X



【サッカー日本代表】 「酷いCK」「理解できない」 本田の“ラストCK”&西野監督カウンター対策に海外評論家が疑問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 21:07:33.11ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00118896-soccermzw-socc
日本代表は現地時間2日、ロシア・ワールドカプ(W杯)決勝トーナメント1回戦のベルギー戦で後
半アディショナルタイムに決勝点を奪われ、2-3の逆転負けを喫した。高速カウンターからの被
弾の発端となってしまったMF本田圭佑のCKと西野朗監督のリスクマネジメントに
、元ドイツ代表の名手らから疑問の声が上がっている。

日本史上初のW杯ベスト8の夢が絶たれた“ロストフの悲劇”。
FIFAランキング3位のベルギーを追い詰めた戦いには各国メディアから称賛が集まるなか、
ことラストプレーに関しては海外の元選手から厳しい目を向けられている。

 2-2で迎えた試合最終盤、日本は攻撃に転じ、途中出場のMF本田圭佑が直接FKでゴー
ルを狙うが、相手GKティボー・クルトワがセーブ。獲得した左CKを本田が蹴り込むが、クル
トワにキャッチされると、そこから高速カウンターを発動され、最後はMFナセル・シャドリに決勝点を流し込まれた。

 試合を中継したアイルランド公共放送「RTE」の解説者で、元アイルランド代表MFロニー・
ウィーラン氏は、驚きの逆転劇を目の当たりにして「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ
? 君は酷い、酷いコーナーキックを入れてしまった。そして今、チームはカウンターで打撃を
受けてしまった」とクロスのクオリティーの低さを指摘した。
.

「レフェリーにまず残りプレー時間を聞かなければいけない」

 すると、同じく解説の元ドイツ代表MFディートマー・ハマン氏は、このCKで勝負を懸けた
日本の戦略に疑問を呈した。

「これは単純に理解できません。日本はとても規律正しく、ハードワークするチーム。若い
頃から何をすべきか叩き込まれている。この状況ではレフェリーにまず残りプレー時間を聞
かなければいけない。20秒から30秒というところだったと思う。ショートコーナーにするか、
スローインにして自陣に戻る時間を作ることもできた。この状況でペナルティーボックスに4
、5人もいるのに、2対5や3対5のカウンター攻撃を受けることは受け入れることができない」

 現役時代の2004-05シーズン、リバプールでUEFAチャンピオンズリーグ制覇を果たした
百戦錬磨の猛者は、逆転弾の呼び水になってしまった本田のCKとカウンター対策に、厳しい視線を注いでいた。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:17:25.17ID:3g2xxug50
>>173
君は残り時間1分ってのがわかってないわけよ(笑)

失点したら試合終了で反撃の余地すらないわけなの。だから日本だからとか関係なくどこの国もまずはリスクマネージメントしてショートコーナーで時間使ってシュートで終わらせるのがセオリーなわけ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:17:55.60ID:pCb73nLX0
あのときベルギーは5人は走ってたからな
そして最後の最後でルカクのスルー あれは決まるわ
まいった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:18:39.74ID:tdE0eR9A0
>>200
当事者の国でなければ・・・こんな面白おかしい試合は
めったになかったんだよなぁw 本当に腹が立つわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:18:50.41ID:n6fIsXz+0
>>198
コーナーからのカウンターを考慮できてなかっただけ。リスクマネジメントのミスだよこれは。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:19:02.89ID:eCi6H5AG0
実況でも慎重にやれなんて意見無かった
皆酔ってたんだな冷静になれなかった
0209
垢版 |
2018/07/03(火) 22:19:19.04ID:xUEzZIb50
川島のパンチばかり見てるからな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:19:52.84ID:As4j8JS10
>>203
最後は誰でもいいからレッドもらってもいいから止める所だけど
レッドもらったら次俺が出れないと考えてるんだろ
だから誰も止めない、他国なら途中で潰してるわな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:20:03.06ID:NdKKL+zP0
点を取りに行くのはいいけど、時間をめいいっぱい使えばよかっただけ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:20:24.98ID:h2TOc5420
川島だったらパンチングしてる。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:20:45.99ID:ixcEvKXB0
>>155
私利私欲の塊だな
口だけいすけ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:20:54.41ID:u9pExIE10
>>206
あんなふんわりしたボールを蹴って
え?って感じだったなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:21:27.12ID:zpQsB+VH0
決めに行くならシュートで終われるボール蹴らないと
何で敵にパス?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:21:32.21ID:/NL5jGej0
あんなエゴ丸出しのくそプレーを指摘しないから日本は駄目なんだ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:22:13.19ID:ixcEvKXB0
なんか味方です!とか言っててやっぱり的やんけこのデメキン
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:22:23.03ID:uJaIbyq30
最後の最後で運に頼る

これが敗戦の原因てことで納得した
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:01.70ID:u9pExIE10
>>207
カウンターに気を付けろって言われても
そもそも本田がキーパーにキャッチしてくれといわんばかりの
あんなふんわりしたボール蹴るなんて誰も思わんだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:25.52ID:pCb73nLX0
>>210
いや誰も追いつけていなかった
キーパーが前に出てパスしてあとはぶっちぎり
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:28.10ID:/vErNHWg0
延長になれば負けてた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:25:44.39ID:Fdmxk82g0
ラストワンプレーなら必ずショートコーナーにするという謎理論
どこのサッカーの世界だよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:24.25ID:u9pExIE10
>>224
そもそも本田のコーナーが終わったら笛がなると思ってたんじゃないか?
なんか完全に油断してたなw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:59.57ID:h2TOc5420
ショートコーナーで、あと10秒時間を使ってから、
蹴ってくれたら、
カウンターの可能性すら潰せたのに
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:17.11ID:dprJ7fNd0
後から考えてこうすればよかったっていう点をすべて分析して積み上げて、常に最善を選択できるように準備しないと上のレベルにはいけない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:10.62ID:Fdmxk82g0
コーナーキックのボール取られたくらいで失点に直結するような守備がおかしい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:14.72ID:/1nMGRkU0
池沼ジャップは親切な指摘にも発狂するから困る
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:10.77ID:FGc9EViI0
本田がCKした後、日本が点を取っていたら絶賛するんだけどね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:26.53ID:IrobhOz+0
勝負するなら昌子と山口下げてフォア側の遠目に上げてミドルで勝負だよな
ミドルだとリバウンドも期待出来るし、宇宙開発してもゴールキックで仕切り治せる
ATでは昔のドイツが好んで使ってたけどよく見られる戦法
それか香川が側にいたしショートでワンツーして本田が切り込んで行ってもいい。

どっちにしても残り時間考慮してニアはねぇわ
皆が頑張った93分を台無しにしてくれたあまりにも本田のお粗末なキック
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:50.31ID:uuvWEnGt0
>>231
最強最速のふんわりキラーパスだったよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:24.28ID:QLJZUkJ+0
経験不足だな
負けてるチームが点を取りに行くようなプレイをしてしまった
引き分けでしのぎを削ってるチームがやるプレイではない

てことを学んでなかった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:32:27.51ID:u9pExIE10
得点狙うにしても
身長高いベルギーにあんなふんわりしたボール蹴って得点できるわけねーだろ
どういう意図であんなボール蹴ったかさっぱりわからんわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:43.97ID:XmqVe1ZS0
なんで勝ってんのに本田と香川共存させてんだよ
今野みたいな汚れ役いないのが問題
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:16.51ID:8c/qxx2X0
ギリギリの局面での戦い方のノウハウが今回のチームには足りなかったということ
ポーランド戦の件も決断自体はいいが、もっとバレにくいようにやれば
あんな騒ぎにならなかった

したたかさや判断力も磨かないと上へは行けない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:32.53ID:cDp1zIyC0
細かい戦術、司令塔って誰なん?
監督は中、大の戦術を選手に伝え
現場の司令塔はまさに現場指揮官として戦術を選手に伝える。
頭のいいやつ、リーダーシップもなければつとまらない。
本田は天才かもだが、リーダーシップはないし感性の人間だよね。
現場指揮官のタマじゃない。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:46.51ID:zgYSdQu60
>>242
それな今野みたいのがいないのが痛かった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:14.73ID:m4hvWO8z0
>>6
結果論バカ出現
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:12.39ID:X76mnuix0
>>183
アホか
本田がスタメンから外れたから、日本が活躍したんだろ
あの遅いもっさりはガン
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:17.06ID:n6fIsXz+0
>>234
最後のプレーについては、本田もチーム全体もまずいプレーだった。本田悪くないみたいな書き込みにみえちゃうけど、キッカーとしての責任は当然ある。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:47.98ID:7DqHwtHk0
延長戦やってれば、2−5で負けてたな。
本田は2−3を狙っていたんだろ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:51.93ID:cUkVyK1d0
マスゴミ「感動をありがとうキャンペーン中」

負けてんのに何を感動すんねん!
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:40:08.88ID:p/1oRD/r0
世界に出てきて日本相手にカウンターするとは思わんだろ
アジアではいつもされてるけどさ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:40:41.43ID:FQiGJc9s0
(´・ω・`)ロスタイムのカウンターからの逆転劇を演出する
(´・ω・`)本田からクルトワへの鮮やかなパスは
(´・ω・`)まさにワールドクラスだったよね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:40:49.55ID:jwZlP6Uh0
延長ではベルギーを止められないのがもう分かってたから
何とかその前に決めて終わらせられればと必死だったんだろうな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:41:13.71ID:Ed9YfwZd0
縦ポン失点ってハリルが一番懸念してたことじゃん
日本はいつもこれでやられるってw
で、その対策をクビにする前まで念入りにレッスンされてたんだろ?
対応できなかったようだけどw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:41:32.71ID:h2TOc5420
>>239
しかも誰もGKにプレッシャーかけないおまけ付。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:41:51.86ID:lMn/8Puv0
最後のカウンターの動画見てると
日本の選手は最初から走らない
もしくは中盤あたりで全力で走るのをやめた選手がいるね
誰とか言わないが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:02.48ID:qr2s1+Ku0
自チームの川島がパンチングしかしないから
GKがハイボールをキャッチできることを忘れてたんだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:16.71ID:teVy/RlX0
センターバック2人とも上げてたのはどうなんだろ?
その状況でキーパーに直接キャッチされるボールはまずかったな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:27.93ID:cDp1zIyC0
2点先行した時点で天佑だったのに。
まあ、ベルギーの実力からして1点失点は仕方ないとしても
3得点は失態すぎる。流れを絶って、汚いパス時間稼ぎのサッカーで
相手を翻弄、ガチガチの守備サッカーに徹するべきだった。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:34.58ID:h2TOc5420
>>254
たぶん、そんなことも考えず、
個人の功を焦ったんだと思う。
それに関しては、本田だからしょうがない。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:44:06.67ID:geWYn5g30
1: ロスタイムに普通にコーナー ←これは仕方ない 得点と被カウンターの両方の可能性
2: カウンター食らってるのに並走せずに相手に向かって走る山口 ←ウンコ
3: 相手GKがコーナーをキャッチした時はカウンターを防ぐために前に立って妨害 ←誰もやってない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:44:07.89ID:FQiGJc9s0
(´・ω・`)本田あれ色気出して直接ゴール狙ったんでしょ

(´・ω・`)へたくそすぎてへなちょこパスになったけど
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:44:31.35ID:cxElCh3b0
パス回ししろとか言ってるアホへ

ポーランドは勝ってるから呆れて向き合わなかっただけ
日本が勝ってる状態でパス回しなんか始めたら(微妙にやってはいたが、ベルギーが気付いてソッコーでプレスプレスプレス)
すぐ取られて余計に悲惨な負け方になってんぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:45:31.66ID:7DqHwtHk0
2−3なら一応接戦の形になるが、
2−5だと、またボロ負けになる。
本田はサッカー史を考えたな。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:47:47.48ID:9wNhQnC+0
>>223
裏をかいてもあんなふんわりコーナーやってたら意味ないなw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:48:48.54ID:uJaIbyq30
まあオウンゴールだと思えば。。。。。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:49:27.62ID:7DqHwtHk0
まー、これで日本のサッカーは終わったから、
どうでもいいね。
 これ以上強いチームは出現しないし、
世界は黒人だらけになって、もっと強くなる。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:50:16.92ID:gex6j7/T0
誰に何と言われようと、2点リードした時点で守りに徹するべきだった
出すのは本田じゃない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:54:55.66ID:gex6j7/T0
>>262
あからさまじゃない守りのサッカーを勉強すべきだよね
パス回しなんてみっともない事しなくても、もっと露骨じゃない方法があるんじゃないか?
結局あれか伏線になって、ベルギー戦でズルい作戦が出来なくなった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:55:24.48ID:n6fIsXz+0
>>273
守りに徹するっていってがち引きしてたらやられる相手だぞ。
中盤でボールキープしながらってこと自体は間違っちゃない。
問題は、交替選手に対するケアがベンチワーク含めて出来なかった事だな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:00:25.72ID:u9pExIE10
>>264
あんなキャッチされるボール蹴った本田は?
キーパーか上手かったとかならともかく
とんでもないミスキックボールだったぞ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:00:55.73ID:uEKOOT4K0
>>1
QKNN 急に監督になったので
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:03.14ID:/4/XWCmx0
>>259
ラストワンプレーならCB上げても何の問題もないから全員がそうするつもりだったんだろう
ただし時間は少し残ってたからゴール前に陣取る選手とボールキープ役が必要で、だからこそ日本はゴール前に4人しか配置できなかった
なぜか暴走して破綻させた奴が居ただけで
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:07.66ID:AWSm6lBT0
本田は
オレ、代表最後だから
伝説をつくらないとって思って
教訓をつくっちゃったね…
日本がホントに強くなるためには
そういうのも必要だよ…
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:29.89ID:cDp1zIyC0
日本が守備に徹してのパス回しがベルギーの攻勢によって
簡単に崩されるとは思えないね。
そうでなきゃ、決勝Tまで勝ち上がってはこれない。
20年前の日本じゃいざ知らず。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:41.51ID:rW9VgNHX0
ATからの
あのコーナーキックは高さを選ぶべきではなかったな
ショートコーナーでDFをひきつけて
周りを散らしながらジワジワと相手陣地のペナルティーエリアに入り強引にドリブルで仕掛ければ時間は稼げたからな
ともかくカウンターが致命的になった
同点に持ち込めば延長戦になっていたから
グループリーグとトーナメントは戦い方が違うからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:02:35.21ID:u9pExIE10
>>269
あんなボールだったら上げない方が良いわな
カウンターのチャンスになるだけ
クロスはベルギーの2点目のように早いボール上げないと
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:04:35.09ID:FQiGJc9s0
「パス回ししても敵に取られるから」

「直接敵キーパーにパスした」


(´・ω・`)あほんだらやん
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:20.64ID:cDp1zIyC0
でかい獲物を逃したね
ヒール役に徹してたらベルギーには勝てた可能性が高かった。
そしてブラジルにぼこられたら、それは仕方ないと思う。
王者にはさすがに小賢しさも通じないだろうから。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:07:05.98ID:Jz0x5AjB0
柳沢のQBK、駒野PK失敗、川島のやらかしは一生懸命やった結果のミスだけど、本田圭佑のCKは彼の人間性の問題だからな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:08:05.08ID:n6fIsXz+0
>>288
いやあ、勝てるチャンスはあったが内容的に完敗なんで、個人的にはスッキリしてるw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:08:40.21ID:pSQs/1oc0
ケイスケホンダという厄災
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:09:32.83ID:uJaIbyq30
小賢しさも老獪にまでなれば王者になれるんだろうな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:12:09.49ID:iACSzkPr0
2010年デンマーク戦のFKで世界デビューを果たし
2018年同点を狙ったFKで引退か 黄昏時に見せた最後の意地だったな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:15:01.18ID:Si+4LGzf0
>>247
途中出場で本田がアシストしなかったら、決めなかったら3連敗だろ?
頭悪すぎだろ本田アンチキチガイ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:16:13.27ID:1kw76u960
サッカーってノーリスクで何かを得られるチャンス自体が少ないからそれを利用せずリスクだけ高めるプレーには当たり前に厳しい
マリーシアを持ち出すのも恥ずかしいアホプレー

そもそもベルギーもラストプレーでノーリスクだからこそカウンターの意思統一が出来てたしね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:16:13.33ID:cI9tWOO10
>>10
なんでできないから拒否っていう人間まで居れないと代表の数が揃わないんだろうね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:16:19.56ID:Si+4LGzf0
>>247
本田が途中出場でアシストしなかったら、決めなかったら3連敗だろ
マジで頭いかれてんじゃねぇの本田アンチのキチガイは
知的障害者がネット使うなボケ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 23:16:19.76ID:jpMLrCdj0
あの場面、点を狙っても、低いボールでニアだろーな
余裕がないから、上とか蹴るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況