X



【サッカー】<仏紙>ベルギー戦の振る舞いに賛辞「小国が強豪相手にプレーを拒否し、それで成功してきたのをあまりにも見てきた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001親日@シコリアン ★
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:41.53ID:CAP_USER9
◆「凄まじい進歩だ!」「品格ある去り方」 ベルギー戦惜敗の西野ジャパンを仏メディアが手放し称賛【ロシアW杯】

 3日付の仏紙『L'Equipe』の一面には、ネイマールとベルギー選手たちの写真の上に「悪魔化」の大見出しが躍った。ブラジル対メキシコ戦で“過剰演技”をしたネイマールと、赤い悪魔ことベルギー代表の快勝劇をその表現で重ねたのだ。そして二面記事では「ベルギー人がイッポン勝ち」と銘打った。

 その記事内では、戦況をベンチで見守ったベルギー代表MF、トルガン・アザールのコメントを紹介している。「僕らはどん底だったよ。日本はいずれペースが下がるだろうと見ていたのに、逆に僕ら(の首)を探しにきた。でも僕らもその罠からうまく抜け出せたんだ」と振り返った。

 
 一方、日本に向けられた記事では、「今回はプレーした日本」の見出しで、「日本人の失望の大きさは、試合で見せた闘いぶりはふさわしいものだった。それは強烈な試合のシナリオ、そして日本が提供したパフォーマンスの大きさからも言える」と称賛された。

 また、同紙は、「複数の小国代表が強豪相手にプレーを拒否しようとし、それで成功もしてきたのをあまりにも見てきたから、アキラ・ニシノ率いる選手たちの精神には敬意を表しないわけにはいかない」と強調した。

 さらにフェアプレーポイントを計算してのパス回しが非難を浴びたグループリーグ最終節のポーランド戦を踏まえ、「あの試合で恥をかいたこと思うと、皮肉に映るかもしれない」としながらも、「スタートから攻め、ハイプレッシングを敢行してしばしば効果をあげ、日本人は一貫して前にいくプレーを優先、敵を行動不能で破壊しようとした」と、ベルギー戦の振る舞いに賛辞を贈った。


全文は下記のリンク先で

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00043414-sdigestw-socc
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:13.88ID:XobG88ga0
第三者から見れば最高の娯楽だったと思うよ
でも敗戦国民からしたらただの惨めな敗北
「いい試合だった」と褒められて満足しているうちは
永久にラスト8進出は不可能なの
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:47.24ID:nXtmEe880
フランスが、調子こくのもここまでだ。
ウルグアイ、頑張れ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:47.62ID:0ySziXi50
【パスまわし、九条″】 無謀な勝負に出て失点 <奇襲、玉砕、特攻> 専守防衛で攻めずに時間稼げ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530671116/l50


ヒロヒトの保身戦術で600万人死なされた! 戦わずに勝った名将、西野監督を、防衛大臣にしよう!
0007騎士サッカーユニフォームショップ
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:03.35ID:jDkMAo7+0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:05.90ID:/o9NdvEr0
勝たなきゃ意味ない
他国から見たらそりゃ面白い展開だろうけど
結果が全てなんだろ?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:29.04ID:XobG88ga0
2−0から試合を殺せなかった低能集団ですよ我々は
引き立て役としては最高かも知れませんがね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:29.71ID:ssr7iR8C0
ドイツ戦の韓国とか、自陣に貼るつけにされてホントみっともないよな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:59.48ID:RJcjsJQk0
フランスと接しているしフランス語圏だがおまえのところの属国ちゃうわ。偉そうに!!!とベルギーも怒るで
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:29.85ID:428sahJz0
>>9
必要なのはまさにそれだからなぁ
欧州が勝てなくなればルール改正
サッカーはルール変わらんなぁ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:06.28ID:qsWBnOh50
もっとフェライニ崇めろよ
あそこでいなかったら、たぶんベルギー負けてたぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:11.25ID:+2ROsQT60
ブロック敷いて守り倒してるチームが多いもんね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:17.76ID:I/H1v3di0
やはりベルギー戦は世界絶賛なんだな。
負けてもこういう試合しないと。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:50.99ID:RhiB8Z0Z0
一発勝負のトーナメントで後半2-0からロスタイムにサヨナラ逆転ゴールという事実
歴史に残るお笑いサッカーだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:51:29.76ID:3x42gKQZ0
ベルギーのカウンターアタックは今大会ベストゴールだろ
鳥肌たったわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:51:34.80ID:4gTx/Uom0
いや、オレはやっぱり勝ちたかった。
ベスト16の壁を打ち破りたかった。
今回の後半2点リードは願ってもない最大のチャンスだった。
2点差ついた時点で「鳥かご」で可能な限り引くべきだった。
赤い悪魔のハイプレッシャーをなんとか耐えられればそこに勝利があった。
それしか日本国軍が勝てる方法はなかった。
オレはこんな記事に騙されない。
日本国軍は、次の、新しい扉を開くために最善の戦術を取るべきだった。
「1%でも勝つ確率を上げる」。
それを冷徹に実行できない奴らには賛同できない。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:07.77ID:I85KLQ960
負けちゃダメだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:09.22ID:3x42gKQZ0
>>17
ポーランド戦は興行的に最悪だなw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:05.99ID:DOEe7MGY0
強豪相手にプレー拒否した小国ってドイツ戦の韓国のことだろうな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:53.94ID:1FMK4ABw0
>>3
サッカーでは小国っす
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:54.06ID:XobG88ga0
お笑い玉砕サッカーを絶賛されても何もうれしくないのだが…
無様なヒキコモリサッカーでも勝てればよかったよ
もちろん美しいサッカーをして勝つのがベストなんだろうけど
ベルギー戦は勝たなきゃいけない試合だった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:43.23ID:ssr7iR8C0
>>26
小国ではないな
GL突破できるくらいには強い国だし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:20.02ID:3x42gKQZ0
>>24
あれはいかにもだな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:30.89ID:k2buImoY0
メチャクチャ皮肉られてるやんけ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:53.63ID:FnuAK27B0
負けたらそこで終わり
一戦でも多く見たかった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:04.23ID:k2buImoY0
流石に風刺が上手い国だわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:10.62ID:sI+I6+Nh0
ポーランド戦で主力を休ませたから、ベルギー戦であれだけの試合を出来たんだろ。ポーランド戦の日本を批判するなら、イングランド戦で主力9人を変えたベルギーも批判しないとおかしいだろ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:14.10ID:XrkTNUNy0
成功してきてるならやるだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:46.50ID:akjBAQpL0
>>3
しかたねーだろ。

甲子園でいうなら日本は山陰とか四国とか田舎の常連校なんだから。
フランスは桐蔭レベル。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:56.89ID:WC1bpbnc0
「複数の小国代表」って例の民族のことですね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:27.82ID:k2buImoY0
>>29
小国でも90分拒否し続ければ前回王者に無失点を貫けるからな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:39.96ID:fCDHRU+VO
弱い思われてるから褒められんだよ
普通20分ちょっとで3失点したら糞叩かれるわ
日本は連続失点する原因を真面目に考えた方がいい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:41.24ID:sI+I6+Nh0
まずは毎回16強のメキシコに並ぶ事だよな。
不可能じゃないと思う。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:03.55ID:NawQbXKK0
まあ見てる分には今大会でもベスト5くらいには入る試合だったろ。
個人的にはフランスアルゼンチン戦の次くらいの評価でもいい。
負けても惨めとは思わんし胸を張って帰ってこいと思う。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:18.10ID:OaX4v7WA0
>>27
勝てなかったから絶賛されてるのに気づかないコミュ障
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:21.37ID:1FMK4ABw0
イランは強かったのにスペインをリスペクトしすぎで失敗した

普通に戦っていたら今回のスペインなら勝ってたかも
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:23.72ID:3x42gKQZ0
別に韓国だけじゃなくてロシアやスウェーデンもそんな感じだしな
そりゃ日本の戦い方はおおーってなるわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:29.76ID:nM6V7C7E0
>>18
1点目パンチングしないでキャッチしてたら勝てたと思うよ
なぜキャッチしなかったのか理解不能
たぶん勘違いしてたのかな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:47.94ID:9ir8Mv9A0
でもポーランド戦であのパス回かったら
ベルギー戦勝てたような気がするな
あれの負い目から無理してせめて自滅だもんな
極端すぎるねん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:48.58ID:hq3tqqEx0
なんか勝ったと勘違いしてたけど
引きこもってパス回ししても負けてたんだよポーランド戦負けてた
果敢に攻めてたベルギー戦も負けてたね
どっちも負け
西野は過大評価
乾は過小評価だけど
日本ってなんかおかしな国だわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:50.04ID:3x42gKQZ0
>>45
わかる
一点取られてからの方が良かったしな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:57.29ID:XobG88ga0
>>35
それは言える
ジェットコースターみたいだった
だから記憶としては濃密
ブラジルW杯なんてほとんど記憶に残ってないのに・・・
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:08.92ID:4gTx/Uom0
強国ベルギー相手に2-0。
そんなことが後半で実現できたなら、それはもうあとは引きこもろうがなんだろうが十分勝つ資格がある。
最初から引きこもっての2-0とはワケが違う。
悔しい。あまりにも無念な結果だ。
西野は最後に非情になれなかった。
ベスト8の世界に日本国軍を連れて行くことこそが本来の目的だったはずなのに、その勝機は十分にあったのに。
「強国相手に後半で2点リード」。
そんな形を作れたことは奇跡に近いのに、なにがなんでもそのチャンスを生かすべきだったのに、指揮官は最後に冷静になれなかった。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:26.04ID:K5l/1OGO0
65分 ベルギー2人投入
69分 ベルギー得点
74分 ベルギー得点
81分 日本2人投入 
94分 ベルギー得点
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:28.27ID:kQUmqnxs0
>>19
GKクルトワのスロー

デブライネのビルドアップ

ムニエのクロス

ま さ か の ル カ ク ス ル ー

知らないやつのシュート&ゴール


ワールドクラスの選手達が見せた超カウンターだった
敵ながらおみごとだと思った
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:35.58ID:29JNF2kh0
チームの半数以上はニガーの国にどうこう言われたくねぇわ。汚ねぇよ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:46.57ID:XobG88ga0
>>44
アスペかぁ…
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:18.35ID:dDRJXFtx0
日本サッカーに必要なのは黒人とアフロ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:34.28ID:NsbVg4YL0
2点取った後は守りの布陣にしたらどうなったのだろうか。
逃げ切れたかもしれない。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:02.22ID:Rf8k9Bhu0
日本人から見たらふざけんなって感じだが外人からしたら面白すぎる試合だっただろうなw
オチまで完璧という
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:13.26ID:DKWe265X0
>>3
プライドだけならアメリカ以上だからなw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:16.02ID:4G2UUVpH0
場違いな幼稚園児が「よしよし、よくがんばりまチタネ〜」と
褒められているうちは、まだまだ一人前扱いされてない証拠。
本物の優勝候補チーム達には、勝っても負けても
みえすいた世辞の褒め言葉など、誰も言わないのだから。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:33.21ID:G+jtb6gZ0
>>31
2002のコーリヤの考えだね!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:02:39.37ID:3x42gKQZ0
>>54
ルカクは右サイドのスペース空けて長谷部も釣ってスルーだからな
ボール全く触ってないのにすごいインテリジェンスな動きだった
デブルイネのドリブルスピードパススピードも完璧だし
あれが世界なら当分追いつけんわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:02:40.09ID:ssr7iR8C0
>>54
これが見事だったから、負けてもそんなにあと引かないんだよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:02:40.43ID:9ir8Mv9A0
>>11
平地か3割しかない
ドイツとほとんど同じだけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:02:46.15ID:bbwlfD2t0
フランスって自国以外のものはかなり見下したりけなしたりするけど、日本はやたら褒めるよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:03:34.08ID:RhiB8Z0Z0
>>54
最後のゴールは交代で出てきたシャドリだね
速さだけならチームトップクラスのサイドアタッカー
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:04:53.52ID:W/fqilBi0
ハハハ

サッカーは強くても国内で移民にテロられてれば世話ないわ

ルペンを選べなかったイコーリズム国家()
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:05:25.01ID:N4LYneI80
フランスもはハリルの時から日本をdisったり、
持ち上げたり、大批判したり、またちょっとおだてたりで
忙しいな。全く。

ウルグアイに負けちゃえ!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:05:40.36ID:eQZagbeB0
まあなんだ
メキシコとか16強常連でもその先にはなかなか進めない
スエーデンも今回24年ぶりの8強入りだとか
日本は着実に前進はしてるよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:05:48.84ID:zwINXfiK0
ポーランド戦を批判した人がベルギー戦を讃えるのは当然の流れだが
逆はちょっとおかしいよね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:05:50.91ID:owJfUsa80
スイススウェーデンのようなクソ試合に比べたら最高だよ
でも負けてサッパリしてしまうのが日本の駄目なところ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:05:52.73ID:hLHCV/jH0
長身のヘディングは強力な攻撃
イタリアも以前ノルウェーにやられた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:05:53.77ID:4haIi4ui0
その小国はギリシャなどの東欧系とスウェーデンみたいな北欧系でCBがデカイところな
日本が引きこもったら、ひたすらルカクとフェライニ目掛けてロングボール入れられて終わる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:00.78ID:5d3dRxYL0
批判してた連中は褒めないのか
最後の最後まで攻撃
スコアは2-3
満足したことだろう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:22.31ID:9qhtV3Jg0
良し悪しじゃなく「現実」として
結局世界が日本に「役割」として求めてるのは
「ポーランド戦で見せた狡猾さ」じゃなく「清廉で果敢なグッドプレイヤー」なんだなあと

まあ日本サッカー、ダイブ劇団や、無意味な抗議やらが横行してる列強サッカーへのアンチから
海外でも偶像視されてよく引き合いに出されるんだけど
(日本国内で日本社会批判する時に「スウェーデンではー」とかやる出羽守みたいなアレ)
ネイマール劇場なブラジルみたいに強者としての姿を目指すのか
こうやってグットプレイヤーとして称賛される方向を重視するのか
日本人自身が腹を決めたほうがいいよね

しかしベルギー戦、あの試合でもし負けたのが日本じゃなくブラジルだったら
世間や世界がどういう反応になるだろうかって考えると面白いよね
最高にブラジルが間抜けな試合として
グッドゲームの賛美どころか大爆笑されてバカにされまくってたんじゃなかろうかなw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:35.77ID:Eh8WUnuM0
すまん、ベルギーは小国すぎて地図見てもどこにあるかわからん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:44.53ID:/ONMnfe40
塩試合になると思ってたから以外だったよな
日本レベルの国が強豪国に勝つにはロシアみたいにとにかく守るしかないもん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:46.47ID:akjBAQpL0
>>68
芸風が支那と似ている。
日本は中華思想に好かれるタイプなのか。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:58.39ID:XgtauLp70
小国には小国なりの戦いさせてくれよ
勝っちゃダメなのか
どもそも勝てないくせにって思われてるのか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:00.60ID:/CPuY8YQ0
このチームに全盛期の
中田ヒデか中村俊輔、小野伸二
誰か一人でもいれば、ベスト4まで
いけたと思います
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:22.42ID:oLvtDRhB0
マルチネスは戦術アフロはやりたくなかったと思うよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:22.43ID:N4LYneI80
>>76
今後あんな試合は、パンツ試合と呼ばれるようになる。

見所がパンツ剥ぎファウルだけだった。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:24.67ID:W2AvRUfl0
>>48
ただあそこで無理に攻めても疲弊して、ベルギーに2点先制できなかったかもしれないんで
難しいな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:29.73ID:qQJ2obTI0
>>66
たしかに見事だったがこの試合はクルトワがキックをあまりせずスローにこだわっていて
柴崎がいたときは必ずスローを邪魔してカウンターを遅らせるプレイをしていたのに
あの時間は疲れなのか、交代時に役割の意志疎通ができなかったのそのプレイをしなかった
そういうプレイをしていただけにあの時だけそれが出来なかったのは悔しいけどね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:56.31ID:neIkUmbG0
>>66
あれファールだっただろ!ライン割ってただろ!オフサイドじゃねえか!
みたいな文句が得点シーンに絡んでなかったから
さっぱりとした感想で見られたってのもあるかな
実際VARも登場しなかったしクリーンな試合だった。負けるならこういう負け方がいい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:08:13.01ID:Y03TiA9c0
ベルギー反撃ののろしになったヘデイングシュートだが、あれ、シュートのつもりじゃ
なかっただろ。要するに勝利の女神がベルギーに微笑んだんだよ。
あれで体が硬くなって次のシュートを防げなかったし、何でCKが一番でかい奴の
ところに飛ぶかな。もう完全に疫病神がついてたね。
ただ、二点とってすぐにコソコソブロックし始めたら、勝てたかと言うと、あれだけ
でかい奴がそろってるベルギーに突っ込まれて結局、負けたと思うよ。しかも
最も無様な形でぼろくそに言われて。突撃して敗れたほうがずっとマシだ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:08:28.50ID:0nRAl2820
大国ってみんなサッカー弱いよな
サッカーは発展途上国の競技やろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:08:47.99ID:W/fqilBi0
>>81
VARで汚い南米サッカーは失脚するからグッドプレーヤーを目指すのが吉

噛みつき神の手ネイマールは追放すべき
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:09:15.48ID:1P+8iU710
まあな
あんなインチキFIFAランクに胡坐かいてるようでは
西野ジャパンには100年は太刀打ちできないだろ
なんせ俺らのライバルはブラジル、フランスだけなんだから
別に興行で日本に呼んであげてもいいぜベスメンでくるならね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:09:35.91ID:MJCcojhH0
移民受け入れてサッカー強くなる < 治安がよくてW杯16
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:09:42.84ID:C84oBAy10
てか決勝トーナメントとグループリーグでは戦い方違うだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:09:45.36ID:AWlFVsnt0
第三者から見ればスリリングで面白い試合だったってことだな
決勝点は完璧なカウンターでジ・エンド
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:03.45ID:vD7OcAMk0
あんなモンスター軍団を数分でも焦らせたんだから大したもんだよ
61位の仕事は十分やりきった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:26.49ID:IoblIvbU0
>>54
日本がフランス相手に同じようなカウンターでゴールしたけどそれよりも何倍も完成度高かったな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:27.26ID:4dmhT/Yn0
欧州強豪に弱者の引き篭りサッカーせずに正面からぶつかって
あと一歩まで追い詰めた、まあよくやったよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:34.04ID:ssr7iR8C0
>>76
やっぱクソだったんだ
見なくて正解だったw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:53.42ID:C84oBAy10
まあな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:06.04ID:4haIi4ui0
これって大平洋戦争と全く同じ流れなんだよね
日本人のメンタリティは70年以上経っても変わらない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:09.51ID:W/fqilBi0
シャンパンサッカーはどこへ行った
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:16.48ID:C84oBAy10
引いて守ってカウンターには飽きてきたからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:17.93ID:OQvi5lcXO
小国とか舐めてんの?
欧州や南米の三流リーグよりよっぽどマシだからJリーグは
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:47.03ID:C84oBAy10
もっと言うて
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:54.48ID:bbhWa7Uo0
負け犬って遠回しに言われてるなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:47.64ID:ALkgHA9z0
小日本ゆあれた大フランスに
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:48.12ID:C84oBAy10
西野が二面性あったら勝ってた 2点リードしたら相手に合わして守るべきだった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:57.44ID:nM6V7C7E0
>>43
あのメキシコが未だにベスト16止まりなんだよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:59.85ID:54hCFfoe0
糞チョン批判www
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:06.24ID:4IYCtsJ+0
スペイン相手のイランとか、ドイツ相手の韓国とか

ああいうので勝ち点取っても評価されないんだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:32.29ID:C84oBAy10
コピー試合には飽きてきたからな ロシア 韓国と
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:44.98ID:nM6V7C7E0
>>113
でもランキング60位だからどう見ても小国
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:05.35ID:mZTQ6JpE0
>>23
内容的にはグダグダとは言え、終盤近くまでガチで戦ったんだから、90分無気力プレーのフランススウェーデン戦や、ひたすら席の譲り合いをしたイングランドベルギー戦よかましだろ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:07.26ID:C84oBAy10
韓国に失望したのかwwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:09.44ID:3x42gKQZ0
>>121
イランは負けたからもう最悪
1点取られて攻勢に出た時間の方が良かったし最初からあれやってれば違ったかもしれんし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:18.18ID:neIkUmbG0
>>108
今大会ほとんど見てるけどたぶん一番ぶっちぎりでツマンねえ試合だった
あれみないでねてりゃインコロを寝落ちしないで済んだのにスゲエ悔しいです
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:44.02ID:aDbSWf300
糞みたいな戦法で勝ってもしやーないだろ
興行なんだからお客さん喜んでなんぼだよ

勝ちには元々意味がない生産性のないゲームなんだから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:53.44ID:RhJcxOuO0
吉田とかもルカク抑えたと評価されてるし、この戦い方を継承したい。本当なら南米のブラジル相手に
どの程度通用するのかも見たかったわ。
GKは言わずもがな、代表引退する長谷部の代わりにカンテやカゼミーロみたいな守備の出来る選手が欲しいな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:11.83ID:nM6V7C7E0
>>110
それが日本人の本質ってことなんだろうね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:32.40ID:C84oBAy10
韓国はセットプレーとガラ空きマウスだからな 日本んは流れの中からスーパーゴール二発
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:33.26ID:3x42gKQZ0
>>128
イングランドコロンビアも似たようなもんだったよ
終了間際にコーナーから点入っただけ
ハメスいないコロンビアってあんなに攻め手ないのな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:07.44ID:qpGmhLIZ0
イングランド相手なら勝てた気がする
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:51.58ID:neIkUmbG0
>>133
そうだったんか。サンチェスさんがまたPK献上したって聞いたから
生きている姿を見ておきたかったなあ 合掌
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:56.54ID:RE7Xckyq0
デカ過ぎる、フィジカルが強固すぎるベルギー

中学生が大学生とやるようなもんや
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:03.93ID:C84oBAy10
乾の最後も絵になる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:26.65ID:nM6V7C7E0
>>128
オレも寝てしまって5時半ごろ目が覚めてもう終ったかと思ったら
延長後半で、結局PK戦を見た
PK戦3連敗のイングランドはまた負けかと思ったら
コロンビアがミスして負けた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:31.95ID:C84oBAy10
韓国ロシアと糞つまんなかったからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:35.21ID:GDQl/jWR0
>>40
最大の原因はキーパーだからキーパー育てる事が
最大のレベルアップじゃね?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:59.14ID:oLvtDRhB0
これからの日本は名勝負製造機として暫くやっていければいいと思う。メキシコとかアメリカのポジションな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:18:22.53ID:pu9mMWRr0
ハリル全然でてこないな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:06.90ID:K5l/1OGO0
>>110
前半は快進撃
65分 ベルギー2人投入 (日本は援軍を出さず)
69分 ベルギー得点   (日本は援軍を出さず) 
74分 ベルギー得点   (日本は援軍を出さず)
81分 日本2人投入    (尻に火がついて遅れに遅れてとりあえずの援軍)
94分 ベルギー得点    (敗戦)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:20.68ID:u/LzgJ0s0
ベルギー戦とかまるで1本映画見たような感覚だったもんな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:32.19ID:nM6V7C7E0
>>136
ネイマールに指導して欲しい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:01.05ID:OZwLgN/l0
東京都予算>フランス国家予算
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:10.37ID:GTTJ+dA+0
>>36
甲子園だとその例えばおかしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:22.45ID:2yXvcHxy0
負けたら終わり

頑張ったねといわれるより結果が欲しい
結果は勝つことでより多くのものを得られる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:28.92ID:nM6V7C7E0
>>54
ルカクスルーに完全に騙された
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:20:47.22ID:NtXsekE70
俺達の最高の勝利のために犠牲になれwwwwwwwってことだよな

ポーランド戦で日和った西野は本当にバカだった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:18.68ID:uup7wbNz0
前々回みたいなひきこもりも戦略プランにあるって本田いってたよな
闘莉王中澤いないと無理なのかな?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:27.29ID:nM6V7C7E0
>>156
もちろん勝ってブラジルとやりたかったけど
やっぱり力不足(キーパーも戦力だから)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:44.15ID:I5MYlZR50
>>154
それサッカーと関係ないんだが
小国と言われて悔しかったか?w
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:46.13ID:u/LzgJ0s0
とにかく美しい試合だったよ
今まで戦ったW杯の試合で1番
それは誇っていい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:16.71ID:JHMfwFrt0
でも皮肉だよね
ちゃんと戦えば強豪国には勝てないけど試合は面白くなる
でも弱い国だって勝ちたいからそのためにはつまらない試合をするしかない
って
もしかしてサッカーのルールが悪いんじゃない?
改良出来ないの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:18.87ID:hzb9m/yi0
スウェーデンやロシアよりは
明らかに面白い試合してたな日本
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:34.37ID:37axf2LF0
これで少しはW杯後に親善試合を組みやすくなったという財産は残ったな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:51.69ID:2yXvcHxy0
>>158
ポーランド戦で温存してなければベルギーにボコられて見所なく終わった可能性が高いけどな

リーグ戦の戦い方知らないアホだけがポーランド戦を批判する
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:13.00ID:nM6V7C7E0
>>154
でも生活水準の高さは圧倒的にフランスだぜ
バカンスもあるし、住居も庭も広いし
別荘は持ちやすいし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:19.63ID:sTzJA43p0
アフリカ人ばかりのくせにえらそうに
描いてるやつは白人だろどうせ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:40.64ID:NtXsekE70
あの高速カウンター
2014年にフランス相手に決めてたよな・・・・・
CKから今野が持ち上がって香川ゴールした奴
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:03.05ID:3x42gKQZ0
まあ確かにスウェーデンもスイスもコロンビアもイングランドもキーパーちゃんとしてたからな
これらの国のキーパーが川島ならもっと点入ってエキサイティングな試合になったかもしれん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:09.01ID:1FMK4ABw0
国語能力が低い奴が本当に多いよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:19.95ID:7SvAp2qe0
ロシアや韓国が糞つまらん引きこもりサッカーで強豪相手に勝ったもんな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:35.69ID:2yXvcHxy0
>>160
ずっと言われていた守備力が弱いからな
攻撃は世界と戦えるレベルだったが
守備はアジアレベルだからな

7失点してりゃそりゃ勝てないわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:43.51ID:P1wghStj0
ファウルしてでもというのは論外だが
勝てなければだめだよ
精神論じゃなくて結果が欲しい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:08.03ID:+bKh7Oui0
日本はクリーンで攻撃的でDF弱いからたしかに善戦製造機だな
ゴールシーンがたくさん見れる
最後に勝つのはスウェーデンみたいなチームだけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:24.80ID:9MdsxVm90
まず平日午前3時の視聴率30%ってのがヤバすぎ
瞬間最高がロスタイム弾の42%w w w
ワールドカップ(日本戦)ってスゴい!
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:30.45ID:JeuG+kDr0
スペイン対ロシアはほんとクソだったからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:36.14ID:D//iBxto0
>>162
だが美しかったしその舞台に立つためにブーイングも受ける苦闘をしてきたのに
「ここまでしてもまだ届かないのか」という絶望もある
どうすればこの先に辿り着けるんだろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:43.71ID:NtXsekE70
批判してた連中は戦中だったらカミカゼ特攻しろ!って言ってた連中だろうね
お国のために死ね!って
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:26:13.85ID:1FMK4ABw0
勝っててもスウェーデンの試合見たい奴いる?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:03.19ID:3x42gKQZ0
イングランド対スウェーデンめっちゃ凡戦になりそうな不安が
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:41.56ID:YT4bXvzH0
>>78
体格もそうだけど、体力が持たないだろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:50.95ID:8sUG0EKY0
ボール回してりゃ勝てたのに
やっぱ3戦目の批判がこたえたか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:52.66ID:IT/6lwEd0
ベルギーの最後のカウンターは凄かったわ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:07.26ID:nM6V7C7E0
>>165
おかげで文化遺産はほとんどが破壊されずに残った
カンなどの美しい街が廃墟と化したのは連合軍の爆撃のため
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:30.96ID:2yXvcHxy0
>>182
クラブはともかく代表戦ではわかりきってるだろ
組織的な守備力がある
パスが少なくスピードがある攻撃

守備力をあげないとどうにもならんよ
攻撃に関しては日本も縦に早い攻撃はできることを証明したけども

ブラジルのように個の力を活かせる国ならそうではないけども
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:34.08ID:4O7F1zI70
小国やから正面から勝負できひんってフランス人の皮肉を真に受けるアホたち
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:36.69ID:2t0Gm2EV0
>>19
初めて頭抱えてどん底に落ちた瞬間だったわ
日本関係無かったら絶賛もんだけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:46.80ID:nM6V7C7E0
>>188
スウェーデン強いね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:02.98ID:LOw2bzTzO
選手が言うならまだしも今の日本の実力でサポーターが勝ちにのみこだわるって時期尚早
ブラジルやドイツレベルの歴史と成果があればわかるがベスト8にすら進んだ事ないのにベスト8直前に敗退して勝たなきゃ意味ないって、まだそこで勝った事すらねーから
今は中堅国らしく勝った負けたで一喜一憂してベスト8や4へいく為の過程を楽しめ、それがスポーツ
ちなみにブラジル人でもその過程を楽しんでるよ?
なに勝たなきゃ意味ないとか日本人のしかもただの視聴者が苦言呈してんだよ んなのわかった上で何年かかるかわからんが過程を楽しめ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:16.34ID:ckpFzc1H0
>>54
そしてたとえシャドリを止めたとしてもアザールが詰めてたんだよ
なんちゅうやつらだ、と思った
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:44.66ID:noicfQ930
いや
負けたのはダサいよw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:51.97ID:2t0Gm2EV0
>>87
ドラゴン久保
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:56.62ID:3x42gKQZ0
>>199
あの場面は確信してる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:57.52ID:KQ9h9vXu0
ポーランド終盤パス回しが呪縛となった戦い方だったな
でもしゃあないよ不本意ではあった事だが払拭したいという思いが出てしまったんだらう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:30:04.77ID:rNJUbFOP0
>>190
無理
ぼんやり眺めるポーランド相手だから出来た事で
全力でプレスに来るベルギー相手だと絶対にミスする
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:30:11.47ID:NtXsekE70
欧州のダブルスタンダードをまともに聞いちゃいけない
自分達に都合のいい最高の前菜にされる

柔道の篠原の誤審金メダルでガッツポーズとったフランス人とか逃げまくったフランス人のリネールとか卑怯者だ
あれが正体だ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:18.36ID:lwq1cgCG0
>>87
中村が通用しなかったスペインでプレーしてるのが2人いる
楢崎がいればベスト8だったな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:37.53ID:qiaShQ9K0
>>182
そう?単純に体力使い果たしただけだろ。余力があれば延長見越した闘い方も出来た。
あと、控えが話しにならなかった。いざ使おうと思うと躊躇するような奴ばっか。
選手は頑張ったとは言え、戦術的には色々議論の余地はある。

別に完璧な試合じゃなかった。

上行きたかったらポッド2以上に入れるようにするのがまず先決だろ。
GLで格上しか居ないんじゃ、その先考えるのなんておこがましいわ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:32:31.89ID:isNY3LfC0
クラブワールドカップで西野ガンバがマンUと打ち合いして豪快に散ったのと同じだな。
姿勢は褒められるけど、このやり方では上には勝ち上がれない。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:32:50.50ID:2yXvcHxy0
GKとDFの強化は必須だわな
特に背の高い競り合いに負けないDFがな

あとはゴール前での競り合いの機会を減らすためにも
前線からの高い位置でディフェンスしてボール奪わないとな

相手より走り勝つサッカーをしなければ日本は道がないわけで
その走り勝つサッカーを最大限活かすには守備の強化が必須だわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:33:01.82ID:8ORNgfb20
日韓W杯の時はワーワーサッカーだったのに進歩したよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:33:22.30ID:NtXsekE70
彼らは結局自分達が勝つ最高のショーがみたいだけなんだ
憎まれてからが一人前、世界と戦うということは
中国ロシアアメリカなんて憎まれまくっているだろう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:34:07.85ID:752oCOnq0
>>87
そのメンツだと中田以外イラネーな
サブに中村はいてもいいけど基本走らない、体張れない守備できないだから使えない

欲しかったのはボランチと長友の代わり
あとはストライカー
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:34:19.16ID:mFjLXCkC0
>>54
決めた奴がしくじってももう一人いたからどのみち死んでたな
お見事
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:34:19.28ID:awAzA34a0
日本はそれで失敗したんだから、やっぱりドン引きでプレー拒否が正しいことの証明になってる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:34:26.97ID:lwq1cgCG0
>>210
ヘディング対策で植田は使えた
誰と交代するかが難しいが
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:34:46.92ID:mqBw5GBB0
   ベルギー  3−2  日本

シュート本数  24−11
枠内シュート   8− 4
コーナー     10− 6
クロス       29−17

勝てるわけないやろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:34:55.56ID:zDrSYTlO0
>>4
その通り
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:35:38.27ID:nM6V7C7E0
>>208
あれは篠原の負けだよ
篠原が潔くなかっただけ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:35:41.52ID:0KyixDRa0
この発言からフランスが宗主国様という気持ちなんだろうなーって思う
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:36:01.20ID:xjY8bsj90
考えて見ると、フェライニの登場は、コートジボワール戦でドログバが出てきたときと同じ効果を発揮したんだな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:36:14.73ID:iVnHsXKg0
ポーランド戦でボール回しをせずに、決勝トーナメントに上がれなかったら
無謀な戦いを選んで玉砕した日本と世界中から笑われるのが見えているな

攻めて上がれなかったら日本を絶賛する人はいないだろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:36:18.72ID:1FMK4ABw0
引きこもりすぎるとイランみたいにオウンゴールがあるから
それにキーパーの飛び出し力が求められる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:36:37.43ID:752oCOnq0
>>95
日本は基本守りきるのが苦手だもんな
俺も3点目を取りにいって勝ちを決めに行け派だわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:13.75ID:lwq1cgCG0
>>220
韓国はそんな感じでもドイツに勝ったろ
醜いドン引きだけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:18.73ID:T1oi/jy20
流石フランスはロマンの分かる国だな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:37.26ID:NsRwhIyn0
>>177
グループの最後の蹴鞠ごっこも相手が座って休むレベルの忖度してもらっただけだからな。
二点目入れられていたらそうもいかんし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:37.46ID:ssr7iR8C0
>>182
単純GKだろ
川島が他の10人並に活躍してたらもっと楽にGL突破できたし、ベルギーにも勝てた
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:38.16ID:MR1JZxLm0
カラスコやデブライネをあの位置で使ってて強豪扱いはないわ
明らかにマルティネスがタレント集団を活かしきれてなかったのに
本来のベルギーが本性出したのは交代でシステム変えた後だろ
その後日本は何も出来なかったしな
日本の2点もデブライネが守備放棄してバイタルスカスカにしてたから香川や柴崎、乾があの位置でフリーでプレー出来た結果だしな
マルティネスの無能に助けられてただけで善戦したとはまた違う
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:46.78ID:x8B4OUEa0
まだW杯は終わって無い訳で、次ベルギーがブラジルにボロ負けしたらこの試合の事なんて一気に忘れ去られるよ。
つうかヨーロッパ全体黒人入れすぎだろ。フランスなんかどこの国かわからんような面子
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:58.66ID:ylGLhbhj0
川島が突っ立って
ただボールの弾道を追って見ていて
それでゆったりとゴールに入ったあのシーン
 
普通は手を出すだろアレ
ほんと川島がぶち壊した試合
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:38:08.93ID:YqopL/4o0
なんか欧州は
偉そうで腹立つ
国別ってなんやねん
いっそ国プロ化というか
選手を金で
やりとりしてもらった方が
スッキリするわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:38:09.95ID:glT+CCbv0
だからさー

この記事でも分かるけど第三者は得点シーンが見たいだけなんだよ
でもやる側は勝つためにやってるわけでな

だから外野なんかスルーでいいんだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:38:22.01ID:0dbPtZsw0
>>54
試合中の映像もだけど、試合が終わった後でも特にゴール裏からの映像で
5人並んで駆け上がって来るシーンを見ると生じゃないのに背筋が凍る
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:09.72ID:2JnuztBs0
>>233
黒人の方がうまいから仕方ねえだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:11.86ID:CwuEcgCY0
>>1
なぁ、頼むから馬鹿は馬鹿らしくスレタイを自分で考えないで記事の見出しをコピペしてくれ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:18.15ID:DxLzEAUW0
この小国ってはサッカー弱小国の意だよ

で、強豪相手にプレーを拒否しようとし、それで成功もしてきたのをあまりにも見てきたから〜
これは今大会で言うと日本、韓国もあるどうけど、成功っていう意味ではロシアの事でしょ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:30.40ID:nM6V7C7E0
>>228
キーパーが川島だったら軽く負けてたと思う
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:40:19.94ID:ZdU+/nLS0
1失点したあとに柴崎に代えて植田
原口に代えて武藤で5バックでやるべきだったな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:40:41.95ID:xtqEl19C0
そもそも日本は小国ではなくアジア勢初の優勝という宿命を背負った国
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:41:02.19ID:xtqEl19C0
そもそも日本は小国ではなくアジア勢初の優勝という宿命を背負った国
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:41:07.87ID:glT+CCbv0
>>241
そういうサッカーにぶーたれるのは強豪国にとってそういうサッカーされると嫌だからなんだよなw

ずるいよずるいよーって言ってるだけ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:41:40.55ID:nM6V7C7E0
>>245
とりあえずランキング30位以内になろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:41:59.42ID:T1oi/jy20
どんなやり方でも上位の結果を残したいのはサッカーマニアだけ
大多数のニワカ国民は日本らしく闘うことを最優先する
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:18.56ID:k7/YDbsh0
世界が見たいのはナイーヴ(=世間知らずのバカ)な負け犬日本
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:46.13ID:XQ+zpfLo0
世界の中の日本代表なんだから
こういう意見も聞かないとね
引きこもり続けてトーナメント上がっても意味無い
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:59.92ID:1FMK4ABw0
>>240
お前が馬鹿なだけ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:45:03.03ID:JR8HN07K0
サッカー小国は引きこもらず特攻した上で虐殺されるべき
というのはサッカー大国の勝手が過ぎる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:45:15.35ID:zXRm+EPm0
俺らがタラレバを言ってもしょうがないけど代表スタッフにはタラレバを検証、シミュレーションして欲しいな。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:45:16.20ID:tNwoE5/E0
第三者から見ればそりゃさぞかし面白い試合だったに違いなかろう
ルカクのスルー何度見ても美しい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:45:51.04ID:qrKh3TiJ0
>>232
意味わからんわw 監督含めてチームだろ。
守備的観点で穴があっても、攻撃的メリット取るなんて当たり前の話じゃないの、素人なんすか?

それに西野は名将だったとでも言いたいの?w
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:46:10.97ID:+bKh7Oui0
日本を小国扱いってどうみてもアジア差別だろwwww
経済力、人口はもとよりサッカーだけみてもベルギーには勝ち越してる。
どうみてもベルギーのほうが小国なのだが。
なに?フィファランキング?
10位のスペインが70位のロシアに負けてますが何か?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:06.01ID:nM6V7C7E0
>>259
じゃあロシアはサッカー大国か
どう見ても小国だろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:14.67ID:874rdPWG0
こういう記事で喜んでる内はまだまだベスト16止まりなんだろう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:25.83ID:h/pckGqu0
プレーを拒否して勝ちを拾う
プレーを受け入れて負ける
二試合でここまで対称的な試合をするとは…
それでも俺はポーランド戦の判断が正しかったと思うし、ベルギー戦もそうやって勝って欲しかった
負けてしまえばどんな賛辞も慰めにしかならない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:26.87ID:5SoGIjZE0
>>78
その二人だけじゃない。185cm以上が8人いた(日本は吉田だけ)

■ヘディング係

194cm MFフェライニ←169cmと交代
190cm DFコンパニ
190cm MFムニエ
190cm FWルカク
189cm DFベルトンゲン
187cm MFシャドリ←180cmと交代
186cm DFアルデルワイレルト
186cm MFヴィツェル
----------------

■ボール放り込み係

181cm MFデブライネ
173cm MFアザール
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:31.43ID:Wk3DwEA70
植田を出してれば高さとスピードで負けなかったのに
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:47.42ID:XpLs+0dH0
ホント、イングランドと当たらなくてよかった
昨日みたいな荒いサッカーやるチームは日本と相性最悪
虐殺されてた可能性が高い
でもイングランドは次にスウェーデンに負けるだろうな
スウェーデンだったら日本はたぶん勝てるのになぁ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:09.31ID:eBs7Z/Bq0
まあポーランド戦をあんな中途半端なことにせず
柴崎と酒井を休ませることができていたなら
勝利も見えた試合だったな
とはいえプランのせいというよりは結局は層の薄さの問題になるか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:29.15ID:tNwoE5/E0
>>255
そうじゃないだろ
引きこもらずに勝負に出てしかも倒しかけたクオリティを褒められてるのは素直に受け取ろうよ
ナイーブさを克服するのは次の課題って事で
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:42.78ID:P2Md+rpU0
>>55
日本って歴代の帰化選手ラモスロペスサントス釣男ときても半数いかないんだよな(しかも釣男は日系)
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:45.08ID:CwuEcgCY0
>>254
本当に馬鹿はスレイタイとか考えないで欲しいよな
ただ記事の見出しをそのままスレタイにすればいいのになんで馬鹿のくせに記事の部分部分を切り取って意味不明なスレタイにするんだろうな
馬鹿のくせにな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:45.48ID:VJdj2uPP0
念頭にリードされたら、とか
自己卑下思考があるんだろう
だから、劣勢で頑張るみたいな姿は自分等でイメージしやすい
だが、思いもかけず優勢になったらそれを如何に間延びさせてリード時間をつぶすか
このイメージ自体がそもそも想起し辛い精神的な悪癖があるんだろうな
だから南米や中東みたいな演技で間延びとか思いもつかない
まあ、時間稼ぎの概念が足りない上に潔ければ納得、な
ガラパゴス日本価値観が足引っ張ってるけど
サッカーで勝ちたいのなら、自分等の価値観ひっくり返す覚悟がいる
そんな時代に突入したんだ、今度の面子が脱・じぶんらのさっかあした様に
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:49:34.37ID:4zXpmDSa0
>>45
大げさに倒れるところが中東の問題点。アレやってると16も厳しい。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:49:36.42ID:XQ+zpfLo0
日本がまだサッカーの小国だと認めない人は何なんだろうか
弱いものは弱いんだよ
みっともないぞ
これから上に行けばいいだけじゃねーか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:50:15.03ID:OS6HCuO00
明らかにサッカー小国だろうがアジアは全部そうだよ今のベルギーは大国な、才能の集まりだ
今のところいんちきでしか16の壁を破ってないのがアジア勢。普通大国なら2-0でリードされて慌てないで勝つしな。
敗退がほぼ確定してるのに守りまくって相手のミス待ちで勝った国よりは見事な戦い。
美しく散るとはこのこと
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:50:27.72ID:ssr7iR8C0
アフロ入れてきたと同時に植田を長友か柴崎と変えるのが正解だったな
結果論だけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:51:23.39ID:4d1z+9n00
自国の内容に関しては
目的と手段を定義付けないと議論がドロドロ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:52:49.95ID:tNwoE5/E0
>>273
演技で時間稼ぎとか日本代表絶対やらないしそこに染まってはいけない
2-0にしてから時間稼ぎするべきだったけどそれは中盤やサイドでパス回しをして試合のペース落とすとかそういう話であって小狡い真似を覚えなきゃってことじゃない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:00.83ID:qXmbcBZG0
イギリスフランスは正しくなく
ワールドカップ優勝常連国のイタリアの批判だけが正しい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:25.03ID:eslrbrtt0
つーか西野は元々2点取られても3点取るサッカーやってきただろ
ガンバじゃもっとバカみたいな展開多かったし
最後の最後に監督自身のエゴが出ちゃったんだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:49.77ID:9j5xeGYK0
Liveで見たときは攻められっぱなしの印象だったけど
見直してみると日本も結構攻めてるよな
両サイドからの攻めとか迫力あったし
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:19.03ID:nM6V7C7E0
>>264
ポーランド戦で辛くも突破出来たからこそベルギー戦がある訳だし
今回の日本はベルギー戦にすべてが集約されてると思うから
ポーランド戦の判断は大きかった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:21.70ID:GhFCV12T0
選手も監督もテレビ見てる日本人も、
「あのベルギーに後半で2ー0で勝ってる?これは夢か?」
で、ポワーンとなった部分はあったな。
特に西野が夢見心地な表情だった。
今こそ東郷元帥の、勝って兜の緒を締めよ、だ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:23.28ID:mqtWMzBa0
>>56キチガイは黙ってろよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:38.39ID:QdFIrrAx0
>>1
プーチン「文句あるか?」
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:41.26ID:tsGzhl2W0
もっと、もっとホメてくれ!ふるふるふる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:58:03.70ID:nM6V7C7E0
>>285
郊外の話だけどね
でも街中のアパートでも天井高いし窓も高いし
ぜんぜん広いよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:59:00.32ID:nM6V7C7E0
>>291
あと1点取れてれば川島さんがいても勝てたかも
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:00:38.02ID:sHhrMpKD0
>>292
東京とフランスの田舎比較してフランスの住環境が良いって話か。そりゃそうだろうなw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:02.12ID:wYXZ1BeM0
ど〜でも良い。サッカーは純粋に楽しめばよい。だって、娯楽だろう?
GDP、先進国として相応しい国際政策、国内のインフラ整備、移民対策、テロ対策、そういうところで胸を張ろう。
頑張ろうぜ。(フランスは先進国中もっとも頑張らなければならない国だがなw)
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:06.71ID:4zXpmDSa0
>>212
でも強くなる過程でカベにブチ当たるのは大事なこと。
これをしないと相手の本当の強さがわからんから強くなれない。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:33.79ID:cgbfjt9h0
点取るまでは攻め合いで良いとして
リードしたら即試合を壊して塩試合にして欲しかったな
日本の守備力じゃスウェーデンとかロシアの真似は無理と言われたら困るけど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:20.67ID:1FMK4ABw0
引きこもって適当に大きくクリアするか、前線に残ってるFWに放り込むか
運良く勝ち点取れればいいやって試合はもう飽きたんだよな

奇跡奇跡ってリーグ戦やCLでも毎年見ています
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:23.21ID:9j5xeGYK0
山口と本田入れなかったら勝てた気がする
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:19.71ID:MTPuqz/z0
ワープ航法で太陽系出た辺りが今
銀河の中心部までは遥か彼方だな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:25.55ID:NpYFhkD/0
まあアジアだから出場のハードルが低いとは言え、6大会連続で出場して3回ベスト16って小国と言われるほどかっていう
そこそこ中堅でしょ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:36.28ID:skCXlqzd0
国内でサッカーで良くある事なのにチョンとニワカアンチに叩かれて
最後引きたくても引けなくなってたからな
全部チョンとニワカアンチのせいだぞ
死ね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:38.55ID:cLAMz4M70
>>277
サッカー強国の条件として、国内リーグのレベルも無視できないと思うわ
やっぱり、W杯優勝国は国内リーグの競争力が高い
才能ある選手を輩出することとリーグレベルはまた別の話でもあるけど
ベルギーは欧州単一市場の恩恵があって優秀な才能を育成する機会を得てるわけだし
自前で競争力のあるリーグを持つ国は一つ上のレベルって感じがするわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:09:38.29ID:K5l/1OGO0
65分 ベルギー新型を投入
日本軍兵士 「監督!新型が暴れ回ってます」
69分 日本軍大破 
日本軍兵士 「監督!新型が速すぎます」
74分 日本軍大破
日本軍兵士 「監督wwwww」
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:09:54.54ID:ssr7iR8C0
>>212
あれは確か5点取られた後に終盤2点返しただけ
勝てそうな時間帯は無かった
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:00.91ID:s2dzCrXFO
>>287
田嶋「西野は運のいい男で御座います…」

アドミラル・トーゴーだってトーゴーターンが決まって勝っている“最中”は兜の緒も緩んでいたかもよw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:03.19ID:8c6v6TxE0
国を背負うって事は単純に勝ち負けじゃないからな。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:50.82ID:ym5Mcsj30
2002のアイルランドの奮闘ぶりを知ってるなら
あながちこれは皮肉ではないと思ってしまう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:11:19.87ID:cgbfjt9h0
ブラジルとかだったら前の怖さを見せてベルギーを必要以上に前にこさせない守り方が出来るんだろうな
原口とか乾が完全にガス欠なのに代わりに入れられる守備を壊さない選手がいないのがキツかったな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:05.02ID:cgbfjt9h0
>>306
国内リーグというか育成とEU枠だろうな
最低限のレベルまで育ててユースレベルからは外国ってパターン
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:27.96ID:qbg5Hwi70
強豪国に突撃して散々苦しめてから死んでくれ
て事やろ?
流れや状況読めないナイーブなバカのままでいてくれ
俺ら観客を楽しませてくれってこと
なんだなぁ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:32.49ID:SOLaCR1X0
>>3
この試合で2点獲ったのは、国内リーグもまともに報道されないような国だよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:34.99ID:Nz+SXIV80
>>4
お前は何様だよw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:13:15.07ID:8CL8F4C20
負けたから賞賛されて、
引いて守って勝ってたら叩かれる。

結局は勝たないと何も変わらない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:13:36.00ID:4zXpmDSa0
>>294
選手も監督も(ファンも)そう思ったんじゃね?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:13:38.83ID:VGEhYm8a0
>>3
W杯に限っては
フランスは優勝してるから大国
日本はベスト16が3回の小国
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:14:23.59ID:CywHgFuH0
>>4
グッドルーザーはもうヤダ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:14:26.23ID:cgbfjt9h0
ドイツのOG戦とブラ汁戦
ブラジルの象牙戦
今回
まあ逆転負けが多いな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:15:34.95ID:7udrbDQT0
所詮は他人事だからな。そりゃチャレンジなサッカーする方が受けるわ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:15:43.22ID:XRCLgfFg0
>>4
誰か満足?アホ?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:16:38.06ID:jkAdzpHb0
>>43
今回はスウェーデン戦でやらかさなければ一位抜けで反対の山に行って、ベスト8どころかそれ以上も狙えたのにもったいないよなぁ
メキシコは中堅以下にはほとんど負けないけど強豪相手にはいい試合しながらも負ける能力を持ってるからGLは抜けるけど次が勝てないんだよな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:16:56.60ID:iaZUKsL+0
正直ブラジルに虐殺されるよりはベルギー戦でいい勝負して終わってホッとしている自分がいる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:29.80ID:cgbfjt9h0
>>43
メキシコも何なんだろうな
あっさりベスト8に行くような国もあるのにな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:50.63ID:XRCLgfFg0
>>312
でも後半に2点取られて0-2だったらさすがにリスク背負ってでも行くでしょ
その結果カウンターで3点目取られるかもしれないけど
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:15.30ID:ADpKpA9p0
韓国vsドイツなんて韓国を褒める記事はほとんどないしな
不調ドイツが引きこもり戦法に負けてグループ最下位で敗退しただけで
韓国が頑張ったなんて記憶する人間はほとんどいないだろう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:18.38ID:FLjsrq/s0
あまりにも純粋な戦い方を皮肉ってるようにも聞こえるな
正直5バックのドン引きや中東作戦使って勝ちを拾いに行ってほしかった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:19:04.72ID:XpfzeDNn0
二点差が安全圏にならないレベル差なんだよな結局のとこ。舐めプやめられたらすぐ追い付かれたし
延長なったらなったで走り負けだったろうし、こんなのがゴロゴロいるとこで戦えるようにならんと
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:19:06.77ID:8c6v6TxE0
でも試合としては後々も語り継がれる内容ではあっただろ。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:19:12.12ID:4zXpmDSa0
まあ率直に言って地力に差がありすぎた。
せめてルカク抜きとかなら勝ちまであったかもしれんが
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:19:13.42ID:Zhc3Sv930
美学を言い訳にしようとも、
美しくあることが日本人の誇り。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:19:29.87ID:NpYFhkD/0
>>325
反対の山の堅守カウンターチームばっかり見てたら死ぬほど面白いわなw
西野の殴り合いサッカーは特に
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:20:39.70ID:ZirxG7My0
日本語が全くよくわからない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:20:46.15ID:iaZUKsL+0
ベルギー戦はお互いクリーンな試合だったしな
悪質なファールや派手な痛がり方や怒鳴り合いみたいなのもほとんど無かったし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:21:17.73ID:ohLFYlzB0
しかしもう商業とがっちり結び付いてしまった日本のサッカー代表でスウェーデンみたいな勝ちに徹したスタイルって不可能になったんじゃないかね
ハリルが拒否されたのって単純につまらないサッカーをしてたからだよね
そもそもブラジルを師として成長してきた日本のサッカーから美しさとか楽しさを排除するのは自らの歴史を否定することになる
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:21:47.77ID:ADpKpA9p0
>>296
そうはいっても人間が生きるには娯楽も必要だからな
そして他に比較するものもないほど巨大なサッカーという娯楽で評判を上げれば
世界中で通用するんだから、これを利用しない手はない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:24:01.06ID:dKfBxtp90
日本ベルギー戦で評価されるべき点のひとつはセネガルの審判団。
試合前はどうなるかと思ったが上手く裁いてた
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:24:17.91ID:cgbfjt9h0
>>332
いや、韓国は韓国で大したもんだと思うわ
ドイツがテンパってて本来とはほど遠かったし数的有利のカウンターをことごとくミスってはいたけど
勝ち切ったのは大したもん
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:24:21.86ID:apfCRyZw0
ガチで勝ちたかったらベルギーみたいに
欧州トッププレーヤーになるように日本を育てるべき

2014年こそ、マンU、インテル、ミラン、シャルケ、強豪チームのスタメン揃って年齢的にも
ベストだったから
今回みたいなグッドルーザーでなく
相応しい勝者に成り得たのに、今回は
雑魚のわりによくやった扱いの2010年に戻ったけどまあ2010年のドン引きクソサッカーじゃなく
日本らしい攻撃的パスサッカーでのベスト16だから意味がある
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:24:23.62ID:RxKdDHpe0
>>259
ロシア、というか旧ソ連は、ベスト4の経験もある、それなりの中強豪国だったよ。
まあ、当時は、カザフスタンとかウクライナ、グルジアにバルト3国迄含んだ、混成チームだけどね。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:25:21.27ID:cgbfjt9h0
>>335
日本の力からしたら大健闘だよな、選手も集中してたし
だからこそあれで勝てないってのがキツい
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:26:36.84ID:5SoGIjZE0
>>82
ベルギーはフランスの上、オランダの下、ドイツの左

ドイツのケルンからベルギー国境まで100キロも離れてない
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:26:44.42ID:cgbfjt9h0
>>259
いや、だからロシアサポもPKまで行った時大喜びしてただろw
国として見たらロシアの方がスペインより大国だけどサッカーだと強豪と中堅だからな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:29:11.07ID:apfCRyZw0
ベルギーは今大会最強の攻撃力
ここまで決めた得点は12得点
前評判通りの文句なし全チームでナンバーワンの攻撃力、ただ守備力はクソ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:29:40.43ID:K5l/1OGO0
地力ではベルギー
日本が2点先制
弱くても何度かに1回は勝てるチャンスが訪れる
せっかくのチャンスを無にしてしまった。。。。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:29:46.81ID:PW8Sqg+p0
引きこもりサッカーをバカにしてるな
イラン、韓国か
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:30:34.18ID:ADpKpA9p0
>>348
韓国側からみたらそうだろうな
でも世界からみたら韓国は別に凄くはない
なぜなら今回のドイツはグループ最下位になるほどの弱小だったからな
記憶に残るのは史上初めてグループ敗退したドイツって点のみ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:31:06.13ID:8HFlbmNH0
ベルギーも九州ほどだろww
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:31:51.14ID:W2AvRUfl0
>>219
山口じゃなくて植田で良かったかと
バランス崩れるなら昌子を前に出して
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:32:06.75ID:XRCLgfFg0
>>348
結果として勝ったからな
しかし今回のワールドカップでよく見る試合だったな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:32:21.56ID:WP8mzes+0
ベルギーがコロコロしないで堂々と戦ってくれたから良い試合になったんだろ。
ブラジルとは違って堂々としていたよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:33:08.96ID:XRCLgfFg0
いやしかし西野の博打サッカーは海外から見ても面白いものだったと思うよ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:07.98ID:8w/kboag0
この試合でもバックラインでじっくり回して良かったんだよ
いくら外国で褒められたって無視すりゃいいんだよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:09.41ID:7wX8B/nI0
終始上から目線ワロタ
白人の真骨頂のような記事だね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:30.03ID:FUMRCOen0
>>5
いや、どう見てもフランス有利だろww
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:35:35.58ID:RHAT2/Ez0
何が言いたいのかいまいちよくわからん
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:39:54.69ID:ODGtrM330
>>12
それを言うならルクセンブルクやろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:40:01.37ID:rb1Ki5X60
南アの時のドン引きサッカーと違って
真っ向からやれたのはよかった
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:40:28.45ID:hE57PjXM0
>>21
パス回しできないほど押し込まれてたじやん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:40:53.65ID:oLWpAhXj0
親善試合でフランスに勝った時は実力の差でアンチフットボールになっちゃったからな
日本代表のサッカーは強くなってる、とは思う
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:41:39.07ID:DxxIIjlz0
◆目に見えて進歩してる (野球板より)


893 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/03(火) 07:51:00.15
2002年 ホームの利を生かしてベスト16
2010年 後ろに下がって守り固めてベスト16 
2018年 強豪国相手に前に出て互角に戦っててベスト16
確実に進歩している

879 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/03(火) 07:45:38.14
実績でいうと南アフリカ大会を超えているからなあ
コロンビアにリベンジ
FIFAランク3位のベルギーに2点リード
そりゃ、子供たちがやきうをやらなくなるww

29 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/03(火) 04:26:41.45
トルコ戦、パラグアイ戦と今まで決勝Tの試合では日本は無得点だったのだ
2点取っただけで大躍進なのだ

166 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/03(火) 05:00:39.72
ベスト16に進めた→PKまでもつれ込めた→得点取れたけど敗戦
確実に進歩してるな

240 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/03(火) 05:11:21.91
決勝T常連のメキシコですら、
ベスト16の壁をなかなか越えられずにいるのだから、
まだまだガンバらないといかんってことよ。
その過程は順調に前進してるのだから、
色々あったけどここからさらに成長できるようやって行くしかないって。

848 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/03(火) 07:31:04.78
まあアルゼンチン・スペイン・ポルトガル・メキシコと一緒なんだからな。これでも

614 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/03(火) 06:15:35.58
こればかりはさんまの言うとおりで、決勝Tからがワールドカップというのは本当だわ
なんかもう予選のこととか記憶にない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:41:59.72ID:DxxIIjlz0
西野流 塩戦術

失ったもの
・一部のニワカからの信頼

得たもの
・川島の自信
・主力の体力回復
・主力のカード蓄積回避
・サブ組の経験値
・選手のキャリアの箔
・GL突破
・決勝Tでの強豪国との対戦(史上初)
・ベルギー戦で得られる経験値
・ベスト8への希望

完全に結果論だけど、得られたものは多い
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:44:01.59ID:MpYNEM1U0
人口も経済力も日本のより下のおフランスに小国などと言われる筋合いはない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:45:16.45ID:z3ef+EHDO
>「複数の小国代表が強豪相手にプレーを拒否しようとし、それで成功もしてきたのをあまりにも見てきたから、アキラ・ニシノ率いる選手たちの精神には敬意を表しないわけにはいかない」と強調した。



要するに弱えー奴はごちゃごちゃやらず素直に負けとけってことか
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:45:57.64ID:0NmaepM70
試合後に香川とレバやフェラって絡み合った?
画面じゃ確認できなかったような
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:46:03.42ID:AiXOC3nm0
評価が一変しちゃってチョンとパヨク発狂w
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:46:57.74ID:LeDy6ze60
成功例って、勝ち点1だけを狙って、ずっとペナルティーエリア内にいっぱいいたら相手がミスして勝ったチョンのこと
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:16.62ID:oHi+JvuX0
ようはアジア勢がグループステージ通過してしまったのでポーランド戦は批判され
ちゃんとベスト16で負けたからベルギー戦は評価されただけ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:44.55ID:hY/LbyIG0
ナメんなよ!
引いて守れる目があるならやってるわ!
押し込まれてワタワタして大量失点は日本のお家芸だっつーの
あれが1番分のいい賭けなんだよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:48:00.25ID:BGB6FB9W0
>>24
スペインロシアもだな
でもあんな戦いは優秀なGKがいないと出来ない
川島じゃ無理だ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:48:24.95ID:WpSr3+aw0
ベルギーに勝利出来てたとして次は相性最悪のブラジルだもんな
ベルギー戦のようにまともに打ち合ったらフルボッコ間違い無しなんで弱者のサッカーするしかなかったし
後味の悪い試合にしかなってなかっただろう
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:49:49.54ID:nOpdiY220
あんまり目立つと韓国とかイランに真似されるから騒がないで欲しいな
周りはずっとドン引きサッカーでホルホルしててほしい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:50:31.83ID:cf7ERYXY0
流れから2点獲ったのは進歩してる証拠
でもそう簡単に決勝Tでは勝たせて貰えないよ
今回の逆転負けの経験は今後の戦い方の糧に絶対に生きる
20年前に比べたら日本サッカーは着実に進歩してる
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:51:35.36ID:fXskDyMQ0
勝つためにそれができるブラジル・イタリア・ドイツ
それができないアルゼンチン・スペイン・フランス
当然前者のほうが成熟度が上
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:52:30.90ID:1FMK4ABw0
>>378
全然違う
サッカーに詳しくない人にはピンと来ないかもしれないが
小国代表が強豪相手にする場合、これまでは引きこもるのが常套手段だった
そんな中にキチガイみたいな連中が現れた
単純にすげーなって話
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:53:25.88ID:Eu5jSYI/0
>>3
なあ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:53:27.39ID:Sni/tEgI0
日本はスタメンでいっぱいいっぱい
ベルギーは控えで2得点
控えの差は大きかった
そもそも攻撃で流れを変える選手が選ばれてなかった
日本は代表メンバー選考から間違えてた
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:53:35.28ID:jrhdaf3F0
フランス人はすぐに調子こくからなカエル野郎
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:55:23.08ID:jTc0JIdP0
これで満足してるやつはいつまでも小国の雑魚のままで満足ですってことでいいんだよな?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:55:36.33ID:fVt2wDjk0
UAEに負ける国ですよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:55:56.01ID:eslrbrtt0
>>378
まー弱小国がワンチャン狙って引きこもってその場しのいで勝ったとしても
チームとしての地力の底上げにはならんからな
弱くても最善尽くして組み合ってこそ
やっと足りないものが分かる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:56:17.40ID:fXskDyMQ0
卑怯といえばそうかもしれんが、決勝トーナメントに入った時点でどの国もメディアという武器を使った総力戦に入っていることも忘れてはならない
日本は12人目のプレーヤーにマークされ、完封を喫した
日本人が戦いに未熟なのはそれが証明している
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:58:02.78ID:MpYNEM1U0
植民地から連れてきた黒人頼りのおフランスのくせに偉そうだなw
ルーブル美術館もサッカーも、侵略戦争の略奪品ばかりw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:59:09.54ID:MpYNEM1U0
>>396
韓国と同じアメリカ頼りの戦勝国w
レジスタンスとか嘘ばかりw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:59:21.30ID:tOZ9TVDZ0
スポーツで見るフランス人は黒っぽい
歴史とか文化とか語るフランス人は白っぽい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:59:31.32ID:+73u+lrX0
G7の日本の方が大国なんですけど
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:59:46.55ID:qDyVDM0WO
>>377
確かにね
サッカーはさておいて、日本を小国扱いすると最近はあちらでもそういう突っ込みが入るらしいが
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:00:09.35ID:z3ef+EHDO
>>392
それをしたらポーランド戦で叩かれたからベルギー戦でできなかっただけだが笑
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:01:37.85ID:XCwQt9qG0
記事全文読めば日本に好意的な意見を集めた記事なのに
怒ってる人がいるのはなんでなんや
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:02:22.96ID:zwINXfiK0
引き籠もりでも勝てば正解だろ
西洋人が作ったルールの隙間をついていく事がアジアの正攻法
そもそも結果負けだし
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:03:39.05ID:hdkGttnL0
長年求め続けて待ちに待った念願の強国とのガチ勝負だった。
正面から戦いたいという本能を抑える事が出来なかった。
青いんだよ日本人は。
数々の名作バトル漫画を生み出した国らしい。
でもそれがいい。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:04:06.24ID:z3ef+EHDO
>>382
それな。アジアはアジアらしく南米、欧米の引き立て役でいとけってこと。ですぎた真似すんなと。ボール回しも戦略。それまでリードしなければならないので実力でしかないわけだが。クレバーに戦うのは勝負の常識でしかない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:05.26ID:5SoGIjZE0
>>359
人口は九州よりやや少なくGDPは多い
人口、GDPともにアメリカのオハイオ州やミシガン州の間くらい

1,286万人 GDP4,100億米ドル  九州
1,154万人 GDP6,561億米ドル  オハイオ州
1,071万人 GDP5,506億米ドル  ベルギー ←←
*,996万人 GDP4,902億米ドル  ミシガン州

(参考)
3,770万人 GDP2兆7,460億米ドル カリフォルニア州
2,830万人 GDP1兆5,990億米ドル テキサス州
1,940万人 GDP1兆5,470億米ドル ニューヨーク州
0417うんこ大貴族
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:14.23ID:FX22UAL10
>>21
ポーランドが取りに来ないから回せたのであって、普通は前から取りに来るぞ

あれはグループリーグ3戦目の特殊な状況だから起きたこと
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:25.96ID:oLWpAhXj0
>>410
攻撃は充分やれたから、次はイタリアやイングランドみたいに塩試合のコントロールも必要だな
きっちり点差を付けたら塩漬けにするのもありだわ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:06:22.50ID:z3ef+EHDO
>>413
青いよな。超強豪のブラジルでしらずる賢く勝ちを拾いにいくと言うのに。日本に求められるのは叩かれても勝ちを拾いに行く姿勢を貫くメンタル
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:07:17.72ID:xvm4XtF/0
ポーランド戦があったからな
ベルギー戦で「ざまあ」となおさら笑いものになっただけだよ
表立っては書かないだろうが
彼らにとっちゃ「メシウマ!」でしょw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:07:20.42ID:kylpFWLw0
>>3
はい馬鹿
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:08:01.22ID:pKuFTn0x0
まあよく戦ったよ
直前のハリルホジッチの時までは名実ともにFIFAランキング60位そのまんまだったからな
20位くらいの戦いは充分出来てた
惜しむらくはあと1ヶ月ほど準備期間があって控えメンバーの人選が練れたらなってところくらい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:08:07.73ID:gQ0KtgD40
立ち位置的には日韓W杯のロビー・キーン擁するアイルランドと被る
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:08:14.19ID:vXZ+YQ21O
>>372
ドゴールが無理矢理そうしたんだよねw

2002年はベルギーも同レベルだったこと考えるとちょっと悔しいよな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:09:15.94ID:HCLYlZMr0
ベルギーは守備弱いのは想定どおりいだったが
カワシマも想定どおりだった。0-1からはじまる気持ちでいかないとといってたんだが
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:09:54.83ID:fdMU2DAM0
48年ぶりの逆転試合と無気力試合
記憶と記録に残る大会だったな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:11:38.24ID:hdkGttnL0
>>419
正面からぶつかってこそ負けてもその先の成長がある
と少年ジャンプで散々教え込まれてるからなw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:12:23.21ID:ZPcwykGQ0
立ち位置的にはメキシコくらいにはなれたんじゃない?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:12:41.64ID:Zfkdkx/f0
 

おい韓国

言われてるぞwww

今度から気を付けろよwww

 
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:15:23.60ID:fbkOKkgz0
トナメ入ると失点したくない消極的な塩試合ばっかだからな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:17:27.68ID:a667YRPl0
今度は褒め記事か

次に上がる為にパス回したら叩かれ
とどめ刺す為に3点目取りに行っても叩かれ

結局どっちが正しいんだよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:18:13.21ID:g5Td4bzG0
日本すごーいって言われても負けてるからなぁ

これ日本の立場からの記事ばかり引っ張って来てるから日本が美しく散ったとなるけど
普通に考えるとベルギー大逆転すげー!ってなってるんだろなw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:19:08.72ID:/ABIwzcw0
アフリカ人ばっかりのアフランス
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:19:12.15ID:gQGrhknW0
南朝鮮はドイツに勝ってホルホルしてるけど、こういう風に思われてるだけ。日本が22年前にマイアミで経験して喜んでたとこで止まってるんだよ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:51.98ID:2YcejqBU0
一発目のゴールはクソ笑った。
川島の慌てん坊!
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:22:27.58ID:owJfUsa80
日本のクソメディアは世界が批判してるとかほざいて選手監督に余計なプレッシャーをかけるし非公開練習をスパイして晒してしまう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:22:50.70ID:iYMEHwHF0
サッカー小国って書いとけ
経済力でも人口でも負けてるフランス
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:23:23.34ID:dz+k68RO0
>>36
分かりやすく秋田と言え
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:12.98ID:Ek60JbF/0
毛唐どもがごちゃごちゃぬかすのは、毎度のことだが
中でも、フランスのいやらしさは群を抜いている
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:49.77ID:/ABIwzcw0
日本代表ユニフォームに旭日旗とKAMIKAZEの刺繍入れて欲しいな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:26:09.34ID:mr5rvJVr0
その小国が王国ブラジルとガチンコでやり合うところが観たかったよ……たとえ惨敗しても
ベルギーに負けた事よりもそれが観られなくなったのがショックだった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:26:21.09ID:nQAW4goI0
>>54
映画のエンディングに使えるわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:31:38.01ID:Fbn1LMmL0
九州くらいの広さだけだもんなぁそこにいろいろ詰まってて
面白そうな国だけど

完全に足元は日本の方がうまかったよな、ブラジルはもっとうまいぞ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:32:14.50ID:9cdwQMBo0
強くなりたいのか?
勝ちたいのか?
日本は前者
だから、強者に立ち向かうし、立ち向かうことを求められる
まあ、毎度毎度ブラジルにチンチンにされるがwww
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:32:29.02ID:pKtkP7un0
2対0から3点取られて逆転負けをするとか、いつぞやチェコ相手にやらかしたオランダみたいだ
もちろんサッカーでは日本はオランダほど強豪ではないが、両国のプレーの華麗さと勝敗のはかなさ
は共通する気がする
泉下のクライフはベルギー戦で華麗に散った日本をどう見ただろうか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:33:03.96ID:Z9BO0z4z0
2点取ったあとボール回して勝てば良かったのに
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:02.66ID:YqopL/4o0
一つ一つ学ばないといかんから
ずるができない
身体も恵まれてない
日本みたいな国は
時間がかかる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:22.89ID:p4V5Jf9v0
某韓国人の発言に
ベッドに入らなかった、ってのがあった
何のことかと思ったら、芝生に座ったりねっ転がって時間稼ぎをしなかった
韓国人ならそうする時日本はそういう行動を取らない事に驚いたらしいですね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:38.80ID:rrhYYmio0
ユーロやW杯で旋風起こした国ってその後パッとしないんだよね
日本も満足せずに思い切った世代交代とかゼロから再出発するくらいじゃないと
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:52.84ID:Py0I4v7T0
小国とかなめてんのか
世界では日本はサッカーの強い国と思われてるのに
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:57.98ID:aqvPmXOV0
韓国なら勝ってたよね‥
2-0から逆転なんて恥ずかしい
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:36:36.19ID:zZk1acF30
反則にならない程度の試合運びやマリーシアは必要だけど
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:37:28.47ID:QW9Gpk8o0
>>3
朝から晩まで野球のニュース流すような国だぞ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:38:03.93ID:OsoJY6mQ0
おいハリル
母国がお前をバカにしてるぞ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:38:14.79ID:dcl6tC600
そもそもスタメンが違うからね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:39:44.37ID:IE/IYQ9C0
>>324
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・

★韓国サッカー選手や、韓国芸人や、
 韓流アイドル「東方神起」らが何度も日本人に対して「猿マネ」
https://i.imgur.com//IbJcKXR.jpg
https://i.imgur.com//zxoc8KK.jpg
https://i.imgur.com//bQHjSfb.jpg
  ↓
もとは、太平洋戦争の米国で敵の日本を貶めるため
「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
https://i.imgur.com//cl0EkDO.jpg
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:39:56.43ID:Fbn1LMmL0
ベルギーって言えばF1のスパ・フランコルシャンは見てみたいな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:40:04.81ID:+bH4Ov6d0
次のWCでの勝利しか癒せない
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:41:13.30ID:OPhLm/sK0
サッカー強いだけでなんでこんなに偉そうなんだよこいつらは
ほんまに
0468a
垢版 |
2018/07/04(水) 15:46:13.87ID:FdZTeO+Z0
>>451
植田投入してもフェライニに競り勝てたとはいえないから
疲れていても鬼のようなパス回しを可能にしてで時間を使うしかないのかな
ファウルもらってイラつかせることも含めて
ネイマールのように大根じゃなくて日本人は実直でクリーンなイメージを
逆利用してさ 偽善者を真面目な顔して演じる
ファウルだと思って倒れ込んでそうじゃなかったら1枚剥がされることに
なるからその辺のリスク管理とか

最後に綺麗にカウンター決められて逆に良かったと思いたい
どうにもならん高さ以外に改善できる余地がある
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:46:45.66ID:PxPZSESY0
>>457
その前に引きこもりの韓国は2点取れないから
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:47:00.39ID:Wy107lPU0
>>8
結果が全てじゃないお前は大絶賛してんの?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:48:13.02ID:iTkx4arU0
ブラジル倒してフランス戦で散ってくる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:49:36.64ID:+J8woa410
なんかすげー上から目線だな
仕方ないけど
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:49:51.16ID:8OINvICT0
小国だと?おいこらフランス
小国は発展途上国の韓国で日本は大国で先進国だよこら
国土面積もテメー国より広いんだぜ?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:52:26.02ID:7CiuFIRB0
ジャイキリにもかかわらず何故ドイツに勝った韓国が空気なのか
理解できたかねチョンくん
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:17.13ID:/70KRAfP0
こうやって他所の国に褒められてるうちは弱いままの雑魚だな
負けて爆笑されるくらいでないと強くならんわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:30.35ID:r7ql91gt0
>>411
小国って書いてるのが気に食わんらしいでw
翻訳家ははっきりと「サッカー後進国」って書いたほうが良かったかもな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:31.07ID:eYkY40nD0
完勝→叩き率20%(一部のキチガイも含む)
辛勝→叩き率30%               →ポーランド戦
追いついた引き分け→叩き率30%     →コロンビア戦
追いつかれた引き分け→叩き率40% 
惜敗→叩き率50%               →ベルギー戦
惨敗→叩き率100% 
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:57:05.17ID:THNPvMpT0
鹿島が南米のクラブボコったとかレアル相手に互角に戦った経験が活きた
こうやって少しずつ自信つけていけば必ず
メキシコクラスになれる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:57:17.21ID:vphq18en0
小国の癖に頑張ったなと言われてるうちは、まだまだ
罵倒されるくらいになって初めて台頭
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:57:26.54ID:34/otwlu0
>>27
ほんとだな
あのポーランド戦があってのベルギー戦だったから敗北は許されなかった
2-0からの敗戦だからより一層罪は重い
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:58:25.23ID:z4NhxuxB0
西野さんはアトランタで引きこもりやってブラジル破ってる
両刀使いかw
後4年やって欲しい気もするな
中田の発言はそれを意図してるんだろう
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:59:08.18ID:eYkY40nD0
>>479
自己レス

完勝→叩き率20%(一部のキチガイも含む)
辛勝→叩き率30%               →コロンビア戦&ポーランド戦
追いついた引き分け→叩き率30%     →セネガル戦
追いつかれた引き分け→叩き率40% 
惜敗→叩き率50%               →ベルギー戦
惨敗→叩き率100%
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:59:08.67ID:08JkDiRk0
>>402
やっぱいるんだな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:00:57.25ID:cpb63NGe0
>複数の小国代表が強豪相手にプレーを拒否しようとし、それで成功もしてきた

大量得点しての勝利以外GL突破は無いのに
ドイツ相手に卑怯なドン引きして勝った韓国の事ですね
わかります
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:03:16.28ID:S/B88y7W0
>>1
フットボール大国の模範的なプレー

コロンビアの選手が頭突きをして、後ろに居た2人のイングランド代表選手がファールが有った事に気付き同じイングランドの選手を2人掛かりで押し倒す。
コツはファールされた後ろの2人のイングランド選手の手の動きを見て欲しい。
http://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/2/7/27566bcd.gif

王国ブラジルの模範的な転げ方
https://blog-imgs-119.fc2.com/f/o/o/football2channel/DgTVWvKV4AE45ym.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dog_love11/imgs/8/2/82739ba3.gif

チョンならともかく、日本代表には、こうはなって欲しく無いね。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:06.96ID:cpb63NGe0
>>482
二点差の時こそペース落としてちんたらパス回しすればよかったのにな
相手が仕掛けて来たのをまともに相手して疲弊しちゃったよな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:42.98ID:VOYiEhLi0
>複数の小国代表が強豪相手にプレーを拒否しようとし、それで成功もしてきたのをあまりにも見てきたから

キムチ批判されてやんのww
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:53.50ID:T/0K+1FV0
毀誉褒貶のマイウェイ、ってとこかな、西野監督。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:06:42.78ID:oGRPG6Ho0
>>182
ここまでしたのにと言う程ここまでしていない
余力などまだいくらでもある
特に若年層の育成など問題だらけで幾らでも改善出来る
正しい努力さえ出来れば更により良い結果を出せるよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:08:54.14ID:FvyRYhea0
>>3
訳し方の問題だろ
非強豪国くらいに取っておけばいい
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:09:49.97ID:aArAewAV0
柴崎>高徳(左SB)、原口>植田(CB)、吉田を一列上げて
高徳植田昌子ゴリの4バック
長友は原口のとこへ
本田入れんといかんのなら流れを見て香川と交代
とか?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:12:21.80ID:yNI27jXa0
小国って違和感あるなw
まあサッカー大国ではないが、経済規模で言えばベルギーなんて比べるまでもない大国なんだが
逆に人口も多くてサッカー熱もそこそこの日本がベルギーとかアイスランドにあたりに負けるのが情けないw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:14:31.40ID:Zurfyo8k0
まあ他国からしたらあんなすごくてすばらしい試合はたまらんだろうなあ・・・
他の国は醜い星の取り合いだもんなwww
日本人からしたら綺麗なサッカーやってうれしいけどやっぱ勝たないとってなw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:14:50.40ID:5Qo90xn00
まあ良いんじゃね、スタメンの技術力は強豪に追い付きつつあった
23人の質を揃えるとか戦術的な引き出しや対応力や修正力と
監督の采配とかはまた次回以降だ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:16:47.60ID:aMlZYMS90
これを真に受けて時間稼ぎしないで良かったとか思っちゃうから日本は勝てない
ベルギーは時間稼ぎしないでくれた日本がどんなに有り難かったことかw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:17:48.19ID:aMlZYMS90
醜く勝つぐらいなら美しく負けたほうがいい
日本人はこの言葉が大好き
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:20:18.14ID:+udrbVcu0
>「小国が強豪相手にプレーを拒否し、それで成功してきたのをあまりにも見てきた」

完全にドイツ戦のチョンの事やなw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:21:22.53ID:aMlZYMS90
セルジオが言う負けは負け、勝ちは勝ち
これが全て
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:23:58.61ID:Fu4/HN200
>>11
パリvs東京の首都の大きさ対決なら日本圧勝だね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:25:53.16ID:kVrfhUFyO
>>488
いや西野は最初から攻めて勝つ事しか脳になかった 2点以上も狙ってインファイト これがやりたかったのさ 強豪相手だからこそ2点リードしてもハンデとし次々取りに行った コロンビア セネガル ベルギー相手に6得点したのは成長
7失点は攻めたリスクと考えれば上等だよ
まあ川島云々は別にしてw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:25:59.37ID:Crs/X32k0
>前にいくプレーを優先、敵を行動不能で破壊しようとした

カミカゼ戦術しか出来ないんだよw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:34:30.82ID:V9uv54tD0
正直日本が引きこもっても勝てたとは思えない
クロス上げられまくっていずれ高さでやられてた気がする
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:37:54.82ID:GnlHXwwq0
>501
 俺は嫌だな、家族が居るし
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:38:23.76ID:Vlo9XweV0
>>488
いや引いて本気ベルギーと自陣内でわちゃわちゃするのはだめだろ。もっと点取られる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:39:41.63ID:BY3LF0BX0
縄文大和民族は優秀だわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:45:38.81ID:ZKmvPvgJ0
面積や人口だったらベルギーの方が小国だろうが。上辺だけ褒めても見下してんのがバレバレなんだよ糞フレンチ。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:49:14.40ID:klDAUqrB0
>>508
うむ
ドン引きではやりたいように攻められて必ず崩されていたな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:52:36.68ID:9JXUwT5q0
  >小国代表が強豪相手にプレーを拒否しようとし、
  それで成功もしてきたのをあまりにも見てきたから

韓国に謝れよ
ライダイハンと汚いサッカーは別の話だろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:56:23.87ID:IiIB62nv0
じゃあこれから、日本のこと小悪魔って呼んでください。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:58:07.52ID:waSgNjD00
>>482
あんな小賢しい真似しないと上がれないくらいの実力しか無いんだから負けてあたり前だってことにいい加減気づけよ馬鹿豚
何を偉そうに「勝たなきゃいけない(キリッ」だ。いい加減お花畑から出てこいよww
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:07:25.37ID:Gue8YSG90
フランスはフィジカルサッカーで安定して強くなったけど
つまんなくなっちゃったね。岩塩
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:08:28.99ID:U/UmN6zK0
2億人の手首が千切れただろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:09:35.91ID:HSJysi3+0
韓国、言われちゃったね?wwww
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:09:58.29ID:6SznJPpE0
自分の気に入らないことへはボロクソに攻め立て、
美談に出来そうなことへは嘘まで織り交ぜて、買う馬鹿を煽る糞紙
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:47.50ID:k589njS+0
翻訳がおかしいんだろ
さすがに国の規模でフランスごときに小国呼ばわりされる覚えはない
ましてや対戦相手のベルギーなんてそれこそチョコとワッフルしかない小国だし
ちゃんとサッカー弱小国と訳せよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:58.57ID:lxVX+BHz0
15年20年前なら、あの3点目を取りにいったことを本当に世界から称賛されただろうな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:13:23.15ID:cc9otSyb0
欧州代表のチームはクロンボ大杉だろ・・・・・・
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:14:56.41ID:VK9mL08M0
>>518
スウェーデンは相手がフランスオランダイタリアドイツと酷すぎるからああいうサッカーするしかない仕方ない面も
メキシコにはブラジル以上に圧勝してる一概にはね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:15:48.41ID:OX8cEttF0
>>52
引きこもっても勝てないからああなったんだろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:18:59.50ID:u2YvJUt20
そろそろ中堅国として認めてくれろや
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:20:31.23ID:fRL+QlnB0
FIFAランク日本あがるよな?ランキング自体に意味ないのはわかるが
0530!ninja
垢版 |
2018/07/04(水) 17:23:48.57ID:QgMcEu5e0
>>36
飯塚甲子園
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:34:10.16ID:2l/ryTzk0
ベルギーと言えばクイックステップ。ウルフパックってやつやな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:50:20.92ID:G0+9zm3N0
ネトウヨがホルホルしてるところなんだが
こいつら1か月と経てば忘れる
結果だけが残る
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:03.49ID:tBml+acS0
日本らしく鳥籠やっとけよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:10.22ID:R2uSC++a0
>複数の小国代表が強豪相手にプレーを拒否しようとし、それで成功もしてきたのをあまりにも見てきたから、アキラ・ニシノ率いる選手たちの精神には敬意を表しないわけにはいかない。

外人からこう言われて誇らしくなるのが日本人

日本は亀のように引き籠もってベスト8のチケットを手に入れた。

世界から真に絶賛されるというのは実はコッチなんだよね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:57.94ID:HSJysi3+0
>>534
結果ってこれか?












w
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:52:13.06ID:BfE5WD5L0
いやあ、二点取った後はまさにその「小国」のようにガチガチに守備を固めるべきだったわ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:59:10.94ID:R2uSC++a0
大国が真に恐れてるのはロシアのようなアンチフットボール

自分たちに都合が良いからこう言う事言ってるだけに過ぎない。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 17:59:56.50ID:UQReXNTH0
西野さん、11人相手に2点取られなかったのはポーランド戦だけ。てま、ポーランド戦は最後流したから取られなかっただけ。
強豪ベルギー相手なら3点は想定内の失点と言える。守りに入って守るなんて不可能だよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:00:47.89ID:G0+9zm3N0
>>537
そう大韓兄さんがドイツを撃破
俺達チョッパリが11人相手に勝てずという結果だけが残る
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:03:01.80ID:EcN05HRf0
今回も失敗して負けたよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:04:12.27ID:HSJysi3+0
>>541
頭悪いなあ〜

GLは3試合を一つの試合として見るんだよ?

日本は勝ち、チョンは負けwwww
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:06:35.44ID:G0+9zm3N0
>>543
ネトウヨはまたルールを改ざんしてるのかwww
ホントアベポチは改ざんが好きなんだなwww
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:07:22.57ID:ZDuY3s7I0
夢幻の如く……
まあ点が取れる様になってきたのは僅かながら進歩が見られたが…
あの気持ちの落胆の差は人生初…
それがサッカーの醍醐味かもしれんが
もうW杯ロスになってる……
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:07:29.96ID:HSJysi3+0
>>544
日本と韓国、ベスト16に残ったのはどっち?w
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:00.97ID:Iak+LjwR0
実質ベルギーが流れの中で取ったのは一点だけなんだよな

あとは日本のミスが最大原因
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:13.74ID:G0+9zm3N0
>>546
11人相手に勝ったのは韓日どっち??ww
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:10:38.76ID:HSJysi3+0
>>549
質問を質問で返すなって教わらなかったの?w

で?
ベスト16に残ったのはどっち?w
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:11:23.76ID:ERDgIhZf0
韓国やロシアみたいな弱者のサッカーやってたらいつまでたっても弱者のまま
岡田の南アフリカも意味がなかったと思ってる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:11:52.75ID:G0+9zm3N0
>>551
ネトウヨまた勝手にルール作るww
俺ルール発動で話展開するのって安倍ちゃんに教わったの?ww
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:13:02.55ID:R2uSC++a0
>>540
ベルギー相手に最後まで殴り合い仕掛けた結果:3失点

ベルギー相手に守り切って逃げ切ろうとした訳じゃない
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:13:42.70ID:sR8xpQlE0
フェライニのお陰だろ。
プレミアじゃパッとしなかったのに
日本相手じゃちょうど良かったんだな。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:14:31.41ID:4iErTFtR0
>>541
お前バカだろ
ドイツはGL敗退の弱いチームな
それが結果
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:19.29ID:io3AU+6z0
じゃあアメリカはなんで小国扱いされないんだよ
今回は本大会にすら出場できない国だぞ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:22.89ID:HSJysi3+0
>>554
ゲラゲラwwww

弱小チョン、逃げちゃったwww


で?
ベスト16に残ったのはどっち?w
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:27.20ID:EcN05HRf0
>>552
岡田の南アフリカの9位を今回も超えられなかったねw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:57.60ID:4iErTFtR0
>>554
お前がおかしいんだよw

日本→ベスト16

ドイツ→GL敗退
下朝鮮→GL敗退

これが結果
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:16:25.42ID:ARnKblai0
ドイツ相手にした韓国のことか
ドン引きで大した守備はしなかったが相手が勝手に外してくれて
終盤相手が点を取りにDFやGKまでも上げた無人のゴールに入れただけ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:16:43.58ID:VrBAXscE0
>>1
このコラム、読ませるぞ
全文読んだ方がいい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:16:55.77ID:4iErTFtR0
これも結果
揺るぎない現実

■ワールドカップ・グループリーグ突破率

・日本 50%(6大会中3回・アジア単独1位)

・下朝鮮 20%(10大会中2回)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:19:43.78ID:HSJysi3+0
>>554
答えられねーんだ!www

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!wwwwwwww
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:22:37.14ID:Fu4/HN200
>>565
フランス語にイヌイってあるんだ
ここ取り上げてもうひとスレ作れるね

 乾については、「澄み切ったゴールだった。ビッグなワールドカップで、常にボールを愛でるようにプレーしていた。まったくあの可愛い顔つきで、とんでもないことをしでかす。彼の洗練されたボールタッチが試合のすべてに価値を与えた。心地良い“イヌイ”だった」。

 フランス語には「驚くべき、途方もない」という意味を持つ「イヌイ」という単語があり、同誌はそれにかけて、30歳のアタッカーを褒めちぎったのだ。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:22:50.97ID:HSJysi3+0
>>554
どうしたの?
泣いてるの?www
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:23:16.19ID:Po6s11te0
>>21
日本国軍てなんやねんアホやろお前
サッカーやぞ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:27:59.89ID:Fu4/HN200
あーフランスのTGVがイヌイって命名されてるんだ
これも記事のイヌイとの語呂合わせみたいだね
https://www.france-ex.com/blog/item/10796.html
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:30:17.36ID:f9PbZVEj0
それを自国のフランス代表にも言えよ
だからフランス人は嫌われるんだよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:31:20.45ID:f9PbZVEj0
>>573
川島「そんな細かいこと気にしてもしょうがない、胸張って日本へ帰る」
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:31:43.45ID:/Pth/Q2T0
駄目だ。泣けてくるわ。ええ記事や。日本も強くなったもんやな。
そろそろ俺らも人生引退やな。日本代表だけを見守って来た人生やったな。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:35:36.85ID:iYAQCq9c0
ベルギーが負けてたら恐らくベルギーへの称賛は無いだろうね
まだまだ格下なのだろうな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:36:54.73ID:7IACoqI20
>>526
引きこもれないのは分かってただろうから、
あの場面こそ最後まで厳しく戦ってほしかった。
無理にでも3点目を取りに行けって事じゃない。
相手ボールになった瞬間寄せていく厳しさがあの時こそ必要だった。
抜かれたらどうしよう・・ではなく、抜かれかけたらファールしてでも止めてやる!という覚悟がほしかった。
幸いにもカードトラブルは無かったわけだし。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:37:06.28ID:tBml+acS0
GG佐藤を思い出したわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:41:35.19ID:HSJysi3+0
>>577
典型的朝鮮人思考w

チョンは勝者への敬意を抱けないwww
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:41:35.65ID:R2uSC++a0
>>578
乾が誰かのユニめちゃくちゃ引っ張ってたけど流してたの観て、
セネガル審判は味方してくれてると思った。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:43:45.99ID:LYxBqd2O0
男子はナデシコが世界一になった試合を何度も見たほうがいいんでない?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:44:06.59ID:IXCqBDNv0
>>573
2点目もワールドクラスならパンチングしてたんじゃね
3点目もワールドクラスなら止めてたんじゃね
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:47:04.78ID:9HOUI+sQ0
この本文の内容で日本が小国って揶揄されてるとホントに思ってる人が結構いるね。。読解力が低下してるね。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:47:34.43ID:Y5Qu0sdM0
勘違いしたらいかんのはカモとして褒めてるだけだからなw

ベルギーとしてはドン引きされるより向かってこられたほうがやりやすいんだからw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 18:57:46.71ID:PcwUa67O0
結局10人に勝っただけという指摘
これ正しい
過去のWC見ても手も足もでないなんて試合は少ないしな

オフェンス面は過去に例がないほど良かった
しかし守備力は相変わらず低い
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:00:01.32ID:hxRrz3DB0
ヨーロッパごときが日本を小国?w
笑わせんな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:00:04.02ID:4Cst3L4k0
ここで言う小国というのは強豪相手に引いて守って結果を残したサッカー弱国の事を言う
日本はその逆の事をして華々しく散ったから称賛されてる訳だ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:02:55.72ID:rafit4CQ0
>小国代表が強豪相手にプレーを拒否しようとし、それで成功もしてきたのをあまりにも見てきた

ファールで止めて90分引きこもったあの国の事かな?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:05:28.65ID:f6qVpvjT0
クロンボの力は借りんぞ
お前らとは違う
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:05:48.52ID:6zOxCIrF0
>>1
決勝T1回戦の中で日本vsベルギーはかなり面白い試合の一つだったね
決勝Tは塩試合が多くてつまんねえよ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:06:04.53ID:Y3ejAwKb0
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:07:18.55ID:gaheGxZv0
>>87
まあ俊さんだろうね。
アンチの印象操作さえなければスペインでももっとやれた。実際は十分に通用してたしな。
あと松井と遠藤あたりが居たらいけたと思うわ
つくづく2006ドイツW杯がもったいなかった。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:07:51.56ID:cu0UhhCj0
>>97
高校サッカーで例えても知名度低すぎてこのスレですら共感を得にくい
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:43.83ID:VmKxRHxY0
やっぱデカイ日本人が欲しいな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:10:23.15ID:cu0UhhCj0
>>597
デカイ子供は野球に行く
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:13:47.48ID:O9b6Qh0L0
西野と川島が楽しませてくれたね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:16:34.00ID:0ntx3X6e0
ポーランド戦の後、フランス人解説者が日本はいざという時に
卑怯な真似をするみたいに人格全否定で貶していたのは忘れない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:19:40.20ID:D1snIGi90
フランスはまずフランス人を使わないと
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:19:50.52ID:gaheGxZv0
>>592
自陣の低い位置から繋げられるようにならないとな
ベルギーはその辺が上手かった。日本は安全第一のクリアが多い
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:23:43.33ID:OnubSXDT0
褒められて
気持ちE
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:26:06.31ID:n/P8SYSX0
トーナメントの戦い方がガチガチの守備的になるのはしょうがない。
面白いサッカー見たければ、クラブのリーグ戦を見ればいい。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:26:15.11ID:8QI+eYPY0
今大会のスウェーデンの事だろw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:27:53.01ID:iRDVBGT+0
良く分からないのだけど、本田のフリーキック→コーナーからのカウンター喰らった時に
アディショナルタイム考えて(すでに1分切ってた)ショートコーナーにして
コーナー失敗した場合、ディフェンス戻る余裕とか一度後ろにボール戻すとか
もうちょいセーフティーな試合運び考えてなかったんかね?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:30:22.24ID:1Y4Yvn350
日本はキチンとサッカーをした
久しぶりに本物のサッカーを見せてもらって感謝しかない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:32:51.19ID:SHqiqqnU0
日本が2−0で勝ったとしたら単なるアップセットで終わったよな、
ベルギーがひっくり返したこと、オープンでクリーンな試合だったことで大会のベストマッチと言われるような試合になった

もしかしたら日本がワールドカップで初めて世界のサッカーファンの記憶に残るような試合をしたんじゃないのか?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:33:58.63ID:b07E8wQV0
必要に応じて引く手も使えないとね

ポーランド戦は悪くなかったが下手くそ。
状況に応じて柔軟に適応変化しないといまより上は無理だな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:38:15.25ID:jU1g/ygD0
>>601
負け前提の無気力試合したらボロクソ言って
やる気出しておもしろい試合見せたら賛辞を惜しまないって一貫しててまともじゃん
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:27.85ID:riVli21Q0
GDPで比べたら日本のほうがベルギーなんぞよりよほど大国なんだけどね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:29.95ID:b07E8wQV0
>610
現実を見れないジャップがホルッテイルわw

負けた衝撃をオナッテ慰めているだけだろうw マジでキメエエw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:40:24.36ID:Ht7pR8U00
>>610
決勝トーナメントは注目度が段違いだからな
まあコロンビア戦もFIFATVで1000万再生されてたが。こっちはレッドのネタ込みもあるだろうけど
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:50:39.37ID:b07E8wQV0
悪く言えば日本人はおだてに弱いということだろう。

褒められると嬉しいのでそんなスタイルの試合を見せるが、8強以上という実益は得られない。

スポーツに限った話ではなく、政府は海外に援助、企業は海外への技術移転や社会貢献。海外は日本を褒めるが日本はその分損。で日本が衰えると見下し始める。

簡単な話だが、一向に日本人は気づかない。まあイメージはそれはそれで重要だろうが、世の大半の国はワールドカップなら少しでも上に上がる為にあらゆる手を使っているのも確かだからね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:52:02.81ID:cu0UhhCj0
>>612
いつまでたってもサッカーはチビばっかじゃねーかw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:52:48.57ID:tVlyapAM0
フランスのが小国だろぼけ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:54:23.70ID:spWZWlT50
>>618
甲子園出場選手の平均身長が高校サッカーに抜かれてた
もう時代は変わったんですよお爺ちゃん
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:55:58.64ID:kE8jcSdL0
>>4
満足してる選手なんて一人もいない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:57:51.16ID:Oo3iQJM90
>>618
Jリーグの選手年鑑でも見てみればよ
でかいのはいるが、でかいのが使えるとは限らない
近年一番代表に近づいたのはセレッソの杉本187cmとガンバの長沢189cmか
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:58:08.09ID:XSkIPeeL0
>>598
清宮の親父は息子と同じぐらいの身長でもっと筋肉質だったが、フィジカル面が不安視されてラグビー日本代表にはなれなかったんだぜ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:58:51.77ID:9nLKTpvr0
あれだけポーランド戦の内容を批判してたのに
内容が素晴らしかったベルギー戦への称賛が少ないのは何でだろうね?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:01:15.58ID:Qt+bSuaK0
>>87
このチームに関しては楢崎か川口がいた方が良かったな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:01:47.14ID:Ht7pR8U00
>>624
実は世界にどう見られるかということでしか興味ないネトウヨ
日本がボロカス言われてることを喜ぶ嫌儲民

これのコラボが実現して炎上
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:02:33.55ID:YRlCZRAJ0
ポンポンポーンと立て続けに3点取られて負けたベルギー戦を内容が素晴らしかったなんて言ってしまうのがなぁ
W杯決勝Tで2点差でリードしときながら逆転されるなんて普通ありえないレベルの大失態、48年ぶりの珍事だぞ
そのどこがいい内容なんだ?
強国があんな負け方したら何てマヌケな敗戦だよこいつらwと言われてるぞ?
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:03:19.50ID:cbz3YA8o0
>>618
でかい選手はそれだけでチヤホヤされて天狗になっちゃうから高校過ぎると伸びないんですよ
コンプレックスもってる小さい選手の方が必死で練習するから20前後で一気に差がでてくるんだよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:05:20.89ID:cbz3YA8o0
>>627
だって日本は強国じゃないもん
CLで活躍する選手がスタメンに何人もいてサブも欧州トップリーグのスタメン級がいるのが強国レベルですよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:05:48.55ID:iRuszd1G0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:05:59.88ID:o0VydqDR0
逃げれるもんなら逃げたんだろうけど、
ベルギー相手に逃げれるほど日本は守備が強くないんだよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:08:19.08ID:7hqKFSjq0
こうして他国の試合を特等席から論評していたフランスが
深刻な主演を強要されるに至ったのはこの2日後
後に言われるノブゴロドの転覆である
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:09:28.50ID:Ck7yzOUb0
白人様はなんでこうも偉そうなんだ?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:12:51.60ID:Ch54abjJ0
弱小アジアなんぞは負けて当然、って前提で最終的にベルギーが勝ったから上から目線で賞賛してやってるだけだろ
日本が勝ったら、ポーランド戦引き合いに出して難癖つけてたと思うわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:13:06.93ID:RoPtqkP30
ポーランド相手に世界中からブーイングくらったから攻撃的に行ったんだとさ
日本はサッカーも平和ボケしてる
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:13:22.99ID:Zmy+aFpN0
アフリカ大陸希望の星フランス
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:16:53.90ID:tKhxNzdV0
スイスやスウェーデンみたいな手堅いだけの面白味のない代表よりはましだが
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:18:52.69ID:y0b04QJ+0
ブラジルにら7-1で勝ってそのまま優勝してくれれば日本の評価も相対的に上がるからよろすこ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:19:50.47ID:m8hLARLe0
韓国はスウェーデンが負けてさらに2点差以上での勝ちが必要だったのに引きこもって酷かったよね
運良く2点取れたけど
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:21:58.82ID:gaheGxZv0
>>628
でもそのチビに目をかけても世界相手じゃ歯が立たない
問題は選手ではなくむしろ指導する側にありですね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:26:31.05ID:Z48G/qU60
>>638
スイススウェーデンは何の盛り上がりもなく、なんとな〜くスウェーデンが勝ったな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:27:42.05ID:mrEL/aEV0
>>18
サヨナラってなに?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:29:40.87ID:s7VCuLwH0
>>644
あれ心から楽しめたのって自国民だけだろうな

真剣勝負のトーナメントに派手さの少ない実力伯仲のチームぶつかったらああなっても仕方ないが
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:30:38.67ID:NmqJaKDB0
よそが引きこもると叩かれないで日本が引きこもると叩かれる
ボール奪いに来ない方が悪いのにさ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:31:27.53ID:nM6V7C7E0
>>641
予選突破するのは諦めてたんだね
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:37:40.93ID:5KEUR5M30
プレーを拒否って
イランや韓国みたいなどん引き引き篭もり戦術のことか
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:40:55.33ID:X47G02uF0
ベルギーに小国と言われる違和感
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 20:46:03.13ID:AavYf0jd0
>>431
フランスアルゼンチンとかウルグアイポルトガルは面白い試合だったと思うけどなあ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:01:11.05ID:DixpCe0l0
どう考えても日本はサッカー小国なんだからお前らは現実を受け入れろよ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:01:51.32ID:HSJysi3+0










w
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:03:54.15ID:GKFYWW040
マンUとガンバの対決みたいでおもしろかった
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:09:28.44ID:wOMmfygH0
良いサッカーしたほうが気持ち良い
しかも惜しかった
世界は日本の破壊力を大絶賛
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:10:30.74ID:cx3hdMDb0
俺たちは大国で今回たぶん優勝するから賑やかしは華々しく散れって本気で思ってそう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:19.44ID:PyaOPLlZ0
経済規模がカリフォルニア州以下のフランスか
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:35.54ID:hdL0T6Yt0
デンマークと塩試合したくせに
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:19:23.00ID:HSJysi3+0










w
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:19:40.21ID:Z1jS4Jpw0
素晴らしい
大迫 柴崎 乾 原口 吉田 長友 酒井宏 昌子 長谷部

まあまあよかった
香川   

もう少し
本田 川島 岡崎 槙野 酒井高 宇佐美

残念 お疲れ
武藤 山口   
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:59.58ID:mkFw29RO0
>>95
同意。日本が前半ツキ過ぎてたのを後半に清算しただけだと思ってる。

まぁなんにせよ、最終戦がガチの殴り合いで全力出して負けたってのが俺としては清々しくて好きだ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:15.74ID:uQ7Xq02G0
フランスごときに小国扱いか。
日本も落ちぶれたな。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:35:41.68ID:4q8xOguq0
>>155

山陰はともかく、四国は強いもんな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:40:38.68ID:4q8xOguq0
>>366

スアレス、カバーニ、ペンたんの攻撃力と
ゴディンを中心とした堅い守備力
フランスでも互角だろ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:47:54.86ID:lR6bT72F0
>>4
強豪相手に2ー0で時間稼ぎすれば勝てそう、なんてのは東洋人のみで構成されたチームでは最初で最後かもね
ここでプライドが邪魔するならポーランドで捨てとけと
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:49:25.57ID:s7VCuLwH0
>>669
今大会のウルグアイを余裕で崩せる所なんてないだろうな
最強ってわけではないがなんかちょっと気を抜くと優勝してそうなオーラが出て来た
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:50:56.61ID:KzoohXVR0
ダイヤモンドバックスの平野みたいなワールドクラスな選手いねーのかよ玉けりにほん
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:55:18.48ID:KssRJZbE0
>>3
フランスのサッカーは認めるが
フランスのマスコミは認めんよ
ダイアナ殺した国として認識よ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:59:25.75ID:az5KNkGg0
>>610
そうだろうな
今大会のベスト5には入る試合
もしかしたらベスト3に入るかもしれない

演技やらVARでのPKやらカード乱発とは無縁の、クリーンでダイナミックな試合だったというのも大きい
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:59:35.25ID:2nNUTC9n0
まあベルギーサイドから見たらまんまキャプテン翼だわな
最後のプレーなんてまんま若林と翼やん
いっそ漫画化しちゃえ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:00:20.87ID:3r36J5on0
サッカーの話とはいえ、ベルギーを相手に小国扱いは苦笑せざるを得ない
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:00:21.35ID:RXW5WaJw0
弱いと思われてるから称えられるだけだからな
とはいえ日本が2-0から引きこもって守り切れるかというと
アジア相手でさえバタバタするからあれでいいだろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:04:59.31ID:9igSiijZ0
>>1
>戦況をベンチで見守ったベルギー代表MF、トルガン・アザールのコメントを紹介している。「僕らはどん底だったよ。日本はいずれペースが下がるだろうと見ていたのに、逆に僕ら(の首)を探しにきた。でも僕らもその罠からうまく抜け出せたんだ」と振り返った。

もう1罠2罠足りなかったな
次は余るほど罠を用意すると思うよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:06:03.23ID:xaA3sFZJ0
>>4
目標はベスト8なのか?
最終目標は優勝だろ

グループリーグは勝ち残るためでいいが、決勝トーナメントはああいうのでいいわ
最終的に優勝するために
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:10:23.32ID:YHHeFEO40
メキシコ7大会連続ラウンド16敗北ってのを聞いて
やっぱ似ているなって
人口1億誇るけど、フィジカルエリートは野球に取られる
みたいな感じで
逆に言えばすごいっちゃすごいよな
その国の二番煎じ集団がGL突破なんだから
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:12:02.45ID:PyaOPLlZ0
>>662
核保有が大国の定義ではないだろう
だったら北朝鮮はどうなんだよ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:13:49.77ID:mYWL7hkN0
>>20
あまり触れられないけど、良いFKだったよね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:15:21.86ID:9igSiijZ0
>>1
小国日本との親善試合を組んでくださいよ大国フランスさん
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:15:56.74ID:AavYf0jd0
>>682
実績にはかなりの差があるけど結構似てきたなw
軽く言うほど簡単なことではないだろうと思うがかなりうれしいw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:16:38.39ID:A7x6uYkQ0
小国民のみなさん
褒められてうれしい?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:18:09.49ID:HSJysi3+0
>>687










w
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:19:50.63ID:az5KNkGg0
>>678
ベルギーは元植民地出身の選手もいることを知らない馬鹿?
それとも人口350万人のニュージーランドがダントツで世界一のラグビー大国という事実には笑いが止まらないかな?w
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:22:19.60ID:qqGwMKsv0
>>3
弱小国だよ。チンコも7センチだし
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:24:50.24ID:qqGwMKsv0
>>687
倭人は欧米に褒められると喜んじゃうからね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:25:20.32ID:4q8xOguq0
>>692

サッカーの世界での話だろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:26:06.36ID:Wk5I8W1h0
フランス人の芸術的な言い回しはジャップには難しいだろうな
案の定文盲が湧いてる
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:26:42.46ID:qqGwMKsv0
>>1
チンコはアジア1の小国です
でも態度はアジア1の大国です
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:27:09.21ID:Y3aVcRZo0
>>27
お前ポーランド戦で批判してたバカだろw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:27:36.65ID:vGJXRGO90
南米の雄コロンビアやアフリカの星セネガルに続き
世界ランク堂々3位赤い悪魔のベルギーまでもが

2018西野日本代表に畏敬の念と賛辞を送るって凄い !
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:28:15.54ID:HSJysi3+0
>>693










0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:29:35.50ID:JZKHCZTx0
最後のルカクのスルーは何でか知らんけどスラムダンク山王戦の最後「左手は添えるだけ」のシーンを思い出した
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:29:36.81ID:Y3aVcRZo0
>>27
お前ポーランド戦で批判してたバカだろw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:30:52.72ID:rHkq3VaO0
韓国ベスト4
北朝鮮ベスト8

日本ベスト16www
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:31:10.30ID:WbIrXko+0
>「僕らはどん底だったよ。日本はいずれペースが下がるだろうと見ていたのに、逆に僕ら(の首)を探しにきた。

日本が2点を守る姿勢に変わるのを待ってたという事かな?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:31:59.96ID:oDhbtsnH0
2点もリードしたら、カウンター狙いだろ、西野のアホ。

相手CKのとき、全員が自陣に引いてたら、カウンターができねえじゃねえか。

日本がカウンターで攻め来ないのが分かってるから、相手は攻めに集中できる。

パワーで勝ってる相手にフルパワーで撃たれたら死ぬだろ、フツー。

西野ジャパンに足りなかったのは、相手の長所を消す戦術がなかったこと。

ボールポゼッションだけの戦術では、もう通用しないことをスペインが証明してくれた。

ベスト8がどうとかの夢を語っていたが、今のままではベスト16が日本の限界だな。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:36:46.62ID:vGJXRGO90
南米の雄コロンビアやアフリカの星セネガルに続き
世界ランク堂々3位赤い悪魔のベルギーまでもが

2018西野日本代表に畏敬の念と賛辞を送るって凄い !
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:37:10.83ID:IxMvCZqc0
>>11
メルカトル図法w
あんたの言葉の引き出しに脱帽
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:37:16.49ID:HSJysi3+0
チョンの自尊心崩壊wwww


アジア勢で決勝ラウンドに進んだ回数

日本 3回
韓国 2回
サウジ、北朝鮮、オーストラリア 1回
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:36.14ID:ECqKfo2W0
小国扱いしてきやがる上から目線はらたつ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:39:39.47ID:Hf9jCZy70
サッカーの実力ではその通りなんだから別に腹立たしくなる必要もなかろう
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:43:28.29ID:zfCaKQ7t0
同人種同一民族限定だったら日本アジアは実は上位かもしれない
今回アフリカ勢ダメだったし
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:43:45.74ID:ijfQVaro0
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://guolz.zizefw.com/7.jpg
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:45:12.67ID:wNK0lfGz0
>>14
川島が何とかするからフェライニは居なくても大丈夫だったよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:48:09.28ID:dkUIk0mGO
アキラ・ニシキノに見えるからカタカナはやめろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:50:35.69ID:TFdSJ8ME0
http://imスペースgur.com/C1ryN6z.gif
戦犯はマーク放棄した香川
香川真司 正 で検索^_^
>>1
創価ジャパンザマァw

ヤラセで洗脳はカルトのやり方そのもの
https://www.youtube..../watch?v=03WYDfmEdPM
インタビューも台本w
サッカー日本代表の本田圭佑選手(32)が、ワールドカップを終えてのインタビューで、
「きよきよしい」と発言した。
選手選考もコネ、圧力で6億払った監督も交代。全部がウソ。
サッカーはカルト商売の道具でしたw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:52:30.64ID:bbwlfD2t0
>>593
次の日のスェーデン・スイス戦とコロンビア・イングランド戦みたら本当につまらなかった
コロンビアイングランド戦は審判も巻き込んだ口喧嘩みたいになってて延長戦見ずに寝たわ(笑)
海外の人たちがなんであんなにベルギー・日本戦を褒めてたのわけを実感した
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:54:10.70ID:+PP3KEdI0
かなり昔(パパンが引退したあたり)だけどフランス代表って弱い国ばかり選んで
代表戦の連勝記録作ってた時期あったよね
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:54:31.57ID:LYt2eS+O0
欧州のどの国よりも日本は人口も国土面積もでかいんですけど
大国のくせに小国を倒せないクズな日本が正解
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:56:38.29ID:dSgk0OlG0
うるせーパリジャン野郎
いつかシメてやるからな!今の面子が衰えた頃に!
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 22:58:24.46ID:LlgSPlLt0
まぁベルギーじゃ30分で追いつきアディショナルタイムで逆転なんだからアドレナリン出まくりだったろうな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:08:24.06ID:bbwlfD2t0
>>720
トーナメント戦はフランス・アルゼンチンが最初だったよね、確かにあれは凄かったし面白かった
シュートがエグいのばかりだし
さすがリーグ戦とは世界が違う、日本もあんなガチムチ連中に虐殺されて終わりなのかな?と思ったよ(笑)
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:09:17.11ID:nXtmEe880
大きなお世話。
フランス負けろ!
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:10:55.09ID:zqUsZuCf0
>>1
西野の超攻撃サッカーが世界で絶賛されてるのは嬉しいね

弱小国が引きこもらなくても戦えると証明出来たのも素晴らしいこと
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:22:01.90ID:B0NKmJrz0
>>3
植民地多いしな
国土の概念が違うってのもあると思うぞ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:36:23.28ID:a+Acy9Qf0
>>96
G7

サッカー強い: 英仏独伊
そこそこ   : 米加日
弱い    : なし
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:10:04.76ID:+jGbGuLR0
たまたま目が覚めてテレビつけたら2-1で勝っててそこから逆転負けしたんだけどもまあしょうがないかと思ってた。
後から先に2点取ってたと知ってそれで負けたらアカンだろとモヤモヤした気分に。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:17:31.87ID:5G+gCBcb0
>>96
パヨクって海外はー言うんだけど
実は何にも知らない日本人誘導するだけで少しも根拠ねえよな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:21:36.32ID:NVOl6BY80
>>68
フランスは日本も見下してるよ。褒め方も上からだ。
「フランスには何もかも及ばないが
駄目な連中なりにそこそこ見処があるじゃん
そういう所を声高に誉める俺たち心が広い(ホルホル)」
これが基本的な思想構造だ。騙されるなよ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:24:40.86ID:NVOl6BY80
>>722
西欧北欧に限れば
面積ではフランス、スペイン、スウェーデンには負ける
人口はぶっちぎり
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:31:34.61ID:F+2b198N0
>>1
フランスは黒人選手いっぱいいて羨ましいです(´・ω・`)
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:33:35.55ID:7T8/OQjg0
一点目のパス、二点目は素晴らしかった。
ベルギーのはどうでもいいゴールばっかり。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:35:10.47ID:wsaPhu8p0
>>68
フランス至上主義だからなw
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:36:52.97ID:0hQjFpOD0
ええやん負けても攻撃していけや
防御無視で攻めまくるのが日本のスタイルじゃ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:36:57.62ID:THqtu7a20
ベルギー戦は、完全に圧倒されてたからな 力負け

試合終了時の主なスタッツ
■シュート数
日本 11:24 ベルギー

■枠内シュート
日本 4:8 ベルギー

■パス本数
日本 453:619 ベルギー

■パス成功率
日本 83%:87% ベルギー

■走行距離
日本 109km:108km ベルギー

■オフサイド
日本 1:1 ベルギー

■コーナーキック
日本 6:10 ベルギー

■ファウル数
日本 9:13 ベルギー

■イエローカード
日本 1:0 ベルギー

■レッドカード
日本 0:0 ベルギー

■ボール支配率
日本 44%:56% ベルギー
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:38:15.27ID:LFJw5dRP0
>>536
引き篭もって勝とうものなら反日マスゴミとナイーブな市民様がギャーギャー騒いで面白い事になっただろうなw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:39:04.10ID:447Cg7dw0
>>711
それな

フランス人て上からの嫌味や皮肉を織り混ぜないと死ぬ病気か何かなのか
0746名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:39:11.28ID:JfACuAAf0
4年前は勝てたのに
差を広げられて情けない
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:45:37.34ID:7htMXE2q0
>>3
サッカー云々は関係なくてもさ、東京が都市としてパリに勝ったことが一度でもありますか?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:46:56.42ID:THqtu7a20
>>749
東京はGDP世界1位
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:55:29.23ID:R+dgu3mY0
>>704
世界の現実

■ポルトガル国民は2002W杯韓国戦の「不当」な結果は忘れていない
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496406011/2

■伊コリエレ・デロ・スポルト紙「2002W杯韓国戦で審判買収が行われた可能性は高い」
https://www.j-cast.com/2015/06/01236664.html

■Rマドリー・イスコ「韓国の審判買収は今でも許せない」
http://www.recordchina.co.jp/b111454-s0-c50.html

■西マルカ紙「2002W杯の韓国の試合では次々と世紀の誤審が起こった」
https://www.football-zone.net/archives/115919
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:05:48.35ID:Ejrd2m1S0
嬉しいようで、それでいて日本が彼らが求める
「グッド・ルーザー」だったから褒めてやると言われてるようで
何か複雑だな。ひねくれたとらえ方かも知れんけど。
次は是非とも勝ち切って欲しいわ。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:41:47.89ID:OTnP4MJa0
>>16
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 03:51:56.88ID:M8HqSFYZ0
アジアの小国達はワールドカップいくとドン引きカウンターデフォだもんな

そういう意味で今回のベスト16は価値あるよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 04:11:15.38ID:eGTE3BmM0
>>1
G7+GDP世界3位日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベルギーワッフル

小国はベルギーだろw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 04:24:00.99ID:Wo8BcFj00
>>87
そこら辺香川柴崎とかぶるやんw
中澤、闘利王、楢崎、川口、ドラゴン久保あたりでしょ日本に足りないのは
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:04:21.35ID:6W/SlAhB0
勝っても負けても全力で頑張りさえすればどこの国も褒めてくれるんだな
当たり前だけどロッキーイズムは世界共通認識か
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:14:37.05ID:peK67q2f0
結局仕留めないとこういう扱いなんだよなぁ 
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:32:45.39ID:xcwT+zf80
やっぱり西野は凡将
世界が有効だと認めている戦術さえとらない
2-0の奇跡の瞬間に穴熊決めていれば勝てた可能性が高いと世界が認めている
チームとして劣っているのに戦術まで甘いとトップランクの国に勝てる訳がない
称賛されることはいいことばかりではない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:34:53.39ID:emEqVGSV0
>小国代表が強豪相手にプレーを拒否

韓国ドイツの韓国批判ですね
あの戦い方じゃ評価されないんだよね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:37:33.42ID:RyacR8QP0
批判されようが最後をパス回しでクロージングできるようになれって事かね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:38:31.30ID:xcwT+zf80
負けたことに納得しようとしているネット民ばかりだな
じぶんも2-0がなかったら納得できたんだが
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:39:25.20ID:h4vxD2cs0
見方(欧州の国)が勝ったからそういってるだけ
同じ流れで自分達側のほうが敗戦なら自滅とか監督が戦略無能とかボロクソに叩いてるはず
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:42:41.95ID:GLxtpZqP0
フランスはとっととまけろと思ってる
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:43:26.11ID:h4vxD2cs0
ベルギーは凄まじい進歩だ!
4年前は日本にチンチンにされてた程度だったのに
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 05:44:07.94ID:er2t3emy0
小国が強豪相手にプレーを拒否してそれで成功するならどんどんプレーを拒否して成功した方がいいんじゃね?
わざわざ強豪に勝たせるサッカーをしなければならないなんて意味が分からない
フランス人がおかしいのかフランス語を訳した奴がおかしいのかサッカーというスポーツがおかしいのか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:44.65ID:oIG2RY/j0
>>698
君達の試合は楽しいな(ヘラヘラ)
いつまでもそのままの君達でいてください(ヘラヘラ)
ウチはカウンターサッカーやるけどな(ヘラヘラ)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 06:05:04.47ID:mu2icHiV0
>>581
何でもかんでも笛を吹くのが良い審判ではないぞ
あんなとこでリスタート貰っても守備が整うから不利になるだろ
審判に求められるのは、適切な試合コントロール
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:55.32ID:6bgCUU8v0
審判買収、シミュレーションでPK狙う、悪質ファール、怪我のフリして時間稼ぎ…
をしたわけでもなく、パス回して時間使っただけなのに
第三者としてスリリングな試合が見たいってだけで「アンフェア」「卑怯」と非難するアホ外人
すると即思考停止、土下座モードになり、非難する側に回るアホ日本人
で今回は敗者として見事だったなとほめられて
光栄ですとうれション垂れ流してんのか
本当、一連の流れが不快かつ情けなすぎて…

恥の文化
https://kotobank.jp/word/%E6%81%A5%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96-114202

このへん読んで少しは自身の思考回路に自覚的になったほうがいい
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 06:21:17.44ID:emEqVGSV0
日本の6得点は全て自ら攻めて勝ち取った美しい得点
技術的にもすでに世界レベルのゴール
海外の評価が高いのも分かる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 06:26:21.62ID:emEqVGSV0
韓国がドイツに勝ったのに評価されないのは2得点ともドイツのミスだからだよ
決勝トーナメント行けなかったから何の意味もないってのもあるけど
日本は自力でしかも美しいゴールだから称賛されてる
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 07:06:15.89ID:nWKD4nx00
>>626
イデオロギーじゃないだろ
ネトウヨがホルホルしたいならもっとスレが伸びてなければおかしい
単にサッカーが嫌いな焼き豚が騒いでただけ
あいつらはどんな理由でもサッカー叩ければ嬉ション出来る
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:56:47.61ID:OjDO/ygM0
フランスが同じカウンターで日本様に敗北したのが2012年
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 11:04:49.63ID:6NFc1k/Q0










w
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 11:27:44.56ID:Dyx8xxsa0
>>782
久保なんてぬるい親善試合と東アジア選手権くらいしか活躍したことない
走れない真ん中に張ってるだけのCFなんてイブラヒモビッチクラスでもない限り不要
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 11:28:45.10ID:+Q5SW+P80
>>87
全盛期のその辺がいたら守備のバランスが崩れて崩壊でしょ
あるいは乾か柴崎が外れて結局ダメ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 11:39:18.78ID:n6QfiP2D0
アザールみたいに一人で2人以上引き付けられる選手がいて
ルカクやレヴァみたいなFWがいたうえで
個々の守備力が世界標準に達しない限りベスト8は無理
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 11:51:47.68ID:b/SXynV60
>>3
フランスのマスゴミこどきに言われる筋合いはないよな、たしかに。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 11:51:55.25ID:2IMhLsSd0
韓国みたいなやり方だろww

2連敗中の韓国は最終戦ドイツに大量得点で勝たなければならないのにベッタリ守ってプレーを拒否

大敗を恐れてGLリーグ突破から逃げた情けない弱小民族朝鮮人の敗退行為

そして90分過ぎのラッキーなゴールで勝っただけで馬鹿騒ぎ

そして予選落ちww
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 12:10:15.24ID:FDncvOEJ0
完全に韓国のことだなw
あれドイツが落ちたって言う結果だけは評価されるけど
試合内容はポゼッション2割台の10人守備ミス待ち引きこもりカウンターサッカーだもんな
弱小国が一番結果を出しやすい戦い方
ベルギー戦の日本はアジアでもちゃんとサッカーやってる国があるんだぞってところを見せてくれた
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 12:22:30.80ID:AXl3Qw9Y0
デブライネがドリブル開始したとき、それより前にいたのは5長友 10香川 16山口 17長谷部
デブライネがパスを出したとき、それより前にいたのは5長友 16山口 17長谷部
https://i.imgur.com/Yt8aFuS.jpg
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:23.97ID:2JXzREd30
>>767

普通に日本サッカー後退してるからなあ

2010 南ア大会
2勝2敗

2018 ロシア大会
1勝1分2敗

この時の岡田JAPANの残党で結成した即席チームだから、しょうがないんだけど
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 13:04:13.84ID:QUBAclX70
>>19
絵に描いたようなカウンターだったね

GKからボール出た瞬間ヤバイと思ったもん
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 16:37:10.39ID:wX4ml4HNO
>>593
まぁ決勝Tともなるとどちらも負けたくないから守備的になると塩になるよね
フランスアルゼンチンの後いろんなスレでこれが決勝Tだから!
日本は場違いとかドヤってた人の書き込みがたくさんあったけど
決勝Tだからと言って必ずしも面白い試合とは限らないね
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 17:43:43.85ID:LGg33g2j0
褒めすぎやろ?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 17:54:41.90ID:389X/5DZ0
>>792
ご批判、厳しいお声をありがとうございます
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:05:21.22ID:Gc29x+H00
移民いなきゃアジア予選も勝てない弱小国フランスw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:34.77ID:TbFtIphQ0
>>3
これってドイツに勝った韓国のことよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:08:37.61ID:0dwWQHAT0
まあ仮にベルギーに勝ったとしても、次のブラジルには勝てそうもなかったな。
ベルギーは守備がクソだったもの。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 20:27:29.91ID:+jGbGuLR0
負けたのは残念だけどもベルギーに勝ってたとしても山王に勝った後の湘北みたいになるのは目に見えてるわな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:10:16.39ID:7S1JQeWf0
試合展開はむしろベルギーの方が湘北だったぞw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:13:13.80ID:66qz2u74O
負けは負け
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:14:11.99ID:YkW9YJV90
ヨーロッパのチームの教科書でしか見たことないようなきれいなカウンターが見れていい試合だったねという話でしょ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 22:21:54.12ID:IRWqav7e0
>>809
日本のチームは勝つよりかっこよく負けた方がマシという類い稀な精神のチームだから実現できたようなもんだけどな

あそこは負けるくらいならレッド貰ってでも止めるわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:27:34.67ID:Sieb6wI+0
>>810
単純に早すぎてついて行けなかったんだよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:29:53.07ID:7aYGewNR0
だって、、ポーランドのとき散々言われたし・・
あれがなけりゃベルギー戦は、最後守りに入ってたよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 01:32:10.29ID:FDIUICpo0
>>813
叩いてた連中はベルギー戦を全く褒めてないよな
単に足を引っ張っただけ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 09:52:48.34ID:EwXuon+z0
しょうこく
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 09:57:36.94ID:mR9rSqqU0
セルジオ越後氏がGK川島擁護「大迫は何回シュート外してんの」/W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180704/jpn18070410200035-n1.html

試合について
「長友は足がなくなってたんですよ。
だから、右サイドから全部攻められてるんですね。
そして、右サイドで(酒井)宏樹が足つり出したんですね。
両方のポジションに新しい選手を相手が入れた。
日本は背が低い山口と、あまりスピードがない本田を入れた。
そこに試合の読み、向こうは『この試合にはこうするべき』
という判断があったけど、日本は決めごとをやったんですね。
いつものパターンをやって、それが裏目に出たということです」

大迫について
「一番不調だった」
「ミスが多かった。決定的なチャンスでミストラップしたり、いろいろあった。
すごい騒がれたけども、実力あったら、もう1試合くらい点取るでしょ」

川島について
「(1失点目は)まさかというヘディングだったと思う。
今回の試合には彼は責任ないです。
むしろ、ファインセーブの連続だった。
アルゼンチンのキーパーはもっととんでもないミスしてるんですよ。
キーパーのミスはすごい目立つんです。
逆に、大迫には失礼だけれども、何回シュート外してんのよ。
シュート外しても失点になんないですよ。キーパーは大変。だから気の毒」
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 09:57:58.94ID:ZL6iO7hj0
ネイマールのような役者が日本いればね・・・
潔い侍から卒業しないと、いつでも懐から拳銃出せるようしないと
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 09:59:33.78ID:I2ff1T920
ベルギーはイングランドに負ければベスト4は確実だったのに
クリーンなチームが報われてほしい。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 09:59:38.72ID:GSnPChkZ0
ムカつく上から目線だが、サッカーについちゃ文句言えないな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 10:00:23.20ID:GSnPChkZ0
>>818
イングランドはコロンビア相手にクソみたいなサッカーしてたな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 10:02:08.91ID:swXzRJA00
なんか凄いことやったみたいな雰囲気だけど、10人のコロンに1つ勝っただけなんだよね
コロンが11人なら負けてて1分2敗で普通のバッシングだよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 10:02:19.22ID:I2ff1T920
日本選手はベルギー戦よく見れば結構ペナ内でプッシングしてるんだよ。
あれが劇団員ならコロコロして取られてもおかしくはない。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 10:25:40.20ID:/Iw5bU1M0
ベルギーは二点差で追い込まれてもキレて汚いプレーとかなかったな
ああいうチームに負けたなら悔いはない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 12:31:57.99ID:77dPMbh70
>>824
そういうクリーンなチームでも劇団ネイマールにはブチキレるだろう
ああ楽しみだw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 12:37:13.92ID:NVSI1F900
岡田監督のやったサッカーを進展させるのが日本の未来につながると思っていたけど
今回の西野監督の攻撃的なサッカーでこんだけ出来たのは本当に驚きだった
多分将来、今の日本サッカーがあるのはこの西野ジャパンのおかげと言われる時代が来ると思う
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 12:39:57.83ID:3nZ9hk7u0
>>826
オシム、ザック、アギーレ、ハリルの下地があって西野ジャパンだよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 12:44:30.41ID:BId2Kc+V0
>>3
サッカー的に小国ってことかもよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 13:49:48.43ID:DEscbtKk0
>>683
核持ってるからアメリカの大統領が相手してくれているのではないか
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 13:51:39.34ID:B3FwFVsD0
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?

言いませんよね。

もちろん日本人もケント・ギルバートと話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。

ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。

さて、誰が人種差別主義者でしょうか?

日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。

ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。

さあ、誰がレイシストでしょうか?

挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。

地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり朝鮮人だと彼ら自身が証明しているのです。

【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528969737/l50
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 14:04:26.73ID:qNEY9XsM0
>捕まるくらいならロシアWCの後に、東京で大地震起こして壊滅させるって話が出てきてるからね
>
>恐らくその時期はスピン報道全力で情報規制かけて最後の勝負に出てくるはず
>ジャニタレ〇〇が自殺しただとか、新幹線で○○、麻原刑執行で信者が反乱したという偽旗テロなど
>持てるカード総動員してくるだろうから関東近辺の人間は要警戒
>
>加計理事長が地震直後に会見して逃げ切ろうとしただろ? あれと同じことやるよ

予想通りだね、次は偽旗テロと人工地震に警戒
安部はなんでもやるよ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 20:07:57.15ID:W/JS2Jqt0
>>329
でも南米だったら二戦目くらいで国民が川島替えろの大合唱
協会と監督に殺害予告が届いて三戦目からGK交代
なんてことも有り得る

ファンの声も大きくなれば結果を変える可能性は無いとは言い切れんよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 22:55:14.85ID:IaWBiRsE0
>>47
お前が勘違いしてるじゃねーかwww
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 01:00:06.67ID:YSEk7ule0
守備陣はGKいないのによく頑張ったよ
GKいないチームがここまで来れたんだから
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 08:23:39.77ID:/Ux+R+qg0
ベルギー勝ったな。。。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 11:59:16.48ID:c7RHnb/p0
これが日本のスタイル、カミカゼサッカーよ
セコい勝ち方なんぞいらん
真っ向からハイプレスとパスと連携を駆使してゴールを取り、試合終了まで全員で襲い掛かる
サッカー版釣り野伏せとか、色々考えたらやれるでしょ
つまり、ボールを誘導して狩場でカットし、一気に総掛かりで相手のスペースに侵入してゴールよ
現実になれば相当ダイナミックだぞ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 16:00:10.27ID:BICWnS2v0
ふーん。。。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 21:18:20.34ID:CLMRfKpy0
ズレてるわ
日本を賞賛するべきやろが!どアホ!
おフランスが、せやから嫌われとんねんお前ら世界で
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/07(土) 21:19:27.52ID:4LUBEWPB0
訳が変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況