今回の日本代表にオシムが>>1のような賛辞を送るのは悪くない。

2ゴール、ベルギーレベルにあんな美しい撃ち抜き方で2点を先制した代表は他にほぼ見ない。
左右サイド長友乾原口酒井の献身的な走りようもなかなか類を見ない。
体格と何といっても実力で圧倒するベルギー攻撃陣に、後半1点取られる時点までだが
あれだけ守り切るのはベルギーの守備陣にも難しかったと思う。
柴崎中心の左右中央使った攻撃展開も素晴らしかった。
大迫が前線中央で体張って攻撃の形をつくることができる骨組みも日本必須の形。

今回は「勝ってしっかり逃げ切るための決断と作戦と人材」の不足だった。
つまり西野監督のところと、フェライニ登場の場面からの対応力。これがあれば勝てた。

日本に対してもし劣勢ならパワープレイで、相手強豪のこの公式を破ることが必要。