X



【サッカー/視聴率】未明の激闘W杯ベルギー戦 平均視聴率30・8% 瞬間最高は逆転弾浴びた42・6%

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 10:01:37.91ID:CAP_USER9
7/3(火) 9:58配信
未明の激闘W杯ベルギー戦 平均視聴率30・8% 瞬間最高は逆転弾浴びた42・6% 

 サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)の決勝トーナメント1回戦、ベルギー戦を生中継したNHK総合(3日午前2時45分〜5時)の平均視聴率が30・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが3日、分かった。瞬間最高視聴率は、後半アディショナルタイム、ベルギーにカウンターから逆転ゴールを決められた場面で記録した午前4時51分の42・6%。

 史上初の8強入りが懸かった一戦。平日未明の激闘だったが、日本列島が勝敗の行方に釘付けになった。

 試合は、後半に原口元気のゴールで先制。さらに乾貴士が追加点を挙げて2−0とリードを広げた。しかし、同点に追いつかれると、迎えた試合終了間際にカウンターから決勝点を奪われ、そのまま終戦。日本サッカー史上初の8強入りはまたしてもかなわなかった。

 1次リーグの初戦・コロンビア戦(6月19日後9・53〜、NHK総合)は48・7%、第2戦・セネガル戦(同24日後11・40〜、日本テレビ系)は30・9%、第3戦・ポーランド戦(同28日後10・40〜、フジテレビ系)は44・2%だった。日本代表戦の視聴率で過去最高は02年日韓大会のロシア戦(フジテレビ系)で記録した66・1%(6月9日、後8・00)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000091-spnannex-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180703-00000091-spnannex-000-2-view.jpg
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 16:53:36.95ID:PilDzhiw0
SNS
>佐藤美希なんか他人事のような事コメント(進行に忠実すぎ!)でなんかムカつく

>佐藤美希の事務的なコメントなんやねん!セリフ読みか❗

>クソみたいなインタビュアーにイライラしてるところに佐藤美希とか喧嘩売ってんのかNHK 思わずテレビ消した

>#佐藤美希 頼むから逆撫でしないで。相変わらず気持ち入ってない発言やめてくれぃ。延長行けばよかったとかじゃないから

>佐藤美希のコメントうっすいなぁ〜

>佐藤美希サッカー興味ないだろ

>佐藤美希のたどたどしさが番組の質を落としてる
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 16:55:41.77ID:ujAzErjt0
 
 
 
原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は薄手になった左サイドからも香川 → 乾のゴールで2−0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。


ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
 
 
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 16:59:49.65ID:hu0rHRBb0
高校生試験期間?
今電車で女子高生が「昨日11時に疲れて寝ちゃった」「私2時まで勉強してたから眠い」って言ってたけど

高校生は大変だな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:06:25.05ID:OjjsmT/40
テレビつけっぱなしで寝てた
地上波で再放送してくれないか
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:07:49.80ID:XAA9aH6E0
カモメと日本の報道陣が観客数を上回る
日本の国技野球のWBAに期待しようじゃないか、諸君!!
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:22.90ID:xhVpbl+F0
負け試合わざわざ深夜に起きてまで見る気はなかったけど
わりと見てる人いたんだな。駅にも眠そうな人いっぱいいたよ
よくて0−2あたり予想してたんだけど、先制点が視聴率に貢献したな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:34:30.96ID:5JGHJmf40
さすがに20いくかどうかくらいだと思ってたわ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:35:40.19ID:vZDkjTQi0
視聴率が即日出る不思議
これ本当なのか???
物理的に即日発表できるものなのかね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:36:47.36ID:vZDkjTQi0
>>829
週末にたっぷり時間とってやりそうw
もうごちそうさんだけど
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:39:05.43ID:vZDkjTQi0
>>822
佐藤って肝心なところで魂(たましい)を塊(かたまり)って読んじゃったやつか

ゲルマン魂→ゲルマン塊
ゆとりなのかな
ここまでフリガナ要るのかと スタッフをざわつかせる小悪魔
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:40:09.80ID:OZO8ACi30
>>12
ゴールキーパーが主人公のマンガをオレは知らない。まずはそこからだね。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:50:57.80ID:EoZdUhZG0
サッカーの人気調査において女子米代表の人気の比率は相当に大きい。多くの調査が示す通りアメリカでのサッカー支持者の過半数が女性からという事実からもそれは強く示唆されています。

アメリカで「サッカー人気」と言った場合に占める女性の支持は過半数である

http://drbcs.dreamlog.jp/archives/52067381.html
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:57:02.59ID:oSd2YDGE0
決勝トーナメントなのに
低すぎ
ワロタ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:58:28.70ID:snOjhWzd0
これヤバすぎだろ
平日のあの時間30%て
ゴールデンなら60%こえてる案件だろ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 17:59:13.22ID:snOjhWzd0
人が一番寝てる時間に30%とかバケモノすぎる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:01:11.33ID:bY84Eiem0
>>839
必死過ぎるだろwww
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:01:37.09ID:snOjhWzd0
なでしこワールドカップ優勝の時が朝5時からとかで20%だっけ?
やっぱ男子サッカーは次元が違うな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:04:17.91ID:WXEGRBtT0
>>836

つ イナズマイレブン
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:04:41.54ID:h1qWCANo0
再放送でも30%いきそう
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:05:06.71ID:7b1/UKP00
三連敗してたら日本サッカー終わってたな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:08:35.68ID:rk5nveqm0
深夜という事を加味してもしょぼいな
まぁ逃げ回りJAPANなんてこんなもんか
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:11:13.13ID:zrVnsUgi0
てかもう、完全にやきうは駆逐されたな
日本のメジャースポーツは完全にサッカーになったわ
0850キャプテン旅人@正
垢版 |
2018/07/03(火) 18:13:23.89ID:4qG/UGCG0
ぶっちゃけポーランドで味噌ついたから、10%くらいだと思ってたわ。。。これマジか。。。すげえ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:15:33.57ID:snOjhWzd0
>>848
平日深夜3時で他に30いく番組あるのかよw
焼きチョン無理すんなって
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:59.39ID:WXEGRBtT0
そもそも野球ファンがW杯観ないって前提がおかしい。代表戦くらいは皆観るわ。

野球ファンの優先順位

1.プロ野球日本シリーズ
2.プロ野球リーグ優勝決まる試合
3.プロ野球CS
4.プロ野球開幕戦
5.高校野球決勝戦
6.サッカーワールドカップ日本代表戦
7.プロ野球首位の入れ替わりそうな試合
7.野球侍ジャパン試合
8.MLB大谷の出る試合
9.MLB大谷以外の日本人選手の出る試合
10.プロ野球通常国内ペナント試合
11.MLBワールドシリーズ
12.中居正広の「俺の侍ジャパン」
13.なでしこジャパン
14.高校野球地元校試合
15.Jリーグ優勝決定戦
16.高校野球常連校試合
17.Jリーグ通常リーグ戦
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:22.22ID:J0HwJz440
スレの伸びが悪いのがすべてを表してる。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:14.38ID:zrVnsUgi0
>>853
でもサッカー好きにプロやきうの試合結果が
気になるやつは居ないと思うけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:28:44.21ID:lFLt3woh0
俺も普段ネトフリばっかり観てるが今朝はサッカー観た
テレビ離れと言われてたが興味があればみんな観るんだな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:30:59.28ID:WXEGRBtT0
>>855
そりゃそうだよ。
サッカーしかスポーツ見ないんだもん。
さらに言えば大半がサッカー通して頑張れニッポン言いたいだけで
サッカーが見たいわけじゃない奴多いし

野球ファンって別にニッポン鼓舞したいわけじゃなくて
野球が観たいだけだから
国内のプロ野球も代表戦もたいしてテンション変わらんじゃん
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:23.18ID:VRKMsQBt0
たけえ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:46:51.98ID:40E2tUmJ0
>>858
野球が見たいんじゃなくて、自分の好きなチームが見たいでは?
野球が見たいならもっとメジャーリーグのタイトルを争っているような選手を知っていると思う
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:51:38.64ID:U3q0hbC20
>>678
やきうんこりあ(笑)には何1つ凄いものがない(笑)

馬鹿にされるためだけに存在してるだけ(笑)
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:54:47.31ID:cMOa5iy+0
お前らよく起きたてたな
俺は朝5時過ぎに目が覚めて速報確認して二度寝したわ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:54:55.73ID:U3q0hbC20
>>733
8%な
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:58:13.56ID:3yjLWrb50
>>24
NHKだから単なる早起きの老人がテレビつけただけみたいなのも含まれるのでその時間帯が一番高くなってるんだろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:02:47.58ID:4xpRcaSb0
>>807
サッカー日本代表は夜中3時で30%だろ、野球日本代表ごっこはゴールデンタイムに決勝で27%だっけ?

因みに焼豚が誇るGDP世界一のアメリカ様の視聴率は決勝でも0.6%w
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:05:21.11ID:4xpRcaSb0
>>858
野球見たいだけならなぜ世界トップのメジャーが人気ないの?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:06:45.26ID:CajrMjMh0
42%に跳ね上がった時って、家族や親戚をたたき起こしたのかなあ?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:08:02.69ID:v05Gd6VJ0
たまたま起きた人がTVつけたんだろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:11:32.69ID:E7x2kYgJ0
4時過ぎにおしっこしたくて目覚めたら2-0だった
寝ぼけてるのかと思った
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:11:53.45ID:dNU2Fi6c0
>>869
どこのネバーランドの話?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:27:36.86ID:+/yLg8zP0
>>867
ツイッターとか見たんだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:35:21.03ID:k8MlN2lq0
31.8% 2006/02/24(金) 6時00分〜7時00分 NHK トリノ五輪・おはよう日本・フィギュアスケート女子フリー
43.1% 瞬間最高 7時11分 荒川静香表彰式

16.6% 2014/02/14(金) 23時50分〜4時30分 CX* ソチ五輪・フィギュアスケート男子フリー
23.1% 瞬間最高 4時2分、4分 羽生結弦金メダル決定

15.1% 2014/02/21(金) 0時00分〜2時00分 NHK ソチ五輪・フィギュアスケート女子フリー
19.5% 瞬間最高 1時47分 浅田真央演技

時間帯を考えるとトリノって驚異的だったな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:36:59.22ID:sqyxJqxF0
3時5時とか一切声だせなくて大変だった
まあ2点とったときさけんじまったけどw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 19:59:21.35ID:mWvXYXeH0
サッカー以外が40%超えるのってもう不可能だろうな
東京五輪の開会式くらいだろ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:04:20.74ID:zf28tk830
>>869
辰吉薬師寺の時か?
内藤亀田の時か?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:37:42.58ID:xrBiNj0p0
平日の深夜3時からの試合で30%超えとか、これはもうオリンピック以上ですわ
野球なんかと比べるのはアホ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:41:03.47ID:BkHlqMzk0
本当に見たいという気持ちがないと見れなあ時間帯だからな
なんとなくつけてるって人はほとんどいない時間でこの数字は凄い
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:59.24ID:QOY0kSf10
統計学上は正しいから批判しても反論は出来ないんだよなこれって
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 20:56:47.46ID:E5ybx7760
月曜日の夜中に信じられん…
俺たちは生きてる間にこのクレイジーな数字を超えるやきうの勇姿を見る事が出来るのだろうか
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:39.19ID:8qiblBLL0
日本の明け方の時間帯にこんだけ視聴率高いのは歴代なかなかないだろ
深夜でも明け方でも視聴率高く取れんだなwwwwww
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:51.89ID:E3+FkWp70
日本はサッカーの国だと改めて思うよな!
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:16:27.20ID:0yLYOJwU0
>>874
朝6時はみんな起きる時間やからむしろ取れる
年寄り比率の高い番組やと日中と変わらんで
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:31:14.33ID:WCux1LPu0
>>763
日本シリーズでもWBCプレミア12に視聴率完敗してるのに何言ってんの
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:35:55.00ID:WCux1LPu0
>>891
土曜の夜だから行くだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:38:33.74ID:ZTtJyl7D0
しかし日本は長年こんな化け物コンテンツを無視して
“王だ!長島だ!巨人だ!”ってやってたんだからな
本当の意味での“ガラパゴス”状態だったんだなw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:39:08.14ID:gDjtQWmX0
>>901
ほんとな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:41:46.95ID:16hWDMMt0
>>901
本当にそれ思うわ
未だにやってるもんな

ネットが普及してなきゃもっと深刻になってたぜ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:42:26.73ID:16hWDMMt0
>>903
平日中日の3時から5時はさすがにきついと思う
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:42:58.06ID:Pf3fq3Aw0
>>901
20年前くらいだったか、世界のスポーツの凄いシーン特集とかで、サッカーは一切なかったのをうっすら覚えてる。
F1だの、何だのとやったあげく、最後は日本のプロ野球の凄いシーンで締める。サッカーはマスゴミに長年存在を消されてた。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:30.02ID:iVqAaWvv0
深夜3時からで箱根駅伝越えw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:35.04ID:yB9zhkDI0
みんな仕事に出てる平日昼間じゃあるまいし
在宅率ほぼ100パーだろ
恥知らずジャパンに相当数見切りをつけたな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:47.62ID:16hWDMMt0
>>906
最近のスポーツ番組もそうじゃない?
冷静に考えてみると、甲子園とか箱根駅伝が未だに巨大利権持ってることは異常なことなんだぜ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:45:16.17ID:16hWDMMt0
>>908
君はいつ寝てるの?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:48:02.34ID:LWZOhHBj0
平日の午前5時前にこんな数字が出るなんて
どんだけサッカー好きな国民やねん
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:48:41.28ID:tX8lhejU0
二点目で寝たやつは反省しろよ
お前が寝たから元気玉小さくなって負けちゃったんだぞ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 21:50:10.14ID:fiFMt3cG0
まさか最後にこんなオチが待っていたとは、と言うのが自分の感想。
ある意味アッパレな負け方だよ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:00:46.32ID:OvAbD/Da0
>>901
日本のスポーツ界を野球がずっとダメにしてた
野球が消滅した途端オリンピックのメダル数が大幅に上昇、女子サッカーW杯優勝、錦織活躍、男子サッカーもコンスタントにW杯決勝トーナメント進出、ラグビーもW杯で活躍
まだ結果は出てないけどバスケにも逸材がではじめてる
野球が消滅してくれて本当に良かった
つーかこれまでどんだけ足引っ張ってたんだよw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:01:28.61ID:BkHlqMzk0
>>914
金の話じゃねえだろw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 22:02:24.00ID:16hWDMMt0
>>917
地方都市来てみ

未だに酷いよ
ってか、マスコミの残党が地方に流されてるから地方は最近やばい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況