X



【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/13(金) 13:18:45.26ID:CAP_USER9
大会も残り4試合、決勝が近づくにつれてピッチが狭く感じる。高レベルの試合でスピード感が増す。パスやドリブルがスピードアップし、判断も素早くなるから、ピッチ全体が小さく感じる。そして、今大会で特に思うのは、大きな選手が目立つということだ。

 ベスト4のチームに共通するのは「高さ」が武器になっていること。フランスは爆発的スピードのイメージだが、DFバラン、MFポグバ、FWジルーと中央に190センチ台を並べる。ベルギーもDFコンパニー、MFフェライニ、FWルカクと中央は190センチ台だ。イングランドもクロアチアも190センチ台が活躍する。

 今大会はビデオ判定の影響でペナルティーエリア内が「正常化」された。これまでは高さのハンディを(審判に見つからないような)テクニックで克服できたが、今大会はすべて見られる。反則ギリギリの守備は、PKをとられる危険をともなう。正当に高さを防ぐ技術もあるが、純粋な「高さ比べ」の要素は増した。

 決勝トーナメント1回戦、日本はベルギーの194センチフェライニ投入で、空中戦の対応に窮した。日本最長身はDF吉田の189センチ。今大会参加国で190センチ以上がいないのは、ペルー、メキシコと日本だけだった。セットプレーからのゴールが全体の4割と前回大会から倍増し、高さへの依存度が高くない南米勢も早々と敗退した。上位進出のために高さが必須だった。

 日本には高身長の選手が少ない。今大会でも187センチで期待されたC大阪のFW杉本は最後に落選した。「190センチ以上なら、バレーボールかバスケットボールをする」という声もあるが、ならば高身長の素材をサッカーに導けばいい。

 90年代初め、当時の住友金属(現鹿島)に元ブラジル代表のジーコが入った。正確なキックと抜群の攻撃センス、ただゴール前で合わせるFWがいない。同社はバスケットボールも強く、元日本代表の岡山恭崇氏がいた。歴代最長身の230センチ。「転向すれば、ジーコのクロスで得点量産」とスタッフは色めきだった。もちろん実現しないが、発想はユニークだった。

 日本では「足もとが…」とか「走れないと…」など「高さ」に対してネガティブな考えもある。しかし、それが間違いなのはルカクやマンジュキッチを見れば分かる。他競技からでも、他国からでも、大型選手を引っ張るべき。

本気でW杯優勝を目指すなら、そのくらいの覚悟も必要だ。193センチの大谷翔平、あのスピードとパワーと精神力があれば、世界を代表するストライカーになれると思うのは私だけではないだろう。

日刊スポーツ 7/10(火) 22:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00264245-nksports-socc&;pos=3

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180710-00264245-nksports-000-5-view.jpg

2018/07/11(水) 11:36:18.04
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531403680/
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:46:08.33ID:PYJLnxch0
>>147
お前が焼き豚なだけだろ
焼き豚が大谷ならサッカーでも活躍できるなんて
他の競技に対するリスペクトのない発言をしなければいいだけなんだから

先に喧嘩売ってきてるのは焼き豚側
サッカーファンは言い返してるだけ、そこを履き違えるなよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:46:15.36ID:qbr117GV0
>>136
野球選手がテニスなんて絶対に不可能。横の動きも前後の動きも超絶
野球は止まって3時間だがテニスは1対1で走り回って3時間。
サーブのスピードは時速200km超え。
そんなに早くない錦織でも180kmくらい。
野球はぬるいレジャーに過ぎない。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:46:41.06ID:yTjZ40C10
139 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 15:19:42.61

野球って日本人に全く向いてないですよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13177209648

各スポーツの「国内競技人口÷世界競技人口」を算出すると、日本の場合は野球が間違いなく一番高く出ます。それも圧倒的に。
歴史、人的資本、インフラ投資で他のスポーツよりよっぽど恵まれてきたと言えるでしょう。
それなのにメジャーリーグで殆ど通用してないのは悲惨だと思いませんか?
メジャーリーグと言っても、外国人の最大勢力は中南米の小国です。
ドミニカとかベネズエラとか聞きなれない国々がリードしてるのです。
ヨーロッパ人が助っ人として来ているNBAやNHLと比べるとスケールが小さすぎます。

そんな「狭い世界最高峰」の舞台のMLBで、野手はまるで通用せず、投手も日本で24-0の投手が火達磨状態、
前田のような沢村賞2回受賞の投手も5回投げるのが精一杯な現状を見ると、日本人に野球は向いてないと思いませんか?

理解できると思いますが、野球はパワースポーツです。競技の性質的には、砲丸投げや槍投げと似ています。
日本人が外国人と戦う際に武器になる技術、持久力、チームワークなどは野球というスポーツに置いては殆ど役に立ちません。
殆どのスポーツは体格が良いに越したことは無いですが、野球は体格が優劣決定要素に大きく占めるのです。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:00.96ID:8D0FpPDc0
大谷は無理やり飯食わせて昼寝部屋で作られた選手だぞ
サッカーにそんな文化ないだろ
ガリガリばっか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:16.13ID:yTjZ40C10
(続き)

ちなみに現在の野球とサッカーの最高峰リーグでの主力扱いの選手数を調べました。
主力の定義は野球は規定打席or規定投球回到達者。
サッカーは2016/2017シーズンのチーム内出場時間で上位11人の選手(サッカーは11人なので)です。

・野球(2人)
田中(NYY)
ダルビッシュ(TEX)

・サッカー(8人)
乾(スペイン)8位
大迫(ドイツ)5位
原口(ドイツ)9位
長谷部(ドイツ)9位
酒井(ドイツ)1位
吉田(イングランド)8位
岡崎(イングランド)10位
酒井(フランス)2位

サッカーのほうがずっと多いです。ここで留意してもらいた点が2つ。

@世界最高峰リーグでの競争率はサッカーのほうが圧倒的に高い。
言うまでもなくサッカーは全ての大陸で人気のスポーツです。日本人選手は本場のヨーロッパ人選手に加え、
中南米のテクニシャンや抜群の身体能力を持つアフリカ人選手との競争に勝ち抜かなければいけません。

A日本において、野球のほうが育成ノウハウの蓄積がある。
野球は1930年代、サッカーは90年代にプロ化したのですから当たり前です。
つまり、野球はもう「殆ど伸びきった」状態なのです。
一方のサッカーは、まだまだ育成面で伝統国より圧倒的に劣ってます。逆に言うと、「伸びしろ」が大きくあるのです。

@Aを考慮すると、余計野球の不甲斐なさが際立ちませんか?
サッカーより競争率が緩い世界で、サッカーより育成ノウハウが確立されてるのに、あの程度の成果しか出せてないのです。

ちなみに私は野球・サッカー両方のファンですが、日本とベネズエラを比較すると、
やはり「日本人に野球は向いてない」と思ってしまいます。両国とも、伝統的に野球が1番、サッカーが2番の国です。
それなのにMLBでの活躍度はベネズエラ人>>>>日本人で、欧州サッカーリーグでの活躍度は両国ともほぼ互角なのです。

サッカーに限らず他のスポーツと比べても野球はコストパフォーマンスが悪いと思います。
テニスやゴルフには現在世界ランキングでトップ10の日本人がいますが、
野球でMLBトップ10入りする日本人選手はいないでしょう。
トップ10どころか50ですら怪しいかもしれません。ダルビッシュが入るかどうかでしょうか。

やはり日本人に野球は向いてないと思いませんか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:17.32ID:oE4I3tlg0
>>145
ピッチャーとバッターの二刀流は、怪我のリスクが絶えずある選択だからね。

それを敢えてやっている大谷は凄いんだよ。

俺が大谷の立場なら、どちらか一方に絞って二刀流には挑戦していない。
怪我をすればそこで選手生命が終わるから。

それを分かった上で二刀流に挑戦している
大谷は凄い。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:08.48ID:yTjZ40C10
【野球】<マー君>故障者リスト入り!タッチアップの走塁で両太腿裏に張り...日本選手25人枠に入りプレーするのは平野投手一人だけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528581563/

【野球】<大谷、マー君…故障>アクシデント相次ぎ ネット「ダブルショック!」「平野がいる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528511528/

【野球】大谷、田中、ダルビッシュ、前田…日本人先発投手が全員DL入りの“異常事態”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528593053/

【野球/MLB】大谷の登板日が変わるたびに登板間隔の変更を余儀なくされる他の投手はたまったものではない…“二刀流”フル活用の落とし穴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528467288/

【野球】大谷二刀流の弊害…体質的に不向き?/西本聖の目
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528438859/

【野球/MLB】投手成績・打撃成績ともにランク外の大谷は真の二刀流とは言えない 過去5年で規定投球回到達は2回のみ、規定打席到達はゼロ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528608709/

【野球/TV】(大谷、故障者リスト入りも)今日はNHK-BS1とJスポ4、明日もフジなどでエンジェルス戦を放送予定…今後もエ軍戦は多数放送予定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528497129/

【野球】<打撃投手イチロー>華麗なるデビュー!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528589096/
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:10.54ID:PYJLnxch0
>>148
野球選手なんだから野球選手として評価すればいいだけだろ
なんでやってもない他競技でも通用するなんて言って
他のスポーツファンの神経逆なでする必要があるの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:16.57ID:AJq6vJYk0
>>137
まあー、チビを全否定するわけじゃないが
GKやDFは背が高いのは有利だしな
1番背の高い吉田麻也でさえ190なかったんだっけ
川島も180半ば
チビでもいいポジションもあるけど、あれだけチビが多いと
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:32.42ID:yTjZ40C10
21世紀になってからの17年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人レギュラーって
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだな

そして大谷の、日本でのプロ成績は


1年目 規定打席未到達 規定投球回未到達 

2年目 規定打席未到達 防御率2.61

3年目 規定打席未到達 防御率2.24

4年目 規定打席未到達 規定投球回未到達

5年目 規定打席未到達 規定投球回未到達


こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:50.27ID:MNvEelWw0
大谷がサッカーやってたらなんてどうなってたか誰にもわからんわな
そりゃでかくてめちゃ足が速いし動きもなにやらしなやかで運動神経の良さは感じるが
スタミナを使うサッカーが得意かどうかはわからん
ああ、キーパーなら身体能力的には最高っぽいがそれも想像でしかないしなぁ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:49:14.35ID:yTjZ40C10
◆いてもいなくても同じ置き物・オオダニ


425 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/13(金) 08:26:00.01
大谷
13 相手が左腕なのでベンチ
14 ナ・リーグなのでDH無し
15 ナ・リーグなのでDH無し
16 ナ・リーグなのでDH無し
17 休
18 休
19 休

空気やなあ


436 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/13(金) 08:46:11.04
(^◇^)これは酷いwww まだ7月なのに大谷だけお盆休みかよw

439 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/07/13(金) 08:49:47.61
半端だなあ
やる気ないなら辞めろよ...

441 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/13(金) 08:54:59.3
4日間最大で1日1打席
あとはまたおやすみ
お気楽な商売だなw

444 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/13(金) 09:01:20.19
こいつがサッカーやったら、とか焼き豚の妄想もたいがいにして欲しいな。
去年は仮病谷だったし、休むのが本職だろw 何一つ満足にできないじゃないか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:49:31.42ID:zjJLRpEI0
>>162
それはね、心の奥底で野球が底辺だと理解してるからだよ
それを認めたくなくて必死だからこうなる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:49:54.87ID:oE4I3tlg0
>>160
清宮は高卒でまだ1年目なので、今後バケる可能性もある。

同じ高卒の王さんとかもそうだったから。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:00.16ID:yTjZ40C10
◆チームを崩壊させる大谷の忖度ローテ


332 名無しさん@恐縮です 2018/05/04(金) 17:35:58.93

1日目 投げます、5回か6回で降板します、DH出ません 投げるだけ

2日目 投げた翌日は全休

3日目 DHのみ

4日目 DHのみ

5日目 DHのみ

6日目 DHのみ

7日目 明日投げるので全休

普通に中4日で回せるPのほうがDHも固定できるしいいんじゃね


847 名無しさん@恐縮です 2018/06/10(日) 23:00:14.86

家電で例えるなら、

「洗濯機と冷蔵庫が一緒になりました!
ただ洗濯の前日、当日、翌日は冷蔵庫は使用出来ません。
また洗濯の間隔は最低でも1週間以上あけて下さい」

ってのと一緒。
しかも度々故障してどちらも使えなくなるし、やっぱり別々の方が遥かに便利。



117 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/27(日) 18:03:05.16
(^◇^)まさか投手としてここまで投げないとは思わなかった w
明日の田中マー戦でDHやるなら中8日以上確実で、中5日なんてやる気なさそう
打者としても限界が見えたし、どうしたいのだろう…

128 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/27(日) 18:11:23.69
シーズン前、規定投球回数到達を合格ラインにあげてる
視スラーが多かったけど、全然ダメというか、予想の斜め上だな。
40イニングしか投げてないわ、打率は3割割るわじゃ、
何か悪ふざけしてるようにしか見えん

148 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/27(日) 18:23:07.78
というか、DH以外できないのに打者やりたいとう言うのが…
チームが好調だった序盤戦は許容されても、苦しくなり始めた
この時期、そろそろ周りも五月蠅くなってくるのかね。


【野球/MLB】投手成績・打撃成績ともにランク外の大谷は真の二刀流とは言えない 過去5年で規定投球回到達は2回のみ、規定打席到達はゼロ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528608709/
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:19.38ID:yTjZ40C10
◆「二刀流!」→ 現実は、中9日で平均5回しか投げない忖度ローテ投手
 + 守備のまったく出来ない2割打者(盗塁数1)


604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/04(月) 10:00:23.53
そもそも野球ファンのイメージする二刀流って「エースで4番」だからね。
野球が好きな人ほど「俺が求めている二刀流はこれじゃない」と違和感を持つと思う。

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/04(月) 10:52:19.66
エースで四番どころか
中9日で休み休みだもんなwしかもDHって 守れよ

670 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/04(月) 12:53:30.63
まあ、大谷ファンの大多数は投手やりながら打者もやってると思ってるんだよな
試合見てないからw

557 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/04(月) 06:54:56.97
内野安打一本を速報で伝えるのに
地上波で放送しない不思議

606 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/04(月) 10:04:12.05
いつの間にか数試合1安打が合格ラインになってて草

577 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/04(月) 07:40:19.10
全盛時イチローの場合は内野安打一本でも記録に結び付いたけど
大谷はそういうんじゃなくて「二刀流で注目される〜」という体なのに
内野安打で速報入れるってどう考えても無理あるよなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:43.71ID:yTjZ40C10
◆ルースの価値はホームランバッターとしての記録


416 名無しさん@恐縮です 2018/06/10(日) 16:22:58.56
投手で100勝もしてないベイブルースが真の二刀流かよ

755 名無しさん@恐縮です 2018/06/10(日) 13:46:37.66
ベーブ・ルースの評価は二刀流での評価じゃないよ
ホームランキングとしての評価なんだよ

アメリカじゃベーブ・ルースが投手やってたこと知らない人がほとんど
偉大な記録をもつベーブ・ルースの中でとるに足りないニッチな記録に無理矢理焦点を当てて大谷を大きく見せるのはやめなさい
恥ずかしいからやめなさい
ごめんなさいと言いなさい!

766 名無しさん@恐縮です 2018/06/10(日) 13:47:50.75

212 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/30(月) 16:15:54.47

ベーブ・ルースと比較する人や比較する記事もあるけど
第一次世界大戦で多くの選手が兵役にとられたことに伴う選手不足で
必要に迫られて二刀流をやったルースと
好きで勝手に二刀流をやっている大谷を比べるのは
ルースに失礼だと思う。

152 名無しさん@恐縮です 2018/06/10(日) 15:06:51.09
これでべーブルース2世とかよく言えたもんだな
日本のマスゴミって本当に恥ずかしいわ

105 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/10(日) 14:58:25.29
戦争で人がいないから二刀流やってたベーブルースも一緒にされて迷惑だろ

856 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/10(日) 23:29:25.83
戦争の影響で1ヶ月もレギュラーシーズンぶった切られた年の13勝11本を抜いたからといって
超えた抜いたと騒がれたらベーブ・ルースのファンや遺族もいい気はしないだろうな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:03.23ID:MNvEelWw0
>>154
俺は他の競技でも活躍できるなんて書いてないぞアホ
お前の文章が不快だと言ってるだけ
あと大谷なら云々想像するのが焼き豚とも思えん
スポーツ見る人はそう言うこと想像してみるもんだ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:18.05ID:zjJLRpEI0
とりあえず大谷は超ぬるま湯のどマイナー底辺競技でくらい世界トップレベルになれよw
3流リーグでちょっと活躍しただけじゃねえか
それじゃあ他のまともな競技で通用するわけない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:02.89ID:FcKs0qjC0
クロアチアやウルグアイのような数百万しかいない国でも、ワールドカップで競合国と言われる
要は小さいときに勉強させないで、球蹴りすれば何とかなるんやろうな
サッカーはレベル低いねwww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:22.00ID:yTjZ40C10
◆年々チビ化していく野球少年


優勝校スタメン平均 2015

野球(東海大相模)  175.67cm 71.67kg
サッカー(東福岡)  175.81cm 66.09kg

  ↓
  
優勝校スタメン平均 2016

野球(作新学院)   176.44cm 74.77kg
サッカー(青森山田) 178.63cm 71.45kg

  ↓

優勝校スタメン平均 2017

野球(花咲徳栄)   174.7cm 75.9kg
サッカー(前橋育英) 177.4cm 66.9kg
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:55.26ID:EM4ZzKdz0
>>1
他競技から引っ張ってきた後
一体何年かけてサッカー選手に魔改造するんだよ。
その間誰が選手の収入保障するんだよ。
それでモノにならなかったら誰が損失補てんするんだよ。
荻島弘一はスポーツ記者失格だわ。
思いつきでモノ語ってんじゃねーよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:56.59ID:yTjZ40C10
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減


■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:53:10.43ID:fipLHQp+0
サッカー選手が他の競技やってもゴミ同然
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:53:23.83ID:MNvEelWw0
>>163
CBとGK以外は基本身長はいらんと思うがな
むしろ走りまわれる奴を入れてかき回した方が強そうだわ
ベルギー戦もフェライニを入れるならこちらは浅野を出して
まともに放りこませず奪ったらすぐ裏抜けでどんどん相手の
スタミナを削って行ったら圧勝出来たんじゃないかと思う
献身性は日本の最大の武器だわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:53:36.15ID:yTjZ40C10
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実

プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
年の順に並べてみた

              サッカー  野球
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転

埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転

福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   

兵庫県 野球.     *9,376  10,328


やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:54:00.30ID:EUIP1e3a0
>>148
身体能力がいくらすごくても技術不足や怪我などでものにならなかったやつはいくらでもいる
大谷の場合はただでさえ怪我体質だ
(怪我しやすいやつってのは何のスポーツやっても根本的に怪我しやすい)
なので通用してたと言い切ることなんて出来ないよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:54:11.61ID:oE4I3tlg0
>>172
ベーブルースの時代は、ピッチャーが少なくて仕方なくベーブルースがピッチャーをやっていた。

ピッチャーとバッターと分業し、ピッチャーの中でも分業している今の時代に、
ピッチャーとバッターを両立させるのは凄いことなんだよ。

しかし、野球に詳しいね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:54:21.01ID:yTjZ40C10
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:54:21.71ID:vGKeDVc20
大谷君は50人まで種付けしても良いと思う
室伏広治の精子も永久保存せな
後はスポーツ女子の卵子保管。これ共産圏なら結構やってるんだろ?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:54:25.59ID:PYJLnxch0
>>173
お前が不快に思ってるのと同様にサッカーファンは
大谷がサッカーでも通用すると言う発言を不快に思ってるんだよ

何回でもいうけど先に喧嘩売ってきてるのは焼き豚側
焼き豚が関係ない大谷の名前を出さなければいいだけ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:05.15ID:zjJLRpEI0
>>183
両立できてないよねw
休み休みでまわりに迷惑かけながらやってそれでも故障w
ポンコツ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:08.48ID:yTjZ40C10
◆短距離の記録保持者はサッカー出身ばかり


桐生 祥秀… 元サッカー部でポジションはキーパー。100m日本初の9秒台

相川 誠也… 君津中学サッカー部の時に第26回全日本中学校陸上競技選手権大会で100m優勝。

伊東 浩司… 100m日本記録保持者。元サッカー部。

末續 慎吾… 元サッカー部。100m日本歴代4位。

ウサイン・ボルト … 現100m世界記録保持者。陸上をしながらサッカーをしており、引退後はマンチェスターU入りを熱望。

アサファ・パウエル… 2001年までサッカー選手。その後、陸上に転身し100m世界新記録樹立。



ユーロの試合でもTV中継で選手の走行距離が掲示されるけど、
攻撃側はだいたい一人が45分間に6キロ前後走っている。

15分間に2キロ、3分間に400メートル。

トラック一周のダッシュをやっては90秒休憩、を1時間半
続けているみたいなものか。


野球の自称「フィジカルエリート」は間違いなく30分持たないだろうな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:18.77ID:K3guSXfO0
大谷 足首 ってググってみ

大谷の足首は幼稚園児ぐらいのゆるゆるですぐ怪我する弱さだから
サッカーどころか他のスポーツなんてやれないのw
吉田麻也のスライディングで削られたら足首もげちゃうよ〜w
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:27.29ID:yTjZ40C10
◆野球選手はランニングが弱点 ライバルはお笑い芸人

関西駅伝NO.1決定戦2006
1位:大阪エヴェッサ(バスケット)
2位:神戸製鋼(ラグビー)
3位:セレッソ大阪(サッカー)
4位:オリックスバファローズ(野球)  ★
5位:松竹芸能(お笑い)

関西駅伝NO.1決定戦2007
1位:シュライカー大阪(フットサル)
2位:大阪エヴェッサ(バスケット)
3位:セレッソ大阪(サッカー)
4位:井岡ボクシングジム(ボクシング)
5位:オリックスバッファローズ(野球)  ★

関西駅伝NO.1決定戦2008
1位:シュライカー大阪(フットサル)
2位:セレッソ大阪(サッカー)
3位:オリックスバッファローズ(野球)   ★
4位:ワールドファイティングブル(ラグビー)
5位:松竹芸能(お笑い)

関西駅伝NO.1決定戦 2010
1位:真正ボクシングジム(ボクシング)
2位:セレッソ大阪(サッカー)
3位:大阪エヴェッサ(バスケット)
4位:アサヒ飲料チャレンジャーズ
5位:松竹芸能(お笑い)
6位:吉本興業(お笑い)
7位:オリックスバッファローズ(野球)  ★

関西駅伝NO.1決定戦2012
1位:セレッソ大阪(サッカー)
2位:デウソン神戸(フットサル)
3位:ドラゴンゲート&ダイハツ(プロレス&陸上部)
4位:吉本興業(お笑い)
5位:オリックスバッファローズ(野球)  ★

関西駅伝No.1決定戦2013
1位:ダイハツ&ドラゴンゲート(女子実業団マラソン&プロレス)  50分21秒
2位:真正ボクシングジム 50分26秒
3位:吉本興業 50分49秒
4位:オリックスバッファローズ 52分18秒 ★
5位:松竹芸能 52分25秒

関西駅伝NO.1決定戦2015
1位:パナソニック パンサーズ(バレーボール)
2位:ドラゴンゲート(プロレス)
3位:バンビシャス奈良(バスケットボール)
4位:オリックス・バッファローズ(野球)  ★
5位:吉本興業(お笑い)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:31.51ID:UkJ4WyjU0
身長だけならJにすら190超えGK結構いるけどな
野球選手よく見たら大してデカイのいねえな
柳田188が目立つくらいか?
横幅ならラグビーのほうがはるかにあるし
野球選手なんて中途半端な体格の奴ばっかだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:32.20ID:oE4I3tlg0
>>182
かと言って、大谷ほどの体力や運動神経がある人材をサッカーで通用しなかった
と言い切ることも出来ないよね。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:59.94ID:6u+8ZmV80
>>134
サカ豚の残念なプライドだろうね

サッカーなんて大半が才能ない奴ばかりだから
大半がそうだから難しく見える部分があるわけよ。それを認めたくないんだろう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:28.04ID:yTjZ40C10
肉体的接触プレーにとてもとても弱いモヤシの野球選手
外国人相手にサッカーなんかやったら「死んじゃう」連発だろう


◆悪質タックルに小倉監督「死んじゃうよ」
2012年12月20日

「米国野球の素晴らしさは感じているけど、ラフプレーだけは絶対に納得がいかなかった。
あれが米国の野球と言ってもらいたくない。世界共通であんなプレーがあっちゃいけない」。

初めて高校日本代表を率いた小倉監督(日大三)にとって、「野球」と「ベースボール」の
違いを思い知らされた象徴的なシーンがあった。
勝てば決勝進出が決まる18U世界野球選手権2次ラウンド最終戦の米国戦。
問題の場面は5―4の7回無死二、三塁で起きた。米国の三塁走者マグワイヤが
一ゴロで1メートル83、82キロの巨体を揺らし、1メートル70、78キロと
小柄な捕手・森(大阪桐蔭)にタックルを見舞った。
その後も1メートル92、94キロのアブレイユに再び森がタックルを受け逆転を許す。
見かねた小倉監督は猛抗議したが、判定は覆らない。その後の走者三塁の場面では、
本塁に間に合うタイミングの内野ゴロでも一塁への送球を指示。森が3度目のタックルの
標的となることを避けるため、指揮官は苦渋の決断をした。

「ルールを作ってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ」。国際野球連盟(IBAF)の
12、15歳の大会ではタックル禁止のルールは明記されているが、18歳の大会にはない。


◆日大三監督、猛タックルに激怒「下手したら死んでしまう」
2017年11月11日

明治神宮野球大会第1日・高校の部1回戦 日大三6−7日本航空石川
高校の部では、日大三(東京)の斉藤龍二捕手(2年)が、日本航空石川(北信越)戦の
9回守備で本塁に突入した走者から危険なタックルを受けて負傷退場。
試合も延長10回に6−7でサヨナラ負けを喫した。

温厚な小倉全由監督が鬼の形相でベンチを飛び出した。
「あんなプレーは絶対、許さんですよ。下手したら死んでしまう。徹底してもらわないと」

9回2死一、二塁から右前打で二塁走者・上田が本塁を狙った場面だ。
右翼からの好返球でタイミングはアウトだったが、1メートル85、97キロの
巨漢で左膝から相手の胸に激突。斉藤は落球し一時はセーフと判定されたが、
日大三側の抗議で審判団が協議し、危険なプレーでの守備妨害でアウトが宣告された。
試合後、斉藤は都内の病院へ救急車で搬送され、「右腕の外傷性打撲で全治2週間」と
診断された。試合はタイブレーク方式の延長10回無死満塁から上田の打席で、
交代した1年生捕手・佐藤英が捕逸してサヨナラ負け。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:55.68ID:yTjZ40C10
サッカーの技術もなし、持久力もゼロ、五秒ほどまっすぐ走っただけで、靭帯が切れる足がつる
肉離れ起こす(笑)焼き豚いわく「フィジカルエリート」の野球選手wwwwww


【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/

ハム大谷もん絶「長距離は苦手」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141105-1392241_m.html

日ハム・大谷 恐怖のメニュー「シャトルラン」に「やばい!」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/364768/

> 「やばい! やばい!」と太ももを押さえながら倒れ込んで、息を切らせていた大谷は
> これで気持ちが折れたのか、2本目ではスタートから最下位。
> 再び「やばい!」を連発し倒れ込んだ。

【野球】<大谷翔平>右肘靭帯損傷に新事実! 米報道「けがは新しい箇所」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529019547/

【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402559675/

【野球】日本ハムの大谷、5回無失点でアクシデント降板…開幕戦に続き、右ふくらはぎつる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430051134/

【野球】肉離れの大谷、インフルエンザB型発症
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491804009/
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:57:29.73ID:EUIP1e3a0
>>192
だから通用しなかったなんて言ってないけど?
通用してたって言い切ってるのがおかしな話だってことだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:57:37.43ID:yTjZ40C10
メジャーの使い方なんか全く関係ないですから


◆ スクラップ大谷の故障歴 (指のマメ以外)


2013年04月 右足首捻挫
2015年03月 右脹脛の攣り
2015年06月 右足首捻挫
2016年10月 右足首捻挫
2016年11月 右足首捻挫

2017年01月 両脚の張り
2017年04月 左太腿肉離れ
2017年04月 インフルエンザB型
2017年09月 左太腿裏に違和感
2017年10月 右足首の三角骨骨棘除去手術
2017年10月 右肘靱帯損傷でPRP注射治療(グレード1)

2018年04月 左足首捻挫
2018年06月 右肘靱帯損傷でPRP注射治療と幹細胞注射(グレード2)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:57:50.98ID:MNvEelWw0
>>186
いや俺はサッカーファンだからここにいるが全然不快じゃない
そう言う考えもあるだろうなと思うだけだ
俺はサッカーのフィールドプレーヤーは特に日本代表だと
献身性とスタミナが大事だからそれほど重要な選手にはならんと思うが
勝手に焼き豚認定して喧嘩を売ってるのはお前だと言う事に気づけよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:36.77ID:Y79auEN8O
10秒台で走れる陸上選手にサッカー転向させるべき
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:39.04ID:IDcN8H1J0
難しいんだよ
背が高いと足元がどうしても粗くなる
外国人は元々背が高くてその中から足元もある選手を選べる
つまり、絶対数が高い
日本人は元々背が低いから背が高くてとなると絶対数が低い
要は日本のモデル体型の女みたいもん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:59:11.38ID:yTjZ40C10
モヤシ大谷の脆弱さは、日本で潰れ続けていた頃からずっと笑われ続けていたんだよねえ
もう一生改善されずこのままだろ


【速報】大谷、WBC“野手”も辞退へ 右足首手術の可能性も
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485976663/

92 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 04:50:42.35
こいつサイドステップする競技や
フィジカルコンタクトのある競技全部ダメだろうな
野球選手が天職だよ

95 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 04:51:42.78
一塁までの走行で故障

127 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 05:12:26.19
よくテニススレで大谷がテニスやってたら〜なんてほざく焼き豚沸くけど
こんな軟弱な足首、テニスの激しい横の動きに絶対耐えられないな



【野球】大谷、左太もも裏痛める 肉離れの可能性
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491649074/

57 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 20:21:04.90
走っただけで怪我するフィジカルエリートwww

105 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 20:37:38.28
芸スポでは大谷はサッカーやったら、バスケやったら、ラグビーやったら凄い選手になったとか言ってたなあ
塁間程度走って肉離れじゃどのスポーツも無理だろw

208 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 21:11:47.01
マジで虚弱体質だな
野球以外のスポーツなんてできないだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:59:35.80ID:yTjZ40C10
◆V逸の元凶・肉離れの防止法 巨人プロジェクトチームが「虎の巻」作成
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000521-san-base

結局、前半戦だけで12人、14件の肉離れが発生。内藤重人トレーニングコーチは
「去年優勝を逃した一番の原因は明らかにけが人を出したこと。そこに尽きると思う」
と悔しがる。
事態を重く受け止めた球団は内藤コーチらをメンバーとする故障予防プロジェクトチーム
(PT)を立ち上げ、対策を練ってきた。

「例えば外野手は(守備に就く)移動距離が長いから走ること自体がウオーミングアップに
なっているのではないか。(本拠地の)東京ドームでは一塁側がホームベンチ。
捕手と一塁手は移動距離が短いから、じゃあどうしようとか」

来年は捕手に復帰した阿部が守備交代の際、全速力でベンチを飛び出す姿が見られるのかもしれない。
とはいえ、この虎の巻、急に身につくものではない。
キャンプ初日に大竹が左太もも裏を痛めるなど、効果はこれからだ。


…これがプロの肉体・故障管理だって言うんだから、そりゃ高校生にも笑われるww

>「例えば外野手は(守備に就く)移動距離が長いから走ること自体が
>ウオーミングアップになっているのではないか。

プロスポーツチームのトレーニングコーチが言う話とは思えないw
管理職のメタボ対策とかの方が、まだマシだぞw


>キャンプ初日に大竹が左太もも裏を痛めるなど、効果はこれからだ。

オチが素晴らしいw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:59:48.51ID:2+4muK2b0
GKは他競技から受入も必要。

だが、フィールドプレーヤーは無理。
Jにも190p級はいたが、
どれも下手過ぎて役に立たない雑魚。
最低限の技術と持久力がなければ、
サッカーでは何の役にもたたない。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:00.44ID:sn7Ahcej0
バレーボールじゃあるまいし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:16.90ID:IbNkXYA30
だからバレーから優秀な奴探して掛け持ちさせればいいんだよ
簡単な話


【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531280788/831,856,923,970
【サッカー/二刀流】準決勝で1得点1アシストのペリシッチ、オフはプロのビーチバレー選手として活動 ワールドツアーにも出場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531399182/
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:23.17ID:PYJLnxch0
>>200
お前、サッカーファンじゃないと言ってたよなw
あと、お前が違うだけで不快に感じてるサッカーファンは大勢いるからw
お前の考えがすべてだと勘違いしないほうがいいぞw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:26.60ID:yTjZ40C10
◆きちんとした数値を避ける野球界www



562 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/11(水) 00:39:02.00

やきう選手のスペックって具体的な数値が出るのって
なぜか身長体重とせいぜい怪しい高校時代の50m走のタイム(世界記録超え)くらいだよね
あとは他競技とは比較しようのない球速や遠投打球の飛距離とか塁間何秒とかだけ

例えばフィジカルなら上腕や背筋力あるいはウェイトリフティングの数値とか
能力なら垂直飛びとか反復横跳びやシャトルランの数値とかの
個人の純粋な身体能力やアスリート能力を測る数値が出てくることって殆ど無いんだよね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:33.33ID:6u+8ZmV80
>>186
サカ豚てバカなんだな
心に余裕がないと言うか

サッカーなんかやらずに机勉強に力入れたほうが社会にいいな。サッカーしても国は良くならないからな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:34.65ID:8D0FpPDc0
>>194
そう大谷がサッカーやってたらその辺のガリチビだわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:00.31ID:yTjZ40C10
野球が若者にも世界にも普及しない理由は、焼き豚が抗弁するような
かかる金の問題でもルールの問題でもない


・意味不明なアナクロ感
 スポーツ的に無意味なユニフォーム、丸刈り、暴力的指導と
 まともなアスリートなら敬遠する新興宗教感満載

・アスリートとしての不完全燃焼感
 ラジオ体操以下の消費カロリー、肉体接触の無いぬるさ、
 頭を使って考える局面の少なさ、どれも元気の余っている
 青少年には老人的で退屈かつイライラするものでしかない

・「世界」の無さ
 オリンピックや世界選手権がネットや衛星放送で簡単に見られる時代
 国内で完結するタイプのスポーツにはどうしても夢を見られない

・在日社会との関係
 ネット社会になってこれがバレたのも痛かった。
 嫌がる人はまだ嫌がるだろうからね。
 暴力団との癒着、賭博、麻薬などと並んで「ヤバい世界だ」という
 偏見を持たれた業界は、子を持つ親にはなんとしてもつらい

・稼げなさ
 今までは「それでもプロ野球は儲かるよ!」と言えたけれど、いまや
 平均年収1000万円以下、年金もなければ指導者としての未来もない
 早々に路頭に迷う世界とバレてしまっている。メジャーに行く自信の
 ない者にはとてもじゃないが近寄りたくない世界だ。 
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:10.05ID:oE4I3tlg0
>>189
そう言えるなら、吉田が長年ピッチャーとバッターの二刀流が出来たか?
と言うと、疑問である。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:31.67ID:yTjZ40C10
日本人の持っていた潜在的なスポーツ力ってすごかったんだと実感する昨今

中田ヒデの時代ですら、日本人サッカー選手が世界のトップリーグにこれだけ
出ていく時代が来るとはほとんどの人間が予想できていなかったんだからな

陸上短距離や水泳自由型で世界のトップを争うなど夢のまた夢だったのだし
(イチロー松井対決の日本シリーズがあった1996年のアトランタオリンピックで
日本が獲得した金メダルはたったの3個、しかも全部柔道だった)

野球という臭い漬物石がなくなれば、日本人アスリートの才能は一気に開花するよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:50.64ID:K3guSXfO0
大谷がサッカーやったら毎試合ネイマると思う
それだけ足首がズタボロで弱すぎるw

あんな貧弱はサッカーでは要らない子ですわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:54.64ID:yTjZ40C10
実は国際大会で全く勝てない弱小日本野球


◆侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した年の結果


アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

ハーレム国際(大学代表)→ 2位 (決勝でアメリカに敗れる)

21U ワールドカップ →    2位 (決勝で台湾に敗れる)

18U アジア選手権 →    2位 (決勝で韓国に敗れる)

15U ワールドカップ →    7位 (1次リーグで敗退 )

15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)

12U アジア選手権 →    2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)

リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)


オリンピック競技から外されて以来、野球の国際大会に代表を送り込まない
国が増えてきた。
アメリカ、カナダなど前大会で優勝しても次の大会で参加をキャンセルしたりする。
そんな低レベルの大会でも日本野球は勝てていない。

競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:02:01.98ID:PYJLnxch0
>>210
自分の馬鹿さが際立つからなんでも言い返せばいいってもんじゃないぞw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:02:20.50ID:yTjZ40C10
「在日の、い、いや、日本の野球は世界一ニダ!」


・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。


・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。


・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。


・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ



2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:02:20.84ID:cn1eNRcO0
なぁサッカーファンに聞きたいけど、
野球選手とかいるか?

いらねーだろwゴミが

もし他のスポーツなら、跳躍力のある
バスケ、ハンド、バレーだな。横の速さとジャンプ力はサッカーに欲しい

野球なんて、せっかくベスト8寸前までいったのに逆に成績下がるわ
へんなもん、押し付けるな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:02:26.08ID:MNvEelWw0
>>208
サッカーだけのファン=サカ豚じゃないって言っただけだ
スポーツ全般何でも好きだからな

>お前の考えがすべてだと勘違いしないほうがいいぞw

お前がな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:02:30.03ID:UkJ4WyjU0
>>196
ラグビー バスケ バレー ハンドボール
サッカーのGKにすらいる190超えはそこそこいるんだからどうしても他球技の選手引っ張るならその辺から取ればいいな
188程度でデカイ扱いのやきうは人材不足
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:03:21.93ID:oE4I3tlg0
>>211
大谷は中学ぐらいから野球で頭角を現していたよ。

だから、大谷がサッカーやっていたら、凄い選手になっていた可能性は充分にあるよ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:03:24.83ID:2+4muK2b0
>>192
GKならいけるかも。
その他のポジでは無理。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:03:39.23ID:zrRzOYB30
ベッツやアルトゥーベに敵わない無駄にデカいだけの日本人連中なんて役に立たないよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:03:40.26ID:yTjZ40C10
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!

東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また「なかったこと」にされて
終わるんだろうな


◇アジアシリーズ 

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。


◇WBC

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率はすべての試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国の
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:04:44.81ID:oE4I3tlg0
>>222
ラグビーの人たちも野球の選手がラグビーをやってくれたらなぁ。
と言っていたよ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:04:57.61ID:0ydA+kfZ0
>>103
どっちもどっち。君の言ってる事には何も根拠が無いし。競技性が違い過ぎるというのに比較しようとしてる時点でアホ。

それこそカーリングと水球を比べて、どっちが優れてるとか言ってるようなモンだ。あまりにもスポーツとして違い過ぎるのにな。

相手を貶めるよりも相手を見て自分が使えそうなモノは教えて貰うとか盗むとかする事を考える方が建設的。別に野球サッカーに拘らず陸上でもクリケットでもカバディでも何でも良いぞ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:05:01.20ID:yTjZ40C10
日本サッカーはいくつもの国際大会で世界一になっているのに気付かない焼き豚wwwwww


◆野球板でも笑われる情弱焼き豚

160 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 25f0-IKRN [58.189.40.73]) 2017/11/20(月) 07:10:19.46 ID:Rr4+3pjF0
玉蹴りはいつになったら優勝するん?
早く優勝見せてくれよ


174 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/11/20(月) 08:03:13.55

バツラフ・イェジェク国際ユーストーナメン (8ケ国が集まる大会でチェコを破って優勝)

U-16 インターナショナルドリームカップ (オランダ、アメリカ、ギニア、日本が参加)

バル・ド・マルヌ U-16国際親善トーナメント (フランス、ボスニア、モロッコ、日本が参加)

女子Uー19アジア選手権(予選を勝ち抜いた国によるアジア最強決定戦)


俺が知ってるだけでも、今年これだけ優勝してるぞ。
優勝を見せてくれないのは、サッカーじゃなくてマスゴミだぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:05:23.07ID:8vI9IAYa0
>>201
実際は、サッカーやってたけど、陸上行きました。が多いんじゃないかな。
そして、それが通用するものかどうかは、ボルトがある程度の答えになりそう。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:05:29.60ID:uN6sZTVI0
>>158
心配しなくても、今後は野球やる日本人はどんどんいなくなっていくから
野球は視聴率、動員数、競技者数がだだ下がり
視聴率が低すぎて放送もしてもらえなくなっている
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:05:49.40ID:EUIP1e3a0
>>222
むしろサッカーの若い選手にそういった競技のトレーニング取り入れさせるのが建設的だと思うよ
サッカーの若い将来有望な選手には190前後の奴がたくさんいるんだから
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:09.70ID:0ydA+kfZ0
>>115
もっと上流から意識を変えないといかんのだろうがね。少なくともユースとその下部組織だけでも、先入観を捨てないとダメだな。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:13.82ID:2+4muK2b0
>>207
スポーツの掛け持ちは、高校部活レベルで
やって欲しいよな。

アメリカとかだと、アメフトと野球の
両方やってて、両方にドラフト掛かりそうになる
高校生とか普通にいるし。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:26.03ID:cn1eNRcO0
そもそも、アメリカのフィジカルエリートはアメフトとバスケに集まって
この10数年で野球はその残りカスになってるから、
大谷に二刀流なんかやられてるわけだMLBは

サッカーに欲しいなら、アメフト
野球とか、雑魚おしつけんなやww
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:26.76ID:yTjZ40C10
焼き豚は日本のサッカーが世界ランク60位になったと笑っているけれど…

同じ「○○位」でも天地の違いwww


世界203ヶ国(FIFAワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      | ≪サッカー世界ランク 日本男子 60位≫
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(FIVB世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|  ≪バレー世界ランク 日本女子 6位≫
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  世界16ヶ国(WBC 招待状で参加できる)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <やきうはむかし世界一だった!
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球


エベレスト 標高 約8848メートル  
富士山        3776メートル
高尾山         599メートル


2010男子サッカーW杯 参加国 205   
2011女子サッカーW杯 参加国 122

2009野球WBC 参加国      16    
2011女子ソフトW杯 参加国    6


…サッカーをエベレストとすると、WBCは高尾山陵の小仏城山(670m)、
女子ソフトは佐世保の愛宕山(259m)か、香嵐渓の飯盛山(254m)ですね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:37.06ID:sn7Ahcej0
そりゃあ小さいより大きいほうがいい
だけど身長が優先条件となるのはバレー、バスケ、相撲くらいでしょう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:46.75ID:K3guSXfO0
もし大谷がやきうやってたらMLBのベンチには入れると思う(皮肉)

大谷はやきうやればいいよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:50.92ID:yTjZ40C10
焼き豚が直視できない、アジアにおけるサッカーと野球の現実


◇サッカー…

 最近7回のアジアカップで日本は4回優勝
 クラブワールドカップの常連
 一方、韓国は半世紀以上タイトルなし

日本が優勝(最高位獲得)したアジアの大会(男子のみ)

2007年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 
2008年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 
2010年 OCAアジア大会
2011年 AFCアジアカップ
2013年 EAFF東アジアカップ
2015年 FIFAクラブワールドカップ 世界3位
2016年 AFC U-23アジアカップ
2016年 FIFAクラブワールドカップ 世界2位
2017年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 


◆野球…

 日本はアジア大会でもアジアシリーズでも負け続け
 韓国は五輪とプレミア12の世界ダブルタイトル保持、
 BFA主催のアジア選手権でも日本は勝ったり負けたり


野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

BFA主催アジア選手権

社会人代表 
2015 ● 韓国・台湾に負け3位 優勝・韓国
2017 ○ 台湾に勝ち優勝  (参加8か国)

U-18代表
2014 ● 韓国に負け2位  優勝・韓国
2016 ○ 台湾に勝ち優勝  (参加8か国)

U-15代表 
2012 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾
2015 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾

U-12代表 
2014 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾
2016 ○ 韓国に勝ち優勝 (参加8か国)
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:21.31ID:yTjZ40C10
欧州代表にすら負ける自称世界一

【野球】 侍ジャパン 欧州代表戦7・2%…日米野球に続いて2ケタ届かず★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426061463/

野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン
(主力は在日コリアン)


【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/

【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/

> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:41.37ID:yTjZ40C10
東京五輪の野球は「空き時間の余興」


【IOC用語の基礎知識】

■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用

↑ここまでIOCが費用負担

ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー

↓ここから開催都市が費用を自己負担

■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興、2020年東京大会限定採用
    ↑
 ★野球はコレw


「空き時間の余興」なんだから、こんなメダルに価値なんかない
当然、他のまともな競技のメダルの価値を下げることもない

価値を下げているとしたら、それは本物の金メダルと余興の金メッキメダルを
同じもののように見せかける詐欺報道を垂れ流す野球マスゴミが戦犯だということ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:50.40ID:+ME5PDHp0
>>235
アメフトはルール知らないガーナ人がドラフトかかる世界だからな
しかも大活躍しとる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:08:07.89ID:cn1eNRcO0
焼カスの妄想笑えるわ

アメフトファンが言うならわかるがw
野球ごときが何言ってんだw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:08:26.21ID:xB7vKQsm0
170キロの小さなボールを横飛びで取ったりしているから、半分アマみたいな日本のGKは
野球選手の相手にならんだろ?問題は野球選手の年俸が高すぎてこないことだけw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:08:40.90ID:0ydA+kfZ0
>>155
だからってサッカー選手でも無理だろ。小さな速い球を道具で打ち返す技術なんてない。ましてやサッカーじゃ使わない手を使うのに。

他競技を貶めるのをやめろっての。不毛だから。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:08:49.56ID:yTjZ40C10
◆短距離の記録保持者はサッカー出身ばかり


桐生 祥秀… 元サッカー部でポジションはキーパー。100m日本初の9秒台

相川 誠也… 君津中学サッカー部の時に第26回全日本中学校陸上競技選手権大会で100m優勝。

伊東 浩司… 100m日本記録保持者。元サッカー部。

末續 慎吾… 元サッカー部。100m日本歴代4位。

ウサイン・ボルト … 現100m世界記録保持者。陸上をしながらサッカーをしており、引退後はマンチェスターU入りを熱望。

アサファ・パウエル… 2001年までサッカー選手。その後、陸上に転身し100m世界新記録樹立。



ユーロの試合でもTV中継で選手の走行距離が掲示されるけど、
攻撃側はだいたい一人が45分間に6キロ前後走っている。

15分間に2キロ、3分間に400メートル。

トラック一周のダッシュをやっては90秒休憩、を1時間半
続けているみたいなものか。


野球の自称「フィジカルエリート」は間違いなく30分持たないだろうな。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:08:53.59ID:2+4muK2b0
サッカーサポと野球ファンは喧嘩やめろ。

そもそもこの2つのスポーツは、必要とされる
肉体特性が対極だから、人材は被らない。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:08:54.91ID:AJq6vJYk0
>>180
まあー、相手が背の高いのがCB1人だけで、
あとがチビが多いとセットプレーする時もされる時も攻めやすいし守りやすいしなぁ
ベルギー戦でセンタリングがそのままゴールに消えたのはチビのせいだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:10:30.56ID:uN6sZTVI0
>>226>>229
心配しなくても、今後は野球やる日本人はどんどんいなくなっていくから
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:10:52.01ID:cn1eNRcO0
>>241
野球はカリブの貧民と韓国が相手だもんな
楽だわ
ドミニカとか他のスポーツで活躍聞いたこと無いくらい、雑魚人種だろ

で、アメリカはというとアメフトとバスケに人材がいって
残りカスばっか

野球は世界で競争相手が楽すぎる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:11:16.29ID:EUIP1e3a0
特に運動能力高いが不安定なプレーをするU21GKのオビパウエルオビンナはGKのトレーニングだけでなく他競技ちょっとやらせたら安定するかも
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:11:27.17ID:K3guSXfO0
2017年の大谷翔平の成績をご存知だろうか?
一言で言えばゴミである

そして2018年
ご覧の通りまともに試合にすら出てないクソゴミなのである


大谷野球向いてないって!めっちゃ成績ヘボいもん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況