韓昌祐マルハン会長・斉藤惇日本野球機構コミッショナー・榊原信行RIZIN代表に認定されます
た。
 ミミ   在日本_   ミ:::    
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 電通・ドワンゴからカネを貰ったおかげで総合格闘技・プロレス・野球・アニメ・パ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y チンコ・スマホゲーなどの幅広い話題ネタのヤフーライブドアニコニコチョッパリ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i スポーツエンターテインメントワイドショースレッドを立てて盛り上げてやるぞ!!
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
.i、  .   ヾ=、__./        ト=
https://mainichi.jp/articles/20180715/k00/00e/040/233000c
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:40:18.63ID:EigSj5dw0
ほかに取り柄ねえのが学歴で箔付けようとか
こんなやつが大成するわけねえわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:40:54.50ID:2NGlVJNi0
>>243
GoogleのAIも将棋教えて2時間で
日本の最強ソフトに勝ったらしい
ただ、棋譜は公開されなかった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:42:00.40ID:AStKI4Y20
高校進学は失敗だったな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:42:16.25ID:Gz4L3pXl0
フランス藤井がクロアチア井上に敗北の瞬間を見てしまった
てか藤井の終盤詰めが甘すぎる
余裕ぶっこいて終盤手抜きで負けとか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 13:42:24.53ID:GArEC6hRO
そうそう勝ち続けられるゲームてはないからな
少し前は負ける雰囲気が微塵もない感じだったが人間だからいい時も悪い時もある
それでも藤井七段の成績は年齢的にも驚異的なのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況