X



【ラッパー】ケンドリック・ラマーの「黒塗り広告」が突如、霞ヶ関駅&国会議事堂前駅に出現

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 15:51:54.02ID:CAP_USER9
霞ヶ関に突如現れた黒塗り広告。その企画意図は?

ケンドリック・ラマーのセンセーショナルな広告が、突如東京メトロ国会議事堂前駅、霞ヶ関駅に出現した。

公的文書のような紙に書かれた文字を黒く塗りつぶし、その上にはケンドリック・ラマーの最新アルバムタイトルである『DAMN.』の文字、そしてケンドリックのサインが記されている。

日本に住む私たちには見覚えのある黒塗り文書。広告は全部で8種類あるが、塗りつぶされた文面をよくよく見ると、森友・加計問題を巡って国や自治体が公表した文書、そしてパワハラ告発に対してレスリング協会が出した見解文書をパロディーしているようだ。

これまでも自身の音楽を通して、社会的・政治的なメッセージを発信してきたケンドリック・ラマー。不都合なものを隠す黒塗りの文書の上に「DAMN.(クソが!)」の文字が重ねられたこの広告にはどんなねらいがあるのだろうか。

広告の企画者はCINRA.NETの取材に対して次のように明かす。

「ケンドリック・ラマーは世界で初めてラッパーとして『ピュリツァー賞』を受賞したことからもわかるように、今日の世界において、音楽という観点のみならず政治的・社会的にも重要なメッセージを発信し続けている人物です。彼の現在の世界における重要さを日本の皆様に理解してもらうために、政治的・社会的に重要な問題へのアプローチを広告にしました」

「現在日本社会を大きく揺るがしている、いわゆる『黒塗り文書』などに関する文書のパロディーグラフィックを製作し、その黒塗り部分に彼の代表作である『DAMN.』(クソが!)の文字を重ねる企画になっています」。

また「黒塗り」を採用したことについては「本来は何かを暴くため、抵抗するため、声を挙げるための力である『黒』の力が、何かを隠蔽するため、抑圧するため、声を押し殺すために使われる日本社会への皮肉なメッセージになればいいと考えました」。

市アック最新アルバム『DAMN.』でヒップホップアーティスト初の『ピュリツァー賞』

2017年に発表された『DAMN.』は、昨年アメリカで年間売上チャート1位を獲得した、ケンドリック・ラマーの4枚目のスタジオアルバム。

今年発表された『グラミー賞』では5部門を受賞し、U2のボノ、The Edge、コメディアンのデイヴ・シャペルをフィーチャーした授賞式での圧巻のパフォーマンスも記憶に新しい。

https://www.cinra.net/uploads/img/column/201807-kendricklamar-photo6_body.jpg

4月には『DAMN.』でヒップホップアーティスト初となる『ピュリツァー賞』を受賞。クラシックやジャズのミュージシャン以外が『ピュリツァー賞』音楽部門を受賞したのも、同部門が設立された1943年以来初という快挙だった。

https://www.youtube.com/watch?v=bhCfQ8BGow8

ケンドリック・ラマーは『DAMN.』について「(前作)『To Pimp a Butterfly』では世界を変える事や、物事に対してどう取り組み立ち向かっていくか、というアイディアを提案したんだ。今回『DAMN.』では、自分自身が変わらないと世界を変える事はできない、という考えを提示したんだ」と述べている。

社会的・政治的な問題意識が込められた作品群

犯罪率や貧困率の高く、アメリカで最も危険な地域とも言われるカリフォルニア州コンプトンで生まれ育ったケンドリック・ラマー。自身の内面に抱える葛藤や、貧困、人種差別、マイノリティーに対する社会の無理解への抵抗を音楽に込めてきた。

2012年のメジャーデビューアルバム『Good Kid M.a.a.D City』では、自身の体験をもとに、ギャングの抗争や暴力が蔓延し、貧困に苦しむコンプトンでの厳しい現実が表現されている。

以下全文はソース先で

ケンドリック・ラマーの広告が掲出された霞ヶ関駅構内
https://www.cinra.net/uploads/img/column/201807-kendricklamar-photo11_body.jpg
国会議事堂前駅、霞ヶ関駅に掲出されたケンドリック・ラマーの広告
https://www.cinra.net/uploads/img/column/201807-kendricklamar-photo1_body.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/column/201807-kendricklamar-photo3_body.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/column/201807-kendricklamar-photo4_body.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/column/201807-kendricklamar-photo5_body.jpg

7/13(金) 12:16
CINRA.NET
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00013528-cinranet-musi
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 19:23:52.92ID:/J7mleFK0
サインしてるからケンドリックラマーは了承してる
ケンドリックラマーの音楽はガチすぎる
叩けないからファン層を叩こう←今の流れ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 19:25:02.44ID:/J7mleFK0
>>201
2001以外聴く価値なくね
てか今の流行でもないしあんま興味わかん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:45.19ID:1/v0U63E0
>>204
だったらレゲトンのアーティストとかもっと流行っていいと思うんだよな
歌謡曲っぽいしw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:00.74ID:CmUabGcl0
米国だけヒップホップがやたら隆盛してるのは
黒人の歌の上手さや楽器演奏の卓越したセンスを疎ましく思った白人が
意図的に黒人を歌が下手でもできるラップのほうへ誘導した陰謀だと思ってる。

メロディとリズムが遥に豊かだったジャズやR&Bの復権を望む
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 19:44:10.67ID:FpchplXF0
今までケンドリックを知らなかったパヨク老人が今後デモでケンドリックのプラカードとか掲げるようになるのかなw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 19:53:03.34ID:NYSLtghV0
>>196
この国ではポップミュージックは生まれてさえいないからな
そりゃそうだろう。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 19:57:54.27ID:UO8Xrom60
>>206
陰謀とまでは言わないがそれ以外は同意
黒人の演奏力やツヤのある豊かな歌声が音楽界を牽引する時代がまた来てほしい

日本人が黒人英語ラップの言い回しの妙を楽しむなんて無理ゲーすぎて寂しい
ブルーノ・マーズの過去の焼き直しみたいのを聞いてるのもアレだしな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 20:05:33.69ID:/LPLbfrQ0
>>207
シールズも最初若者たちだけでラップとか比較的イケてる感じだったのに
左翼の爺さん婆さんたちが大量に寄ってきてできもしないラップを一緒にやり始めて
若者が「何あれダセー」って一気に離れてったって話だからなwww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 20:06:20.07ID:DbP5Wu+i0
これは安倍ちゃんGJだね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 20:13:30.69ID:WZ7buZ8G0
>>111
年収かよ、訳分かんねえ世界だな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 20:17:01.74ID:6Ql0Hyk10
>>204
つーかアメリカもこいつはまだヒップホップって感じもあるけど
ヒップホップ言いながらこれレゲエじゃねーのみたいなのばっかだよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 20:24:00.10ID:T2/XCxLW0
安倍叩きじゃなくて公文書偽造を批判してるだけなのにネトウヨ何故かイライラw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:04:18.12ID:rDSFPIvj0
アメリカのヒップホップは「言葉遊び」なんだよ
大人向きの言葉遊びもあれば子供が喜ぶ言葉遊びもある
社会的なものもあれば社会なんて関係ない半径1m以内のものもある
それを周囲と共有するのが今のヒップホップカルチャー
それがウケるにはそういう文化の下地が必要で、日本にはその影すらない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:13:30.83ID:l2vJlMdt0
ケンドリックラマーが歌う社会問題が日本じゃピンと来ないから日本向けにローカライズしたわけだが、この広告にピンと来てアルバム買ってもアルバムには全然そんなことは歌われてないw
そうなると誰が悪いってことになるんだろうねえ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:41:57.01ID:ZQWyFLqA0
all the starsのMVかっこよすぎる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:44:54.23ID:Rbcr//Hy0
黒塗りの中身を決め付けて報道して
黒塗りの中身が公開したらフェイクニュースがばれて赤っ恥の朝日新聞を揶揄してるんだと思う

黒塗りしてる部分って
ますいこととか隠したいことだけじゃないっていうのがモリカケ問題でわかったからなあ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:02:47.97ID:1em1Cqsj0
これ本人が公認でやったのか広告会社が単独でやったのかで考え方変わるわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:05:35.10ID:JE8sJDPr0
>>198
日本語が不自由な人とは知らずすまんかった
本国じゃどうか知らんけど
ケンドリックラマーはチャラ箱で流れてる曲の1つなんだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:09:15.09ID:j1PcirKw0
>>220
本人の訳ねえって
アルバム出してどの位経ってんのよ、
オウムの死刑執行後永田町と霞が関で広告テロとかヤバすぎる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:12:59.78ID:johKVeXc0
本人の許可とってても
いや、お前絶対知らんやんだし

本人の許可なしだと
ケンドリック・ラマーレベルを政治利用するとかちょっと死んでほしい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:20:19.65ID:ZQWyFLqA0
ケンドリックもチャンスも、ミーゴスもレイシーマーも、ロジックもNFも、ポストマローンも、ジェイZより全然聴きやすい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:20:20.96ID:CimfmrV20
渡辺直美
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:02:07.27ID:P4WKqWXA0
>>222
ところがこのデザイナー曰く >>95 という理由だから
本人がそう言ったんだって
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:03:27.57ID:Tosd9K430
ケントフリックなら知ってる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:17:30.71ID:xIb8ihci0
モリカケ問題とかレスリング問題とか、アメリカに蔓延る人種問題に比べたらクソどうでもいい話じゃん?
根深さが全然違う。
ケンドリックラマーが他の国に行っても同じような事やってんだったら、ケンドリックラマー暇なんだなって話だけど、どうなの?
サインったってスキャンして載せて、あっちのマネージメントの許可とったのか、ゼロからラマーが記事ピックアップして作ってサインしたのか分かんないからね。
とにかくどっちにしろやっちゃダメだわ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:24:56.20ID:tBw32A780
>>224
でも、ジェイZはビヨンセとの合作で
彼女のラップに合わせて「スクスクッ」と
合いの手入れてて可愛かった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:41:17.10ID:CmUabGcl0
ヒップホップ早く廃れてくれんかな

傑作もあるのは認めるがやはり聴いてて面白くない。
聴いてて頭を使う。
いちいち作品の裏事情を知るように強要される。
あんなせせこましいお経みたいなのが、本当に黒人生来の素質にふさわしいのか疑問なのだ。

ジェームズブラウンなんか素人が初聴きでも自然に踊れるもんな。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:45:37.45ID:+Wy47eYf0
ドレイクといい、ケンドリックラマーといい、
アメリカで売れてるラッパーは、どうしてお経に聞こえるのか(´・ω・`)
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:53:06.81ID:ghN+uAR70
ラマー奥様インタビュー
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:03:38.01ID:iKvnnYtU0
広告業界も今の腐敗した安倍政権を叩いていく流れになればいいねぇ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:03:42.63ID:OamR62T+0
マーガリンか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:08:02.89ID:WODqQkCa0
ラップのアルバムで、買って良かったと思えたのは、
・2PAC「ALL EYEZ ON ME」
・Notoriouos B.I.G.「Life After Death」
・Puff Daddy「No Way Out」
・Snoop Dogg「Bush」
くらいかなあ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:10:15.41ID:gULCRgLr0
世界で初めてラッパーとしてピュリツァー賞を受賞したケンドリックさんが
なんでこんな島国の公文書偽造を意識してるの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:11:53.24ID:4Jq2Jvbd0
 
田代まさしが顔を黒塗りして「真実を塗りつぶすのはやめろ!!」とかいう
コピーならウケたんだけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:12:18.88ID:oJgqIqNd0
自分の国どないなってんねん
あんな大統領に任せてて大丈夫なんか?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:18:32.77ID:z40zhaYh0
>>230
サラっと忖度で公文書改竄とかどんだけ根深いんだよ
日本の闇中の闇じゃん
政権批判に収まらねえよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:25:57.73ID:yBJo/BbF0
公文書偽造や破棄って民主主義の敵やん?
違和感感じてる人は軽く見過ぎなんじゃね
アメリカなんて政府に不都合でも期限が来れば秘密文書が開示される国なんだから
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:35:32.93ID:iWjNev490
>>234
言葉の意味と言葉遊びの巧みさがわからなけりゃただの音の羅列だから
でもドレイクは歌もうたうし God's Plan とか聞きやすいのあるね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:38:52.31ID:SPaDYvev0
>>238
90年代で脳みそ停止しているな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:39:34.90ID:cERaXGXW0
黒塗りのマラがなんだって?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:48:34.76ID:2oGYAS810
>>243
そういうのって憲法改正させない弊害なんだろうな
日本が本当に成熟してない証拠でもある
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 02:06:31.54ID:WODqQkCa0
>>245
エミネムのEminem Show、Encore、The Marshall Mathers LPを忘れてた。
一応2010年くらいまではカバーしてるぞ(´・ω・`)
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 02:27:45.46ID:b9OotFsD0
今年のフジロックのラインナップは過去最低だと思う
個人的好みで言えばラマーよりかはN.E.R.Dの方がまだマシかな?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 03:12:19.76ID:GmSdgq+V0
>>217
ファンタジーだってSFモノだって感情移入できるんだしピンとこないってことはないと思う
洋楽を聴くのに歌詞の意味ではなくて音色で聴いているってだけなのでは?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 04:10:03.63ID:WODqQkCa0
ここ数年で一番好きなヒップホップのアルバムを挙げろと言われるならば、
Dr.DreのCompton。
でも期待はずれとかの声も多い。でも俺は洗練されてカッコイイ、都市型の音楽だと思ったよ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 05:21:28.82ID:h0aJtu5x0
ケンドリックはどの程度関わってるんだかなー
広告屋だけ色々言ってるみたいだが、ケンドリックの来日時のインタビュー待ちだな

ただ、アルバムの歌詞からの引用とかも無く、
タイトル『DAMN.』だけこんなピックアップしてる所を見ると、
某アイドルの『DAMN.』Tシャツ騒動から日本の広告屋が考えた臭いが
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 05:42:29.54ID:19p0Lrw30
広告代理店に利用されて・・
これ本人に知られたらヤバイんちゃうか?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 06:45:52.82ID:h0aJtu5x0
広告について何か情報が得られないかと担当の三浦のツイを見てみたが、
すごく自分に酔ってそう、褒めてる側も褒めてる自分に酔ってそうな大量リツイート群だなw
広告屋でもこんなに熱狂的な信者抱えてるもんなんだな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 06:50:40.18ID:SgZjpKCH0
DQNにしか見えないんだがw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 06:52:53.32ID:1sm+i4tJ0
( `ー´)( `Д´)/( `□´)( `Д´)/( `ー´)
日本売国破壊朝鮮化の邪魔
あべやめろ麻生やめろニダー

捏造部落穢多朝鮮非人デモやデモに参加
ネトウヨに笑える発狂星田や
捏造部落穢多朝鮮非人野党
捏造売春婦で朝鮮にゆすりたかりやらせたい
捏造部落穢多朝鮮非人新聞
もっと暴れろニダー

韓流扇動朝鮮大好き
反日犬えっちけい
がんばれニダー
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 07:21:52.92ID:h0aJtu5x0
しかしこんな内容なのに200ちょいしか伸びないんだな
案の定嫌儲がここよりは伸びてるがそっちも600程度
同じ事でも人によっては何スレも行きそうなのにな
こういう所でケンドリックは日本ではあまり浸透してないなと感じる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 07:24:27.65ID:iKvnnYtU0
>>259
そりゃ今のキモオタジャップは世界の潮流から取り残された自閉民族だからな
低レベルな文化でキャッキャやってるのが関の山だよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 07:39:29.85ID:Ap8O4AoR0
これはアカンわ
kendrickって前になんかあってその後基本インタビューとかでも政治の話をNGにしてるやろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 07:44:32.23ID:iKvnnYtU0
洋楽を聴くという姿勢すら失った時
その国民の音楽文化はそこで終わるだろう
後は情けないナショナリズムに溺れて死を待つだけ
HINOMARUとかいう恥ずかしい歌で
傷なめ合って朽ち果ててろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 07:47:11.01ID:gaia1G8q0
>>259
年寄りの5ch住民は最近のラッパーを知らないのでは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 07:55:05.25ID:SaCMFZIe0
日本のラッパーはディスり合うだけの半グレばかり
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 08:33:08.77ID:/Cx1oUR80
>>264
アメリカのラッパーの方がろくでもないのばっかだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:34:19.67ID:oHOTSOCA0
炎上商法か社会派ごっこのオナニーしか出来ない
日本の広告業界はレベルが低い
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:56:14.71ID:t86IBGP50
これをケンドリックが許可したなら、どの程度のクロンボって事だろw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 11:04:28.19ID:lTIMeSWx0
こう広告仕掛けたって田中陽樹
って奴がインスタのストーリーで自画自賛してるぜwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 11:40:36.28ID:ABSnt58K0
赤い扉を見ると、それを黒く塗りたくなるよね?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 11:43:07.12ID:2PcM7gTe0
WWEに居たブライアンケンドリックって小柄だったけど元気してるかな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 11:50:20.55ID:BLIVj7c30
ラマーが世界的に影響力があるからこそ勝手に名前使って本人が関与してない政治的な広告を作るなよって話なのにネトウヨがどうの言ってる連中は大丈夫か?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 11:59:21.56ID:GmSdgq+V0
なんつうか、俺のチンコはタダじゃないぜ
https://youtu.be/_ZTYgq4EoRo
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 13:45:09.47ID:SCME6n+30
支那やチョンなら入国禁止だぜ
日本は言論の自由があって良かったな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 16:02:28.33ID:D0l62s1y0
>>276
これ
勝手にやってるって話になってるのなんなん?
どっかで指令が下ってるん?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 16:10:42.11ID:iWjNev490
もともと音楽部門のピューリッツァー賞はジャーナリズム要素関係ないのに
ラマーの作品に社会派的なところがあるので微妙に勘違いした広告屋が
こういう表現に走ったんじゃないかという気もする
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 17:21:10.98ID:fibfnsqo0
>>54
今年見たレスで一番かもしれない馬鹿
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 18:14:29.55ID:8pb5Zd/R0
ケンラマヤバいよ…アベにより入国禁止になっちゃうよ(>_<)
マクリーン事件の判例でそれやっても問題ないし(>_<)
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 18:31:14.53ID:KhRO9yuq0
党派を超えて低能ガイジで評価が定まってるブッシュJr.ですらしなかった公文書改竄
(故にイラク戦争に至る過程でブッシュ政権が行った不正も明らかになった)
それ(公文書改竄)を平然とやってのける安倍晋三
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 19:58:34.11ID:1c84zQpL0
左派勢の何でも使ってやるというなりふり構ってられない感が怖い
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 20:20:19.55ID:+4OC7+u+0
>>78
クロンボとか言うな、カス。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 22:07:17.23ID:fPAOXb9+0
クロンボ アメ公 毛唐
ここら辺を使うのは概ね55歳以上のおっさん
老人をいたわってあげるべき
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 22:55:45.44ID:CGK7BNL50
_ノ乙(、ン、)_宴会…

楽しかった?

安倍さん・・・
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 23:12:23.82ID:GGjQIM5+0
>>3さんの新しい表現が見たいなー
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 23:31:30.75ID:8nLFUm3N0
>>288
改竄をしたのは官僚だということを理解してるのかね
忖度なんかで官僚がそんなことやると思ってるのか?
省庁が都合の悪い事を隠したいがためにやったんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 08:38:53.11ID:tyFKzXIV0
>>12
>>50

結局ゴリ押しゴウリキのアメリカ版なんだよなw
あちらのゴリ押しのスケールのデカさは半端ないwww
まあ日本も又吉さんが芥川賞受賞の快挙を成し遂げてるが
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 08:43:31.70ID:tyFKzXIV0
>>259
ぶっちゃけ90年代のヒップホップ世代のおっさんしか知らない
30代後半〜40代のおっさんが海外のお子様向け商業音楽シーンを必死になって追いかけてるのを
若い世代が冷めた目で見ていると言う悲惨な現状
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 09:05:21.97ID:qIURzWcC0
日本のオリジナル広告でしょ?
アメリカ版とかフランス版とかトルコ版とかあるのなら本人も関与してるだろうが日本だけとなると
そもそも本人が関与してたら広告のデザイナーが公言するでしょ。「ケンドリックラマー本人から日本の時事ネタで広告を作ってくれとオファーされました」って
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 09:41:59.77ID:UeJE8Ak30
>>298
>海外のお子様向け商業音楽シーン

ロックでいうと、せいぜい、メロコアとか、その辺の需要の代替だよな
ちょっと音楽に拘り持つと、すぐに物足りなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況