X



【サッカーW杯】英BBC「日本の大きな賭けは報われた。8強に進みそうだった」 クリンスマン氏、原口のカウンター攻撃「真のトップクラス」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/07/04(水) 01:42:43.69ID:CAP_USER9
英BBC放送 日本代表の奮闘称賛 解説のクリンスマン氏、原口のカウンター攻撃「真のトップクラス」

 2日に行われたW杯ロシア大会決勝トーナメント1回戦ベルギー対日本を中継した英BBC放送では、日本代表の奮闘を称賛する声で溢れた。

 BBC放送(電子版)は「2カ月前にバヒド・ハリルホジッチ前監督を解任し、W杯開幕前に西野朗監督が就任した。日本の大きな賭けは報われたようだ。
1966年のW杯イングランド大会での北朝鮮、2002年のW杯日韓大会での韓国に続き、日本はアジア勢で3番目となる8強進出に進みそうだった」と伝えた。

 また、同局の中継番組で解説を務めた元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)は「日本の敗退を悲しく思う。
しかし、彼らは顔を上げて帰国するだろう。最後まで戦い、自分たちの強さを証明した。70分まで彼らが勝者になるように見えた」と称賛。
その一方で、「ベルギーが試合の流れを変えた。選手交代が決め手になった。日本は最後の2分間を後悔するだろう。
FKやCK時にすべてを前方に進め、後方部が少しオープンになりすぎた。94分の時点で選手たちは疲れていて、延長戦を考えたのだろう。こういうときにミスは起こる」と分析した。
また同氏は、原口元気(27)が決めた日本のカウンターアタックを「トップクラス。真のトップクラス」と絶賛した。

 さらに、元イングランド代表DFのリオ・ファーディナンド氏(39)は、日本の2点目となった乾貴士(30)のゴールを「香川真司(29)が落ち着いてボールをキープし、乾が美しいシュートを決めた」と褒め称えた。

 試合中継のプレゼンターを務めた元イングランド代表FWのガリー・リネカー氏(57)は「日本は気の毒。非常に良いプレーを見せた。素晴らしい試合だった」とコメント。
試合中には「(決勝トーナメント1回戦で)日本がイングランドと対戦しなくてよかった」とツイッターでつぶやいた。

 元イングランド代表FWのアラン・シアラー氏(47)は「とくに後半はエンターテイメント性に溢れ、素晴らしかった。日本もよかったし、追い上げたベルギーも優れていた」と試合を褒めた。

 英BBC放送(電子版)では、視聴者が選ぶベルギー対日本戦の選手採点を掲載。得点を決めた乾貴士が8.41の高評価でMOMに輝いた。
さらに、英紙デーリー・メールは、ベルギーの決勝点となったカウンターアタックが9.94秒の速さでゴールになったと報じた。

スポニチ 2018年7月3日 17:24
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/03/kiji/20180703s00002014299000c.html
画像:後半3分に先制ゴールを決めた原口(撮影・小海途 良幹)
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/02/jpeg/20180703s00002014099000p_view.jpg


「日本の賭け報われる」英BBC報道は肯定的に

<ワールドカップ(W杯)ロシア大会:日本2−3ベルギー>◇決勝トーナメント1回戦◇2日(日本時間3日)◇ロストフナドヌー

 英BBC放送はサッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で、2日のベルギー戦に敗れ惜しくもベスト8入りを逃した日本の戦いぶりを肯定的に報じた。
ハリルホジッチ監督解任劇や物議を醸したポーランド戦の時間稼ぎがありながらも「日本の大きな賭けは報われたようだ」と総括した。

 ベルギー戦では、一時2点リードし「日本が準々決勝に進むアジアで三つ目の国になるように見えた」と振り返った。ただ「日本がゴール枠内に放ったシュートはわずか4本」で、終了直前にゴールを決められ「勝機は消えた」と伝えた。

 クリンスマン前ドイツ代表監督は「日本は最後の2分間、前のめりになり後方が空いていた」と指摘し「(試合開始から)94分になると、選手は疲れ、延長戦のことを考える。そういうときにミスは起きる」と語った。

日刊スポーツ 2018年7月3日11時59分
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201807030000494.html

>>2-5あたりに、関連スレ)
0002ラッコ ★
垢版 |
2018/07/04(水) 01:43:04.49ID:CAP_USER9
>>1の続き)

<関連スレ>
【テノヒラクルー】「戦士の気概を示した!」「心から同情する…」ベルギーに惜敗の日本代表を英BBCが称賛
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530567835/
【サッカー】英『BBC』の採点で1Gの乾貴士が最高点をマーク…惜敗も出場13選手全員が高評価
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530590404/
【サッカー】世界に「イヌイ」を知らしめた無回転シュート 英BBCは最優秀選手に選出 ロシアW杯
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530623606/
【サッカーW杯16強/ベルギー戦】英BBCの解説陣が「日本の1失点目はGK川島の恐ろしいミス」と糾弾★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530630365/
【サッカーW杯】元ドイツ代表監督のクリンスマン氏 「日本はラスト2分を後悔するだろう」「疲れていて延長戦を考えていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530573530/
【サッカー】元イングランド代表FWのガリー・リネカー「日本じゃなくて良かった…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530565283/

【サッカー】本田圭佑、英BBC選出「1次リーグベスト11」に ユーザー採点での「驚きの選出…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530323303/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:43:33.23ID:bDTvpf7X0
ハリルを解任してほんとに良かった
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:44:04.90ID:m4OaIAJQ0
ハリル解任は正しかったとBBCも認めたか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:44:25.82ID:O0fEEOfz0
な?ハリルを解任して良かっただろ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:44:36.32ID:xCuC8rcE0
相変わらず往生際がわりーなくそ日本とか
ぜんぜん進む気配すら無かったし
負けたんだから潔く受け入れろカス
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:44:58.23ID:rRPdsDgN0
ハリルは日本を壊しただけ!
日本人は怒っていますよ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:31.44ID:Ox/FowHJ0
>>6
GL敗退の雑魚チョン
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:44.43ID:RAC8dJw60
西野さん素晴らしい熱戦をありがとう!

ハリルは見つけたら殺す
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:55.75ID:rv5DgfBx0
勝たなきゃいけない試合でパス回し猿サッカー出来ないってどういう事よ?w
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:46:26.93ID:dkKq2Gcd0
デュエルももちろん大事だけど、ああいうパスを出せる選手も必要だなーって思った
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:46:31.90ID:cuPJYcpl0
こういう他の国からの称賛は嬉しいし気持ちいいよな

でも勝ってたらもっと称賛されてたし気持ち良かっただろうな〜
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:46:51.59ID:V4Z8GTa00
クリンスマンジャパン 言いにくい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:47:12.17ID:2gsLiLid0
起点がロングボールだったり
カウンターだったり

セットプレー以外で
得点した場面が全部ハリルのサッカーだったな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:48:13.56ID:cbz3YA8o0
大きな賭けってハリル解任かよ
ポーランド戦のパス回しかと思ったわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:48:50.27ID:FGdU+ADe0
賭けじゃない
JFAはめちゃくちゃ考えてハリルを解任したんだ
あの時期でもハリルをクビにした方が、日本にとってプラスになると算段を立てた

で、実際にそうなった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:48:55.93ID:vXFa0lsQ0
>>13
クリマンジャパン・・・
クリとマンコの卑猥な代表の完成
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:49:50.45ID:jKqR+tpr0
>>17
おまえハリル信者か?
ハリル信者は殺さても文句言えないんだよ?
国賊だからな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:50:14.41ID:9iLHvVdh0
>>13
そんなこと言ったら、ザッケローニ・ジャパンだって、ハリルホジッチ・ジャパンだって・・・

ユルゲン・ジャパンで行こう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:51:08.07ID:3YkgEJDC0
>>9
ハリルの代理人に通報しといた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:53:12.41ID:4lrflwEC0
ハリルが選んだ選手じゃ同じサッカーは実現出来なかったし
西野はレギュラーは間違ってなかったけど控えが酷すぎたな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:53:46.84ID:ePu9tXD30
>>27
ハリル信者が日本人じゃないんだよ
日本を叩く為にハリ信の皮を被ったキツネ目の男かも知れんしな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:54:10.83ID:Tji6+3Pn0
>>1
ファーディナンドはドルトムント時含め、何時も真司に言及してくれますね
この際、真司の相棒、乾も覚えて下さいな〜
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:54:59.02ID:Ablrmt7E0
ハリル信者をリアルで見つけたら殺せ!

あいつらは日本人じゃねぇ!


殺せ!!!!!、!!!!!、!!!!!!!。!。!!?!!
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:55:59.86ID:pf04ni0r0
本田をスタメンから外したから善戦できた
10人相手のコロンビアには勝つこともできた
やはり本田を外そうとしてたハリルは正しかった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:56:17.24ID:EQbkPNv40
>>6
悔しいのぅw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:56:24.46ID:9iLHvVdh0
一応、念のために110番することにした

万が一ってこともあるし・・・
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:56:29.68ID:D4UwwMNb0
結果が全てなんですから結局報われなかったんですよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:57:18.82ID:3ZfsCmxg0
クリトリス監督なら70分以降も安定した采配を振るえるのか?期待していいのか?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:57:52.55ID:pf04ni0r0
なぜ本田をスタメンで使おうなんて言う暴挙を試みたのか
元々大して走れない上に、バセドウ病だぞ
普通に考えて無謀だろうに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:57:59.73ID:Tx1HDLze0
負けチームからMOMてイギリスじゃ普通なの?(´・ω・`)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:58:03.79ID:fM05nduj0
>>34
ハリル信者が未だに粘着してるからな
あいつらマジで日本の癌だわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:58:10.38ID:aTSLDoTl0
攻めてきてくれる国にはわりと善戦するんだよ昔から
でも結局後ろの貧弱さで負ける
勝てそうに見えるのは日本を知らないからで結局勝てない

GK育成をゼロからやり直さないと無理だわ、頑張って得点してもそれ以上にいくらでも失点する
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:58:11.81ID:+oO+n/6Y0
>>28
乾は直前でも呼ばれてないし乾もハリルだったら呼ばれてなかったって言ってる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:59:10.19ID:EQbkPNv40
>>40
結果が全てだから報われたんだよ。
アジア、アフリカで決勝トーナメントに進出したのは日本だけ。

そして、ベルギーと互角に戦い、実力を証明した。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:59:16.15ID:dnkk5GmB0
日本がイングランドと対戦しなくて良かったってリップサービスでも嬉しいツイートだわなw

さすがイギリス人って感じですわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:59:26.40ID:wX2uwB5D0
負けたけど個人的にすごく満足した試合だった
日本代表選手全員に感謝
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 01:59:58.40ID:e9T2u8Uh0
>>1
■2018ワールドカップ(4試合)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−よくやった
7.0(292分間)…◎乾…最後の失点でシャドリを追わなかったのは乾
7.0(*47分間)…◎本田…出場時間の数倍の仕事をした
7.0(341分間)…◎柴崎…日本の攻撃をコントロールし続けたが波があった
6.5(360分間)…◎吉田…高身長担当の吉田がいなかったらどうなったか
6.5(270分間)…◎昌子…安定感があり、期待以上によくやった
6.5(308分間)…◎大迫…ドフリー空振りなどFWとしては失格だが体を張り続けた
6.0(246分間)…○原口…守備時に狙われたが、ベルギー戦で取り返した
6.0(360分間)…○酒井宏…最終戦で取り返した
6.0(360分間)…○長友…よく走って体を張った
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−微妙
5.5(232分間)…△香川…ベルギー戦は○だが3試合で8割消える
5.5(360分間)…△川島…2試合で不安定だった
5.5(278分間)…△長谷部…DFラインに入ったり難しいコントロールを求められた
5.5(*90分間)…△槙野…びみょう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ダメ
5.0(*82分間)…×武藤…よく走ったがボール持つと空回り
5.0(*90分間)…×酒井高…難しい試合でいつもと違うポジション
5.0(*68分間)…×宇佐美…繋いだだけで成長も感じない
5.0(*68分間)…×岡崎…コンディション悪
4.5(109分間)…×山口…なぜ山口なのか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:00:15.32ID:+fNOquEx0
すっかり慣れたけど香川乾柴崎のユニットなんて緊急事態じゃないと誕生しなかっただろうなぁ
ハリルがもっとも嫌いそうな組み合わせだし
サッカーファンですらこんなんで守備が保つかよウイイレでもやってろって言う奴のほうが多かっただろう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:00:54.39ID:sFA7YFvn0
クリンスマンが就任って本当かな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:00:58.79ID:Ht7pR8U00
日本時間に合わせたあっちの昼時間にやらされるのがまずきつい
ドイツWCの時も電通のせいで二試合も昼にやらされたとか話題になったが
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:02:35.22ID:Tx1HDLze0
クリンスマンがドイツ代表監督のとき実際に指揮を取ってたのはコーチのレーブだからな
クリンスマン単体だとマテウスとかと変わらん気がする
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:03:00.72ID:8UFnCkBS0
BBCってつまらない比喩や修飾語が多い。黙ってろよ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:03:10.79ID:cQ0WePcT0
>>1
やっったぁぁぁぁっぁぁぁ!!

あのBBCに褒めてもらえたぁぁぁぁ!!


これで反則チームの汚名が返上されるぅぅぅぅ!!!
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:03:27.86ID:wOMmfygH0
ハリルの功績は本田を見限ったこと
西野の功績は本番直前ギリギリのパラグアイ戦でベストメンバーを発見したこと
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:04:48.53ID:Y8axAi270
1点目はハリルの理想形、原口が何年も描いていた形だろ。本番でできてよかったな、負けたが。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:05:18.16ID:9lF9YxFc0
負けたら叩く
イタリアの方がまだいい
こんな褒められ方は馬鹿にされてる気がする
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:05:19.03ID:zf3aMbWN0
クリンスマンの一連のコメントを見てると本当に打診してるんじゃないかという気になってくる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:05:55.96ID:0xllmqkj0
>>1
クリンスマンが、この試合見て日本行き決めたら大変だよ
もう長谷部も本田も岡崎も香川もいないんだから
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:06:15.24ID:q2IQm3vK0
JAPANがUKをボコボコにする展開が見たかったのにチクショー
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:06:27.30ID:DBOUdteI0
本田と岡崎はいらんだろ、っていうかもう無理や
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:08:20.99ID:DU4+xB1v0
なんだよばかにされてるのかよ
ベスト8が見えるのが日本の限界って
BBCには見られてるんだな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:08:25.29ID:+kgY2WBY0
ハリルだったらつまらない引きこもり試合して終戦だったよな
西野は楽しい夢を見せてくれたよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:08:25.67ID:cA72fdgj0
>>56
何言ってんだ糞食い
反則チームは挑戦奴隷猿のチームだぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:08:36.06ID:O2j3nZes0
乾が良くわからんよな、凄い上手いのに
今大会でブレイクした若手じゃなくて本田と歳たいして変わらない30歳越えんでしょ?
2010年、2014年のW杯とか、そもそも本田や香川が代表の中心でずっと戦ってた時に何やってたの?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:09:17.00ID:cbz3YA8o0
>>60
1点目のカウンターなんてトルシエジャパンの頃から日本の得意なスタイルだぞ
中田が得意としていたカウンターの形
するどい縦パスを出せる柴崎だからこそあのカウンターができた
ハリルの時は縦パス出せる選手がいなかったからな
監督がどんなに理想を描いても実現できる選手がいなければ絵に描いた餅でしかない
しょせん代表なんて個々の選手頼みなんだよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:13:09.87ID:HeyfK0sJ0
カウンターならハリルの遺産とか、どっかの半島に生息する生命じゃあるまいし・・・
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:17:23.85ID:jKxYP7hc0
ベルギーに虐殺されるの期待してたのいたけどなんて言ってるの
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:17:29.77ID:Ck+S0ku50
クリンスマンってハリルより選手の管理厳しい監督なんだろ?
コミニケーション不足でハリル解任してるのに上手くいくのか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:17:38.00ID:qfXOyJh+0
>>80
割とまじで業者雇って世論誘導してると思うぞ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:17:59.27ID:tSmPT3Tx0
>>1
>また、同局の中継番組で解説を務めた元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)は「日本の敗退を悲しく思う。

日本に来る気満々やないか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:19:11.13ID:5yqFR5Q20
乾のシュートもスーパーだけどこっちの先制点のほうかスーパーだったな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:21:26.71ID:9igSiijZ0
クリンスマン濃厚やん
どんな監督なんだ?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:24:05.98ID:vbA5Mubo0
>>21
テレビの前で何でうたねぇんだ馬鹿って言ったら
ゴールマウスにボールが吸い込まれてたわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:25:15.92ID:DU4+xB1v0
岡ちゃんの時代は終わったってことか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:26:46.72ID:9iLHvVdh0
>>90
乾の代表デビューは2009年の岡田ジャパンだけど?
ザックもハリルも何回も呼んでるし・・・
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:26:54.22ID:HeyfK0sJ0
リケルメがいたアルゼンチンに勝ち、最終的には3位になったドイツの監督
ブラジル大会ではアメリカを率いて決勝トーナメントに進んだ監督
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:27:26.76ID:DU4+xB1v0
韓国より格下認定宣言
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:27:55.08ID:EQbkPNv40
>>91
原口に限らんが、日本の選手はどうもあの辺が頼りない・・・
パス先があったら出してたんだと思うわ。

撃てるんなら撃たんかいw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:27:56.41ID:WktLKcnR0
なにこの変わり身の早さ、政治だと落ち着いてるくせに
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:28:38.95ID:pgfw+Gdt0
進んで初めて報われるんだボケ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:28:39.52ID:fKsq5ofk0
10秒以内でシュートが今のトレンド
日本人が大好きなスペイン風ポゼッションサッカーは時代遅れ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:29:20.19ID:b6z87GZi0
>>1
そうだよ
そのとおり やっとわかったかBBC
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:33:52.64ID:KHJECu2J0
香川も散々使えないいらないって叩かれてたけど
結局周りの選手レベルが低くて有機的な化学反応が起きてないだけだったし
南アフリカのラッキーゴールだけで居座った本田が癌だったのがはっきりした
日本が目指すサッカーはロシアに確かにあったよ、これを完成させてほしい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:36:32.99ID:F/DtU7s50
>>101
加藤浩次がやってたTBSの討論番組で日本の形が見えた
っていってたけど俺から見たらスペインの下位互換だと
思うんだけど、その番組無いではスペインとは違うって
言ってた。
今回の日本の形とスペインの形ってどう違うの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:37:05.07ID:Zurfyo8k0
日本からしたら悔しいけど、海外からしたら最高の試合だっただろうなあ、ベストマッチなったのもわかる
こんな試合をもっとみたいから頼むわ・・・w
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:38:14.76ID:DU4+xB1v0
相手の戦力を出し惜しみしてもらえばいつでもできる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:39:49.02ID:Zurfyo8k0
>>102
ポゼッションだけじゃないってことだよ
プレスからショートカウンターもするし、ゆっくり攻めるときもあるしもちろん攻められてるときはしっかり守ってカウンターもするってこと
これが日本の形になりそう、選手もいってるね
今葉1つの形だけで戦うのは無理な時代になってきてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:41:14.30ID:zjHd+3w70
>>101
香川自身が故障もあったりして本調子になるまで時間がかかっただろ
ベルギー戦も他の2試合途中交代+ポーランド戦休んでやっとあれ
乾や柴崎がいてくれたから助かってる
それでもシュートうてない
本田は論外
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:42:42.91ID:qfXOyJh+0
>>102
今のスペインと比べたらシンプルに繋ぐところはシンプルに繋ぐし
撃つときはシュート撃つ
そして乾のカットから柴崎→原口のゴールみたく素早いカウンターもやれる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:43:10.01ID:Zurfyo8k0
その日本のサッカーするにはまず全員走ることが大前提
コレが日本のサッカーなんだろうね
まあ西野もいってたけど一言でいうならムービングサッカーだね、Jでどっかの人がいってたやつだけどww
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:43:39.28ID:dkLNiis00
>>102
両者ともボールを保持するスタイルだが、乱暴に言うとスペインは地蔵ポゼッション
日本は人もボールも動くサッカーだな
似て非なるようでかなり違うと思う
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:44:29.75ID:b38B51u80
原口、乾のゴールは世界クラスだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:44:35.79ID:uujoQUPP0
>>15
ん?どうした?お薬切れちゃった?
可哀想だけど御冥福をお祈りします。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:45:11.38ID:uujoQUPP0
>>69
ドイツ戦もな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:46:06.83ID:EcOusvZm0
原口も乾もドリブルデザイナーの指導受けておいて良かったな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:46:45.48ID:F+ZpeKxv0
原口の得点シーンって単にベルトンゲンのチョンボでしょう。
柴崎のスルーパスはベルトンゲンの足元に来ていたし、単にトラップミスしてコースが変わって、結果的にお誂え向きのキラーパスになっただけ。
原口のシュートは素晴らしかったけど、一連の流れはベルトンゲンのやらかしであって、柴崎マンセーには違和感あり。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:47:40.50ID:Zurfyo8k0
日本は分析力も長けてるからね
それを遂行するサッカーってのもはいってるかも
それには監督と選手のコミュも大切になってくると思う

ムービングサッカー、人もボールも戦術も動くサッカーって感じになるんじゃないかなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:48:01.64ID:7rMocnbg0
原口無茶苦茶速かったな
ただゴール前まで来て急にオタオタし始めたけどw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:48:04.33ID:dkLNiis00
>>108
香川がシュート打てないのは元々の身体の構造上、キック力が乏しく
その上、ユナイテッドで膝やって更に強いシュート打てなくなったから
お前ら香川が打つとシュート力の無さ馬鹿にするけど仕方ないんだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:49:09.33ID:Zurfyo8k0
でも原口も乾もサイドネットに突き刺してるからなあ
あれじゃあどんなGKもとれない

日本はすごいシュートうってやっと得点できるんだけど、相手からしたら日本のGK相手に・・・
まあなによりまずGKの強化が一番大切になる4年間になるねw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:49:39.38ID:SwU+/92N0
柴崎に往年の小野中田を見た
決して遠藤ではない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:49:53.40ID:5nOaCsrr0
原口は打つタイミングが良かった
キーパー一瞬遅れたよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:50:19.93ID:rWxGtPaR0
>>90
スペイン行く前は恐ろしくプレー軽くてセルフジャッジでプレー辞めたりが普通だった
あれじゃ誰も使わんよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:50:22.23ID:F/DtU7s50
全員が走るというとオシムを思い出すけど
やっぱりオシムって凄かったんだな。
先見の明があるわ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:50:27.19ID:SwU+/92N0
>>123
あれフェイントだったのかミスだったのか迷いだったのか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:51:08.70ID:rWxGtPaR0
>>124
代表呼ばれた時の話な
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:51:55.22ID:qfXOyJh+0
>>117
パスを出さなければフェルトンゲンがミスることもないんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:52:04.34ID:EQbkPNv40
>>119
原口「さて、誰に出すか?えっ・・・俺?」
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:52:24.39ID:gTaLYW6D0
クリンスマンは日本の監督をやってみてもいいと思ってるのかな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:53:01.07ID:qfXOyJh+0
>>125
現代サッカーの基本だもんな
クラマーさん並みに恩人だと思う
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:54:58.46ID:dkLNiis00
オシムは、走らないスター()選手だらけのアイドルジャパンジーコの後だったから苦労してたな
松木始め、世界を知らないアホな解説者が幅効かせ馬鹿にしてたしな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:55:06.40ID:KHJECu2J0
>>102
日本はプレスからボールを保持したら
ボール回しで自分たちのリズム(時間)を作って組み立てて組織で崩して得点する
こういうリズムを構成する部分が他国がやってない部分で違うサッカーてこと
ただ単純にボール回しの速さではない組織としての別の部分の強さ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:58:34.01ID:umgdvCyW0
グッドルーザーになってしまったな
まだまだ子供だわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 02:59:49.91ID:djH4KQ770
>>3.4.5
気色悪
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:00:02.36ID:SMu6k1/J0
>>117
誰も触らず通ったとしたら「そこにいない相手が悪い」とかそういう理屈になるか?
あのパスは見事だろ
届かないギリギリのところをスレッスレで通したんだから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:00:09.07ID:drXm0WjA0
負けたのだから失敗だろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:00:34.84ID:Ri1C1YxV0
原口も乾も日本人らしからぬ決定力
本番になってなんであんなシュートうまくなってるんだ
乾にかぎっては隙間狙うシュートのコツつかんじゃってる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:00:37.97ID:dkLNiis00
>>99
それ、2006年ドイツ大会から言ってるような、、
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:01:23.54ID:OtJF9tCH0
卑怯者とかぬかしてたのに敗者には優しいな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:04:26.99ID:Gee0QjPe0
>>136
おまえハリ信か?
ハリ信は皆殺しにされても文句言えないんだよ?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:07:28.60ID:O2j3nZes0
>>93
乾JAPANとか聞いたことないぞw
本田や香川より凄いなら何故この10年間代表を引っ張って行ってくれなかった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:07:44.27ID:UmcqzbzC0
あのさあ、原口のカウンターの得点だって乾がボール持ってから10秒で得点してる高速カウンターなのに誰も言わないな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:08:12.41ID:Zurfyo8k0
>>123
フェイントしたときGKが一瞬動いたからね
そして止まったタイミングでまたすぐシュートになってそれがサイドネットに突き刺さるシュート・・・どんな名GKでもとれんわな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:10:42.69ID:wYnhkHdg0
海外の掲示板、どこ見ても勝ったベルギーを差し置いて日本への賛辞一色だな
弱小チームが強大な敵に立ち向かうというシチュエーションは
国を超えて胸を打つものがあるのかもしれない
全世界の90%以上は弱者だから
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:11:27.51ID:Zurfyo8k0
今回の日本のゴール全部?カウンターだったけどそれもカウンター一辺倒だけじゃなく
ゆっくりとした攻めもまぜたからそれが生きたってかんじね
つまりオシムの全員が走ってボール動かすサッカーにハリル+俺たちのサッカーが融合したサッカーとかっこよくいってみても
今の時代色々なサッカーを臨機応変にできるところが強いんだろうなあってかんじw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:11:36.16ID:CLkDQ/3U0
ドラマチックジャパン
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:11:49.20ID:OtJF9tCH0
ジャイアントキリングとかいう言葉あるけど
言葉通りにチビ対巨人だったのも大きい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:12:23.58ID:qKbGKdGe0
>>142
田嶋乙
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:12:34.71ID:+bKh7Oui0
時期監督候補になってから急に褒め始めてワロタwwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:14:04.03ID:wYnhkHdg0
試合を見て泣くことはなかったが
いろんな国々の人が書いた心のこもった日本チームへの賛辞を見ると
感動して涙がこぼれたよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:14:30.41ID:cSqqEISa0
>>149
なんかうまく融合してたよな
さすがアレンジ大好き八百万の国やで
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:18:46.27ID:Zurfyo8k0
分析をしてそれをしっかり実行できたのも日本らしいというかw
簡単に言うならそれが日本のサッカーっていってもいいかもねw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:20:53.27ID:9iLHvVdh0
>>143
W杯イヤーになると、コンディション崩すからだろ

2013-2014年なんて、ほとんど試合に出てないし、0得点なんだが・・・
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:22:19.88ID:vdiwRQiL0
>>68
本人が「ハリルなら呼ばれてなかった」って言ってんのに貴様に何がわかるんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:33:05.37ID:P83/+RIC0
まだまだや
地力は明らかにベルギーが上だった
日本はスーパーシュートが出ないと無理
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:36:55.67ID:1UmoqhRc0
>>148
まあ、弱小チームが守り一辺倒じゃなく
攻撃に移った時は強豪国並みのクウォリティーある攻撃から原口と乾の素晴らしいシュートで立ち向かったからね
後は守る時には守り勝つ事も出来ないとダメだな
攻撃一辺倒でも守備一辺倒でもダメってこった

今回は世界中に、日本って中々やるじゃんと思わせたのは誇りに思って良い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:37:29.97ID:Zurfyo8k0
乾のハリルなら〜って記事は自分も呼んだけど
普通ならハリルと同じくよばないよ、手術がどうたら、足が曲がらないやらとかそんな選手一ヶ月前に呼べないよww
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:38:28.33ID:Zurfyo8k0
昨日の試合はさらにフェアプレーだったからね両方とも
あんな綺麗で見ごたえのある試合めったにないと思うよ
日本戦じゃなきゃすごい楽しめただろうw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:40:35.28ID:Zurfyo8k0
今やってる試合も頭突きとかww
ダイブも含めそういうのがまったくないお互いを尊重しあった素晴らしい試合だった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:40:45.25ID:MpPo8kbC0
今後の楽しみは
ロシアが何位になってしまうか、だな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:41:37.99ID:6uxVRnEF0
醜い光景をリアルタイムで見られた
日本ベルギーは本当にクリーンだったと振り返って一番分かるな(´・ω・`)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:41:47.50ID:1UmoqhRc0
>>164
乾は今回日本のラッキーボーイだから叩気たくはないが

乾は性格おかしいだろw
コミュ障だろうな…
3年もスペインにいてスペイン語覚えなくて監督が言った事をやらないとか
チームでバーベキュー大会してるのに来ないとかさw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:43:41.72ID:o8DhS0Tx0
>>21
俺入ったってつぶやいてたわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:44:18.66ID:Zurfyo8k0
>>168
だからベストマッチとか言われるんだろな
この先南米にチームや守備的なチームがほとんどだから・・・まあ面白さだったらいいカードたくさんあるしもちろん楽しみだしw
ブラジルベルギーとか大会のGL決まった時から見たかったカードだw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:45:15.01ID:3bnh6r/20
原口よくやった
あとで柴崎にフルーツの盛り合わせ
送っとけ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:46:14.93ID:Zurfyo8k0
原口は4年かけたトレーニングしてきてよかったよなあ・・・
今の若い選手もまだ間に合うぞ、原口から色々アドバイスもらったらどうかな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:46:51.52ID:1UmoqhRc0
>>170
事実そうなのかも知れんが
日本が負けて終了してしまった直後にそれを言うべき事じゃない
人としておかしいわ

そういうところをハリルは嫌ったんだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:50:48.99ID:rytIlatK0
>>164
確かに膝曲がらないまでの奴干すとかどうとか言う問題じゃないな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:54:59.26ID:Zurfyo8k0
だよね、本当に膝が曲がらないんだったら普通呼ばないよ
岡崎も呼ばなかっただろうな
香川は代表のために調整してたかんじがしたけどその通りだったなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:56:27.63ID:Zurfyo8k0
でも実際は乾これだけ動けたわけだしね
日本のスタッフがすごいというかみんなスタッフらに感謝してるってのはそういうことなんだろう
ハリルだとそこがわかってなかったのも確かかと
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 03:58:36.26ID:pA0gGW3m0
原口は四年後もあるけど乾は34歳だしよほど人材いない限り無理かな

ベティスに移籍したしリーガでこのまま結果を出し続ければ普通に入りそうな気もするけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 04:06:36.99ID:Zurfyo8k0
30歳が本番一ヶ月前に急に出てきて〜ってパターンもあるからわからんねえ
奥川とかエイバルでブレイクしてくれたら乾の後継者にぴったりなんだけどw
もちろん伊藤やら堂安とかサイドアタッカーもでてきてるしJにもいいのいるからねえ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 04:12:28.30ID:KHJECu2J0
何はともあれ海外挑戦しないといざってときに西野監督は山口みたいなぽかやらかすだろうな
本田は頭も病気だからしょうがないが
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 04:24:13.45ID:p0SjHcnd0
>>179
それは結果論だと思う
現に岡崎みたくなる可能性はあったわけだから普通は呼ばないよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 05:00:31.76ID:keDRC4SC0
カウンターはハリルで培ったノウハウも、ちょっとは役にたったのかと、ちょっと思ってしまった。

デュエルなんかもっての他だったけど。

日本はみんなで守って攻めるのトータルフットボールが合ってるんだよなぁ。
長友、長谷部はホント惜しいわ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 05:14:26.94ID:hxRrz3DB0
負けたら素晴らしかったなんてない
負けたらそこで終わりだよ
負けて感動したーよく頑張ったーなんて噴飯もの

結局アジアはグッドルーザーどまり
日本は勝って主役にならないといけない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 05:19:03.00ID:DlHD+lVz0
次期日本代表監督狙って営業かけてるなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 05:20:06.87ID:7amfHMUW0
それを潰し続けたハリルっていったい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 05:21:22.46ID:tWry5OYE0
勝ってたらボロカス言ってたくせに
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:06:33.12ID:ZmtnY6Dg0
 -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ 日本は10人相手に1勝しただけ
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:11:26.08ID:jH+V20+r0
>>21
ふつうは真ん中や逆サイドも走り込んでくるから、ノーマークの味方がいたらパスを出そう!
でステップ踏んだと思うが、かろうじて大迫が後ろめにいたくらいのフォローしかなかったから
「打つしかない」状況で最高のゴール

乾のチャンス(セネガル戦でバーに当てたシュート)の時は原口が猛然と駆け付けて
相手DFにコース切らせない献身をしてるのにね

乾、香川はどうにもそういう意識(フォロー)が足りない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:24:24.79ID:jH+V20+r0
>>75
原口の快足はたしかに中田みたいにスルーパス出してくれる奴じゃないと活きない(合わない)な
香川、乾もスルーパス出せるのにチャンスを選ばず自分で行くか人を選んだパス出すか、
だから原口やゴリがせっかく走っても「来ない」→カウンターのリスク

だから原口、ゴリは香川と乾が起点のときは「走れなくなる」
それがニワカには「原口とゴリは何もしてない」ように見えてしまう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:26:52.14ID:dBdnX0E00
ポールガスコインが一言
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:27:07.87ID:KHJECu2J0
本田が出ると自分勝手なプレーの穴に香川が介護に走り回る
香川が消えてたこいついらねーよとみんな言う
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:31:18.04ID:laaqBXLZ0
>>195
香川はシンプルに裏に出せばいいのに一回こねるからな

乾と本田はその唯一のタイミングで左サイドからラインの裏に抜けてた
大迫や原口はまっとうに相手の隙があるタイミングで要求して、それだと出てこないからゴール前で消されやすい

まあ香川の引き出しの少なさよね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:34:46.45ID:igd252m60
>>164 まあでも選手の方からしたら、「必死に直してんだから」
って気持ちだしな。西野の凄い所は2ヶ月しか準備期間がないから
怪我して間に合うかどうかわからない選手はむしろ切り捨てるべきなのに
乾と香川の状況をギリギリまで見極めたところ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:35:07.44ID:jH+V20+r0
>>119
FWとして短い距離なら玉田とか浅野も、他にも速いのいたけど
トップスピードの速さまで見れば原口は歴代屈指でしょう、岡野、石川、永井、原口、。
ヒデの時代に原口がいたら凄い点取り屋になってたかもね。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:43:24.45ID:THhcxs0C0
>>1
うわさのクリンスマンか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 06:46:30.24ID:jH+V20+r0
>>199
ゴリもだな
ケガの程度でいえばゴリがヤバかった
4試合フルとか予想外の回復、貢献

間に合わせた乾、ゴリも凄いが介護采配しないスパルタの西野も凄い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:13:15.08ID:xqSqYgn90
ハリル解任と西野でベスト16は違う話だぞ?
解任するならアジア最終予選直後に解任しろと
あの時期に解任はあきらかに間違っている
俺が言ってるのは解任時期の話な
もっと早く解任しろって話

それと出番のない特定選手が飛び越えて会長に
直訴して監督解任なんて何処の中東アフリカかよと
強化委員は最終予選直後に総括出来なかったのかと
予選突破しても解任されることはある話

協会会長と強化委員の責任が有耶無耶になっている
外国人監督と選手のコミニュケーション不足は
監督が悪いのではなく調整サポートが出来なかった
強化委員に一番の責任があるんだよ

なんでもハリル信者って決めつける奴ら馬鹿だろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:14:51.09ID:FfOvGsvj0
まだクラスタ団のあほは生きてるのかよ
過去のツイ検索した結果クラスタ団は香川信者とバレてる
そいつらがハリルを持ち上げていたわけだが、香川自体もハリルに反旗を翻してるというコント

ほんとクラスタ団は生きているのが恥ずかしい存在だなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:16:20.07ID:FfOvGsvj0
>>203
内田を使い潰したおかげで酒井ゴリを使えた
あれは使い潰しといて正解
生き残ってたらあのみっともない下手くそ守備で崩壊してるところ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:23:16.52ID:tr7bZMqs0
冷静に見直すと
日本は蛮勇、もしくは匹夫の勇だったね

長篠の武田軍みたいなもの
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:32:37.97ID:+73u+lrX0
クリンスマンか・・・選手時代はよかったけど、監督としては・・・日本サッカーの方向性がバラバラ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:44:59.63ID:ov+eFBN30
あのなぁ・・・カウンター気味のところで相手のトラップ・クリアミスに近い
原口の得点なんて,ものすごくどうでもいいの。

問題だったのは二点目。
ベルギーがしっかりDFライン組んでサイドから崩せず中で
香川がアタックしても無理で・・・それでふとバックパスもらった乾が
ふとシュート打っちゃったのが決まったのが大問題なの

どんなチームの猛攻もクロスも,ショートパスもドリブルも
メッシもクリロナも崩せない最近のディフェンスラインを
いくら「ぶれた」とはいえ,あんなに簡単に決まったというのは
とにかく崩せない今風のディフェンスにもまだまだ穴があるという
大事件なの。
サッカー関係者はあれを「偶然のブレ球」で片付けずに
きちんとあのときのベルギーDFを検証すべき
0211ゆうぼうちゃんラストエンパイヤwarZstate161 ゆ
垢版 |
2018/07/04(水) 07:48:33.94ID:Nku/UAa50
日本人ショッボwww日本ショボイwwwアジアの恥晒しサッカー部www
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:49:15.86ID:WX0CtdJX0
カズが日本代表エースの頃のドイツ代表のエースがクリンスマン、未だに現役のカズ凄すぎ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:50:08.88ID:9rD51QrG0
原口は迷いを吹っ切った感じだったけど、柴崎は最初から迷いが無かったな。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:53:15.66ID:2gxzJ+Ap0
そら日本代表監督の打診受けてたら悪く言わないわな
そんなに一般知名度あるわけでもないのにワイドショーでも不自然にコメント取り上げてるなと思ったらこういうことだったか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 07:58:09.50ID:G6jTpfqM0
>>210
ミドルが決まるなんてよくあるんじゃないの
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 08:05:44.31ID:HeyfK0sJ0
香川がシンプルに出せないとか・・・
コロンビアの開始3分間すらまともに見られないのか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 08:12:19.71ID:hzB9mY960
>>210
あれは練習してたプレーじゃないかね
体と逆側へのパスは警戒しにくい
ブラジルの先制点もヒールパスから生まれた
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 08:23:47.13ID:2QHWcx720
日本の監督の話が来てるからって
誉めすぎワロタ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 08:40:21.77ID:5Yff/1UR0
>>14
ポゼションと使い分けてたからカウンターが効果的に決まった
馬鹿のひとつ覚えのようにロングパス入れてたら弾き返されてた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 09:12:05.62ID:xkOoEsoN0
日本人の多くは最後の2分を後悔してないだろう
後悔は川島を予選の最初からずっと使い続けてきたことだろう
川島とベルギーのキーパーを入れ換えていたらあそこまで激闘にならず余裕でベスト8に行けていたのは間違いない
0223騎士サッカーユニフォームショップ
垢版 |
2018/07/04(水) 09:57:34.54ID:jDkMAo7+0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 10:23:32.01ID:XRCLgfFg0
>>222
ハリル支持派って陰謀説大っ好きだよねwwww
あまりにも2ちゃん脳過ぎだろwwwww
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 10:28:31.38ID:wF/bsWWF0
原口はハリルの申し子だからな
予選から大活躍だな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 10:31:40.62ID:wF/bsWWF0
>>220
ポゼッション禁止じゃないぞ
アジア予選でもポゼッション率高かったろ
だがポゼッション至上主義を否定していた

結局W杯はそういうことよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 11:40:00.08ID:vrzjbuaE0
香川は開始5分だけ、相手が5分たって慣れてくると自分ではPA内に飛び込まない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 11:45:31.95ID:dLdOAGI60
コーチにリネカーとマテウスも一緒に連れてきたらどうだ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 11:47:00.12ID:rLFgu9/K0
原口は絶対欠かせない選手の一人だな。浦和時代からめちゃくちゃ成長したわ。
ハードワークして点も取れるなんて最高かよ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 11:57:15.45ID:wYMemK9B0
右サイドは適性ポジションじゃないから苦労しただろうけど、
ベルギーが原口サイドは楽勝ってナメてかかってたところの
原口怒りのフリーランニングとそれにきっちり応えて神スルーパスを出した柴崎に痺れたね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:00:11.07ID:e2YL9bSi0
ベルギーのGLの得点は奪って10秒以内のカウンターからの得点が6割だとか言うデータがあって分かっていながら
最後に放り込みCKを蹴って試合を台無しにした糞本田
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:35.54ID:/Elb+uS60
寄せ集めの代表はカウンターしやすいボール支配率低い側が圧倒的有利
ボール支配率低い側なのに90分で負けるようなチームは、相手と実力差が相当ある
決勝T 敗者
ボール支配率76% スペイン(対ロシア) ← 1-1 PK戦
ボール支配率64% スイス(対スウェーデン)
ボール支配率62% ポルトガル(対ウルグアイ)
ボール支配率60% アルゼンチン(対フランス)
ボール支配率51% メキシコ(対ブラジル)
ボール支配率48% コロンビア(対イングランド) ← 1-1 PK戦
ボール支配率47% デンマーク(対クロアチア) ← 1-1 PK戦
ボール支配率44% 日本(対ベルギー)
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:15.36ID:GFv0c6P00
何だかんだハリルの遺産で唯一マシなのが、原口だもんなw
同じ2部でも宇佐美とは大違いだからね‥
やっぱ走れるってのは何より大きいわな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:44.88ID:fbkOKkgz0
>>160
このバカ、赤く輝いてやがる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:42:22.18ID:IW6cbnPW0
本田が攻める時にモタモタとボール回しをして好機を逃し、
回す時に自分の手柄を望み失敗してキーパーにパスを出した。
本田が総てをぶち壊した。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:46:58.61ID:lwq1cgCG0
>>68
本人が断言してるのを否定ってw
ハリルの身内か?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:53.88ID:lwq1cgCG0
>>215
トップスピードは日本代表で一番速い
1、2戦目は相手を含めても一番速かった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:45.40ID:XRCLgfFg0
>>234
バカかよコイツwwww
おまえが認定してるだけじゃんwww
俺はただの1サッカーファンだよw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:21.99ID:CywHgFuH0
>>13
クリジャパンでいい。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 14:43:49.78ID:5w/qPwFi0
小学生がもうクリトリスジャパンと言っていた
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 15:11:38.12ID:/Be1AadT0
クリンスマンって副官だったレーヴが優秀だっただけなんじゃないの
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:34:20.98ID:xIl8l2O60
クリンスマンはサッカーで珍しいタイプの監督
自分で采配ふるいたがらず組織の構築に力を入れる
戦術は戦術係に任せるしトレーニングはトレーニング係にメンタルはメンタル係に
とエキスパートを配置し自分はそれを監視するという立場
エキスパートの選び方も身内に限らず第三国からもひっぱってくるような超合理的な人間
本人の好き好みといえばフィジカルだけは絶対的に重視しとるな
フィジカルトレ嫌いな選手どもがまた造反しないか心配だわ
きっついと有名だからな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:38:09.92ID:KHJECu2J0
トレガイジでいいんじゃね
本田、宇佐美みたいな走らない走れない地蔵とか日本のスタイル合わない選手はふるい落とせるわけで
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 16:47:34.88ID:X9P+iall0
岡ちゃん発言によると

日本人だと周りが舐めて上から目線だったり
嫉妬から足引っ張られたり、人間関係だったりで
結局選手実績もいるとのこと
監督以外のことで足を引っ張られて
思うとおりにできないから
そこさえ解消されれば日本人監督でも問題ないと。
あと、なまじ言葉が通じるから
情報ダダ漏れになったりでストレスがすごいらしい
結局日本人が監督になるとみんなで潰しにかかるから
外国人呼んで異文化摩擦で戦わせた方が健全
あと日本人監督だとファンがなんかあれば家におしかける、電話が鳴りやまない、警察に違うところに非難しろと言われたとか。

こりゃクリンスマン監督誕生するわな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 19:58:25.15ID:Pnssw8je0
乾もすばらしいが、原口こそ先制を決めた功労者だと思う
原口の先制をなぜ生かせなかったか、非常に残念
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:39:33.04ID:xpkOr/Tc0
原口の一瞬の気の迷いが良いフェイントになったよな。
いつもあれが出来ると思われると原口も苦しいだろう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:48:43.57ID:e0fmEffD0
原口は全試合通じて攻撃も守備もレベルは低かった
でもがむしゃらに走りきった原口にご褒美があって本当に良かった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 21:59:54.67ID:lR6bT72F0
得点までの賭けは勝った
不格好な逃げきりでもいいという判断はなく実力差で負けた。
全体の賭けが負けたら報いなどない

橋下さん、擁護してるのはアホ叩いて
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:07.63ID:VAdf9KD20
>>251
何を見てたんだ
コロンビア戦なんて原口MOMレベルだっただろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:15.68ID:cnFPL2HB0
クリンスマンみたく点取れるFW育てて欲しいなあ
マジで決定なのならば
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:38.26ID:TwggfjMm0
日本のカイト・原口
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:44:23.05ID:EQbkPNv40
>>254
まぁ、ルカク1人だけ帰化させれば、一気に日本も強豪国の仲間入りだと思ったw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/04(水) 23:50:52.19ID:e4HgEJ270
コロンビアのミナちゃん

クロアチアのルカちゃん

日本のマヤちゃんとホタルちゃんとマサコちゃん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 00:46:37.82ID:HWUxqBVR0
>>3 ガイア
>>4 オルテガ
>>5 マッシュ

協会がひるんだ隙にジェットストリーム・アタックをかけるぞ!ヨシッ行くぞ!
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:13:46.73ID:J8Na3wUa0
>>1
うるせえよ。
うぜえんだよ、お前ら。
こっち見んな。
てめえの次を心配してろ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:36:41.40ID:rc/EWpo/0
>>256
「1人だけスーパーな選手がいてもどうにもならんよ」
byレヴァンドロフスキ、メッシ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 01:59:59.17ID:sEKLF3uI0
>>233
これは面白いデータ
前がかりになって手数出せばカウンターの餌食になるのは、まるでボクシングのようでもある
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:22:05.24ID:qZJ+ZZk70
ハリルは原口みたいな選手を大きくクローズアップ
させたって点で俺は高く高く評価してる。
決してハリルの3年が無駄だったとは思えない。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:33:29.81ID:fZssYdXR0
中村➡??高原以来のYouTubeで何回も見れる得点シーンがいくつもあって大満足
また次回頑張れニッポン
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 09:42:45.64ID:Dj5kwRSh0
インタビューで、DFが厳しく来るようだったら切り返すつもりだったけど
それほど来なかったからそのままシュートを打ったって言ってたな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:20:19.60ID:yzH58rKe0
>>263
サイドバックとかトップ下とか迷走したけど、最終的には原口を左で定着させたってとこは評価だよな
やはり原口は左がベスポジ、乾ももちろん素晴らしいけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/06(金) 08:17:21.34ID:6KSHBWVr0
協会は外国人好きだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況