X



【サッカー】ユベントス所属マルキジオがJリーグ移籍か★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:20.63ID:CAP_USER9
▽ユベントスのイタリア代表MFクラウディオ・マルキジオ(32)が、Jリーグでプレーする可能性があるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。

▽FWクリスティアーノ・ロナウドやMFエムレ・ジャンなどの大型補強を成功させ、今夏の移籍市場の話題を集めているユベントスだが、一方で1人のレジェンドの退団が近づいているようだ。

▽マルキジオはユベントスの生え抜き選手だ。2006-07シーズン途中にトップチームに昇格して以降、現在に至るまでビアンコネーロを支え続け、これまでに公式戦389試合に出場。前人未到のセリエA7連覇にも大きく貢献した。しかし、30歳を過ぎたあたりから出場機会が減少。2017-18シーズンはケガの影響もあり公式戦出場は20試合に留まった。

▽そのような状況から、マルキジオは今夏での契約解除を考慮。2020年まで契約を残しているものの、出場機会を求めて新天地を求めるようだ。そしてその候補にはMLSのほか中国やオーストラリア、そして日本も挙がっているという。今夏の休暇中には日本を訪れ、「イタリアと同じくらい心が安らぐ」と好印象を持っていたマルキジオ。果たして、アンドレス・イニエスタ、フェルナンド・トーレスに続くビッグネームのJリーグ移籍は実現するのだろうか。

[2018年7月12日(木)15:40]
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=320370

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531380058/
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:31.56ID:6PbQn2E20
>>305
ファネンブルグってあまり知られてなかったけどクソ上手かったよなあ。名波もファネンブルグから学ぶ事多かったらしい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:59.75ID:EWuscXcV0
>>389
またフォルランと同じ事繰り返すん?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:25.50ID:DzlpFvl70
神戸が昔の葬式ユニに戻せば来てくれる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:13:30.67ID:XBb97kse0
トーレスとマルキージオで一気にJリーグがイケメン度アップしたなw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:03.38ID:kgGfrBug0
>>305
あと、若い頃にJに来てその後欧州で花開いた選手
扱いややこしいな・・・大物じゃないけど、後に結構な選手になった
アモローゾ、フッキ、ドゥンビア
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:15:06.55ID:zDJW+xTV0
リュングベリの劣化に悲しくなった。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:17:09.29ID:nu72Pq6n0
>>381
神戸でやりゃーいいのに
イニエスタとポドルスキーとやれるとか充分ワクワクする選択だと思うけどな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:17:28.05ID:Ewjg0PRh0
>>18
お前が知らないだけで無名扱いするなよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:17:47.12ID:jDdUzg0D0
文化も違うし友人とも離れるし、日本はいい環境だとは思わないけどなあ
ヨーロッパの有名選手より南米の選手の方が最終的には長くいてくれて馴染んでくれるイメージあるわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:27:49.60ID:kgGfrBug0
ユベントスはCロナウド獲ったから
チームは勝負に出ている
チームで戦力として場所があったら移籍しないんじゃないかな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:28:00.68ID:xuSPNI7B0
>>79
180オーバーの巨人病の奇形じゃん
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:31.14ID:RssiiQr90
>>430
アグエロ、スアレスか
俺も同意だわヨーロッパの選手って舐めプのイメージで給料泥棒多い
そう言った意味では南米の選手しか役に立たない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:38:48.81ID:Hz8h6OOVO
鳥栖にこいよ イバルボが移籍するんだろ
鳥栖は韓国人選手が多すぎ
貧乏なクラブなら仕方ないがトーレスを取れるようなチームが外国人枠を韓国人選手で潰すのは勿体無い
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:38:54.69ID:Nv+TWv860
来たらすごいけど
マルキージオならJ全クラブ欲しがるタイプだろう
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:04.31ID:8chvBVD00
>>341
当時、現役ブルガリア代表のメトコフは地味すぎて人気が無かった。
ミューレルと美濃部はなにわのマリオ&ルイージで大阪の子供から大人気だった。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:41:00.26ID:jDdUzg0D0
>>439
スアレスはちょっとw
南米の選手の方が劣悪な環境で育って治安とか日本の良さが心に響くっぽいし
義理人情も南米の選手の方がある感じする
ヨーロッパの選手はドライだよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:41:30.43ID:EM50YWIw0
日本が好きなのはわかるけど
バッジョやデルピエロみたいに遠くから好きでいてくれたらいいよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:49.57ID:5U5nyxdI0
きたああああ!!これはガンバだろ?間違いなくガンバだろ?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:43:25.91ID:i1DhC4RW0
これはザックコネクションだな
ザック一番のお気に入り選手だからな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:47:33.94ID:kgGfrBug0
>>447
デルピエロが来なかったのってなんとなく
日本にいいイメージ持ち過ぎて失望しちゃったらどうしようとか
日本にいいイメージ持たれ過ぎて失望させちゃったらどうしようとか
何かそういう心理が働いたのかな・・・と思った
デルピエロがリュングベリみたいな去り方したらちょっとショック
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:52:44.42ID:EQeBDoEZ0
決まって来るのは30過ぎたオワコンだけ
Jリーグってどんだけ人気ないんだよ・・・
中国や韓国は20代の大物バンバン入ってきてるのに
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:53:27.35ID:VC+a4MnH0
イニエスタ、トーレスと比べると随分格落ちだからなあ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:53:42.39ID:/UkFKbNT0
やっちゃえ、ジャパネット
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:54:53.71ID:bVQNeSDx0
イブラは40になってから日本来ても点取れるわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:36.33ID:SJda83qZ0
ジラルディーノは何やってるの?
まだフサフサだよね?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:16.31ID:Jhaszvib0
まだ32なのか。
38くらいかと思ってた。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:07:54.79ID:i7MZISdz0
ポドルスキとイニエスタとトーレスがいるリーグですよ!って誘えるもんな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:09:01.71ID:EQeBDoEZ0
>>455
韓国はACRというアジアの大会で優勝するほど海外の良い選手が来まくっている
中国は金大量に使用してスーパースター来ている。日本はオワコンだけ・・・
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:13:22.74ID:Nv+TWv860
>>452
日本のCHは攻撃か守備どちらかに偏ってるのが多いから長谷部の後継者がなかなか見つからない
三竿が第一候補とされるレベル
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:13:31.35ID:s1s3xiwE0
若い頃は運動量があるイメージだったけど今はどんなプレースタイルなの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:46.88ID:rhE4HqQ30
マルキージオか…。

イニエスタやトーレスと比べると、
タレント性や華は欠ける気がするんだがどうなの?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:19:08.98ID:SCUm6YTs0
>>444
数年前なら凄かったけど
今はどうなん?
ここ数年プレーみてないが衰えてたらJでも厳しいのでは
なんか怪我ばっかしている印象だし
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:20:18.22ID:UrwMKcIf0
マルキージオってみんなイケメンっていうけど、全然そう思えないし普通だと思う
たまに他人と美的感覚がズレてるのかなって心配になる
沢尻もみんな美人というが、そう思ったことは1度もない
可愛いんだろうなぁと思うけど、そこまで言うほどでもないと思うというか
女優さんで顔が超絶綺麗だと思ったのは、美しい隣人の時の仲間ゆきえ
マルキージオは鼻細すぎ彫り深すぎでややきもい
顔的に超絶イケメンだと思ったのはラノッキア
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:20:36.30ID:R+M739Hc0
>>6
事務所にもジュビロ時代の写真多いらしいね
名波のベストアシストはスキラッチへの浮き球らしい
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:23:21.67ID:VC+a4MnH0
>>467
2010年前後に、ユーベのレギュラーだった選手。
マンUをフリーで放出されユーベに拾われた「怪物」ポグバに、一瞬でレギュラーを取られた事だけが近年の話題
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:24:44.68ID:3SFdwkLg0
>>12
これが野球脳か
見なくても数字だけで語れる糞スポーツなだけあるわ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:25:26.48ID:S98zgFhw0
イニエスタは別格だけど、ポドルスキ、トーレスとかと比べてもランクがかなり落ちるよね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:26:11.55ID:bRoEufrP0
来たら嬉しい、たぶんモナコだろうけど。
マルキージオは何でも出来る選手だけど、一番の武器は左右両足でロングパス出せるとこだよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:26:20.00ID:dXIb8vJh0
ポドルスキ、イニエスタ、トーレスに続きマルキージオが来たら凄いよ。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:33.94ID:l3r3Ukhm0
>>476
ん?マルキージオ、ポグバ、ビダル、ピルロの中盤だぞ
知ったかぶっちゃいかん
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:24.98ID:7O8ICA8e0
日本の蒸し暑い夏を経験したら、心が安らぐことはないと思うがw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:33.49ID:oxOI9XhZ0
Jって欧州系よりブラジル人の方が多かったのになんで日本代表になると南米系に弱くて欧州には相性良い試合するんだろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:47.72ID:ceLRveUA0
>>487
横レスだが、その4人並べてたっけ?
その中から3人とアサモアリヒトシュタイナーの両翼って感じじゃなかった?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:44:03.86ID:HiMkTJg50
Jで活躍したイタリア人てスキラッチだけじゃね?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:04.92ID:QIyuLoDA0
DAZNの放映権料で各クラブがようやく息つけたのは事実だろうけど
クラブ単位では高額選手を買えるほどではないだろうし
DAZNとの提携で始まった新しい配信ビジネスに
投資意欲が喚起されてるという感じではなかろうか
Jリーグが盛り上がっていけばいいね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:19.76ID:tOxrqlpa0
>>479
>イニエスタは別格だけど、ポドルスキ、トーレスとかと比べてもランクがかなり落ちるよね

ポドルスキもトーレスも大したことないからマルキージオと大して変わんない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:37.02ID:6dRyOrFd0
ポドルスキはないわ 三大リーグで成功してないじゃん
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:26.94ID:7roPtPnk0
>>450
単純に手を挙げるところがなかっただけじゃないか?
デルピエロは大好きな選手だったけど、最後の方はスピード無さすぎもっさりし過ぎで、いくらJでもまともに通用しなかったと思う
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:55.52ID:YCgulkgX0
昔はジーコを筆頭にリネカー、リティ、ピクシー、ドゥンガ、サンパイオ、レオナルド、ジョルジーニョ、カレカ、などなど、凄かったんだな
普通に現役ブラジル代表とかがいたんだな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:03.41ID:ACX+aFHI0
さっさと外国人枠撤廃してスーパーな選手じゃなくても良いから鬼フィジカルの黒人連れてこい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:23.94ID:bsDuzD9B0
イニエスタのせいでお金有ると思ってんのかなあれ特例だから
お金はそんなに無いけど居心地は良いと思うよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:40.69ID:HiklgkSb0
日本を選ぶ人は何とかなくキャラクターが似てるな
ネイマールとかクリロナみたいなやつはまず日本来ないだろう
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:20:48.02ID:15Z88Zyc0
>>489
日本サッカーはブラジル的なサッカーの影響を受けているから
南米が日本のブラジル的なサッカーをよく知っているから
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:23:15.23ID:tlql6RY60
>>66
ホーシャいらないだろう
計算できないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況