X



【サッカー日本代表】 ベルギーに敗れて膨らむ、『中島翔哉&久保裕也落選』への疑問。 露呈した交代の幅の狭さ。★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 16:10:13.44ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00279648-footballc-socc

最終的にはベルギーの交代策が的中する結果となった。彼らのフェライニとシャドリの投入には、
「高さ」という明確なメッセージがあった。おそらくピッチ上の選手たちもマルティネス監督の意図を即座に理解し、
道筋をはっきりと描けていただろう。

74分のフェライニの同点ゴールが象徴的だった。エデン・アザールがお膳立てし、
日本のDFの頭上から叩くヘディングシュートを決めて見せた。
そしてシャドリもサイドからゴールを狙って脅威であり続け、
後半アディショナルタイムに有り余る総力を遺憾なく発揮して劇的な決勝点を奪った。

ここである疑問が浮かんでくる。2-2で同点にされた後、西野朗監督は最初の交代カードを切った。
だが、その場面で本田圭佑や山口蛍を投入するよりもふさわしい選択肢はあったのだろうか。
あるいは大会前に捨ててしまってはいなかっただろうか、と。

グループリーグでは攻撃的に振る舞いゴールを目指したい局面で、武藤嘉紀や宇佐美貴史というカードが切られていた。
十分なインパクトを残すことができなかった。

いずれもワールドカップのレベルでは大きな弱点を晒し、リスクになる可能性があった。
宇佐美であれば守備への意識とスキルの低さ、武藤はストライカーとしてのエゴがもたらす無謀さと判断ミスの多さが、
勝ちにこだわらなければならない局面では取り返しのつかない状況を招きかねなかった。

日本はかなり走らされ、延長戦でさらに勝負をかけるのは難しくなっていた。
ただ、90分で勝負を決めたいとなっても、リスクの大きさと見返りを天秤にかけたが故に
西野監督はベルギー戦で彼らをピッチに送り込むことをしなかったと思われる。

では、他に選択肢はなかったのだろうか。
そこで浮かんでくるのが、ワールドカップ直前で招集メンバーから漏れた、中島翔哉や久保裕也の存在である。

仮にこの2人がロシアの地で戦う23人のメンバーに入っていれば、中島が左サイドの乾の控えを、
久保が右サイドの原口の控えを担うことになっただろう。そして本田はトップ下の香川真司をベンチから支える。

乾も宇佐美も中島も左サイドからカットインしてからの右足シュートでゴールを狙う形が十八番である
。ただ、宇佐美は守備面でのリスクがある。中島は密集に自ら突っ込んでいきがちな傾向こそあったものの、
宇佐美以上の爆発力と攻守両面にわたる献身性があった。

一方、久保は右利きのため、右サイドから直線的にゴールへ向かっていける強みがあった。
ベルギー戦の後半途中から右サイドに入った本田はスピードに欠けるため、攻撃をノッキングさせがちになるが、
久保の場合は周りと近い距離で絡みながらゴールに直結するプレーに徹することができたはずだ。
そして守備に対する献身性やスキルも、原口ほどではないにしろ、必要最低限は備えている。

また、宇佐美や武藤といった「前線ならどのポジションでもこなせるアタッカー」という
実は“同じような”特徴を持つ選手を多く揃えたことで、逆に戦術的なバリエーションが不足し、
メンバー構成が偏ってしまった感は否めない。ヴァイッド・ハリルホジッチ前監督が率いていた頃、
彼らが冷遇されていた理由は世界のレベルで戦える能力がないと判断されていたからで、
起用すればチーム全体がリスクを抱えた状態になる傾向は当時からあった。

その反面、幅広いポジションに対応しつつストライカー色の濃い久保や、
役割は限定的ながら突出した打開力を秘める中島という、違うキャラクターの選手を複数混ぜておけば、
戦い方の幅もより広がっていたかもしれない。
彼らはハリルホジッチ監督が世界で戦う上で必要な人材と判断して目をかけてきた選手たちだった。

今大会、4試合を戦ってフィールドプレーヤーで全く出場機会がなかったのは遠藤航、
大島僚太、植田直通といずれもリオデジャネイロ五輪世代の選手たちだった。
次世代を担う彼らがワールドカップのピッチを経験できなかった代償が今後高くつく可能性もある。

そして同じくリオデジャネイロ五輪世代の中島や久保は、先に挙げた3人以上にワールドカップの舞台で
インパクトを残せた可能性があっただけに、今更ながら最終メンバーからの落選が悔やまれる。

★1
【サッカー日本代表】 ベルギーに敗れて膨らむ、『中島翔哉&久保裕也落選』への疑問。 露呈した交代の幅の狭さ。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530596843/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:16:59.72ID:ZpNpV1WS0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:17:20.41ID:mqt6v4Le0
バスケのトップも元を辿ればアフリカの黒人だし陸上もアフリカの黒人w
アフリカの黒人が活躍してない競技は所詮マイナーだわw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:17:40.21ID:oES4ZRQJ0
>>894
逆にロストしても仕掛けるから個が育つんだよな
堂安もロスト多いし
海外の選手はみんなそう
失敗を恐れる日本だと難しい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:40.56ID:GVRbnkwu0
>>902
指導者が叩くからな。
そりゃ個性的な選手が消える訳だ。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:03.60ID:7LYGkUlC0
欧州は旧植民地出身の選手は二重国籍状態になることが多いからねえ
日本の場合、そういう二重国籍選手はろくにいないからなあ
日系ブラジル人の子孫が日本国籍を留保してるケースはあるんだが、その手で日本代表になるブラジル人がいるかとなるとなあ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:18.17ID:ReQcYiH10
山口はせっかく欧州行ったのに何で逃げて帰ってきたの???
ホームシックとか言われてるけどさすがに違うでしょ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:27.85ID:kkHewt7S0
怪我の岡崎やら宇佐美よりはいいかもしれんが
この2人がいてどうこうなったとも思えんな
欲しかったのは守備のカードだよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:39.31ID:7I/390670
>>887
いやマジで陸上短距離系種目みたいに10年後のW杯の16強はニガーしかいない状況になってると思うんだが
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:14.37ID:2j74tU/e0
久保は一時期確変起こしてただけだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:16.93ID:mqt6v4Le0
スタメンがアフリカの黒人だらけの日本代表が勝っても嬉しくないからこのまま頑張ろう
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:11.80ID:3EtZ4ux10
2022は久保健英くんがいるから
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:26.31ID:ReQcYiH10
>>905
日本て国籍一個しか持てないから、必ず二十歳になったらどっちか選ばされるって
現地のハーフ達が言ってたけど日本って二重国籍出来るの???
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:30.92ID:HMWoCapj0
>>876
アホか
練習量だよ
代表にまでなって欧州で活躍できるような選手は小さい頃からもの凄い努力をしてる
Jリーグで満足して午前中の練習で満足して遊びほうけてる選手が多いから伸びないだけ
まじめに練習と努力を続ければまだまだ伸びる選手なんていっぱいいるわな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:35.26ID:WxB9lJY90
久保、中島じゃなくてもいいけど

もうちょっとワールドクラス対応できそうなのは選べたはず
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:47.58ID:mqt6v4Le0
ロンドン世代はよくやった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:12.58ID:0sJFrmPj0
>>911
ヘントでは久保頼みなぐらいのサッカー
ステップアップはするはず。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:13.54ID:OLjFZgJr0
>>902
その姿勢は全く否定してない
ただ例えば昨日やW杯の他の試合で出たとして、それをやっちゃったらもっと酷くなった可能性もあるよと言ってる
勿論良い方に転ぶ事だってありうる

ただ間違い無くいた方が良かったとか、そうは思わんて事だ
どこまでやれるか見たかった
大半の人の本音がこうだろって
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:17.38ID:ReQcYiH10
日本もマラソンや陸上は黒人いるけど
そう言えば、サッカー選手に黒人ていないね
白人ブラジル朝鮮はいるけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:24.52ID:ZICsmI3Q0
中嶋は論外。この記者はポルトガルリーグのレベルの低さすら知っていない。
エールのチャンピオンがチャンピオンズリーグでプレーオフからしか出られないことも知らないんだろうな。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:23:51.42ID:VSBq2SP80
>>916
香川以上の天才だった柿谷のことね・・・

ちなみにあいつが代表で残したシュート決定率はもう永久に破れないレベル
サンプル数は少ないけどね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:58.36ID:mTomrPmr0
もう少し時間があれば大島と宇佐美で2枠無駄にする事はなかったんだけどな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:24:59.06ID:oES4ZRQJ0
>>922
いるだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:22.95ID:da36juP60
延長突入してたら宇佐美使ってただろ
川島宇佐美使いたがる西野が最後まで謎だったな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:25.90ID:7LYGkUlC0
>>914
未成年の間は二重国籍できるからね
ブラジル生まれのブラジル育ちだけど、日本国籍留保してるってケースはありうるわけで、
そういう人がブラジルで頭角表した後に日本で代表になるなんてことがあればなあ、と

欧州だと、フランス生まれのフランス育ちだけどカメルーンやセネガルの国籍も持ってて、
フランス代表になるかカメルーンやセネガルの代表になるかを考えたうえで選ぶなんてのがあるわけで
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:55.22ID:xWUxBs9G0
次のワールドカップつか東京オリンピック世代からはちびっ子ジャパンだからなw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:59.59ID:6VGIPgMf0
>>923
他はメキシコリーグ、ブンデス降格争い、ブンデス2部なんだけど?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:07.83ID:IC4QcV2l0
>>896
今回何点取ったよ
攻撃は十分及第点だわ
しかも単純に足りない部分を書いただけで名前出せとか笑けるわ
お前はどんだけ点取って欲しかったんだよ
ガキの考えにしか思えないんですけど
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:14.10ID:Aj0mVa1o0
本田、長友、香川、川島には良い花道になっただろう、ここで綺麗に揃って代表引退して欲しい
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:17.80ID:mqt6v4Le0
それにしてもジーコの言った通りだなw
日本人はリードするまでは凄く良いけど1点取られると全く違うチームになるw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:25.94ID:Rab8gb9V0
宇佐美が毎回酷かった。中島や久保が救われない。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:29.52ID:kCcqQ7/W0
>>7
宇佐美、槙野ごり押しの犠牲になったんだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:38.69ID:ReQcYiH10
>>928
え代表に黒人選手いたことあるの???
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:44.18ID:FqwWF6kr0
ハリルが監督だったら
ベスト8行けたのにな〜
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:46.75ID:TiQRu6ag0
宇佐美と山口はもういらないな。特に山口いつまでたってもまるで成長しない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:52.05ID:L5pN9RRB0
>>916
海外はサッカー参加するだけで日当貰えるシステムだからね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:00.20ID:Zp/aXR7p0
ていうかハリルがサイドで使っただけで久保はサイドの選手じゃないからね
CFかせめてトップ下、シュート打ってナンボの選手
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:09.09ID:qC831e4d0
川島しか使わないならキーパー1人減らせたのでは
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:26.25ID:XGjeqvyr0
ついでに山口も代表にはもう来ないで
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:41.22ID:+pAH98+c0
香川、乾、柴崎の代わりに入れる人材は無い。
選外の誰を入れたってダメ。
ヨーロッパのトップリーグで試合に出てるレベルの奴が他に居ないんだから。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:28:10.18ID:0n7npbNs0
ファンには悪いが中島や久保が決勝トーナメントのベルギー相手に何か出来るとは思えない
それならまことに遺憾ながら経験のある本田のほうがまだマシだぞ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:28:43.62ID:ijZeJqLTO
カワシマのタコは土下座して詫びろ!てめぇのせいだ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:28:51.64ID:xWUxBs9G0
次世代のテクニシャン達の平均身長170cm切るんだぜwwww
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:28:53.69ID:QOY0kSf10
>>683
本田入って流れ変わったけどフェライニ対策は出来てなかったのがなあ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:29:17.69ID:XGjeqvyr0
宇佐美・槇野もな

結局安定してきたという守備陣の立て直しが急務
次はもう五輪 時間ないぞ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:29:19.53ID:oES4ZRQJ0
>>923
ポルトガルリーグで10得点10アシストしたのは中島だけだぞ
23人に選ばれるだけのクオリティは残したよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:30:13.02ID:mqt6v4Le0
>>951
大事なのは身長の高さじゃなくてフィジカルでしょ。オフェンスなら170で問題ない
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:30:38.55ID:wUGUyU2a0
>>923
ハメスやカゼミーロやフッキとかポルトガルリーグの選手が強豪の代表に選ばれるのはよくある
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:30:42.79ID:+pAH98+c0
宇佐美はドイツで駄目だったという結果がもう出てるからな。試す価値が無い。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:30:57.55ID:L5pN9RRB0
ユースクラブにガチガチにスポンサー付けて日当でるシステムにすればいいだろう
貧困も解決するし最高のシステムじゃないか?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:31:20.15ID:mqt6v4Le0
>>957
ベルギーにもシナリーガーいるしなw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:31:22.97ID:lj40C0fZ0
いや、そこはいらねえよ
悔やむべきはサイドバックとボランチの層の薄さだろ
柴崎ゴリは4年後もいけるとして長谷部長友の代わりどうすんだよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:31:45.04ID:XGjeqvyr0
怪我した岡崎
怪我した大島
たらればだけどいればな
試合かわったかもなあ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:31:58.28ID:aftv7ZUF0
これ代表メンバー決定の時も言われてたんだけどな
結局それが露骨になっただけ
GKなんて川島しか使わないなら2人連れてく必要無かったじゃん
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:31.03ID:QOY0kSf10
はぁ。。
返す返す残念だな
勝てたのに
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:49.27ID:XGjeqvyr0
流通大のオナGK育成してほしい
すぐにでも海外いかせてほしいわ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:57.95ID:0n7npbNs0
>>962
長谷部の代わりは恐らく、山口になるんだろうなw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:11.48ID:lj40C0fZ0
>>957
言ってもその辺はポルトの選手だからな
ポルトガルリーグ中堅だと評価が変わるのはしょうがない
まあ中島は宇佐美より選ばれるべきだったけど
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:14.69ID:mqt6v4Le0
グループリーグ3試合の事しか考えてない選考だから限界が来たw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:17.45ID:8k4VZ6GA0
久保も一発屋で使えない堂安の方が格上だ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:34:26.23ID:+pAH98+c0
次回は人材難。8年後に期待するしか無い。
柴崎とゴリは、今回なんとかしたかった。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:34:51.66ID:lj40C0fZ0
>>967
そのコンバートはあまりにも無理がある
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:34:55.85ID:vkH76GN30
次の主力は鈴木優磨、堂安律、中島翔哉、久保裕也あたりだな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:35:05.12ID:ziL7niJZ0
サッカーってのは終わったこといつまでもグダグダ言うのが好きじゃないね
野球はこんなこと絶対言わない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:35:06.25ID:XGjeqvyr0
Jリーグでみても山口の良さ全然わからんわ
旨いとおもったことないし
ましてや海外との対戦試合見ると絶望的なる
このひとなぜ代表?とかw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:35:45.01ID:oES4ZRQJ0
>>965
代表引退したよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:35:45.97ID:wUGUyU2a0
>>970
若手の登竜門と言われるポルトガルリーグで10G10A達成したら
ブラジルでも代表に入れてると思うよ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:02.26ID:e1EjvurS0
久保についてはそうだなと思うけど、中島なんて宇佐美と同じだろ
勝手に仕掛けて勝手にロストするのが目に浮かぶわ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:09.06ID:mqt6v4Le0
>>977
野村曰く「野球には戦術なんてものは無い」だからなw
語る事が無い
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:11.04ID:L5pN9RRB0
>>977
なぜ負けたのか
なぜ勝てたのか

それが重要だ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:28.05ID:jtoN1USk0
守備&カウンター要員として浅野も欲しかった
ガンバだからって宇佐美を選びやがって
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:28.36ID:twTkNpGa0
岡崎武藤って電通絡んでんの?
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:37:06.43ID:oES4ZRQJ0
>>977
野球にそういう真剣な国際大会なんてないもの
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:37:07.51ID:moGIuwAx0
サッカーまで年功序列かよ
そりゃ世界から置いてかれるよ日本
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:37:08.65ID:q/IeROsG0
西野じゃなかったら久保も中島も入ったろ。
宇佐美と本田になったのは西野田から
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:37:17.39ID:TiQRu6ag0
>>978
何か一つでもストロングポイントあればいいのにまるでダメだよな。
技術、対人、フィジカル、戦術理解、メンタル全部イマイチだろ。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:37:22.43ID:VIhm6aXC0
全くその通り
あと今のJ2には覚醒しそうな奴が揃ってるよ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:37:46.63ID:twTkNpGa0
出さないまでも今後の勉強として新人ベンチに連れてくべきだったな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:38:01.24ID:cSHNfVNS0
干され気味だが経験のあるベテランと違って
中島なんかいきなり呼んでこんな舞台で通用するわけねえだろ
こういう無責任な商売記事が出る環境にあるからいつまで経っても足引っ張られるんだよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:38:01.66ID:cSHNfVNS0
干され気味だが経験のあるベテランと違って
中島なんかいきなり呼んでこんな舞台で通用するわけねえだろ
こういう無責任な商売記事が出る環境にあるからいつまで経っても足引っ張られるんだよ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:38:04.62ID:mqt6v4Le0
監督次第で今より強くなるわ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:38:22.39ID:lj40C0fZ0
>>980
ファブリシオ…
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:38:29.49ID:+pAH98+c0
>>990
覚醒してから呼べばいい
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:39:11.43ID:kiTcP/i40
次世代のスター候補が170もないチビばかりなのは気になるな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:39:25.88ID:0n7npbNs0
>>971
前はそういう意見を見ると「どんだけ日本強くなったんだよ」って思ってたけど
今回全て同等以上の国々相手に対等に渡り合ったし、先のことを考えてもいいのかもな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:06.12ID:+FfmTWBi0
>>933

足りない部分を書いたって

そんなのお前に言われんでも、みなわかってるわ。お前はただの無い物ねだり書いてるだけだろ

攻守比較してる時点でニワカ、攻守どっちも更なるレベルアップだろ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況