X



【サッカー】日本対ベルギー戦は間違いなくW杯の名勝負 試合後はアンリがピッチ内まで来て日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001MacaronCino ★
垢版 |
2018/07/05(木) 22:45:31.76ID:CAP_USER9
● 「心に残る、アンリの日本代表への拍手 多くの名場面が生まれた日本対ベルギー戦」

 日本対ベルギー戦の翌晩、3日にベルギーで放映されたワールドカップ・トーク番組『ビラ・スポルツァ』の進行を務めるカール・ファン・ニーウケルクは
「昨晩、9時51分30秒、本田のコーナーキック(CK)を飛び上がってキャッチしたティボー・クルトワが起点となったカウンターから、わが国は一種のエクスタシーを感じた」と振り返った。

 解説者のヤン・ムルダーは「このゴールは、ベルギーにとって最高の瞬間となっただけでなく、この大会全体にとっても最高の場面だった」と言う。
彼らは日本のサッカーを「世界のサッカー界からシンパシーを集めている。全力を尽くし、果敢に戦った」(解説者のヘールト・デ・フリーハー)とたたえた。
この番組でも試合後の日本の更衣室が「スパシーバ」というロシア語の感謝の言葉とともに奇麗に掃除され、観客席でもサポーターが清掃したことが話題になった。

 日本対ベルギーは間違いなく名勝負だった。イタリアでは、この試合が、今大会ここまでの最高視聴率を記録したという。イングランドでは、自国戦を除いた試合における最高視聴率をとった。
しかし、何よりもこの試合のすごさを雄弁に物語るのが、かつてのフランス代表名ストライカー、ティエリ・アンリの日本代表への拍手だった。

 タイムアップの笛が鳴り、負けて打ちひしがれた日本代表の選手たちは、重い足取りでゴール裏のサポーターの方へ挨拶(あいさつ)に行った。
ベルギー代表のコーチを務めるアンリは自軍のベンチから出てハーフウェーライン手前まで来て日本代表のことを見守り、やがて長い拍手を惜しみなく日本代表に向けて送り出した。
とぼとぼと50メートル以上の距離を、頭を下げながら更衣室へ引き上げる日本代表の選手たちは、アンリの姿にほとんど気付いていないようだった。
しかし、吉田麻也と川島永嗣は、アンリの元へ歩み寄り、お互いに健闘をたたえ合っていた。

 原口元気、乾貴士のゴールに私は震え、ヤン・フェルトンゲン、マルアヌ・フェライニ、シャドリのゴールにベルギーの底力を思い知った。
全てのゴールが記憶に残り、多くの名場面が生まれた日本対ベルギー戦。中でも、アンリの日本代表へのリスペクトがたっぷり詰まった拍手が、私にとってのベストシーンとして心に刻まれている。

・以下全文はソースで: 中田徹 スポーツナビコラム 18/7/5
https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201807050002-spnavi/
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0705/201807050002-spnavi_2018070500006_view.jpg
・関連スレ
【W杯】心に残る、アンリの日本代表への拍手 多くの名場面が生まれた日本対ベルギー戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530778767/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:47:32.16ID:SKt11oDL0
2点差ひっくり返されるクソ試合のどこが名試合なんだよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:49:32.38ID:BH1Tvy5N0
なおそのアンリをほとんどの日本代表選手が無視した模様 気づいたのは吉田長友だけ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:49:35.45ID:SrcRgD5r0
ガールズちゃんねる管理人が謎の削除を進行中


・自分の叩かせたいタレントのトピックは毎日のように立て誹謗中傷させ、都合の悪いタレントの叩きコメントや画像はすぐにアク禁削除

・運営側のプラスマイナス操作によりユーザーの6、7割がプラスマイナスを押しても反応しない状態


・過去にも管理人が私情で次々に書き込みを削除し騒動となり自ら謝罪の前科あり
http://girls channel.net/topics/19660/


・運営の操作と規制によりガールズちゃんねるは現在大過疎化
他サイトでも次々にガールズちゃんねる運営を批判するトピックが立てられる

ガルちゃんやめた人集合
http://secrettalk.me/talk/3762
ガルちゃんをアク禁にされた人が集まるトーク
http://secrettalk.me/talk/4209


【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
https://Archive.is/zl483/e05f4b0317d80c4d2d294a630efbb06db525c335.png
https://Archive.is/wWgAd/cebb824465958d4669fde0f9553b27da373de3a5.png
https://Archive.is/ptoeD/223d756427e08c74dc0e8afde7cefa92cf80060d.png

【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl

【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA


運営の悪意と操作で成り立っているこのようなサイトを絶対に利用してはならない。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:49:36.09ID:KUCIeKGI0
特筆すべきは得点力のなかった日本代表が
『Wカップの3試合で各2点、計6点を入れたこと!』

レギュラーメンバーでは全ての試合で得点を入れた。
全てが素晴らしい技術と連携プレイによるゴ〜ルでした!
素直に “称賛!” “賞賛!” でしょう。

日本代表は弱点をクリアーできた。これからは長所を伸ばせ。
この経験を次に活かせ。西野監督、お疲れさん! ありがとう!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:49:45.31ID:Ca92GMJG0
日本の「相殺サッカー」は

強い相手にこそ有効な悪魔の戦法

極めて燃費が悪く 、数試合で自ら破滅を招く

そして、対戦相手も割の合わない戦いを強いられ

無駄に疲弊して、いずれ負ける、おまけつき...

したがってベルギーは次、負ける
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:50:03.49ID:b1/OIVVu0
ベルギー戦は乾がシュート決めたとこで
試合終了して
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:50:06.13ID:BH1Tvy5N0
なおそのアンリをほとんどの日本代表選手が無視した模様 気づいたのは吉田長友だけ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:50:29.20ID:RDM4QWOb0
ベルギー戦の話すると、予選最後の「パスで時間稼ぎ」のときに語気荒かった連中が
居場所なさそうにするのが面白い
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:51:36.96ID:JuQsOhFA0
>>5
構成的には最高じゃねw
序破急そのもの
最後はヨーロッパ至高の技wを見せて
時間内で終る
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:51:58.11ID:eLIRliJo0
この最後は日本の力負けだよ
クルトワがキャッチした時に延長だと思ったのは日本の方だったんだ
ベルギーは瞬時に5人が走り出して日本は予想してなくて反応が遅れ追いつけなかった
ミスもなく5人が横並びに一斉に駆け上がる見事なカウンターだった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:53:27.44ID:1Mu5ZqJp0
>>1
負けてたらこんなこと言えるわけがない!!
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:53:30.06ID:VsbR2APl0
泣き崩れるルカクに抑えきった吉田が優しく手を差しのべるシーンまであと少しだったのに!
あー勿体ない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:53:44.03ID:kPmtVcSI0
そりゃアンリがベルギーのコーチしてるなんて知らないだろ誰もw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:55:42.54ID:bfUi918M0
>>23
その前の本田のFKでは日本の選手がGKのこぼれ玉狙ってベルギー選手置き去りにして四人位詰めてんだよな
クルトワがしっかり外に弾いちゃったけど

それで日本は一旦集中切れてベルギーが気を引き閉めたようにも見えた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:57:25.97ID:skyCZi//0
>>37
なんとか結果が悪かったことに持ってきたい気持ちはわかるよ?痛いほどよくわかるwww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:57:37.81ID:hp/s0KY10
それはベルギーが強いという前提があってからこその評価だよな、試合としては、日本対セネガルのほうが面白かったのでは?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:57:49.93ID:mmUNNwzw0
黒人なんてユニ着てないと分からんわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:59:41.40ID:5kJbJnTA0
>>1
2-0から3点も取られて逆転負け、どの辺がベストなのかよ
あっ欧州側の目線ってことか、なるほどな

糞が
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:00:26.55ID:Nqd+wDvM0
日本セネガルも日本コロンビアもよかったな
唯一ダメだったのが日本ポーランド
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:01:02.01ID:60m359hi0
>>8
テレビ中継でアンリが写ったのも一瞬だったよ

ベルギー代表を称えてるベルギー人とは
正反対の方向(日本代表がいる)に向かって拍手するアンリ
https://i.imgur.com//kbbH008.jpg
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:01:28.54ID:pQMD1TA10
まあベルギー側に感情移入して見てる人間には最高に面白かっただろうな
なかなかあんな逆転劇はない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:01:46.73ID:YkVZkWTt0
グックイライラw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:03.35ID:8yZgk/y90
第三者的には、優勝候補の強豪国が不運にも弱小国に2点リードされたが
それでもやはり圧倒的な戦力の差で終了間際に劇的に大逆転
大団円のハッピーエンド
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:14.63ID:peh/FZBZ0
アホ負け試合のどこが名勝負?
精神科へ行ったら
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:29.20ID:2DnDypmG0
>>5
客観的にいい勝負じゃん。クソとか言ってるだけならクソでもできるって。
味方少ない人でしょ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:03:00.78ID:8VzGddXZ0
アンリがコーチとか
世界は色々とレベルが高いな
GKもそうだし、やっと世界の全貌が見えた感じ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:03:23.36ID:DdNi/DDw0
出会った頃はこんな日が来るとは思わずにいた
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:03:26.67ID:tWd858wN0
2点先制しても全く焦るそぶりのないベルギーは不気味だった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:03:29.45ID:XPZ3me330
それよりコロンビアの試合でバルでラマとイギータが客席にいる方が嬉しかったよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:04:02.39ID:+A98hmN10
98W杯ニワカだけど、W杯の決勝Tでこれほど勝たなきゃ意味ないと痛感した試合は無かった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:04:04.01ID:De4DErTl0
日本として考えると最初2点取ったとこまでは最高だったが
後はどんどん逆転されていくだけだからな
名勝負って感じじゃあないな 取って取られて取り返してという展開ではない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:04:16.02ID:NvmV93lj0
>>33
香川のトラップとスペース作る動きもヤバいけどな
簡単にやるから難しくないように見えてしまうのが難儀だが
0077
垢版 |
2018/07/05(木) 23:05:04.52ID:vodEpggD0
もうこういうの一々載っけるのやめてくんね?
負けてんだからなに言われようが嬉しくなんてないし、悔しさしかねえんだわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:05:19.46ID:VO4mXvuY0
こういうのでいいんだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:05:30.88ID:YkVZkWTt0
グックイライラw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:07.99ID:0VumhKIuO
この試合は延長戦に行かなくてATで決まって綺麗に締めって流れが良かったと思う
仮に延長行ってたらあと二点は取られてただろう

ATまで二点差のまま行ければ川島が一回やらかしても一点差で勝てると踏んでたが、
後半20分過ぎにそれが出た時に少なくとも同点にされて延長負けだなと感じたが、まさか3点取られるとは驚いたよw

同点になってから山口なんか居れるぐらいだったら遅くとも2-1の時に即興でも良いから植田入れて何とかした方が良かった
相手がカード切った瞬間に対応出来なかった西野が無能だったって事だな
山口なんか入れてどんなビジョンを描いてたのか?を是非とも聞いてみたいわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:18.85ID:vOYm3Hla0
お互いファールも少なかったし単純に試合として面白かったよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:38.06ID:3l9BtU3E0
>>37
出たな!
セルジオエチゴン!
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:38.06ID:tWd858wN0
これ勝ってたら優勝もあったかもしれんな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:49.13ID:1Mu5ZqJp0
>>64

負けた試合は「悪い試合」

ポーランド戦は「負けたけど本選通った」から「いい試合」なんでしょww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:14.35ID:+A98hmN10
>>69
アザールのフリーのミドルは焦って力入ちゃったと思うね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:15.80ID:LAzPLGg/0
>>5
じゃあイスタンブールの奇跡はクソ試合な
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:39.32ID:zPnOuUMm0
>>42
予選グループリーグ試合と、
決勝トーナメントの違いは大きいよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:57.50ID:Sr9BVVyk0
>>34>>86
おっさん乙
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:08:33.25ID:vRdRIjLs0
アンリ日本代表監督かあ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:08:42.42ID:2KUAqXMb0
こんなにクリーンな試合で名勝負ってめったに見れないからな
もう決勝トーナメントにもなればどこも必死にファールしまくり演技しまくりだし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:00.67ID:Sr9BVVyk0
>>90
控え層を厚くしないと、
ポーランド戦、TOした上で勝利はできない

GK育成しないと、セネガル戦で勝利できない

明確に、課題が見えた大会だった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:28.03ID:vE+BDBP/0
ヘイヘイピッチャービビってる 負けてるぜ!ザマーm9(^Д^)フって拍手だろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:33.68ID:Qs8fKAvO0
>>18
ポーランド戦でああいうカウンター決められたらベルギー戦とは比較にならん悲惨な最後になるとこだったわ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:38.14ID:2KUAqXMb0
>>90
それならセネガル戦かな
あそこで買っておけば文句も言われなかったし主力もやすめたし、そして右の山にいけたという
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:48.67ID:CuPV+Z7a0
ベルギーの交代で出てきた選手良い活躍したね
日本は山口宇佐美だもんな、見劣りした
これがチーム力ってやつかな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:49.46ID:3l9BtU3E0
>>65
Mysterious Goal〜♪
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:10:36.69ID:UN0nxD7L0
セルシオ「勝って祝福を受けないと意味がないからね」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:10:48.24ID:6yJUsgIf0
>>5
ファールも揉め事もなく綺麗なサッカーで大逆転劇。いい欧州のかませって意味だよ、言わせんな恥ずかしい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:11:33.62ID:Sr9BVVyk0
>>97
両チームともにクリーンじゃないと
クリーンな「試合」にならないもんな
相手にも恵まれた

正直、あのブラジル戦後だったので
見ていて気持ちいい試合だったよ
・・・これが日本以外の試合だったら
手放しでおもしれええええええ言えたんだけどな
決勝Tで負けて、まさかこんなに悔しいとは思わなかった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:12:26.29ID:mjXzkpMz0
ヨーロッパのゴールデンタイムだし、ベルギーはプレミアリーグの選手だらけだしイギリスの視聴率は良いだろうな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:12:26.85ID:P+AFm4ix0
乾のシュートのときベルギーのディフェンダーがインベーダーゲームみたいに横に動いていた
キーパーの死角からボールが突き進んでくる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:12:47.87ID:S5FFr66l0
正直デブライネの無駄使いしたクソ試合
デブライネ中心のチームにしないとベルギーは優勝できん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:12.81ID:bQXtQlSE0
そりゃベルギーから見たら劇的だろうさ
日本からしたら情けない敗北ってだけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:15.21ID:yawYwYCz0
アンリ「え?川島が来ちゃうの…こいつにだけは拍手したつもりないんだけど…」
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:31.23ID:gc5k08yo0
レイシストだと思ってたけど違うんかったんかな?
日本遠征の時の日本をボコった後の不敵な笑みはなかなか屈辱的だった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:59.47ID:p0GWhjLN0
>>28
どっちにも肩を持たない人やベルギー側として見たらこんな面白い試合はないだろうなw
日本側からすると最悪でしかない
二点取った時点でガチガチに固めれば回避できただけに余計に悪夢
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:14:18.50ID:nukzAjsS0
>>57
そうそう
もう表歩けないかもと追い込まれて怯えてようやくまともに戦えるのが日本代表

いつもそうだから途中は叩いていい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:14:37.02ID:5deW49y80
最期のカウンターはサンドニでフランスに勝った時の再現だった
今野が持ち運び長友にパスして折り返しを香川が決めた
終了間際だったのも同じだが今回は失点する側だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:14:48.38ID:400iJnjr0
彼らは日本のサッカーを「世界のサッカー界からシンパシーを集めている。全力を尽くし、果敢に戦った」(解説者のヘールト・デ・フリーハー)とたたえた。
ヤン・ムルダーは「確かにシンパシーを感じたが、賢さが(足りない)。あのCKはショートコーナーで良かった」と指摘した。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:15:05.19ID:X3nk0bHi0
何度か読み返したが賢さが足りないで笑う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:15:43.98ID:gm6a/bsu0
アザールのシュートがポスト叩いてルカクのヘッドが外れた時には日本にツキがある勝ったと思ったけどな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:16:00.80ID:ENaZsnOk0
youtubeのfifa公式コメ欄見るとこの試合世界中から賞賛されてるのがよく分かる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:16:09.70ID:CuPV+Z7a0
俺も本田のCKが終わったら時間切れだと思っていた
それなのにベルギー選手は6人が一斉に走り出した
ベルギーすごいわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:16:30.46ID:X1q/Vsw50
ベルギー人と第3者から見たら最高に面白い試合だったろうよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:17:15.78ID:nOSjax730
遠藤を片腕でふっ飛ばして意識改革させた男
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:17:51.26ID:eLIRliJo0
2点目は取られるべくして取られた感じ
2点目の取られ方見てやっぱり力が違うなと思ったわ
全般的に圧力かけられながら数少ないチャンスをものにしてギリギリまで粘ったんだから好ゲームでしょ
原口と乾のゴールはラッキーなゴールじゃないし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:18:01.27ID:VJaLQi4J0
正直まだ同じラインには認識されてないんだよな
1点目も2点目も「まさかそこから決めないだろう」という対応されてる
2-0でようやくチェック激しくなった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:18:08.20ID:Sr9BVVyk0
>>127
ネイマール「を」ドリブルするgifが楽しい

今大会のネイマールさんは
素材提供に熱心だ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:18:21.38ID:5deW49y80
ジルーは「日本戦で学んだ」と言って直後のスペイン戦に同じ形で勝った
デブルイネは「レッスンを受けた」と言ってブラジル戦に挑む
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:18:57.33ID:q8OFlkXI0
ポーランド戦は黒歴史としてベルギー戦は白歴史として日本のサッカー史に長く刻まれ続けるだろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:17.20ID:7eKghtMt0
あんな負け方していい試合とか言ってるから強くならない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:20.09ID:vRdRIjLs0
今大会の日本の試合は全部面白かった
ポーランド戦も最後はああなったけど試合自体は面白かった
そんな中でのベストゲームはベルギー戦ではなくセネガル戦
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:20.29ID:7jIc5yXC0
>>23
あのプレーは時間内だったけど
あんな一斉に駆け上がられたら
俺が審判ならそのプレーが切れるまでは試合を終わらせないね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:23.00ID:+gPiQUJgO
偉そうにするなよ川島W
アンリはお前など称えていないからな!
のろまで鈍感なパンチドランカー野郎!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:25.56ID:DSVOwnwi0
街は きらめく passion fruit
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:28.15ID:e5gsDDbT0
まあ日本は面白いサッカーするアーセナルみたいなもんだ
そのアーセナルの英雄アンリが称えるわけがわかる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:38.70ID:nHSA+neY0
>>1の画像じゃアンリだとは気ずかないな、こりゃ。ゲーハーが過ぎとる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:39.21ID:ccMe0mz80
>>5
土壇場で逆転負けとかちょーおもしれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:39.56ID:LSo0O4E60
延長目前でCKのチャンスがあって、時間使って後半終了してたら多分みんなメチャメチャ文句言ってたと思うわ

そもそもそういうチームじゃないからね。
攻め攻めで勝ち点取ってポ戦でもリスク冒して6人休ませたからあのベルギー戦のパフォーマンスだったんだし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:50.81ID:RTIDfefE0
>>115
生首晒されてるじゃねぇか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:20:08.80ID:lGoNokKG0
振り返ってみれば1勝しただけだったな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:20:30.27ID:wIF2EIOd0
>>34
それ杏里ィ!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:20:38.00ID:71xpKcm+0
>>1
日本よ!

感動ポルノをありがとう!!!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:20:53.63ID:DZu0WM4Y0
乾獲得のベティス、入団会見を都内で実施へ!リーガ史上初の母国開催

レアル・ベティスは5日、エイバルより加入した日本代表MF乾貴士の入団記者発表会を、12日に都内で開催することを発表した。
ラ・リーガのクラブが、選手の母国で入団会見を行うのは今回が初めてとなる。
当日は、乾本人に加えてラ・リーガ東南アジア、日本、韓国、オーストラリア担当プロジェクトマネージャーのイバン・コディナ氏、
ベティスのゼネラル・ダイレクターのラモン・アラルコン氏が登壇するほか、
ベティスの女子チームに所属する山根恵里奈も出席し、ベティスの印象や本拠地であるセビリアの街の魅力について語る。
発表会では、移籍後初となるユニフォーム姿がお披露目される予定だ。
乾は、現在開催中のロシア・ワールドカップで2ゴールを挙げて日本代表の16強入りに大きく貢献。
その活躍は日本、スペインのみならず、世界中で称賛されるまでに至っている。(Goal.com)

https://www.sanspo.com/soccer/news/20180705/spa18070519450002-n1.html
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:21:05.17ID:pHeeDfuq0
>>91
2002の時、埼スタで見たけどあの時も勝てる試合を落としたっていう脱力感が凄くて中々帰れなかった
ショックは今回の方がデカいけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:21:41.97ID:G+TPTjxJ0
>>161
予選敗退が雑魚グックの現実w
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:21:52.70ID:skyCZi//0
この試合の面白さは西野の博打サッカーだよ
ある意味非常識な博打が表に出るか、裏に出るか、その最期の結末がベルギーの華麗なカウンター
最高だよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:22:14.73ID:tSfThezN0
>>5
ベルギーが選手を入れフォーメーションも変えて手を打ったのに、
格下の日本が、監督が何もしないでただ時が過ぎるのを願い待ち、
その代わりに選手が必死にやったもののギリギリで決勝点を上げられて敗北し、
涙を流したりしている奴がいたのを讃えずにはいられなかったってさw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:22:16.71ID:pt22Ikvo0
日本人であの試合が感動なんて思う奴は負け犬
日本の恥ずかしく情けない試合が正解だわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:22:37.02ID:lv+SVJnV0
YouTubeのクリック数も最多だからな。
視聴率が最高だったのも本当なんだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:09.50ID:9z4+SMtQ0
実際去年のベルギー戦でちらっと写ったアンリに気づいてたやつ結構少ないだろ
実況も気づいてなかったぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:21.91ID:MKSpHFWh0
まあ確かにあんなに見事にカウンターが決まって、
アニメみたいな試合の終わり方だったな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:28.95ID:0sYsn9I20
これ何で日本がよくやった的な評価を受けてるか知ってる?
理由はな

負けたからだよ

ヨーロッパ勢に最後の最後負けてくれたから感謝されるんだよ
下っぱの日本なんかに下等生物アジア人ごときにプライドズタズタにされかけたとこを最後見事に逆転負けしてくれたからヨーロッパ人にとっては痛快で可哀想なんだよ
要は差別
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:45.57ID:2dUfVDKO0
まあでも絶賛されているのは負けたからなんだよな。
あのまま日本が2−0で買っててもそりゃ大騒ぎだったろうけど、どちらかというとベルギーの低調さに批判が行って、次のブラジルがラッキーだ何だ言われる方がでかかっただろうしな。
グッドルーザーにいつまでもホルホルしててもいいことはない。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:57.76ID:HCmzclUl0
つーか普通に情けないだろ
大逆転負けなんて


例えば北朝鮮がポルトガルに大逆転負けしたことがWカップの記録に残ってるが
それで北朝鮮すげーってなるかね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:24:06.47ID:clQ7Kjd10
でも甘やかすなよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:24:37.79ID:lGoNokKG0
>>181
極端な表現だが
大体そんなとこだろうな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:24:49.70ID:cCgULRaG0
>>90
仮にポーランド戦に勝っていたとしても、珍グランド相手だとこんな名勝負はできなかったと思うわ。
しょっぱい判定でPK取られたりセットプレーから押し込まれたりしていいところなく0−2とかで負けそう。
相手はベルギーで良かった。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:25:06.49ID:s5s81Yoo0
日本の男子サッカーも世界のトップレベルのチームと互角に戦えることを証明した
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:25:13.73ID:+LzCO4gW0
>>5
第三者から見たら最高の試合
日本に勝ち上がって欲しかったって思ってる外人が存外多い
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:25:16.03ID:NYQ3YF7O0
この試合観て感動をありがとうって言葉は出ないよなあ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:25:20.15ID:iJNJRfre0
勝者の余裕
強者の余裕

日本は
負けたら自分らよく頑張った
勝ったら自分らスゲー
自分のことしか見てないからな
一生勝てんよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:25:25.88ID:e5gsDDbT0
まあ他のアジアはドン引きしか出来ないからな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:26:15.68ID:Sp97JMXj0
>>105
川島思い出すからやめて
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:26:15.98ID:zcjnyqqH0
【サッカー】日本対ベルギー戦

本当見応えがあって面白かった
最後の最後まで面白かった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:26:25.96ID:skyCZi//0
>>192
そうなんだよな
アジアの猿の日本が最後に寄り切られて白人歓喜なんてほざいてる奴は何も分かっていない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:26:29.47ID:K8nWrGjx0
蛮族に施しを与えてやる植民地精神ってやつか?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:27:12.59ID:I69X72Le0
正直面白かった
日本の攻撃もべるぎーの攻撃も良かったし
でも守備がゆるゆるでもなく
クリーンでファウルがなく
点が後半入ってゴラッソもあり逆転ありスリリングで

ほかの試合が退屈に見えてな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:27:32.51ID:skyCZi//0
>>194
よく頑張ったで総括してるサッカーファンなんかいない
おまえのような物言いが素人そのもの
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:27:35.16ID:T2NGJFNM0
決勝トーナメントで初の得点なんだよな。
02,10は得点なしだったので。
少しづつ進んではいるが8年は長いな。
毎回ベスト16には入ってほしい。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:27:46.22ID:CuPV+Z7a0
本田のFKもすごかったよな
あれはGK川島だったら絶対に取れなかった
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:28:38.39ID:hKB0PpPx0
いつの間にモーリスホワイトみたいになってた
これじゃ気付かないわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:29:23.03ID:D4/W+Yaa0
視聴率が示す通り、
最高に面白く(部外者)、最高に悔しく(日本)、最高に心臓に悪い(ベルギー)、試合だったさ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:29:39.89ID:QrdtXDYb0
そこまで名勝負かな?
シーソーゲームならまだしも、本気になったベルギーはやっぱり強かった
ってだけの試合だろ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:29:59.44ID:pt22Ikvo0
>>181 お前の考えは正しい
白人が喜ぶ負け方をしたから褒めている
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:30:12.04ID:yKXIDqPK0
川島が居なければもっと良かったのに
マジで残念
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:30:27.20ID:qVbxCmER0
ベルギー戦見返してるけど
1失点目
中盤で長谷部の香川へのミスパスからペルギーペースになり失点
2失点目
長谷部がボールウォッチャーになりフェライニに先に飛ばれて失点

引退してくれて清々する
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:30:42.09ID:ajLmjQuZ0
>>199
汚い試合しか出来ない劣等グックの願望だからなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:30:58.05ID:HeksN/pe0
ダラダラ延長戦に進まず後腐れなくきっちり90分で終わらせられたしな
PKまで行って負けたりしたらPK外した選手がいたたまれないし
お互い点取って並んで最後は実力でベルギーが勝ってた分が出ただけ
暫定的ベストマッチには違いない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:02.27ID:e5gsDDbT0
トーナメント面白かった試合
この試合とメキシコとフランスだけだな
他は退屈でつまらない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:16.69ID:JEAwLcIL0
勘違いしないでね。
ベストゲームは日本以外だからね。
負けたチームはベストゲームじゃないからね。
選手が未だに悪夢見ているからね。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:21.76ID:5deW49y80
殆ど戦術と技術とアジリティーで圧倒してたにもかかわらず
高さ(フィジカル)で圧倒された試合だったからな
玄人好みするチームだよ どっかの国みたいに削らないし演技しないし
フェアプレーにふさわしい内容で負けたから賛辞される
西野が言う「負けて勝った」試合だった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:28.54ID:D4/W+Yaa0
>>206
フランスvsアルゼンチン、劇団ネイマール、劇団イングランドと劇団コロンビアによるカンフーショーも面白かったやろ!
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:35.82ID:skyCZi//0
>>211
後から振り返ればベルギー戦で西野のミスはあった
それは確かにそう
でもそれは競馬のWIN5を当てるより難しい
ぶっちゃけて言えば日本は総合力で言えば決勝トーナメントに出るレベルではない
そこを博打を掛け続けて全部表を引き当ててた西野だがここでは引けなかったと
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:50.44ID:/18kw7EM0
>>167
ベティスってセビリアにあるのか

アンダルシアとか超カッケェ
日本人が住みやすいのはバスクだと思うけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:32:39.03ID:XO+7pen/0
でも日本はフィジカル強くなってるよ。簡単に奪われないし柴崎なんかよくボール奪ってたよ。あとはロングパスが下手だったり個人の質
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:09.12ID:lBQioXSO0
ベルギーのコーチやってたのかよ!
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:30.08ID:YuIAQz9n0
CWCのレアル対鹿島の時もレアルの選手たちが健闘を称えてくれたっけな
敗者でも果敢に戦った者はリスペクトしてくれる欧州のサッカー文化は成熟しているね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:31.82ID:NXEHnHrA0
日本人視点だと面白かったと言われてもピンとこない
が、これが仮にベルギー対メキシコの試合だったとしたら
確かに大会1,2位を争うくらい面白い試合だったかもしれない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:44.60ID:swugbWiz0
ベルギー応援してたやつには最高のショータイムだったろうけど
日本人にはクソ試合でしかねえだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:47.40ID:JEAwLcIL0
熱狂的に日本を応援していた人は未だに悪夢だからね。
2年差をヒックリ返されるなんて、キツいわ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:33:59.51ID:I2NWUjnf0
>>11
しゃーねーよ
それどころじゃねーもん普通あんな負け方したあとは
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:06.71ID:yKXIDqPK0
川島の引退が早ければ誰も悲しまなかったのに
あれマジで要らないわ
バカチョン国で引き取ってくれないかな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:23.61ID:D4/W+Yaa0
>>229
それはある、
ブラジルvsメキシコはブラジルが舐めプで守備固め&個人技による適当な得点してる感じだった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:33.56ID:IwJaJ0Ll0
アンリ1番好きな選手だから羨ましいわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:36.44ID:hh+HbSjl0
ほらね

卑怯な戦い方さえしなければ
日本は世界中のサッカーファンの記憶に残る名勝負&激闘ができるし、その強さを賞賛されるんだよ
わかった?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:58.82ID:CuPV+Z7a0
川島を悪く言う奴がいるけどあれでも日本では一番良いGKなんだよ
川島が悪いわけではない、日本のGKのレベルが低いからいけないんだ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:25.06ID:emEqVGSV0
アンリがすっかりハゲおやじになっとる…
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:26.57ID:g/6HUiVp0
>>210
入ってたと思う
ギリギリでもなくかなり余裕で
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:42.27ID:2dUfVDKO0
まあフランスvsアルゼンチンほどのセンセーションはなかったにしろ、クリーンでゴールは沢山入ってしかも劇的ってのは第三者からしたら大当たり試合ではあるだろうな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:49.89ID:JEAwLcIL0
これをベストゲーム言える日本人は熱狂的に応援していなかっただろうね。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:50.33ID:skyCZi//0
>>229
言い得て妙だな
日本は真に強くはなかった
だから日本が勝ち上がるには奇策の連続が必要だったんだよ
それがことごとく上手くハマったのがコロンビア戦からベルギー戦の2点まで
ところがその後の策が裏目に出て最終的には実力で勝るベルギーの勝ちとなった
そこが面白いところよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:56.31ID:mI30KEHg0
アンリ綺麗に禿とるな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:57.03ID:GHVD0l0F0
>>1
それは外野が楽しかったというだけだからな

外野はそりゃノーガードで打ち合って欲しいわ、どっちが勝とうが関係ないんだもの
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:18.86ID:Drww3RGD0
なんでイタリアが最高視聴率なんだよ。ベルギー側もセリエ所属少ないじゃねえか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:24.25ID:I2NWUjnf0
>>24って他スレでさんざん既出なの?
もっとレスついて評価されていい出来だと思ったけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:36.30ID:bw7ZWxB80
>>9
滋賀で客のチンコをしごいていた。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:44.08ID:g/6HUiVp0
グレーのスタッフ服着てるから
普通のハゲ黒人になってる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:45.05ID:0sYsn9I20
川島のあの半泣き必死顔がまたヨーロッパ人の差別心くすぐるんだわこれが

そして期待に違わず無様に失点してくれてるだろ?たまんないんだよアレ多分
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:57.29ID:ko+ywj+u0
>>29
俺もビビったw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:37:24.16ID:skyCZi//0
>>242
ペラい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:37:37.99ID:6vgoVALo0
日本は上手くもなってるし強くもなってるよ
トップレベルと対等な試合は出来るくらいには
勝てるレベルにはまだなってないけど
物凄くゆっくりだけど確実に成長してる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:10.76ID:skyCZi//0
>>251
日本にとってベストゲームかと言えば違うと思う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:11.73ID:8J1rLdcH0
アンリ全然カメラに抜かれなかったよな
マラドーナなんていっつもカメラに抜かれてたのにw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:14.64ID:vyFKZiET0
>イタリアでは、この試合が、今大会ここまでの最高視聴率を記録したという

おいマジかよさすがだなw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:16.07ID:JEAwLcIL0
ドーハの悲劇だってベストゲームだよ。
ただしあの時代の人は数年間悪夢だったけど。
日本が初めてWC決めたイラン戦いは日本にはベストゲーム。
イランは悪夢だっただろうね。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:18.49ID:gm6a/bsu0
>>234

韓国なんか点差をつけて勝たないと突破出来ないのにずっと引きこもってたからな

ドイツ倒してもあまり賞賛されないのはここらへんが原因
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:42.91ID:V9+Ks1Mt0
そういえば試合前はセネガルの審判団がどうのこうのっていっていたけど、変なジャッジなかった。あの審判も評価してさしあげろよ。メディアを中心に、失礼なこといってただろ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:45.25ID:WvVcN5pP0
あれ吉田と何話してたんだろか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:38:47.82ID:VJaLQi4J0
前半0-0で折り返したけど向こうはいけると思ってたんだろな
対応甘い2点取られてからガチで焦り始めた
他の強豪に対するように最初からガチモードで来られる日はいつになるのかな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:17.89ID:lC0PRU370
>>54
なんでハゲってヒゲばかり伸ばすのだ?
ヒゲを伸ばす暇があったら髪の毛を伸ばせよ!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:22.19ID:iPZEaed10
>>1
野球でも一番面白いのは8対7の試合と言われ、ルーズベルトゲームと呼ばれている

ドラマでやってた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:07.20ID:2dUfVDKO0
GKはそもそも海外に簡単に移籍できないから国内で育成するしかないんだけど、そのJは無駄に中途半端にリッチだから、
半端にいいキーパーを韓国あたりからほいほい連れてくるもんだからJでの成長も鈍い。
当然指導者も育たない。
ハリルもキーパーだけで合宿とかやっててその辺は分かってたろうし、その芽が出てくれることを祈るよ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:07.72ID:MZu3wMF+0
最近98年のフランスW杯の優勝組集めて試合やってたけど、アンリとかジダンとか相変わらず上手かったな。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:11.74ID:LSo0O4E60
2-0からの試合運びが拙かったのはチーム全体の経験不足から来る実力でしかない
そこも含めてミスっていうよりベルギーが上回っただけだからね

90分で決めきるつもりで長時間使えない本田を入れたわけだが、チャンスは3回あった
香川のパスに抜け出したのと、いいとこに蹴ったFKと、コロンビア戦と同じボールを蹴ったCK

GKがクルトワじゃなければ1回は決まっていたかもしれん
で、失点のうち2つは相手が完璧だった

両者良いところを出し合ったのに片方を貶める必要は無い。サッカー文化の歴史がある国がそう評価してるんだし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:22.16ID:g8MoAld70
4年後に本選行けるかなー
あーくやしい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:22.51ID:yKXIDqPK0
川島の入ってないアピール一つ取ってもとても一流とは思えない
プレーが上手いとか下手とかでなく人間の資質の問題

勿論プレイは下手だけどね
あんなの使うくらいだったら中学生の方がマシだよ
マジで
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:27.50ID:/uCzOTmA0
名誉白人の猿グックが必死に下げてて失笑
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:34.99ID:JEAwLcIL0
今回の日本代表は4年間悪夢にうなされるだろうね。
未だにドーハにラモスや武田や北沢が取り付かれているように。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:38.62ID:p0GWhjLN0
>>266
日本にとってのベストゲームは
南アのデンマーク戦 ロシアのセネガル戦
この2つだろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:40.04ID:9QAeXqRo0
>>5
そうか?
柴崎の超絶スルーパスとか、乾の神シュートとか、見所多かったけどなあ。
最後の失点シーンも実に鮮やか。
ルカクのスルーが憎らしいほど上手いw
負けて清々しいと思ったのは初めて。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:40.26ID:43GXiBWU0
>>54
この頭の形がアンリだな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:42.10ID:6vgoVALo0
>>259
差別心くすぐるのは韓国のGKでは?
あの見事なツリ目みたらそりゃツリ目ポーズしたくなるw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:47.95ID:UHjMaVbD0
日本チームが、レギュラーの先発をそのまま使ってたら、結果は違ったと思うし、
後半で柴崎を交代させなかったら、それも結果は違ったんじゃないかと
思うんだよね。

でもさ、日本の実力は、上がってると感じさせるWカップだったね。
楽しかったよ。
次回も頼む!
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:48.12ID:g/6HUiVp0
日本も次本気でベスト8狙うなら
スタッフも世界の一流どころを引っ張ってこなきゃ
ストライカー、MF、DF,GKそれぞれな
世界経験も無い三流じゃな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:14.56ID:De4DErTl0
>>278
俺もそれ知ってるわ
頭が良くて辛いわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:15.03ID:D4/W+Yaa0
>>278
勝った方は一瞬のエクスタシーは凄いけど心に残るかというと・・・
ただのエンタメとして消費してしまう気がする
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:25.94ID:lv+SVJnV0
弱小国が強国に真っ向から打ち合って勝った。
しかも得点をとるのが難しいと思われている遅攻が面白いようにハマって相手を振り回していたのもビックリしたんじゃない。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:52.92ID:mhXdgne00
川島はポーランド戦は及第以上
ベルギー戦は及第点
特に語ることもない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:53.88ID:LmJ/vdR30
>>19
>>20
>>34
>>47
>>65
>>68
杏里好きがこんなにいるなんて
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:11.92ID:40HE8Z1t0
ベルギーの自演だろ
格下の日本に普通に勝ってもつまらないし盛り上がらない
弱い日本代表だから出来る芸
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:25.00ID:+F2MzAcU0
>>210
FKでいいキックが出来たからその後のCKでここで終わらせるって色気が出ちゃったのかもね
WCの魔物の微笑みに騙された本田と騙されずスルーしたルカク
と感傷的になってしまうわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:27.27ID:FFpY0yHm0
まあ間違いなく進歩はしてるよな
色々言うけど策がハマればグループリーグ突破できるしベスト8も夢じゃない
予選なんて当然のごとく突破だし
フランス大会の頃と比べれば雲泥の差
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:37.78ID:Tvxhd62l0
昔は黒人差別するなって言いながら、アジア人を馬鹿にしてたのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:37.95ID:YuIAQz9n0
>>273
そんな気持ち悪い粘着気質な事言ってたのは日本語使える非日本人が多いマスコミでしょ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:40.67ID:yTQsgbGa0
良くも悪くもエモーショナルな日本チームだった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:43:02.05ID:vEHXYGBO0
大G館に麻薬が大量に運び込まれてることは間違いないようだね
https://togetter.com/li/1234227
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:00.83ID:+kJiIn+C0
>>281
GKの育成については考えてやっていかないといけないね
他のポジションみたいに海外移籍難しい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:04.30ID:S4Fh/BR90
ベルギーはブラジルを念頭に入れてるからちょっとしたスキがあったかもな
まあそんなことより日本は勝ち方を覚えないとまずい
盤石なディフェンスで勝つ姿を見たいぜ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:05.10ID:5deW49y80
コンフェデのイタリア戦で日本は認められた
今回も同じ展開で試合後の感想も同じ
デロッシもアザールも日本に対して
「アメージング!だ 信じられないくらい強かった」
と発言し世界を驚かせた 結果は負けたけどね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:15.00ID:gl+fO5RC0
ベルギー国民には一生自慢できる凄いカウンターだったわな
最後の最後にあんな凄いカウンター出されたら日本は負けを認めるしかない
武蔵と小次郎の巌流島決闘のような清々しさが残ったわ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:16.69ID:2dUfVDKO0
>>303
柴崎あたりにやってもらう分にはその失敗が次に生きるってもんだけど、今回で終わり、本来は一番冷静でいなきゃいけない立場のベテランがあの軽率なプレイだからな。
次の大会ではベテランがベテランらしい働きしてくれるよう代表が育ってくれることを祈るわ。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:55.94ID:ddpO2arQ0
日本上げとかないと
アンリの失態になるから必死なのは
よくわかるよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:13.98ID:VXCgT4XV0
>>279
もう2年もやってるけど、本人もあんまり目立ちたくなさそう
ツイッター見てもプレミアの事ばかりでベルギーの事一切ツイートしてない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:16.40ID:snG2LzNj0
手のひら返し奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

西野ジャパン見返せ!わずか150人の寂しい見送り  [2018年6月3日7時23分 ]
http://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/img/201806030000084-w500_0.jpg

成田空港には約1000人のファンが集結。拍手と大歓声、そして無数のフラッシュで、激闘を終えた選手らを出迎えた。
https://pbs.twimg.com/media/DhTvy1ZVAAEk6xL.jpg
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:37.54ID:2NZnO+Pc0
ベルギーが負けてても同じこと言えるかなー
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:51.52ID:Ctsxn0lU0
>>304
得点に関しては格段の進歩
今までは良い試合内容でも、シュート入らず
今大会は大したもんだ、欲を言えば大迫みた
いな大チャンスをもう少し点に結び付けて・・
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:57.23ID:i32RkCbl0
>>33
これシュートのコースと無回転に目が行きがちだけど香川からのパスを受けたワンタッチ目ですぐシュート受ける位置に落とすのが最高なんだよな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:45:59.97ID:4jpVMfKG0
相手のキーパー川島だったら最後の本田のFKは入ってた
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:18.21ID:nHOVO6Py0
褒められてるような見下されてるような複雑な出来事だな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:21.31ID:aKXCD/oz0
誰もが勝ったと思った凱旋門賞のオルフェーヴルの2着と同じぐらいのショック度だったわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:44.61ID:OOu0NNRX0
お気に入りの唄一人聴いてみるの
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:47.85ID:IpYezzSQ0
ぶっちゃけ悪のジャップランドが負けたからみんな気持ちよくなってるだけだよね
逆に日本が2点差ひっくり返してたらブーイングの嵐だろう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:47:12.84ID:Y5j3UWl/0
原口と乾のゴールが凄かったからなあ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:47:44.50ID:rXmLI9c00
やっぱフィファランク、最低でも20位台ぐらいまでに
してからね。
60位とかコンゴ、南スーダンかよってレベルの国が
ベストエイトはしらける
球技だから偶然はある。が、実力どおりに決まってよかった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:47:53.52ID:lGoNokKG0
>>322
逆に香川はボールを受けてからが長いw
とにかく離さない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:47:55.12ID:m8o/6nCN0
最初はW杯というと参加賞みたいな位置づけだったのに、
それが段々結果を求められるようになってきて(守備に徹した南ア)
今、結果に加えてエンターテインメント性まで帯びるようになってきた
しかも、一度は8強を夢見ることもできるところまで
なぜ代表サッカーが成長していることに、気付かないんだろうか
相手のネームバリューもあるんだろうが、しかし日本の関わった試合が、各国で高視聴率をたたき出すなんて
20年前じゃ全く考えられなかっ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:47:57.38ID:40HE8Z1t0
日本に2点取らして大逆転を演出
相手が格下で余裕があるから出来る芸当だな
0337名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:48:04.13ID:JfACuAAf0
日本で一番大きい選手よりアンリのがでかい
そりゃ高さでやられるわけだ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:48:50.29ID:aGD6LLNf0
アンリも感動する程の名勝負だったか
間違いなくワールドカップの歴史に刻まれた名勝負だった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:48:59.38ID:56bE5cQ40
>>324
猿のくせによくやったじゃないかって
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:49:10.24ID:LSo0O4E60
まあ今回は「手のひら返しジャパン」だからな

ベルギーのDF陣は正直どんくさかった
ブラジルに惨敗して日本人の感動をブチ壊しにするオチがつかないことを祈るばかりだw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:49:13.95ID:ufS1AILk0
アンリはげとるやないかい!
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:49:18.10ID:ecy/p/IJ0
どう考えてもセネガル戦の方が見ごたえあった
ベルギー戦は二点先取したあとの川島のビビりから生じた迷走した猫パンチに始まり防げたはずの一点目を防げなかった
それがフラグ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:49:20.60ID:aKXCD/oz0
>>324
見下されてるからこその称賛、WBC台湾戦の似てる、こんな苦戦するとは思わなかったというのあってこそ対戦相手の健闘を称えれる
勝てるかどうかわからないと思ってたら喜ぶだけやし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:49:42.53ID:MeUFoFa+O
=日=
(゚)(゚)
(;∀;)
ポーさんワシら勝ち目ないから忖度してね
エヘエヘ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:49:47.74ID:rXmLI9c00
そもそも平等主義という救済のおかげで
激甘のアジア予選。
イタリアオランダすら出れないのに
弱小アジアは枠を用意される

イタリアオランダと同じ予選グループに入ったら
そもそも出場すらできてない。
そういうチームがベストエイト?道頓堀?甘い
馬鹿丸出し
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:50:01.01ID:mruYjczz0
そりゃ勝った方からの視点ならいい試合だったよだろうが
後半2-0からの逆転劇の一番の原因は
日本の無策と延長したくないーの姿勢だから全然良い試合じゃない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:50:06.67ID:FHZ4S4Dd0
疲れ果てたあなた私の幻を愛したの〜〜。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:50:25.92ID:6vgoVALo0
>>323
そういうタラレバ目から鱗
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:50:30.49ID:8eDQBx2U0
>>34
ウィンクしてるデブリナ〜イッッ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:50:35.34ID:FFpY0yHm0
育成だシステムだ日本らしいサッカーは何かと言うが
それも大事だけど結局選手がどんどん海外出ていくしかないよな
ここ20年ぐらいで変わったのはそこだもん
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:50:41.52ID:2dUfVDKO0
ラグビーのアップセットの時の熱い実況のフレーズがよみがえる、
「今まで日本は健闘して、相手から言われる上から目線のよく頑張ったに満足していた。それではダメなんです」
実際勝たなきゃいけない試合を落とした。延長で(分は悪かったけど)もうひと勝負できる機会を、今日日高校生でもやるような基本的なリスクマネジメントを怠って失った。
相手が強豪だと思えば許せるかもしれないけど、別に同格や格下相手にも起こりえるミスや状況だからな。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:51:09.58ID:Ctsxn0lU0
>>335
ネットだから分かる
世界各国の人が観ていたみたいだな、まっそれなりの
日程だったし、サッカーファンってほんと自国以外の
ゲームもよく見るし評論するねぇwww
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:51:15.17ID:XoLHJPZ00
本田のCKをキャッチしてこりゃまずいと思ったよ
ドーハのあのシーンがすぐ頭をよぎった
ベルギーみんな駆け上がって見事なカウンター
あーあ、絶対に決められるわ
案の定、ズドン

ドーハの時は悔しくて1年以上立ち直れなかった
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:51:17.84ID:CuPV+Z7a0
セネガル戦で勝ち切れてればポーランド戦で柴崎酒井長友を休ませれた
そうしたらベルギ線は最後までもっと日本ペースで行けたかもしれない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:51:56.76ID:11kqyFiv0
あのヘンテコなヘディングシュートが入ったのが負けの全てだな
まあ、ベルギーも格下日本相手にキレイに点を取って勝つつもりが
2−0になって、どんな形でも点を取ろうって姿勢が奏功したんだろうけど
あの猛攻のリズムを変えれるプレイが出来ればもう1つ上に行けるんだろうね
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:51:57.21ID:1ZlFGK4f0
そりゃ後半ロスタイムに大逆転じゃ気分良くて仕方ないだろ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:51:59.79ID:m8o/6nCN0
>>333
んなことないよ
ていうか、そういう観点で見てるのはさんまとアナタくらいだよ
FIFAランクに引きずられて本質が見えないって、ちょっと病的だと思う
こんなに楽しく美しい大会だったのに
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:52:05.91ID:QEafB3zC0
>>330
確かに・・・

相手のキーパーのレベルも考えて本大会の中でもスーパーゴールと言えるレベル

ベルギーは3点目のスーパーカウンター以外の2点は川島じゃなかったら入ってたか
どうかもワカランからね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:52:09.14ID:ru50Mb170
>>67
英語ペラペラやねもうこの人次のキャプテンでええわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:52:39.15ID:wYJDM2pw0
>>309
あそこはどん引きするしか選択肢ねええわ
それがわからないとかサッカーしらなすぎ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:53:04.00ID:Duf4XPVJ0
ネガ厨は良い試合じゃなかったスレ作って好きなだけネガればいいのに
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:53:17.71ID:p9pQbXe/0
今までは、引いて守備を固めてカウンターやCKで勝負が日本のサッカーだった。
そしてスルーパスが出来る名MFが少しずつ出て来て、
今回、乾のミドルや、原口のタメを作ってのキックで個人技で点を取れる選手が出てきた。

確実に進歩してる。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:53:40.62ID:mhXdgne00
■シュート数
日本 11:24 ベルギー

■枠内シュート
日本 4:9 ベルギー 

■コーナーキック
日本 6:10 ベルギー

■ボール支配率
日本 44%:56% ベルギー

おせじにも五分とは言えない 変なage記事は違和感しかない
ルカクも何度かシュートふかしてくれて、
アザールもポスト叩いたり 2-3はわりとラッキーなほう
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:54:22.02ID:LSo0O4E60
せっかくいい試合をしたからこそベルギーには頑張っていただきたい
今回のブラジルは可愛げが無い 劇的勝利で浮かれてたら無慈悲にやられるで
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:55:10.42ID:jOC1Sjfi0
>>344
その通りですね  決勝トーナメントにおいて2点差をひっくり返されたのは、数ある試合の中でも、
実に48年ぶりらしいですよ。
最後、劇的なカウンター食らって、日本が逆転負けしたからこそ、欧州では最高の試合と称賛されてるだけで
あって、これが日本が勝ってれば、なるべく早く消化させたい事件になってると思います。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:55:28.02ID:2dUfVDKO0
アジアカップはVAR入れないんだろうな。
中東が自分達の優位を捨てるわけがない。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:14.86ID:40HE8Z1t0
前半凄い猛攻受けても耐えてたのに
2点リードした直後に2失点そして終了間際に逆転

偶然かな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:24.40ID:5deW49y80
ドーハを引き合いに出すなら4年後のフランス大会に出場出来た
今回の悔しさをバネにするならカタールでは一段ステップアップ出来るだろう
12月開催の25度前後の気温でアジア開催だから可能性は高い
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:27.45ID:Q5Xwic8h0
ところでアジア大会ってなんで力いれないの?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:30.13ID:KHoSPFoY0
>>375
「世界中から賞賛されて悔しいニダ」まで読んだ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:33.15ID:CmI+4rR70
視聴率まじ?
ブラジルvsベルギーの視聴率はもっと凄そうだね
アンリいい人だ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:51.47ID:HU2amvSv0
聖杯戦争にでも出てきそうな名前だな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:57:25.75ID:n6WrayLk0
>>369
前半圧倒されてたから差がついたんじゃ?
後半だけ見ればそこまでの差はないと思う
ただ西野の采配は最悪だった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:58:30.90ID:CmI+4rR70
>>369
君はロシアvsスペインをみてきたら?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:58:56.67ID:rXmLI9c00
アザールが決勝ゴールのあとにぶちぎれて
ボールを蹴り飛ばしてたのがすべて
なめすぎてた。2点目の乾のやつも
誰も詰めないし入るわけないだろこんなチビ
とおもって打たせたら入った
体力温存の試合だったんだよ。ベルギーからしたら
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:07.77ID:q/AJNtEo0
>>346
日本人が嫌いな人か
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:19.02ID:2c2mv4vh0
>>5
大逆転された試合をその国の人間が名試合扱いするのは難しいと思う。

他人事なら最底辺チームがジャイキリに手をかけたところを
強豪が力尽くで裁ち切ったんだから、面白かっただろうね。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:28.82ID:o7HT07Ec0
>>382
怪我させられるし
対戦してもカンフーとかテコンとかベッドサッカーとか
あいつら別種目のスポーツしとる
異動は大変だし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:35.61ID:vP3bafMDO
>>95
それいいな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:45.19ID:0IwfsgDA0
未だグッドルーザーで満足してるアホが多いな
記者や作家もこんなのばっかり
選手にまで満足げな奴もいるし・・・
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:54.78ID:e5gsDDbT0
まあグループリーグ最下位争いの韓国戦なんて名勝負にはならんわなw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:59.71ID:ji8Dpeh60
>>2
面白い!
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:00.03ID:xcrQVLL10
卑劣なジャップが成敗されて世界中がメシウマしてるだけだぞ
感覚が麻痺してホルホル病患者ジャップは目を覚ませよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:00.07ID:G4vPWbKv0
負けたから称賛されてると言ってるのは卑屈というか、拘りすぎだろ
第三者視点で見る時、アルゼンチンと日本は負けたけど称賛に値するだろ?ってことよ
当事者視点だとクソ悔しいけど・・・
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:08.88ID:G9RheXed0
交代枠3人の質があまりにも違い過ぎた。
そして日本は別に誰を出していればよかったとかいう話ではなく、誰出してても結果は変わらずなのがやっぱり厳しかった。
相手はポゼッションで堅実に勝とう→2点入れられたから高さで勝とう→日本が対処できずに負け、だからね。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:11.33ID:zA9Fghl10
>>69
アザールの顔見てないのか?
涙目で狩猟民族が狩りをする表情だったぞ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:44.63ID:6lDRMLnI0
>>5
2ちゃんのニワカとアンリの認識の違い
猿の脳だからおまえはわからんわな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:01:49.42ID:LoymtxN80
>>400
コロンビア戦と同じ交代なら勝てたと思うぞ。交代して戦力ダウンしたベルギー戦だ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:01:53.43ID:/WViM7CZ0
>>346
そのアジアの国と予選リーグで対戦できない日本が初出場から6大会中3回と半分の確率でノックアウトラウンドに進出しているのは評価していい
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:02:26.71ID:2rpDvEwr0
>>4
それより、全く使えなかった大島はどうなんだよ。
宇佐美より要らなかったろ。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:06.76ID:cqbrlNCs0
アンリも刺青かよ

ドン引き

FIFAはアンチ刺青にしろよ、
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:29.24ID:zA9Fghl10
>>96
セネガル戦のオフサイドトラップで完全にカルチョの民の心を鷲づかみにしたよ
日本以外で「オフサイドトラップ」がトレンドに上がってたのはイタリアくらいでしょ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:33.49ID:+MvchVOI0
ポーランド戦の内容をあれだけ叩いてた焼豚がダンマリで笑える
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:36.18ID:pBawfNrP0
>>388
あれはあれでなかなかのカタルシス
120分耐え続けて、PK戦でスーパーセーブで勝つとか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:41.33ID:7vYYkhjI0
>>369
これだよな。
たまたまルカクが外しまくったり、シュートがポストにはじき返されたりで
日本リードの状況が続いたけど、実力ではベルギーが上だった。
2−3で終われたってのは日本としては良くやったと言っていい。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:43.25ID:TOWcp3tV0
普通負けた試合は見たくないもんだが、
このW杯2018の日本vsベルギーはドーハの悲劇と並んで繰り返し見たくなる試合だわ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:51.60ID:nTWSoDt10
弱小国がまさかの2点リード
強豪国の底力でドロー
ラスト10秒で文句なしの王者のカウンター

ドラマがありすぎた試合
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:03:57.32ID:jhfA7ApU0
日本対ポーランド戦はワールドカップ史上最低のクソ試合なのは間違いない
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:02.91ID:NG6seZH/0
あのポーランド戦の批判を打ち消すには
いい試合になったけど

ちょっと出来過ぎだよな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:09.31ID:Y/wp1SAe0
西野が監督で良かったと思うよ
選手が心を一つにして何も余計な事を考えずベルギーに勝つことだけを考えられた環境を西野が作ってくれたからこそ日本代表は良い試合ができた
あの時ああすればよかったとかはあるけどそれ以上に西野監督で良かった
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:15.24ID:yFl8FV030
>>398  あの試合を否定してジャップ呼ばわりするあなたは、本当に日本人なんですか?

中国ですら好意的に評価してくれてるのに。あれだけの熱戦を見て、自国を自傷的に批判するのは、同じ日本人として恥ずかしいですよ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:42.56ID:0jUJnIDS0
>>5
卑怯な手で勝ち上がってきた無名弱小チームが2点を先制して絶体絶命のピンチ
何やら調子に乗って攻め上がってきたので監督の交代策が成功し同点へ
改心した悪役が勝負に出たところラストプレイで鮮やかなカウンターで大逆転勝利
最後はスラムダンクの山王戦ラスト並の名シーン
フラストレーション貯めてからの勧善懲悪のカタルシス
ヒールも最後に良いところを見せたのでよく戦ったとノーサイド
ベルギーその他の国からしたら超名勝負よこれ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:46.79ID:bLL1weGS0
小賢しいマネをするイエローを正義の白人さまが成敗した!って感じで欧州とかでウケてんだろ
欧州にとってはサッカーはヨーロッパとその植民地の文化
アジアはお情けと金づるとして参加させてやってる存在
ましてや日本は白人様に牙をむいたこともある憎っきイエロー
そんなイエローがずる賢いマネをしてGL突破したが、大正義の欧州白人国が大逆転で正義の鉄槌を下したってんで大満足してんだよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:48.31ID:ppJ7agsm0
審判のファールの流し方も良くて
VARでの途中のぶつ切れなどもなくて
普通に見易くて良い試合のように感じた
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:58.69ID:eSTsKuAJ0
エンディングが本田のプレゼントじゃなきゃなあ
やりきった感がないのが残念だ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:05:14.02ID:cqbrlNCs0
>>400
槙野出しても良かったと思う

ただ、同点にされたら意味ないわ。勝ってるうちに西野監督が動いて欲しかった
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:05:34.61ID:paqtVX/c0
欧州からみれば気持ちのよい、映画のような逆転劇だから持ち上げて当たりまえ。
采配に失敗してることも含めドーハの悲劇みたいなベスト8の逃し方に褒められて
喜んでるようでは今回リードしてた時間が一番ベスト8に近かった時間かもね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:05:53.03ID:WiaosAqQ0
ドーハの悲劇
川島の悲劇 ← new
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:05:54.46ID:wF+HSary0
負けグック悔しいのおw 負けグック悔しいのおw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:05:57.76ID:0u3Qk0820
>>422
槙野とかありえんわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:06:24.12ID:r89SbE1U0
冷静に振り返ると今まで苦手だった南米に勝ち
フィジカルモンスターのアフリカに引き分け
優勝候補を後一歩まで追いつめたんだから進歩したよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:06:27.34ID:LbEwlgws0
FIFAランク

3位ベルギー
12位イングランド
16位コロンビア
21位チュニジア
27位セネガル
55位パナマ
61位日本

ベルギー5-2チュニジア
ベルギー3-0パナマ

日本2-1コロンビア
日本2-2セネガル

20年前から分かってたけど、いつ見てもおかしいわなw FIFAランクの大陸係数は
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:07:28.68ID:paqtVX/c0
>>427
PKレッド抜きでガチ南米に勝てるようになればGL突破も普通になるのかな。
通そう
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:07:38.33ID:8JFpIbqt0
コンフェデ杯イタリア戦から進歩してない
あの時も称賛されてましたねえ・・・
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:07:40.16ID:KpcZYN1N0
試合としては後半から試合が動きまくってたから
楽しかったんじゃないかね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:07:49.12ID:ugOh2sIa0
ベルギー戦は海外からしたらアニメやらで育んだ日本のイメージまんまだったろうしな
話半分で聞いてていいけど、まあそういう国があってもいいんでないの
所詮は玉蹴りだ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:08:14.54ID:wF+HSary0
負けグック悔しいのおw 負けグック悔しいのおw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:08:44.23ID:CwhlOp1Y0
ベルギーは汚いプレイも無かったし、どっかの国みたいに買っても負けても不愉快にさせられる
チームとは雲泥の差だったわ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:08:56.09ID:7vYYkhjI0
この試合は負けたけど、
日本は何度もいい形の攻めが出来ててベルギーに見劣りしなかったから面白かったよ。
WCで日本でもこんな試合できるんだってことが良かっただろ。

逆に守りではあのデカい奴が交代で入って来てからゴール前の守りで勝てる気がしないし実際に点取られた
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:09:07.15ID:FhhU907i0
ベルギーが優勝しないと結局忘れさられると思う
どうせここからもっと名勝負あるし
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:09:23.38ID:3ir8sWDb0
>>423
もともとの評価、期待を踏まえて考えるべきでしょ
もっと強いチームを作ればまた違ってくるよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:09:27.89ID:E15ueZkX0
>>192
ライバル国をpgrしたいのは日本だけではないからなw
ドイツ敗退した時はドイツ除く世界中で大爆笑が発生してたよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:09:29.95ID:G9RheXed0
勝ってる時のプランなしじゃ勝てないからなあ。
西野が動けなかったのも何となくわかる。負けてる時、劣勢時の中盤のテコ入れ要因しかいないからな。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:09:31.25ID:paqtVX/c0
>>432
泥臭く1失点程度におさえてベルギーが落ちてたらブーイングの試合を続ける国って酷評だったろうなぁ。
ポーランド戦を肯定しないといけない流れが大本営の命令だったようなので
のっかったら掌返された
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:09:57.57ID:KpcZYN1N0
>>438
まあ、そうだね
楽しみな試合が続くからな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:11:04.47ID:H53rAO2l0
おそこはキーパーの前に立ちはだかったり、わざとぶつかったり普通するよな。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:11:16.51ID:f9QWQ/Ba0
>>440
韓国に対する賞賛は皆無だったけどなwww
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:12:01.83ID:2egGpbzZ0
>>286
いや川島もなかなか凄かったぞ
ヘディング2連発を神セーブで凌いだ
特に2発目のルカクのヘディングなんてバーぎりぎりで普通なら決まってるコース
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:12:16.12ID:Ie9zt6S20
2点目取られた後のベルギーは完全に焦っててろくにパスもつなげない有様だった。
川島のやらかしがなければ圧勝だったのに。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:12:34.79ID:3nZ9hk7u0
>>431
コンフェデは親善試合みたいなもんだからねえ
オランダに引き分けた、ベルギーに勝ったみたいな程度
やっぱりW杯の大舞台とはレベルは違うよ
W杯、それも決勝トーナメントというガチの真剣勝負で死闘を演じられたら人は魅入るよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:12:43.83ID:wF+HSary0
>>447
その世界の評価のギャップにキレてんだろうなw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:13:08.66ID:y+A9ZVZu0
>>448
いいな平和で。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:13:10.32ID:paqtVX/c0
>>439
元々の評価が低く実力も低いということを踏まえて
勝ちあがるには、あれしかないとか勝たないと意味がないって話じゃなかった?
で、トーナメント1試合目は2点のアドバンテージを自力で得ながらも
実力差があるのに完勝しようとしてた。前半をみてたら、それはできないから時間稼ぎでいいってと思わない人が急に増えた
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:13:45.27ID:l3mV3pl+0
第3者視点で褒められて素直に喜ぶのと
次はこんな大逆転くらわないようにしようって考えることと
普通に両立出来ることだからな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:13:59.16ID:Y/wp1SAe0
ベルギーが速攻仕掛けたとき山口はイエロー覚悟で体当たりしてもよかったのにな
日本人はそういうことができない国民性だとか言われてるが、、、うーん
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:12.67ID:27efgy1B0
ベルギーのコーチやってたんか
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:35.73ID:DpxUaI5s0
>>5
終了間際で逆転とか
ベルギーと他国視点からすると最高に面白展開だな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:37.66ID:TvNvQDli0
>>445
キーパーの前はベルギーの選手しかいなかった
そんなところにボールを放り込んだ本田さん
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:43.41ID:r89SbE1U0
それにしても原口と乾のゴールはワールドクラスの神ゴールだった
川島が足を引っ張りまくって負けたが勝ってもおかしくなかった
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:46.59ID:0jUJnIDS0
>>194
シセ監督とか日本戦のコメントがすごい紳士だったもんな
一方ハリルが韓国にぼろ負けしたときのコメントでボロクソに叩かれた日本
勝者を称える文化が乏しい
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:49.73ID:+HI3ycFNO
>>197
漫画だとあの衝撃のラストから第2章が始まるんだよな
悔しさのあまり号泣してリベンジを誓った主人公の成長と活躍の奇跡

……主人公は昌子か?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:15:10.04ID:gFMgIicX0
最後の決められ方が素晴らしすぎて爽快感のある悔しさ
ブラジル戦はがんばってくれ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:15:19.94ID:7+9vBJmg0
>>24
座布団3枚持ってきて!
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:15:21.16ID:4diAj8iH0
調整に失敗したドイツにマグレ勝ちしたチョンの試合がこの試合に上書きされてて草
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:15:51.01ID:V4+5Ej+b0
>>458
キーパーがキャッチした時点で日大タックル並みの妨害するべきだったろう
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:16:16.59ID:/ZzWMg2b0
森三中の3人がキャッツアイのコスプレでいるわけないか
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:16:24.01ID:wWjv/WfO0
全力を尽くした日本と底力を見せたベルギーもそうだが
公平なジャッジをしたセネガルレフェリー団にも感謝だな
負けて悔しいが遺恨はない
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:16:30.59ID:FhhU907i0
本田があそこで決めてたらもっととんでもない事になってただろうな
惜しい
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:17:08.99ID:G9RheXed0
>>447
ドイツが負けと同義の同点から超前がかりになっての負けだからな。
見てる奴らからしたらドイツがどうなったこうなったってことに興味はあっても、ほぼ敗退決定してる相手のことなんて興味なかっただろうからね。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:18:12.57ID:yW/QV/Vl0
韓国も勝てば僅かに可能性があったということは意外と忘れられてる
まぁその割にはドン引きかましてたからなw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:18:55.09ID:gBaxa+GK0
マジでお気に入りの歌〜
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:19:16.62ID:h8FuslMT0
>>194
自分のことばかりってのは監督や選手のインタビューからも染み出てるね
日本人の気質なんだろうか
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:20:02.10ID:Y/wp1SAe0
セネガル審判はすごく良かったけど
大迫がうまくDFをかわしたのにファール判定されて激怒したシーン
あれがファールじゃなかった
あれを見逃してくれてたらもしかしたら点が入ってたのに
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:20:06.90ID:fxId5Sww0
>>67
吉田はW杯初戦の試合直前に、
整列して緊張してたマスコットキッズ全員と
笑顔でハイタッチしてる場面が、一部で話題になってた

【W杯】初戦で金星の日本代表、試合前の吉田が見せた「やさしさ」が海外で話題に!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529460473/
GIF動画
https://i.imgur.com//AZu6x1m.gif


これは、ロシアキッズとのハイタッチで始まり、
アンリとの挨拶で終えた吉田のW杯みたいになったかな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:20:45.18ID:G9RheXed0
日本人は海外の人間が日本に興味持ってるかどうかには興味あるけど、自分達がその「海外に興味を持つ人間」にはならないからな。
むしろ外国贔屓は叩かれるからな。
日本人ってより底辺ネット民か。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:18.54ID:CwhlOp1Y0
>>478
そうそう、相手が掴んできて勝手にコケてたのに大迫のファールにされてたよな。
あれファールじゃなきゃキーパーと一対一だったのに
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:21.69ID:4mSC9nHJ0
西野はやっぱり西野だったてだけ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:01.97ID:iftCuK2I0
きーらめくキャッツアイ!
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:33.03ID:9FgGe2ku0
>>481
人にどう思われたいか、は気にするけど
人がどう思うのかには無関心だったりするのよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:35.86ID:n86CaV970
>>471
あれはクルトワを褒めよう。並のキーパーならゴールだった。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:53.26ID:Z4BS9ViX0
お気に入りの歌〜♪
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:59.25ID:2o1m4+A00
>>4
そんなにもあの最悪のCKを山口の罪に転嫁したいか
ほんと最低の信者集団だな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:34.91ID:nL/10NBq0
>>1
ここまで国際赤十字なし(´・ω・`)
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:54.54ID:n86CaV970
>>472
そもそも一点目はクロースのプレゼントパスだ。それもエリア内。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:24:01.94ID:i3bRV0G/0
>>344
前回のアルジェリアが賞賛されなのと同じだな
あれも結局は韓国にしか勝ってないチーム
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:24:18.27ID:ij80apkL0
ベルギーに頑張ってもらうしかない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:24:37.86ID:+HI3ycFNO
>>288
いや、そんなことはないと思う
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:25:16.66ID:n86CaV970
>>482
あれがほぼ唯一のミスジャッジだったし。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:25:20.91ID:I9epG0fs0
>>1
ええ話や。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:25:36.80ID:G9RheXed0
最後のは当然ファウルで止めるべき場面ではあるけど、まず相手に作らなくてもいい機会与えた本田が悪いよ。
キーパー直接キャッチだけは最悪、定石はショートで時間経過待って、AT過ぎてからワンチャンセンタリング。
あれだけは本当に無い。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:39.90ID:n86CaV970
>>489
あれはクルトワの飛び出しが速かっただけだ。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:50.88ID:bu7mIHK/0
勝った方からしたら確かにおもしろくて記憶に残った試合だっただろうな
何回も見返す試合
日本人は見返さないけど
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:58.17ID:n86CaV970
>>499
アホか。CK蹴る間に笛が鳴ることもあるんだぞ。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:28:27.66ID:G9RheXed0
勝ってたら日本サッカー史上最高の試合。
負けたら頑張ったいい試合。
この落差は激しいし悔しいよ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:28:47.33ID:GQQypdiM0
アジアで初めて南米代表を破り
世界中から称賛されるエキサイティングな試合をした
悪くない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:29:20.20ID:Y/wp1SAe0
誰かも書いてたけど本田はFKがすごく感触がよくて、CKでちょっと欲が出ちゃったのかな
もう少しファーに打ってボレーシュートを狙わせれば良かったのに
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:29:29.60ID:l0d/J9Xw0
坪井に抑えられてたアンリさん
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:29:32.63ID:4DFzYcCA0
恐らく18W杯での3本指に入るベストゲームになるだろう。
延長まで行かず90分で終わったこともポイント高し。
悪質な演技やファールも一切なく綺麗でエクセレントな名試合。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:29:44.76ID:gOont+RJ0
大会のDVDに日本の試合が選ばれると思う胸熱だな
ここまでは得点もないからあっという間に終わってたし
海外から見ても好試合と思われたら、負けも少しは和らぐよ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:05.82ID:LbEwlgws0
南アの時は全力で2勝して力果て、トーナメントでは何もできずに敗退したけど
今回は泥臭く勝ち点4で突破、余力を残して全力でぶつかっての負けだから、
悔しいけど爽やかなんだよな
相手ベルギーだし
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:20.68ID:2o1m4+A00
>>6
100以上ある放映国中、2ヶ国でな..
ベルギーは優勝候補の一角だから、当然注目はされるよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:25.26ID:+cSynqbN0
日本以外では最高の逆転劇だったからね。
日本人は絶頂からどん底に叩き込まれたが、楽しめたとは思う・・・・
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:13.32ID:cazMrRRy0
>>69
最初は舐めてた。一点取られてからは明らかにスイッチ入った
二点取られた後は完全に悪魔モード突入
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:30.70ID:kGCjZufv0
日本は6回出場して3回ベスト16。これはナイジェリアと全く同じ成績
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:30.92ID:snJWeY9H0
>>115
山口メンバー笑えてない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:33.91ID:ij80apkL0
動画見てたら再び川島に腹立ってきた
なんなのあの失点、あれで一気に流れがベルギーになった
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:39.15ID:vsup/VS40
世界中のサッカーファンの皆さん、楽しんでもらえましたか?       by 西野
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:49.07ID:swu8PKLH0
負けたからいい試合ではなかった。そうとしか
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:27.45ID:eYwnd0jt0
フランスアルゼンチン以外、凡試合ばっかだったからなあ
日本ベルギーみたく、点の取り合いはトーナメント1回戦では珍しい
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:34.11ID:tFO0WeAt0
I CAN STOP
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:33:18.97ID:HZwsuKrX0
日本が先制した後にベルギーのギアがあがって本気モードになったのに、日本が追加点とった所までは素晴らしかったのになぁ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:33:28.59ID:9nVdBit10
最初アメをなめさせられて最後はおっさん選手を疲れさせて一揆に攻め込むという作戦さ!
最後はお得意の無気力で攻めれば勝てたかもね!
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:33:48.42ID:vwcwpsal0
>>506
香川・・・。
マジでなんでそっちいった。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:04.08ID:n86CaV970
>>507
正面から大迫に合わせさせる予定が、クルトワの飛び出しが良すぎた。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:27.29ID:+scjC4mb0
今のところ日本vsベルギーが一番面白い
フランスvsアルゼンチンは、フランス強すぎて後半アルゼンチンが戦意喪失してる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:32.11ID:+DJjNxsX0
>>369
上面の数字だけ見て内容見てないとそういう感想になる
役に立たない典型だな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:35:21.97ID:n86CaV970
>>514
あの一点目は、どんな名手でもどうにもならん。クリアミスが痛かった。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:36:22.83ID:kGCjZufv0
予想
ベスト4に残るのはウルグアイブラジルクロアチアスウェーデン。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:36:27.74ID:n86CaV970
>>518
あれはどんなキーパーにも絶対止められない。ベルギーがラッキーだっただけ。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:36:42.85ID:LbEwlgws0
悪質なファウルもダイブもなく、非常にクリーンで良い試合だった
ベルギーの選手は良い奴らが多いのかな
ミックスゾーンでは、ヴィツェルも本田を労うようにボディタッチしてたし
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:36:50.68ID:nO0M74RJ0
ヨーロッパフットボールファンはこの試合が好きだろうな
でも3-2で日本が勝ってたら、クソ試合という評価だと思うよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:37:39.32ID:NuRAwPO10
欧州予選やGLのベルギーの地力からすると
日本が2点取ってまさかこのまま終われるのかと懐疑的だったが
あそこまで崩れるとはさすがに思わなかったな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:37:43.09ID:ij80apkL0
ベルギーに優勝して欲しい
南米と違って汚いプレー無かったし
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:38:10.47ID:nO0M74RJ0
>>529
日本びいきでみちゃうとスタッツにもけち付けるようになるのか、、、、
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:10.23ID:LbEwlgws0
たらればを言っても仕方がない
アザールのポストやルカクのヘッドショット
大迫のファール判定や原口の当て損じ
クルトワ高性能すぎて本田FKのこぼれ球すら無かった等
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:16.23ID:FhhU907i0
>>487
だからこそ惜しい
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:34.04ID:2egGpbzZ0
>>450
たしかに焦ってたよな。
決して余裕があって遊んでる感じには見えなかった。
だから選手交替でアンドレ・ザ・ジャイアントみたいなヤツを入れてきたんだろうしw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:45.81ID:jyq96lak0
>>528
パヴァールのハーフボレーだろ
日本人としては日本ベルギーだけどフランスアルゼンチンのほうが面白いだろ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:40:05.98ID:n86CaV970
>>535
9人温存と6人温存ではどっちが先に電池切れるかは明白。本田の投入があと10分早ければ。原口は限界だったから。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:40:51.92ID:tIJ4yQUu0
本田のゴールがセーブされた後のCKが失敗したからベルギーに速攻チャンスを与えた事実はきちんと分析することです
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:41:06.27ID:JnfKS0NY0
日本代表ファンを増やしたのはたしか
サヨクは気にいらないだろうけど
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:41:10.30ID:Tnq7Z27z0
>>448
ちょうど立ってる正面頭上に飛んできて
少し飛び上がってパンチアウトすればいいものを
派手にエビぞりパフォーマンス
川島さんぱねーっす
それをやるなら一点目を弾いとけよカス
なんで途中で止めたんだよカス
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:41:21.16ID:w460jpD30
やたら熱い試合だったのは確か
ベルギー相手に真っ向勝負とかいう気違い戦法の可能性と限界を見せつけた
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:41:35.38ID:n86CaV970
>>538
並みのキーパーなら決まるか、前に弾くのがやっとだよなー、あのFK。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:41:38.67ID:fCN5AWxl0
日本は海外遠征もっとやって欲しいよな 
イタリア、ドイツ、オランダ、スペイン、ポルトガル、イングランドくらい実現してほしいわ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:42:31.70ID:w44Meqy/0
>>539
あれが入らない以上もう日本には勝ち目はなかったと思う。延長になってたとしても
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:42:43.12ID:+mbFQNRz0
>>544
分析するならキーパーキャッチされてからどうカウンター決められたか?ってとこじゃね
どうすればあれ止めれたか?を分析する方が強くなれると思う
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:42:50.53ID:H+PjHX+Y0
>>5
日本が追いついて逆転勝ちなら面白い試合だろう
逆転勝ちは客観的に見て面白い試合なのだろう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:00.52ID:f36J/qE10
日本の選手交代遅すぎね?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:35.86ID:n86CaV970
>>546
一点目はどんなキーパーでも無理。跳ぼうとしたときにはすでにライン超えてた。絶対に手の届かない高さから。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:42.11ID:w44Meqy/0
>>549
2人くらい詰めてたからな
前に弾いたらあったかもしれない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:46.00ID:w460jpD30
負けかたも戦いかたも日本的美学に貫かれてたからな
勝てた試合だけど負けたから一層おもしろく見えるんだろう
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:56.69ID:WnMcgH//0
決勝T、それも優勝候補の一角相手の"ゲームの締め方"を議論してる

大会前の雰囲気を思い返すとそのことの素晴らしさに感動せざるを得ない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:25.39ID:Y/wp1SAe0
日本は負けちゃったけどアジア諸国やヨーロッパアフリカ北米南米のサッカーファンからたくさんたくさん褒められたから悔しさも半減した
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:26.29ID:snJWeY9H0
>>530
その前に川島がパンチングで出したボールが起点になってるんだが
あそこでキャッチしておけばあのプレイ自体起こってない
川島のミス
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:43.90ID:LbEwlgws0
あまり普段サッカーを観ない層からすれば、
アリvs巨人みたいなイメージだったろうから
勇敢に正面から挑んで、二度もダウンを奪った日本の印象が強烈だったんだと思う
Youtubeのコメント、凄いもん
アジア人は大半が日本を応援してたね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:02.56ID:Zty1RxyU0
第三者からすればすごく面白い試合だったんだな
願わくば日本とベルギーのポジションが逆であって欲しかったけど
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:35.91ID:fyYsuD9J0
あのままなんとか勝ってたら世界が変わったと思うと
何とも言えない気分になるな・・・
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:51.74ID:FhhU907i0
普通激闘の主役ってなんだかんだ言って勝者だよな
大会が終わればこの試合はベルギーのものになるよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:52.88ID:n86CaV970
>>552
あれを止める方法はただ一つ。キーパーの前に立って、スローさせない以外に無かった。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:46:34.79ID:11byo4q30
7連戦しなければいけない本番ではサブメンバーがいかに重要か痛感した
乾、柴崎、長友、酒井ゴリラ、全盛期の長谷部、まともなGKが2人ずつ必要
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:46:44.09ID:sW2WUcTj0
>>448
あんなの全然神セーブじゃないよ
日本以外の試合も見てよ本当の神セーブが見られるから
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:46:47.45ID:jyq96lak0
GKの差はチーム力に直結する
フォーメーションとか議論してるけどGKが一番重要。そして改善はすごく難しい。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:46:50.14ID:7vCdASb70
2−0から2−3の逆転が劇的ってだけで、川島が猫パンチと凡ミスしまくっただけの試合。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:46:55.26ID:Tnq7Z27z0
>>555
どこの映像見てんだ?
じ〜っとボールの行方を追って動作しかけて
枠に入らないとみて見送り
ところが入ってあ〜っていう表情
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:47:09.98ID:+mbFQNRz0
>>566
その動きの止まってたことが誰も指摘しないんだよな
あと戻りもギリ止められなくもなかった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:47:18.56ID:uaFGHIcc0
ハイ、街はきらめくパッションフルーツ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:47:19.20ID:n86CaV970
>>554
西野の采配ミスだな。原口はもう限界だったのに。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:47:24.75ID:O/M5B2xg0
あの一点目簡単だぞ 落下地点予想できないやつには難しいだろうがw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:47:52.57ID:jTmr4bRI0
あれから悔しくて寝れないんだが  糞采配と川島に腹が立ってしょうがない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:48:24.60ID:nqzDnJAo0
>>1
>>5
>>21
名勝負って
ふつうは両方とも一流の競技力がある場合だろ

日本が完全にザル守備なのに
名勝負扱いは無いわ


>>18
ベルギー戦でこそ
時間稼ぎすべきだった

これに尽きる
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:48:31.68ID:7vCdASb70
一点目はそもそもニアに寄りすぎ。ポジショニングがクソなだけ。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:48:48.76ID:FhhU907i0
>>577
フェライニ対策が皆無だったのは明らかにミスだと思うけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:48:56.02ID:ZiHCUUTA0
様子見してた強豪を本気モードにさせて敗退しただけだから別に当然の結果としか思わないな
悔しい言ってるのはにわかの人らだろうけど、この20年で確実に日本サッカーが成長したのは感じる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:00.29ID:Eq5zyDS60
セネガル戦のオフサイド忘れられない❗
数えきれないほど、何回も見た。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:03.74ID:4DFzYcCA0
クルトワじゃなければ本田のFKは入っていた。
コンパニーまで復帰してベスメンのベルギー守備陣から2連続得点はすごい。
だが最後に力尽きた。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:09.74ID:jTmr4bRI0
浅野がいればなぁ 原口交代しても、右サイドの運動量落ちなかったのに
岡崎というポンコツ選んだせいで
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:13.34ID:e1zjGBK00
2点とってから川島心配で心配で
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:48.48ID:n86CaV970
>>561
あれはキャッチ無理。手を伸ばしてギリギリで片手で弾いたプレー。その後のクリアがミスキック。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:00.30ID:jyq96lak0
>>568
2失点して明らかにベルギーが押してきたとき、交代!ってみんな思うのだが同時に「でも…誰を?」というのが敗因の一つ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:04.86ID:xuhfN5OA0
あと何度、あのカウンターをリプレイするのかな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:05.47ID:LbEwlgws0
いや、ザル守備ではなかっただろ
大会を通じて、ガラタサライからマルセイユに至るDFラインは良く統率されて、個の勝負でも負けていなかった
酒井はワールドクラスだった

川島の影響が大きすぎただけだ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:08.34ID:FhhU907i0
クルトワって今世界一のキーパー?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:31.93ID:E67Ngs4M0
ベルギーが優勝したらハリルがアルジェリア代表でやったことと同じように称えられるだろう
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:36.92ID:vsup/VS40
一点目、川島はいったん左足へ体重を乗せてから何故か静止、それからあわてて動き出している。目が悪いんじゃないかと思う。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:43.18ID:uoUOj9Gm0
2点差の時点で引いて時間稼いで守るのがセオリーだからな
セオリー無視して殴りあいw
そりゃ見てる分には面白いだろw

ポーランド戦で勝負にこだわった賭けをして
ベルギー戦で謎のエンタメ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:50.38ID:mOTqa3Ka0
>>32
何回見てもきれいなカウンターっすなww
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:07.57ID:5AtY/7ZG0
1点目に川島のミスがなければ流れが変わることもなかった
小さなミスからあっという間に流れが変わるから怖いんだよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:24.70ID:jTmr4bRI0
2−0で守備固めとか普通やん 2−2まで待つとかアホやろw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:35.05ID:nvGiXCh50
>>562
アジアン達が日本代表はアジアの誇りだって言ってるよねw
外国のアジア人は日本代表を誇らしいと言えるのに、日本人が誇らしいと言うと、ある方面から怒られてしまうというw
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:39.49ID:O/M5B2xg0
一点目はプロ野球の守備の良い外野手でも ボールに触れる事できるぞ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:17.28ID:3+F0jERM0
>>5
オージーや象牙戦と同じ
情けない試合だわな

選手は山口以外はがんばった
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:38.20ID:LbEwlgws0
>>582
その見方は妥当なんだけど、なんか、冷めすぎというか情熱がないよ
フットボールの最大の魅力はジャイアントキリングなんだから
俺は、あの夢を見続けた17分間を恥ずかしいとは思っていない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:42.00ID:jyq96lak0
>>593
川島って集中してるけど、ボール来たときが一番緊張して身体が固くなる。そのうえ判断も誤る
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:46.80ID:7vYYkhjI0
>>596
ベルギーの1点目はただのラッキーゴールだろ
あんなの取れる奴いねーわ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:52.90ID:w460jpD30
語り継がれる試合を残せたのは収穫だよ
ポーランド、ベルギー戦をセットでな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:03.98ID:+fSLo6kU0
>>552
キーパーに投げさせない一択
ifすら出ない完璧なカウンターで山口以前にどうしようもない
キック面ではいくら練習してたとはいえワールドクラスのDF相手にはニアに蹴るか、香川使ってクロスの方が良かったなって結果論
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:17.42ID:aSPDwMwk0
>>599
は?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:25.84ID:DLrE8OYI0
>>590
ほんまそれね
足りなかったのはキーパーの差
不用意に失点を重ねた日本と

決勝カウンターの起点となるキーパー
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:28.73ID:FhhU907i0
守備固めで守る自信がなかったのか、ただ単にフリーズしたのか、調子に乗ったのか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:45.75ID:cEqxwJee0
>>599
野球って何か意味あんの?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:54.17ID:Nx4r8FdU0
川島はボールがどこにいくか軌道が読めてないしポジショニングもおかしい
反応が悪いのもあるけどまず間に合わない位置に立っている
あー悔しい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:07.60ID:n86CaV970
>>572
枠に入ろうが入るまいがすでに間に合わんし、ジャンプしたって絶対届かん。防ぎようがない。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:16.59ID:O/M5B2xg0
一点目スローでみろ 飛ばなきゃいけないタイミングでで見てるもん
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:17.48ID:3ooBJrtu0
>>64>>85
負けて悔しいけど、
大会前に予想された以上の成績なんだから
素直に評価しとかないとなあ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:43.08ID:FhhU907i0
川島はただ単にどんくさい
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:47.77ID:XYkBGliq0
結局高さなんだよなぁ
疲れてる場面で高さでパワープレイされたらどうしようもない
つーか日本選手より平均身長10cm高いってなんだよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:04.92ID:Y/wp1SAe0
残り30分ベルギー相手に引いて守っても守り切れなかったと思うぞ
日本には本田以外に良いサブを連れてこなかったのが痛かった
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:22.03ID:ErYNPl680
朝鮮人が悔しそうにレスしてて笑う
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:26.89ID:rheo0DIp0
>>590
日本はGKの分も動かないといけないから10人の負荷がすごい
いないのと一緒
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:35.03ID:cEqxwJee0
守備固めは無理でしょ
守備を固めたら高さでやられるから

日本の敗因はベンチメンバーがだらしなかったからです
ポーランド戦で証明済み
ニワカは後半38分からの後方パス回しに発狂しているけどww
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:44.90ID:3ooBJrtu0
>>67>>479
これでまた吉田の知名度が上がってしまうね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:48.06ID:n86CaV970
>>573
あれ、ハンドスローを誰も予測できなかった。大きく蹴ると思って構えてたんだ。山口のポジションはそのせい。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:54.00ID:nO0M74RJ0
>>576
落下地点を予想してゴール内でキャッチ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:56.91ID:jyq96lak0
>>582
試合後のベルギーの選手も「危なかったよ…でもまあ勝つべくして勝ったけどね」くらいの余裕は感じた
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:01.32ID:Tnq7Z27z0
TVニュースじゃまずいシーンはカットされいいシーンだけを映してるが
前半から川島の全プレー見てみ
思わず何やってんだこいつと叫びたくなるぞ
例えば前半の28分前くらいにも楽勝キャッチをパンチングして
ゴール前ピンチを継続させる川島さん
ぱねーっす
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:10.80ID:rkIeAeNk0
強いチームは守備が強い
西野は弱くて追いつかれても点取るサッカー選んだだけ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:15.65ID:74xoxvdd0
>>573
もうあの時点では冷静さを失っていたから…
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:18.08ID:/WViM7CZ0
>>581
だよな
ルカクで手一杯の昌子、吉田になにも無しだったからな
植田か槙野あたりを入れてバランスを崩して負けたとしてもフェライニに対応は素早く行うべきだった
フェライニ投入以降は日本は120%の力が必要で試したことのないフォーメーションに賭けてその賭に勝って初めてベスト8に手が届いたんだろうな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:37.19ID:TX4yIvxo0
>>595
カウンターの教科書に載るやつだよね
キーパーのとこからカウンターに参加した選手に一切無駄がない
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:37.91ID:w44Meqy/0
>>619
スタメンが決まってなかったから似たような選手ばっかになってたよな
途中交代要員で選んだやつなんて居なかったと思う
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:51.37ID:nqzDnJAo0
>>544
>>552
>>566
>>573
本田から最後の川島まで
とにかく守備としては拙守だった

ふつうCK攻撃って
カウンターを防止すべく
相手と同数に抑制すべきなのに
あの場面では人数も相手のほうが優位

カウンター中のマンマークも
長友と長谷部が受け渡してしまって
かえって川島に3vs1という
不利をかぶせてしまった

山口 乾 傍観
昌子も思考停止

こんな低レベルでは
日本の恥を晒しただけだ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:05.00ID:w460jpD30
サブの充実とか当たり前のことだけど強く実感したのは初めてじゃないか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:07.16ID:MIj++i7i0
>>115
本田だろ
世界中で言われてんじゃん
残り20秒で2mのキーパーにクロス上げるバカがいるかって
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:21.04ID:n86CaV970
>>577
本田をあと10分早く投入すべきだった。原口が足つる前に。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:53.88ID:5ktjhT4v0
2点リードしてたほうが3点取られて負けって結果だけ見るとアホ試合っぽい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:59.67ID:yFl8FV030
どの国だって、勝ったら喜んでそのままベンチ引き上げるだろ。
日本だってメッチャが格下が善戦しても、アンリみたいに称えないだろ?

なかなか出来ない事だよ。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:11.19ID:w44Meqy/0
川島のビッグセーブと言われてる2連続セーブも一本目はキャッチングするキーパーもいると思う
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:12.25ID:aEMIwwjX0
西野は今野を投入しようとしたが居たのは山口だった
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:34.96ID:rJg6HRPV0
>>616
強豪相手に2-0で勝ってて守備固めしてもブーイングなんかされないっつのw
ベルギー相手に2点リードとかいう予測不可能な状況に西野がテンパっただけだよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:36.43ID:iJGhdAaA0
電通のバイトが必死www
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:38.47ID:doGktfN+0
単なる苦敗だよバカ
惜敗でもねーし

ただただガッカリな試合でした
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:38.94ID:yW/QV/Vl0
5バックでの逃げ切りなんてそれこそ4年スパンで用意しとくオプションだからな
ハリルもアジア突破後にどこかでやっとくべきだったと思うし、実際ボヌベーもそれは指摘してる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:47.11ID:f36J/qE10
>>631
だよな〜
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:53.93ID:jTmr4bRI0
あれ長谷部CBまで下げてるよな その長谷部がフェライニにふっ飛ばされてるw
西野は長谷部信用しすぎ  ガーナ戦でもヘッドでやられそうだったのに

すぐCB槙野でも入れればよかったのに 
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:06.51ID:MIj++i7i0
>>33
デブライネが守備もプレスも全くしなくて笑う
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:09.73ID:LbEwlgws0
書いてて納得した

日本2-1コロンビア-1 12位
日本2-2セネガル 27位
日本2-3ベルギー 3位

日本のFIFAランクは、25位くらいだと思う。61位は、いくらなんでも低すぎ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:54.52ID:NuRAwPO10
>>636
2戦目に勝てずに選択の幅が狭まったことで
2チームに準じる戦力の必要性を痛感したね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:00:08.95ID:w460jpD30
日本はアホな少年サッカーだったからな
みんなほっこりする試合だった
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:00:30.70ID:tS8O0QYA0
>>651
それ込みであそこに置いてるからね
その分低い位置でマーク緩いところからバンバン縦パス入れてくる
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:00:39.69ID:7ffd2Q5B0
>>651
試合前
デブ「乾?誰それ?」
試合後
デブ「乾は危険」
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:01:05.33ID:n86CaV970
>>576
川島のポジションとボールの軌跡をよく見よう。川島は強いヘッドに備えて前に出た。フェルトンゲンも折り返すだけのつもりだったのが、山なりに
バーギリギリでラインを越えた。これはどんなキーパーにもどうしようもない。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:01:15.29ID:B4HkpgYh0
ポーランド戦込みで良い試合だった
どうしても決勝トーナメントに出たかった、だから負け確パス回しもした
そして、どうしても勝ちたかった
それが伝わる良い試合だった
最後のコーナーはショートなら延長だっただろうけど
あそこで1点取れば勝ちだから、放り込んじゃった
そしてその最後ボール取られて負けた

3点目入った瞬間に崩れ落ちる選手達の姿は
夢を追い続けたサッカー小僧達の夢の終わりの瞬間だった
何かとても純粋なものが見れた
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:01:19.28ID:rkIeAeNk0
相手国を褒めれば勝った自分らの評価が増すのでこういうリップサービスは常識らしいよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:01:38.40ID:3m3U1M5F0
日本はW杯初出場から20年かけてアジアのお客様からグッドルーザーにレベルアップしました
次はメキシコが会長を務めるベスト16常連同好会入りを目指して下さい
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:01:41.03ID:nqzDnJAo0
>>590
長友がまともに守備したって
コロンビアだけやん

あとはいつものザル友
突破されまくり自動ドア

ベルギー戦では
いつもの雑なショートクリアで
相手にボールプレゼント連発

トモシン死ねや


>>594
>>597
西野の解任理由って、
それだわな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:02.23ID:nO0M74RJ0
>>647
マリ戦の不運は前半開始の猛攻で全く点が入らなかったこと
あそこで先制して守備で守りきる練習をしたかっただろうなあ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:07.47ID:aEMIwwjX0
今野がいりゃポーランド戦のスタメンは今野だったし
ベルギー戦でも山口じゃなくて今野が投入されてたよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:17.63ID:n86CaV970
>>580
ニア詰めないで、強いヘッド枠へ飛ばされたらどうすんの?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:18.36ID:TX4yIvxo0
>>648
これな
まあこれだけじゃないんだよね
川島は終始挙動不審だった
ハイハイしてるとこもあったろ?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:22.69ID:FiuVsWX60
>>660
止められるやろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:39.14ID:u4uV0Yfk0
>>506
あなたよく気付いたね
よく見ればそれがこの失点の最大の問題だったわ
デブライネではなくそのままムニエについて行けば何事も起こらなかったろう
どうやら香川らしいけど彼の頭の悪さが最後の最後で出てしまったのか...
山口を批判してる連中はど素人だということもわかった
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:46.86ID:nNmWp3qn0
アンリただのホモなだけなんじゃ・・・
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:47.58ID:FhhU907i0
>>660
まぁまずいのはその前のパンチングだろうな
全然飛んでない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:56.22ID:iNQ6nMV70
フランスってアンリとかンバッペとか
インテリジェンスあふれる黒人多いな
フランス以外でみたことない
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:03:28.07ID:mqGdHc+T0
>>1
名勝負とか押し付けがましいな
自分で判断するわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:03:36.12ID:nO0M74RJ0
>>661
竹内涼真の言葉ではないけど、もう少し長く試合を見ていたかったから、延長狙ってほしかったよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:03:49.51ID:n86CaV970
>>582
様子見じゃねえよ?前半は日本がしのぎ切っただけ。後半半ばから、運動量が減って一歩遅れだした。その結果
二失点。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:04:49.05ID:n86CaV970
>>591
確実に五本の指。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:05:36.73ID:mOTqa3Ka0
>>632
CKからの起点としたカウンターだろw
中高サッカー部の監督早速ネタにしそう
中途半端なCK蹴るとこうなるんやぞとか言ってそう
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:05:50.06ID:aEMIwwjX0
五本の指なら川島もいける
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:05:51.43ID:BP2gRxLt0
アンリ他国のコーチとか裏切り者かよ!!
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:05:56.12ID:n86CaV970
>>596
クリアがミスキックだったんで川島はミスしてないよ?
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:00.00ID:Qz4/pKno0
>>107
もっと評価されてもいいと思う
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:02.69ID:nT3ovhKB0
日本人なら悔しいが
外人からみたらアルゼンチン対フランスみたいなハラハラする展開だったんだろうな
そら日本人もアル対フラはクソ面白かったしな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:05.30ID:JSBDBUHn0
守備固めてもつまらないサッカーと言われて国内でサッカー不人気になるから仕方なかった
守ったら守ったでなんであそこで責めなかったんだと叩かれたはず
結果論
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:07.55ID:QoKPNzGd0
こいつは在日か
名勝負なんて言ってるのは日本以外の国の人間から見ての話
日本人にとってみれば勝ち試合を落とした屈辱的な思いが強い
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:07.93ID:kGCjZufv0
あれだけ面白かった試合といわれたスペインVSポルトガルが完全に忘れ去られてるな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:26.94ID:cNE0/AB/0
アンリまあ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:07:05.13ID:lLaxQKTR0
自分は緩いサッカーファンで
今までは強豪国に負けても
対戦相手からの賞賛を
まんざらでもなく感じてたけど
今回は死ぬほど悔しい!

何がレッスンだよふざけんな!
もうリップサービスでいい気分になる
時代は終わりにしようや
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:07:10.56ID:Y/wp1SAe0
そういや西野は今野を代表に選びたかったようだったよね
万全な今野がいれば違ってたかも

あとCB槙野投入は西野は考えてなかったと思う
ベルギー相手に攻めて勝ち切りたかったんだから
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:08:05.06ID:aEMIwwjX0
つーか、普通はクルトワがキャッチしたところで、カウンターなんか起きないんだけどな。
FWがクルトワに当たりに行って、クルトワが仕切り直してる間に笛だよ。
日本人はこういうことしないけど。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:08:08.22ID:n86CaV970
>>614
その時はすでに前に出てた川島超えてる。絶対に手の届かない高さで。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:08:15.09ID:2P47cJqm0
話題を日本に持っていかれた朝鮮人
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:08:36.71ID:FhhU907i0
>>693
この試合も忘れさられると思うよ
明日からもっと面白いはずだから
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:08:52.12ID:nqzDnJAo0
>>644
>>647
>>650
>>659
2-0逃げ切りとして
6バックや4ボランチの準備をしてこなかった
西野や長谷部の怠慢も敗因

ふつうの監督なら
植田や槙野追加の6バック練習もして
本番を迎えても
あの2-0でも逃げ切れた

ちゃんと守備を準備していたのは
スペインを撃破したロシアのほうだった


>>660
ゴールファーを塞がなかったFPの怠慢やん

こんなポジショニング
部活レベルのイージーミスやぞ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:09:01.09ID:cmqXT4s/0
山口がビビッて失禁してなかったらデブネに突っ込んで潰してたよな自陣侵入される前
あの場面にこいつは国を守る覚悟はないしメンタル激よわでドイツから1か月で逃げ帰ったのは必然だったのかと納得した

日大の宮川くんのほうが立派だわ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:09:06.27ID:cNE0/AB/0
汚いディフェンダーが欲しいな
思いっ糞ダーティーな奴が
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:09:35.62ID:kGCjZufv0
控えがダメだったのは否めないね。宇佐美武藤大島山口遠藤あたりは別にいなくてもよかったと思う
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:09:38.66ID:TX4yIvxo0
個人的には川島が代表引退宣言しないのが1番悔しい
この鈍感力を何故プレーに活かせないのか?
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:11:14.09ID:F3CjaQZe0
>>690
「スター集団vsアリの大群」みたいな見方だったんだろうね。

でアリが2点先行したからどうなるかとハラハラしたが、最後はスター集団が勝利と。
まあ最高に楽しませてあげられたよw

ドイツvs韓国もそりゃ一部は楽しかっただろうけどあれは屈辱で終わるから、よいショーではなかったね
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:11:17.49ID:FhhU907i0
ボランチの控えが山口、大島って時点で、、
変に平均年齢がどうとか言うからこうゆう事になる
明らかに遠藤とか大島って平均年齢下げるために入れたとしか思えない
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:11:22.39ID:n86CaV970
>>640
ベルギーの方が運動量もつのは仕方ないし、高さで圧倒的に上だから。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:12:01.54ID:LbEwlgws0
俺は大甘だから、今回の代表は史上最高だと思ってる
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:12:27.71ID:r2rqgvNY0
もともと海外サッカー厨だったけどこれほど日本のサッカーに魅了されるとは思わなかった
日本のサッカーこそセクシーフットボールだし最も洗練されてるサッカーで世界の最先端
と言っていい。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:12:50.76ID:n86CaV970
>>653
あれはベルギーがラッキーだっただけで、どうしようもない。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:12:52.03ID:mOTqa3Ka0
>>699
中国人誰も韓国日本の話してなくて草
もうエムバペ一色w
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:13:36.40ID:FhhU907i0
>>701
複数点のリードしてる状態のプランなんてなかったんだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:13:41.59ID:w460jpD30
ワールドカップは基本的に塩だから日本ベルギーはワンチャンある
ベルギー優勝してくれ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:13:50.54ID:9NkzTMN20
>>660
GKのくせに見通し判断が甘いんだよ
すぐ後ろに走ってパンチして終わり
ゆっくり球の軌道を眺めてんじゃないよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:13:53.81ID:iNQ6nMV70
海外組の強さが光った
Jリーガー入らない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:13:58.80ID:mPO07OKa0
W杯にあって、ベルギーも日本も互いにきれいな試合してたのは高感度高いと思う
しかも(FIFAが送り込んできたのかなんなのかは知らないが)
セネガルの審判トリオがきれいにジャッジしてくれたのがグッジョブだった
セネガルは日本人に気質が似てて真面目な民族らしいね
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:00.15ID:ScEqs8pc0
自分が勝負に勝ち、負けた相手を称賛するのは
その素晴らしい敵手より自分の能力がいかに相手より勝ってたかを示すことになる
だから負けた相手を称賛する
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:12.79ID:n86CaV970
>>662
全世界から称賛されてるわな。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:28.35ID:kAsXZqUF0
アンリは現役時代から結構日本を注目してくれてたよ

日本のサッカーは新時代のサッカーかも知れないって本気で思ってたのに、今日の僕らとの試合の出来の悪さはなんだっつって試合後怒ってた事あるw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:43.88ID:DgHpCzCQ0
サブとGKの差だな
他国からみたらこれでいいんだろうけど
勝たなきゃ意味がない
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:04.00ID:iNQ6nMV70
海外組上位勢はさすがだな
進研ゼミだと高得点取れるけど大学別模試だと低得点
というのがJリーガー
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:33.64ID:lp9GD33p0
>>707
>「スター集団vsアリの大群」みたいな見方だったんだろうね。

そら「お前がそう見てるだけ」だろw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:45.28ID:L1sfzEsg0
アンリは素晴らしい選手だった。
ジダンと並んで去り際がとても残念だったけど、どちらも大好き。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:49.17ID:nsiD06T+0
ジーコジャパンのブラジルじゃないからまだ可能性あったと思ってしまうけど
延長で大量点取られて攻撃も守備も全否定されてたかもしれないし
すべてたられば
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:53.79ID:n86CaV970
>>671
人間、真後ろに高跳びはできんよ?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:16:21.97ID:cNE0/AB/0
>>712
ああ言うラッキーって日本には絶対無いよなあ
そこが差だと思った
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:16:40.44ID:O/M5B2xg0
>>698
その前で飛ぶのよ 俺は元バレー部なんでわかる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:16:50.53ID:EPMLkSVu0
街はきらめくパッションプーッ のアンリ?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:17.27ID:2P47cJqm0
>>713
やっぱ朝鮮人って中国の顔色が常に気になるんだなw
中国の反応とかどうでもよくて草
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:22.93ID:6TRsAjxA0
外国人には新鮮味があるかもしれないけど、俺ら日本人には「なんだ、またか」って感じ
2点差の時頭よぎったし、いつも通りの展開でもう見飽きた
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:30.73ID:nsiD06T+0
前半はベルギーにかなり攻め込まれてたし2−0になった時点で先手打たなかったからこうなると予想してた日本人も多いと思うけど
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:38.29ID:w44Meqy/0
>>734
川島はラミレス、GG佐藤クラス
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:46.13ID:iNQ6nMV70
川島の1失点目はバレー部レシーバーかキャッチャーなら
楽勝で止められた
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:54.39ID:n86CaV970
>>675
あのシーンは手を伸ばしてギリギリ片手で弾いてるんでしゃあない。その後のクリアがミスキック。せめてエリアから出てれば。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:58.35ID:B4HkpgYh0
ポーランド戦で無様を晒してまで上がりたかった決勝トーナメント
どうしても勝ちたかったのだろう
じゃぁ最後は延長狙えば良かった?違う気がするんだよね
あそこで最後に1点取って勝ちという気持ちが冷静な判断を妨げてしまった
そして、残り時間数秒で逆転不可能を悟り崩れ落ちていく選手達
まるで漫画の様だった
無様なパス回しも最後のコーナーも、サッカーへの純粋な想いの結果だった
あの試合に魅力を感じる人がいるのは当然の事だと思う

まぁ殆どの人はすぐ忘れるんだけどね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:18:01.24ID:LbEwlgws0
本当に難しいのはここからだよな
世代交代
アメリカも2014年のベルギー戦で、平均年齢の高い、走るおっさん集団として
高評価を得ていたけど…
その後の予選で敗退してる
日本は何とか踏ん張ってほしいね。もう頼れるベテランも居ないし、ここからが正念場だから
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:18:34.49ID:R9jPvb+Z0
しっかり勝ちきれるところまでチームの底上げができても、
結局上数枚が揃わない時期に嵌まればおんなじ。
今回だって乾の怪我が間に合ってなければ、
それだけでどツボってた。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:18:41.95ID:/9wjzDRv0
クリリンとご飯とベジータに劣勢を強いられた第1形態フリーザみたいなもんだろ?第3形態になったら悟空も来ないでボコボコにされたようなもんだろ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:18:56.29ID:GUENVGt30
たとえ勝ってもブラジル相手だと悲観論どおりに0-5で虐殺されてたろうし
最適な落とし所だったな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:19:06.23ID:iNQ6nMV70
しょうじは追いつけなくて当然なんだよ
山口が60mも前で突っ立ったままプレスに来ないんだから
ドリブルしながらでもドリブルしていないのと同じなんだから
デブライネは足が抜群に早くはないけどよーいどんで開いた差はつまらない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:20:34.03ID:aEMIwwjX0
今野だったらデ・ブライネを見ながらジリジリ下がって速度落としてたよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:20:38.56ID:n86CaV970
>>697
つーより、普通あの時間なら大きく蹴るはずなんで、誰も予想できなかった。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:20:44.97ID:mOTqa3Ka0
>>725
その角度は届くように見えるけど
もう蹴ったあとなんだろ
というか突っ込んで行けよ
運が良ければカレー運が悪ければキムチだが、気にせず行って欲しかったね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:20:51.43ID:cNE0/AB/0
錯覚出来る物ほど娯楽性が高く成り面白いんだなあと、つくづく思ったよ
2点取った時、なんだベルギー弱えじゃんwwwと思ったから
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:21:03.41ID:iNQ6nMV70
最後のカウンターはたらればなんだよな
本田がショートコーナー選んだり蹴る場所ニアにしていれば
吉田、ゴリ、しょうじがあがっていなければ
彼らがすぐ切り替えれば
彼らがすぐゴールキーパーにプレスしていれば
乾がもっと早くもどっていれば
山口がもっと早くプレスかけていれば
香川がマーク外さなければ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:21:03.72ID:sgnmMQZp0
川島もアンリに近づいて行ったのか
また知った風な顔してフランス語で話しかけたんだろうな
ホント恐れ入るわ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:21:47.63ID:nT3ovhKB0
>>707
決勝トーナメントの試合とさ
GLでの最下位争いの試合を比べないでもらえますかw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:22:08.91ID:DgHpCzCQ0
>>712
本田圭佑のFKを止め、後半アディショナルタイムには逆転弾につながるカウンターの起点となったクルトワ。イングランドの名門チェルシーに所属する同選手は、日頃の練習が役に立ったと感じている。
「チェルシーではよく、こういった攻守の切り替えの練習をしているんだ。ボールをキャッチする前に、速攻にいくことは分かっていた」
https://www.footballchannel.jp/2018/07/03/post279670/

ラッキーていうものは無い
GKからの速攻カウンターは多々ある
すべて練習に裏打ちされた行動
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:22:24.21ID:n86CaV970
>>702
無理だ、アホウ。距離が遠すぎる。あそこから突っ込んでも、触れもせずに交わされるだけ。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:23:16.68ID:n86CaV970
>>704
つーよっか、西野の信頼感が低すぎ。最終予選経験してた選手もけっこういたんだが。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:23:27.51ID:3nhQaTa70
無駄なファウルがなくてファウルもらうための演技もなくて
審判も極めてフェアなジャッジを続けたという近年稀な試合
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:23:35.04ID:w44Meqy/0
>>759
むしろシカトしてもっと自陣に戻るべきだったのか
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:23:44.79ID:JwtdPlS60
大逆転で勝利を収めたのが主役のベルギーだったからな
試合にタイトルをつけるなら
「ベルギー奇跡の逆転勝利」
であって日本は名脇役を努めただけだよ
まるでこの試合の主役であったかのように「世界の反応(笑)」やってるのには苦笑するわ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:23:45.20ID:vG0vu/1N0
2-0になったとき、この後どういう戦略で行くか?
西野の頭には何が浮かんでいたのだろう
ベルギーが選手を交代して攻めに厚みをもたせてきたとき、どのように対応すべきか?
西野の頭には何が浮かんでいたのだろう
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:24:20.71ID:deaxxyUS0
>>707
これだな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:24:45.28ID:DgHpCzCQ0
>>752
大きくなんて蹴ってないぞ
走ってる選手にボールを転がした
得点シーンみれば分かるけど
左右確認して走ってるの見て転がしてる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:25:31.35ID:w44Meqy/0
>>765
そうだよな
大会中でベルギーがまだ残ってるから日本に花を持たせてあげてるだけだと思うよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:25:44.41ID:cQdn1m8q0
>>596
あの1失点目のヘディングはドライブ気味に落ちて
最後はクロスバーを削るようにゴールに入った
なんというか針の穴を通したようなゴール
たとえポジション取り完璧でも185cmの川島では
バーの手前で取るのはかなり難しいはず
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:26:12.40ID:FiuVsWX60
>>458
山口は体当たりしようと思ってたけど、
うまい間合いでパスされたんだよ。
それもベルギーのうまさよ。
山口は海外行ってたらもっと伸びてただろうけど。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:26:29.34ID:n86CaV970
>>717
川島のどれだけ後ろでゴールライン超えてるか、よく見てみ?あれはサッカーで絶対防げない失点の一つ。センタリングがそのまま入るのと同じ。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:26:33.27ID:iNQ6nMV70
https://i.imgur.com/BgANzvN.gif
日本がフランス破ったときのスーパーカウンター
今度は逆やられた
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:27:06.96ID:LbEwlgws0
>>749
今では、ブラジルにもいい試合ができていたかもしれない、と思える
コロンビア、セネガル、ベルギーと極上の試合したうえでの楽観論なのだから
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:28:12.94ID:FhhU907i0
>>774
その通りだと思う。
問題はその前のへなちょこパンチング
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:28:37.09ID:cUpvZv2o0
点の取り合いになって最終的には格上が勝つって言うのは見てて一番楽しい結果だろうな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:29:35.58ID:+Cx89V8W0
アンリがコーチとか反則だろ
W杯王者じゃねえかよ
そりゃあ、勝負所知ってらぁ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:29:42.08ID:n86CaV970
>>732
ジャンプしても手は届かないよ、あの高さでは。振り向いて走ったってボールの方が速い。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:16.42ID:DgHpCzCQ0
ベルギーの3点目をラッキーにしてしまうと
得点が全てラッキーになってしまう
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:17.19ID:nd8LCGsV0
>>771
散々指摘されてるけど防げた1点目だったな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:23.04ID:rHy7y1f30
今冷静に振り返りとさ。
三点目のカウンターについてはメンタル、判断の問題だから将来にきっと繋がるでしょ。改善できる。
一点目は意図しないゴールなんだからアンラッキーでいいよ。

むしろ、二点目フェライニにあの形で入れられた方が絶望を感じるわ。
フィジカルや体格の差はどうやってって4年や8年でどうにかならない。
フィニッシュまで持ってかれないことを徹底するしか対応する策がない。

その策が出てくるまではベスト8はお預けでしょう。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:33.98ID:n86CaV970
>>734
サッカー知らないようだけど、あれは絶対に防げない失点だから。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:47.53ID:+SjowD+l0
>>777
今でもよく覚えてるわ
確かに最高のエクスタシーだったよな〜
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:57.38ID:FiuVsWX60
>>672
だからそれいうと、ショートコーナー使わない本田が悪いだろ。
香川はショートコーナー使わないならもっと下がって守備してたよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:31:35.36ID:nd8LCGsV0
>>784
すぐ後ろに走ってたらクリアできてるね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:32:20.30ID:n86CaV970
>>745
ハリルのおかげでAマッチ経験のある若手は多い。海外組も。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:33:27.16ID:nd8LCGsV0
>>788
サッカー知らないようだけどクリアできる人にはできてるね
多分そんな慌てた感じにもなってないだろう
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:33:51.78ID:nA64bvGb0
まーそりゃ2-0から逆転できたほうは気分いいだろなw
最高にハイってやつだアアアーっ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:33:52.16ID:B4HkpgYh0
2点取られてからのでかいの投入のタイミングは見事だった
「落ち着いて、高さで攻めろ」って監督からのメッセージだろあれ
ベルギーも焦ってた様に見えたのが、一気に落ち着いた
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:34:19.85ID:R61s2IdEO
>>734
あの一連の動きは下手くそな外野手の域にも達してない。まるでスポーツ未経験者
猫パンチクリアの後はミッキーみたいに手を広げながらボールと一緒に落ちていく様はまさに草サッカーのおっさんGK
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:34:26.87ID:n86CaV970
>>750
あれだけスピードの乗ったところで前からプレスに行ったら、交わされて置き去りにされるわな。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:34:38.03ID:w44Meqy/0
>>791
だからこそ賞賛なんだろうな
苦しめた上で負けてくれた
そりゃベルギー対ブラジルの方が見たいだろうから
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:34:38.63ID:G4vPWbKv0
>>787
室伏方式やな、結実するのは20年後だけども
ダルビッシュの例もあるし存在するはずだから後はサッカーに来てくれるか・・・

今回の試合を美しく褒めたたえて新人を呼び込もう!負けの美学は嫌いだけど勧誘には超使えるからなw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:35:39.73ID:oJPSi3Cp0
吉田もアンリ!?ってなったやろな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:35:56.37ID:n86CaV970
>>753
突っ込んで行ったら交わされて置き去りにされるだけ。距離が遠すぎて縦を切るので精一杯。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:36:00.76ID:cQdn1m8q0
>>786
いやそーとーにむずいっての
一見取れやすそうってのも十分分かる
スローで見るのは必須
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:36:01.64ID:00XZgPcE0
日本もアンリやファンボメル、カンビアッソみたいに
選手としてW杯を経験した人がコーチングスタッフとしてベンチに入るようにならないと
本大会の人選やベンチワークでミスが起き続けるんじゃないかしら?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:36:07.34ID:mOTqa3Ka0
>>778
ブラジル相手
無理無理w
ネイマールは人間性ゴミだが、やっぱプレイ上手いからな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:36:18.49ID:J56v231i0
>>744
せっかくコーナーキックというチャンスをつかんでるのに、なぜ延長なんて考える必要がある

だったらコーナーキックを奪う必要さえないだろうに

コーナーのあとのセカンドボールに必死に対応すれば良いだけの話
そこを怠っただけにすぎん

チャンスで攻めないやつが、延長でも勝てるわけなかろう
なんのためのチャンスなんだ

ショーとコーナーで逃げればよかった、なんていってるバカはスポーツそのものを、知らないクソがき


スポーツはルールのある喧嘩なんだよ
喧嘩に勝てない精神的に弱いやつが、技術はあっても活躍できずに終わっていく

常に戦えるやつしか残っていないことを知れ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:36:34.89ID:NbRE4hnx0
てかこの試合さ…
川島が酷かったよね…???

名勝負というか、セネガル戦もだけど
他メンバーが頑張ってるのに川島のプレーで台無しなんだよ…
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:37:08.02ID:baWHc7LK0
>>796
日本の選手もベルギーの選手も昌子囲んでお前大丈夫か〜みたいにやってたな
昌子は一生もんのトラウマを負ってしまった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:37:37.64ID:w44Meqy/0
>>810
格上相手に延長に持ち込むより
コロンビア戦でも決めたからコーナーワンチャンス狙うのは当然だろうな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:38:07.48ID:PfN6ZcnE0
どれだけサッカー見る目0のにわかがでかいこと言ってるかだよね
「本田が自分にアシストつけたいから香川を無視して普通に蹴った」

・映像見れば分かるけど香川は貰う準備全くしてない、完全にダミー
・本田の助走中に吉田以外のマークされた選手が全員ニアに走ってスペース空ける動き

これで本田の独断でショートコーナーやめたってマジで馬鹿すぎて笑う
本当にサッカーを語るレベルに達してない
サッカー素人なだけじゃなく見る目も0
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:38:31.66ID:FiuVsWX60
>>717
ほんとそれな せめて飛ぼう
飛べる予測はしとこうよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:38:33.60ID:nd8LCGsV0
>>807
スローで何度も見たぞ
お前スポーツ未経験か運動あまり得意じゃないだろ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:38:33.60ID:ZZ6Gv9PX0
>>812
芝に頭擦り付けてガンガン地面殴ってたからな
よっぽど悔しかったんだろう
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:39:00.47ID:SapOt7UJ0
>>5
お前はベルギーのランキングしらんのか
スライムベスが先に2点入れたのが奇跡だわ
あれ先に入れられたからベルギーもまじでフルボッコにしてやる!とやる気出たんだろうな
乾はすごい
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:39:09.00ID:O/M5B2xg0
>>784
だとしたらボールの空中認識能力が低い。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:39:21.99ID:cQdn1m8q0
>>369
ロシアの新聞は
日本はかませ犬の割にはがんばったやん
って感じで素直に書いてた
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:39:42.73ID:EpxNvv/v0
アンリがなんでベルギーにいんだ?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:39:43.53ID:s7DnzsyC0
>>796
乾が女の子に見える
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:39:44.26ID:mOTqa3Ka0
>>806
それだと相手がスペース作って走らせたらもう止めようがないってこと?
せめて後ろから服引っ張るとか出来ねえのかね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:39:52.67ID:n86CaV970
>>764
後知恵になるけど、それがベストだった。そうしてりゃあシャドリに間に合ったわ。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:40:05.17ID:d6HO1Czh0
Jリーガーはさっさと海外リーグいけ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:40:29.71ID:DgHpCzCQ0
CKの時間稼ぎもできないベテランとか
矯正されてるだろう細かいミスの多さが欧州との差
セネガル時のサイドチェンジのライン割るミスの多さもそうだけど
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:41:27.13ID:LGUtVjZE0
第三者からしたらメチャクチャ面白かっただろうな
おいおいベルギーまけちゃうじゃんと思ったら最後の最後で逆転だし
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:41:29.05ID:cQdn1m8q0
>>759
ザッケは
ファウルしろよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:41:47.64ID:n86CaV970
>>768
違うって。後半ロスタイムなら、大きく蹴って時間を使うのが普通。ハンドスローで来るとは日本代表の誰も予想できなかった。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:42:30.59ID:DqHnzkqM0
日本舐められてるなw
ベルギーが2点先制から3-2で逆転負けして名勝負なんて言うか?
ヒールの日本が逆転負けしたからこその名勝負w
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:42:36.39ID:cQdn1m8q0
>>759
ザッケは
カウンターはファウルしろよ(山口?)
と言ってるがどうなんだろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:43:03.68ID:n86CaV970
>>771
しかもあれただのラッキーだからな。折り返すだけのつもりが入っちゃった。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:43:08.85ID:DsNzKXHg0
2点目は監督の采配ミスだと割り切れる。
1点目は何度見返しても川島があのポジションにいる意味が分からん
3点目は川島だけを責めるのは酷だが長谷部がルカクに間に合ったことが2秒前には分かってるんだから
シャドリ中心のポジション取れよ

つまり海外でやろうが失点慣れしてるチームでプレーして得られる経験なんて薄い
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:43:33.83ID:zssPj7Sm0
延長に入ったらパワープレイで早かれ遅かれ逆転されるのは目に見えた。
あそこで本田が勝負した気持ちも分かるし、香川に預けて延長にかけるのも分かる。

今更、何を言っても結果論だから、今回の課題をどうするかを考えたほうがいい。
2−0からの試合の進め方を考えるべき。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:43:34.45ID:rHy7y1f30
>>793
誰がどうとかじゃないわ。
そんなこと気にしてるの思い出に浸りたいだけ。
すごく小さいこと話してるだけ。
責任押し付けたいから。

チームとして十キロ走ったあとに冷静かつ狡猾な判断が出来るか。

それはこの経験をいかすことと伝承しっかりするしかないでしょ。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:43:54.50ID:H8xKBM+80
アンリマヤ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:45:04.39ID:9U5OgGyr0
>>198
あんなに荒れるのて審判にも問題あるよね
ブリテンの試合なのに五目セットで嫌な予感したら
案の定よ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:45:09.44ID:XVpYdZCa0
日本で午前3時という試合時間や
審判がセネガル人だったり
負けさせようと言う意図がミエミエ

で負けてくれたんだから
運営側はスッキリしただろうねえ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:45:29.25ID:n86CaV970
>>779
あのときのパンチングは、手を伸ばして片手でやっと弾いてるんで無理。その後のクリアがミスキック。せめてエリア外に飛ばせていれば。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:45:32.06ID:FiuVsWX60
>>746
ほんと乾が足手術しなくてよかったわ。
宇佐美スタメンとか終わってた・・・
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:46:00.71ID:Qh8EVs3U0
>>837
ファールや演技しまくって相手イラつかせるべき
格上のチームなら絶対やってる
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:46:31.79ID:JwtdPlS60
>>778
日本がスペイン、イタリア、イングランド、ベルギー、アルゼンチンと善戦することはあっても、フランスとブラジルに善戦するイメージはわかないわ
今大会のフランス・ブラジルに限らずこの2国とは相性最悪だと思う
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:46:47.74ID:n86CaV970
>>786
パンチングの後のクリアミスさえ無ければなー。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:46:56.27ID:8zh3e9Gq0
>>512
んな事無いわ
試合内容的にもネーム的にも豪華なフランスアルゼンチン戦やスペインポルトガル戦より視聴率高かったんだから凄いわ
試合内容が劇的すぎた
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:47:06.14ID:PtMTeUcj0
今さらやけどやっぱもうちょい若手連れて行きたかったな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:47:08.41ID:DgHpCzCQ0
>>830
それ言ったらCK時間も使わず味方の意思疎通が出来ぬままに
自分勝手に蹴ってしまう選手が一番の問題では

まぁなんにしてもラッキーは無いからね
足の速い定評のベルギーだしラッキーという言葉で済む問題じゃなく
細かいミスの付き重ねとベルギーの練習の積み重ねの得点

GKとサブを厚くしないと勝てないしこういう負け方をし続ける
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:47:32.58ID:FhhU907i0
そもそもコーナーがキーパーに直接キャッチされるなんてよく見る
完全に油断が生じてただけ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:48:30.80ID:DgHpCzCQ0
>>838
本田は走ってないだろうが・・・
走ってた人間の長谷部と香川がショート要求してるのに時間も使わず蹴ってるんだぞ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:49:01.43ID:Oe7wkf6x0
>>47
評価する
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:49:04.02ID:MQAww1NS0
ムルダーとか超懐かしいな。オランダ人なのにベルギーのTVの解説したのかよ。
現役時代は超イケメンだったなぁ、シャルケ時代とか
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:49:20.48ID:n86CaV970
>>794
空飛んでるボールの方が人間が走るより速いんで。野球と違って空中でライン超えた時点でゴールだから。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:49:38.73ID:d9ve3jed0
1点目は良かったが2点取った時点で浮かれすぎ
守備おろそかになってて追いつかれるのは時間の問題だった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:50:12.78ID:rHy7y1f30
>>804
フィジカルエリート、混血も一つの方法か。そして指導者のマインドの落とし込みの徹底。

あと地域的課題はメキシコに通ずるものがあるな。
となるとやはりしばらくの間は海外組中心で行くしかないのかなと。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:50:13.67ID:FiuVsWX60
>>786
川島は落下地点を予測して動けよw あほかw
機敏に動けてないんだよw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:50:15.95ID:Hkchw53M0
>>771
そんな大層なもんじゃない
ボールスピードは無いんだから落ち着いて先に落下点方向へ戻り対処すべきだった
素人みたいに後追いして手出しかけて途中でやめるって最も悪手
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:50:21.19ID:FhhU907i0
>>846
イングランドとも相性最悪
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:51:27.52ID:kGCjZufv0
今となってみたらグループHでよかったな。他のグループだったら敗退の可能性が高かったよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:51:30.45ID:FhhU907i0
>>849
はっきり言ってもっとベテラン連れてくべきだった
今野、青山
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:51:32.31ID:+upLGN6I0
ポーランド戦でグダグダ言ってた奴らの声が小さくなって良かったよ
日本くらいのフィジカルのチームがガス欠状態でカウンター食らうと
どうなるか学習出来たみたいだし
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:51:35.18ID:ZfM+s8DD0
>>52
日本コロンビア所属歌手は営業で忙しい時期がもうすぐきます
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:52:18.62ID:8zh3e9Gq0
>>552
時間ゆっくり使ってコーナー終わりで笛鳴るように持って行けばカウンター食らうの防げただろう
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:53:39.57ID:n86CaV970
>>797
サッカーの試合を何十試合か見てればわかる。センタリングが意図せず枠内ギリギリに飛ぶのと同じであれは絶対に
防げない。次のプレーの予測が外れるから。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:53:56.62ID:Zf76IX8c0
「W杯16強パワーランキング」を英紙発表 西野ジャパンが最下位からトップ10に浮上

順位国名(変動)
1位ブラジル(―)
2位フランス(↑7)
3位クロアチア(↑1)
4位ウルグアイ(―)
5位ベルギー(↓2)
6位スウェーデン(↑3)
7位イングランド(↑3)
8位ロシア(↑7)
9位コロンビア(↓4)
10位日本(↑6)
11位メキシコ(↓5)
12位デンマーク(↑2)
13位ポルトガル(―)
14位アルゼンチン(↓2)
15位スイス(↓4)
16位スペイン(↓9)
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:54:26.72ID:RCRwH/7z0
>>838
相手にするだけ無駄なやつや

サッカー】「俺は認めてたよ」…本田が香川と2ショット写真で関係悪化一蹴、ファン「泣きそう」
878 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/07/06(金) 00:13:37.72 ID:DgHpCzCQ0
そりゃあサブの香川言ってたけど負けたから認めざるえないよなw

898 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/07/06(金) 00:16:16.89 ID:DgHpCzCQ0
ホンシンのこの上から目線いつも笑うw

932 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/07/06(金) 00:22:48.61 ID:DgHpCzCQ0
>>909
そもそも本田はアシスト少ない
CAKAとミランであわせて10本もないからな

935 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/07/06(金) 00:23:33.65 ID:DgHpCzCQ0
>>908
キープもできないし走らないから
守備の強度が落ちる

960 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/07/06(金) 00:29:32.67 ID:DgHpCzCQ0
>>955
ホンシンが本当に焼豚だったのは笑った
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:54:28.10ID:mOTqa3Ka0
失点一点目たしかにキャッチすれば良かったのパンチングしちゃたやつだろ
川島だしそんなもんだろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:54:29.88ID:dh2helGF0
>>845
2-0になった時、まだ残り40分もあったんだぞ?
そんな子供騙しの方法で数分稼いだところでどうにもならない
問題はどうやって守備固めするかだよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:54:45.42ID:qFid2CW90
日本もアンリみたいな突然変異の怪物ストライカー生まれてこないかな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:55:02.24ID:rHy7y1f30
>>855
誰がどうとか俺は話してない。
おまえの言う本田個人の問題とかどうでもいい。チームとして今後ガバナンスできるかだろ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:55:29.07ID:FiuVsWX60
>>863
ほんとそれ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:55:35.26ID:V7QjHNVF0
>>874
まーた香川信者か
いい加減こんなスレでもうざったいんだよなあ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:55:38.93ID:n86CaV970
>>811
ベルギーの三点とも川島ノー・チャンスだが?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:55:58.63ID:DgHpCzCQ0
>>878
だから本田がいなくなれば普通はやらないプレイなんで無くなるよって言ってるだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:57:18.61ID:oo5XGFiW0
ベルギーの1点目は川島がやれることやってない
やれることをやった上で入ったならともかく素人みたいな動きをして得点された
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:57:37.19ID:FiuVsWX60
>>881
1点目は川島のミス 
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:58:00.09ID:JSBDBUHn0
西野は前半は守備で0点に抑えてセットプレーで1点もぎ取るという戦略しかなかったんだよな
コロンビアにはそれで勝てたしポーランドが一番意味不明
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:58:04.45ID:n86CaV970
>>815
川島がジャンプする前にボールがライン越えてる。前出たのは強いヘッドが来るのに備えてコースをふさぐため。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:58:18.21ID:pGT/9iOm0
>>24 評価する。500円あげるから、パンと牛乳を食べなさい。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:58:51.35ID:ixgLhgtE0
サッカー知らんけど2点先制した時点で守備固めてカウンター狙いだけしときゃよかったんじゃないの?
そんな単純じゃないのかな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:59:07.47ID:V7QjHNVF0
>>886
寧ろポーランド戦ああいう戦い方したからベルギー戦で2点取ったあと守りに入らなかったってのもあるかと
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:59:14.13ID:ONYWDhV40
川島さんと上手いGKとの違い

川島さん
ボールが近づいてくるとやめてー!来ないでー!誰か助けてー!という表情でビビりまくりwww
アリバイジャンプはするが目をつぶっててその後の動きが遅れる

上手いGK
ピンチでも冷静に平然と集中してボールに対処しようとする、GKによってはよし来いという感じ
横跳びセーブする時も最後までボールの動きを追いその後もすぐ動ける体制

誰だよこんな適正の無い人間を正GKで使うのは
人材不足過ぎるだろ日本
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:59:18.58ID:n86CaV970
>>817
野球と違って落下点で追いつきゃいいってわけじゃねえんだわ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:59:22.51ID:M15gZEQd0
ベルギー人を幸せにしてしまったな!
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:00:04.70ID:+upLGN6I0
>>877
伊藤翔「アンリになれなくてごめんな」
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:00:07.50ID:V7QjHNVF0
>>893
あんなカウンター語り継がれるレベルだわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:00:36.36ID:rHy7y1f30
>>846
>>864
ハッサン二世杯の西沢のボレー
今野爆走カウンター
ジーコ黄金カルテット+サントスのワンタッチプレー(同点)
そしてまだでかい大会で当たったことないだろ。

ブラジルはしゃーない。。。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:00:49.30ID:MQAww1NS0
本田が2010の電マ戦以来久々にまともな無回転枠に行ったから調子に乗りすぎちゃったな。
あそこでショートコーナーで時間稼ぎして延長がデフォでしょ。
まぁ、日本の方が2枠余らせてたけどベルギーより疲れてた感じだから延長で2点くらい取られたかもだけどな。
あの9秒台の高速カウンターはどうしょうもなかったな。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:01:06.15ID:JwtdPlS60
川島じゃなければあのポジション取ってないかもしれないし分からんわ
カーンでもミスかどうかわからないって言ってるんだから物理学者にでも検証してもらえ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:01:39.88ID:DPtio5Qj0
>>895
多分ベルギーのおまえらが「日本の守備がゴミだからだろwまぐれまぐれww」
って言ってるよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:01:53.12ID:DgHpCzCQ0
>>889
それされても良いようにフェライニ(アフロ)入れてる
日本が守備的になったらサイドからクロスあげてルカクとフェライニが競ってヘッドで得点を取るてシンプルにしてるから
まぁ層の厚さの違いがモロに出た試合ではある
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:07.33ID:T7vz7Hdw0
>>892
必ずしもキャッチする必要なくて弾いてもいいわけだし
野球より楽じゃね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:31.56ID:rHy7y1f30
>>882
おまえは本当に頭が悪いな。
仮に本田マインド二世がでてきたチームとして解決できるかという話だから。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:33.84ID:b1L5zku30
>>877
突然変異ではないやろ
アンリもエムバペも小さい頃からクレールフォンテーヌ国立研究所で金掛けてじっくり育てられたんやで
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:34.67ID:n86CaV970
>>824
後や横からなら、ある程度何とかなるんだけど、前方遠くから来る相手はどうにもならんのがサッカー。手の使えるキーパーでさえ
時にあっさり抜かれる。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:45.50ID:FiuVsWX60
>>887
体を先に動かさなきゃ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:48.65ID:/MthmtDI0
このくらいできるのはもうわかってるんだよ、選手の実力が出れば・・・・
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:03:04.63ID:iHl/UShO0
普通に海外から見たら
めちゃくちゃ面白い試合だったのは間違いないだろうな
スコア的にも面白いしジャイキリの期待視点でもベルギーの逆転期待視点でもおもしろいだろうし
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:03:30.37ID:QrbZ/vnw0
日本の2点先取はこれ以上ない悪夢だったろうな
でもそっから3点とってひっくり返したんだから
天と地ぐらいの実力差があったってことだわ
日本はそこをきちんを認識すべき
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:03:30.45ID:DPtio5Qj0
ところで川島今後も代表に居座るの?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:03:39.07ID:mOTqa3Ka0
スウェーデンはキーパーの前にDFがぴったりとくっついてたから
日本もそうすれば良かったんだよな
誰か川島の壁になる人居た?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:03:44.01ID:4zBmvzVY0
ミステリアス
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:03:46.58ID:8hkO1NKg0
オリビアを聴きながら(^^♪
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:04:07.61ID:+upLGN6I0
>>899
アレがあさっての方向に飛んでたら少しは冷静になってたかもな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:04:23.91ID:DgHpCzCQ0
>>904
そういう選手は弾くしかないな
あの場面で本田みたいなプレイする奴がいる限り日本は停滞するとしか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:05:11.14ID:XC7cc/k20
>>5
ポーランド戦のクソボール回しを擁護してたヤツはそう言わないといけないよね(´・ω・`)
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:05:46.04ID:9ylwsfvK0
背の高さが違うんだから、普通に蹴りこんでヘディングで勝つなんて無理だろうに
本田は何がしたかったねん
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:06:09.28ID:FiuVsWX60
>>911
それはもうない
というか他のクラブも川島いらないだろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:06:09.90ID:MT8toMw50
>>9
知りたくもねぇわw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:06:26.85ID:3X871R9f0
サカ豚のおかげで日本という自体が格下に見られてるな
もし野球のWBCにベルギーごときが出場してたら日本が大虐殺してんだよw
まあクソみたいなベルギーが9回まで日本に勝ってて逆転ホームランで日本が勝てばやっぱ名勝負になるやろな日本にとってはw
そういうことだ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:06:54.20ID:R2lqLFUA0
>>252
ベルギー戦で二点入れたあと、アザールのゴールポストとルカクのヘッドとか普段なら決めるところを浮き足だった時間があった。
あそこでGKと前線に足の速いの入れる作戦も取れたと思う。
ブラジル大会でコロンビアに日本がされ、前がかりになったところをダメ押し決められたんだよな。
大博打ではあるが、心理的に追い詰めることも戦略だと思う。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:06:59.82ID:n86CaV970
>>833
横からや後ろからなら可能だけど、正面から距離をもってくる相手にはどうにもならない。こっちの動きが丸見えだし、いかようにでも
交わせる。ましてパスコースまで複数あるのでは。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:07:20.70ID:rHy7y1f30
>>916
いやいや、強豪の方が個人個人もっと我が強いぞwそんなことで個人を排他してたら強化どころではないw
おまえ見てる世界が狭すぎなんだよ。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:07:30.32ID:O47UewBU0
やっぱサッカーしか無い国は勝利への執念が凄いわ
日本にはそこまでの物は感じないんだよな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:08:09.13ID:FiuVsWX60
>>921
セネガル戦みたいに、大迫にあわせたかったんだろうな。
キックミスよ。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:08:30.24ID:XC7cc/k20
>>104
セネガルがコロンビアに引き分けてたらもっと悲惨
自分たちがなにもしないで敗退なんて国内外から恐ろしほど批判されて
恥ずかしくて一生後悔しただろう
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:08:41.34ID:n86CaV970
>>836
わかるでしょ?強いヘッドが来るのに備えて、前に出てコース塞いだんだよ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:08:58.64ID:DgHpCzCQ0
>>927
強豪の方がセオリー守るんですは
特にセットプレイなんて猛練習するんで練習通りやならきゃ出場機会無くすからね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:10:00.61ID:dJBNk5w30
>>899
本田だけじゃなくて他のみんなも時間稼ぎする気がなかった
延長狙いならCB上げないわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:10:31.05ID:nXN1itNI0
西野は2点取った時点で自分がなにも出来なかったと言ってる
実際追いつかれて頭抱えてたじゃん
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:10:47.01ID:QrbZ/vnw0
>>915
ブラジルもロシアもボールが無回転でブレないように設計されてんのに
なんで無回転にこだわるのか理解出来ん。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:10:57.18ID:n86CaV970
>>850
後半ロスタイムでいつ笛が鳴るかは選手にはわからんので。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:11:13.95ID:RaGA/BOP0
ベルギーがこの試合を伝説の名勝負と呼ぶためには
日本は強い相手だったということにしなければいけない
まあそういうことだよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:11:14.63ID:Ui+UDjTf0
アンリマユ?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:11:21.07ID:FiuVsWX60
>>931
あんな遠い距離から普通ヘッドこないからw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:11:29.93ID:5l7QhAKz0
>>5
ベルギーの実力を殺してドヘタクソ同士の塩試合にさせておきながら
最後は覚醒させての逆転負けだもんなぁw
いつもの日本代表じゃんw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:11:48.41ID:nqzDnJAo0
>>715
それを

 怠慢

という

鉄壁布陣のロシアには
千年追いつけなくなる


>>702
>>759
>>764
>>825
山口の俊足なら
ベルギーに追い付くのも充分可能だった

だからこそ、
なおさら傍観の判断ミスが
今も糾弾されている
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:12:17.91ID:n86CaV970
>>855
香川完全に囮でしょうが?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:12:35.68ID:rHy7y1f30
>>932
おまえ自分のいってること押し倒したばかりに破綻してるよ。ひとの意見わからないんだろうね。
頭悪いというか周りが見えないんだろうね。社会で苦労するだろう。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:12:43.85ID:JwtdPlS60
時間稼ぎもクソも残り1分でしょ
そこで得たコーナーはショートコーナーで1分使ってラストプレイにしてから最後の攻撃するってのはサッカーの教科書に載ってる当たり前のプレイだよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:13:21.11ID:QrbZ/vnw0
>>836
CK以外でニアを切るのはGKしかいない、あのポジションは正解
問題はその前のネコパンチと、そのポジションからヘディングされた
瞬間に中央に戻らなかったこと
少年団のGKでもこういう基本は習う
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:13:25.76ID:MQAww1NS0
つぎ、ベルギーは簡単にブラジルに負けそう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:13:31.21ID:P1R5qufK0
>>934
これが西野の限界かな
引き出しが少ないというか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:13:39.31ID:cbpCh57M0
ベルギー人にとっては最高のゲームだったろうな
日本人にとっては悪夢だった

でもおもしろい試合だっただったのは確かだ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:13:43.25ID:Wrkkdca70
>>5
水戸黄門知らんか?
好き放題やってた悪人を放送終了直前に正義が懲らしめる
あの試合は勧善懲悪の権化だよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:14:17.10ID:EAOFd0RO0
人間力も松木も後半あの流れで3点目狙いに行くべきと実況で解説してたんだし
柴崎下げちゃったし延長になってもこれでは勝てないと予想してたでしょ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:14:24.66ID:YntLlOo80
主役を引き立てるグッドルーザーズとして持ち上げられて嬉しいのか?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:14:25.41ID:n86CaV970
>>863
空中飛んでるボールが人間より遅いわけないでしょうに?ついでに言うけど、空中でライン超えてもゴールだから。
野球じゃないんで。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:14:47.98ID:FiuVsWX60
コーナー後に毎回カウンター食らって、なんとか止めてたけど、最後は止めれなかったね。
俺は日本のコーナーの度にひやひやしたよ。やはりカウンターくらったけど。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:14:56.41ID:E67Ngs4M0
ベルギーが勝ち進めば進むほど価値は高まるだろうけど
速攻大差で負けでもしたらどうでもいい試合になる。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:15:11.24ID:QDANvWue0
アンリから賞賛されるのが日本
自国民から卵投げられるのが韓国
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:15:14.44ID:pCH5s40p0
本当に良い試合だった
そして悔しい試合だった

2点リード後の浮き足立った時間帯の処理の仕方と
最後の集中力は課題だし
まだまだなんだなと思った

あれだけ凄いメキシコが7大会連続でラウンド16で負けているのだから
壁は分厚いのだなと思う
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:15:21.44ID:DgHpCzCQ0
>>943ショート要求してるように見えたけどな
何時もならあの位置じゃなくてもっとアタッキングサードギリギリにいると思うんだけど

>>944
破綻してるのは君な
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:15:35.69ID:Y16/Wgzh0
フィジカルで圧倒的に負けてる勝負に精神力で挑まないほうが良い。
そんなのは、局所的な話であって継続する話じゃない。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:15:59.29ID:nM/Oz0vJ0
そもそもアホンダがあんな糞ボール蹴らなきゃ
まだロシアにいたんやで
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:16:14.93ID:n86CaV970
>>871
ロスタイムって後どれくらいか選手にはわからんのよ?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:16:18.97ID:FiuVsWX60
>>951
柴崎 原口がそのままでてれば延長だっただろうな。
疲労はしてたけど。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:17:01.68ID:+0TOn8AF0
全く当たってなかった大迫に代えて秘密兵器の浅野投入で勝てたな

つかこのために親善試合でも色々試してたのに

本田と山口じゃ最悪過ぎる

浅野と井出口

当初の予定からなぜ変えるかな〜
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:17:21.99ID:rHy7y1f30
>>960
自分の意見を押し通したいという気持ちが強すぎて冷静な判断ができない時点であのときの本田と今のおまえ似てるぞwww
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:17:29.35ID:02u3mfVw0
審判が試合を作ってたと思うよ
もちろん選手たちもクリーンだったけど
審判はもっと褒められるべき
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:17:47.78ID:baWHc7LK0
ヨーロッパの人間にとっては最高の試合だったろ。
生意気な猿が善戦するも結局は我々のパワーに2点差をひっくり返され惨めに屈した試合だったんだから。
こういう生優しい扱いを受ける時点で2流3流なんだよ。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:17:53.71ID:+Nmip46p0
>>1
名勝負だったな
日本のGKを除いてはな
そこだけ場違いな低レベルの選手が混ざってた
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:18:05.18ID:i0kdaCuM0
>>966
浅野のサイド起用なんて全然機能してなかったぞ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:18:22.37ID:n86CaV970
>>875
あの一点目のパンチングは手を伸ばしてやっと片手が届いたってやつだから無理。その後のクリアミスが無ければ。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:18:44.88ID:i0kdaCuM0
>>970
底辺チョンモメンキモすぎ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:18:56.53ID:nqzDnJAo0
>>836
1点目は川島のポジショニングミス
+ファーにいなかったFPのポジショニングミス

川島もFPも正しくポジショニングしていれば
防げた

3点目は川島のヤマ張りも失敗だが
それ以上にマークを受け渡してふらついた
長谷部や長友のミス

2vs1や1vs1なら
まだシュートストップの余地はあるが
3vs1はさすがに
GKを虐殺する拷問でしかない

あそこは川島を信じて
長谷部も長友もしっかりマンマークを続けて
1vs1に持ち込むべきだった
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:19:04.80ID:pCH5s40p0
>>966
所属クラブで試合に出てない奴は要らねえ
あと浅野は何にも出来ねえからな下手くそだし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:19:07.51ID:9YwGRdBj0
こういうのはいつまでもしつこく何度も言うのは
みっともない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:19:26.01ID:n86CaV970
>>885
何がミスだ?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:19:58.02ID:+0TOn8AF0
>>972
あのカウンター防げるのは、浅野か井出口
年寄りじゃ無理
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:19:59.97ID:uyKJsgCU0
>>969
日本はだだこねた子供や別れを告げられた女みたいに後ろから両手でユニ掴んでたが
スロー再生されたのに見てないとは言わせんぞw
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:21:01.13ID:JuT1WvYi0
>>973
川島は、そもそも位置取りが悪い
反応が鈍いので、後ろ目にポジショニングする→届かない

瞬間的な反応が鈍いなら、
状況に応じた、臨機応変な位置取りだけはしないと
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:21:04.66ID:rLzQMWEn0
三浦カズヨシに擦り付けたことそのままで負ける宿命w
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:21:19.38ID:baWHc7LK0
>>975
いやそうだろ?
ヨーロッパが勝てるかどうかわからない対南米とかだと
「よくやった素晴らしい試合だった!」とわざわざ褒めにこないだろ?試合後。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:21:32.49ID:FiuVsWX60
>>985
ほんそれ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:21:49.51ID:/9wjzDRv0
>>970
デブルイネだかがレッスンを受けたってコメントしてたけどほんとうに舐められてんだよな根本的に
あの試合後の慰め肩ポンも含めて完膚なきまでに舐めてんだよね
後半2点取らせてもひっくり返せるって実力以外の何者でもないから仕方ないけどな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:21:53.45ID:i0kdaCuM0
>>982
は?お前アホだろw
なんでカウンターの場面のみで選手を評価するんんだよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:21:53.88ID:02u3mfVw0
>>983
あれはベルギーのアドバンテージで審判が流したんだろ
日本としてはカード覚悟のプレイしてたのに
そこが審判のすごいとこ!
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:22:23.91ID:F2kMdyb10
>>273
大迫がコンパニに競り勝ってペナ内に侵入しかけた場面はあれファウルじゃないだろ
笛吹かれなければ大チャンスだったのにあれ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:22:30.66ID:K9r9LVrT0
悲しみが止まらない
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:22:43.75ID:i0kdaCuM0
>>987
試合内容が接戦だったらするに決まってるだろ
ニワカやばいなw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:23:02.93ID:i0kdaCuM0
>>987
ニワカチョンモメンは死んどけw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 02:23:07.75ID:MQAww1NS0
1失点目でベルギーやる気出たからな、あれで追いつかれるのは知ってた。
ただ最後のあれはないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 37分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況