X



【サッカー/視聴率】未明の激闘W杯ベルギー戦 平均視聴率30・8% 瞬間最高は逆転弾浴びた42・6%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/03(火) 10:01:37.91ID:CAP_USER9
7/3(火) 9:58配信
未明の激闘W杯ベルギー戦 平均視聴率30・8% 瞬間最高は逆転弾浴びた42・6% 

 サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)の決勝トーナメント1回戦、ベルギー戦を生中継したNHK総合(3日午前2時45分〜5時)の平均視聴率が30・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが3日、分かった。瞬間最高視聴率は、後半アディショナルタイム、ベルギーにカウンターから逆転ゴールを決められた場面で記録した午前4時51分の42・6%。

 史上初の8強入りが懸かった一戦。平日未明の激闘だったが、日本列島が勝敗の行方に釘付けになった。

 試合は、後半に原口元気のゴールで先制。さらに乾貴士が追加点を挙げて2−0とリードを広げた。しかし、同点に追いつかれると、迎えた試合終了間際にカウンターから決勝点を奪われ、そのまま終戦。日本サッカー史上初の8強入りはまたしてもかなわなかった。

 1次リーグの初戦・コロンビア戦(6月19日後9・53〜、NHK総合)は48・7%、第2戦・セネガル戦(同24日後11・40〜、日本テレビ系)は30・9%、第3戦・ポーランド戦(同28日後10・40〜、フジテレビ系)は44・2%だった。日本代表戦の視聴率で過去最高は02年日韓大会のロシア戦(フジテレビ系)で記録した66・1%(6月9日、後8・00)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000091-spnannex-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180703-00000091-spnannex-000-2-view.jpg
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:48:22.93ID:U3q0hbC20
サッカーがエベレストの山頂だとすると

やきうんこりあ(笑)はマリアナ海溝の底になるからねぇ(笑)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:13.72ID:U3q0hbC20
>>283
W豚Cは低いよ(笑)

マリアナ海溝だから(笑)
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:24.48ID:2qaZKK9r0
選手層の薄さが勝敗をわけたな控えのクォリティの低さが問題だったあと勝ってる時の時間の消費のさせ方がなれてないせいか素人
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:29.63ID:8aB0vFQh0
19時とか20時開始だったら50%いってたな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:37.78ID:EbW7I5+m0
早起き出来る時間だしな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:50:32.89ID:0PJBk8ru0
23時キックオフなら60くらい行ってたはず
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:50:42.95ID:C/IvL9m70
そもそも野球は世界がないから深夜3時放送などないw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:51:02.10ID:X00oIHmW0
>>96
まず真っ先に川島と日本のGK育成がぶっ叩かれないと日本サッカーは進化しない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:51:02.46ID:ma7fo9+S0
え?

ここ野球の国ですよね?w
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:51:39.92ID:YPoVdjqk0
>>292
wbcとかどうせアメリカ人みないんだから日本のゴールデンにすればいいのにな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:51:44.85ID:t+/UVWd40
負けたら、ほとんど扱ってないな、テレビ局は。

ま、確かに、見てもしょうがないけど。
これ、サッカーが強い国なら、そんなわけないよな。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:00.33ID:eAFdbG/30
今回のワールドカップで野球が完全に死んだ感あるな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:01.23ID:X00oIHmW0
>>106
どさくさじゃなくて普通に言えるようにならないとな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:32.07ID:OvAbD/Da0
2点リードでホッとして横になったまま寝入ってしまったわ
まさか逆転されてるとは
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:51.57ID:C/IvL9m70
>>296
更にW杯終わったら野球一色やで
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:51.81ID:2JlEIEm+0
サッカーW杯はお祭り。野球は日常。
どっちが上か下かというものじゃない。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:55.23ID:Ip0jo4bI0
いまだに視聴率の機械を取り付けた家庭だけの視聴率なの?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:58.84ID:lXXr7qaE0
深夜3時でこの数字ってかなり脅威的だよな。
日本の3分の1が見てんだぜ?かなり異常だよw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:53:09.80ID:gD/xZvf20
高いな
周辺の伊右衛門灯りついてたわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:53:11.61ID:ISYfLqNb0
たぶんオレが1番勝ち組
起きたら本田のフリーキックだった
不用意なコーナーでキャッチされてヤバくね?って思ったら見事にカウンター決まってた
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:53:17.99ID:t+/UVWd40
>>297
視聴率は世帯だから、例えばお父さんは見てるけど、子供たちやお母さんは寝てるとかで、
三人に一人じゃないだろ。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:54:03.68ID:p9SXgwdj0
>>277

大の大人が真面目にすごろくするより駅伝見てる方が面白いという現実・・
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:54:56.73ID:ze5RLN2u0
>>293
日本の選手で一番世界とレベル差があるのはGKだって
トルシエ以来歴代代表監督達からずっと言われてるけどな
でもサッカー後進国の日本には身近なサッカークラブや部活動じゃ子供達にGKの基礎を教えられるGKコーチなんてまずいないから
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:55:07.77ID:8rQQg1u+0
晩飯食って、すぐ寝て、2時50分に起きた
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:55:23.46ID:X00oIHmW0
>>307
負けた瞬間しか見てない真の負け組でワロタ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:55:27.22ID:lBdko90I0
見る気満々でテレビ付けたまま寝落ちして朝ってのも相当入ってるだろこれw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:57:18.25ID:R8YyhefZ0
>>111
羽生が演技してる時間なんて5分くらいだったけどね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:57:32.78ID:9WKBSYp/0
野球は60%以上余裕で取れるけど野球以外日本は視聴率もたかが知れているからな〜嘲笑大爆笑
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:57:44.63ID:QYMXZATG0
まあWBCで本気の日本とアメリカが試合したらこんなもんじゃないだろうけどな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:57:56.17ID:zcE8wWKw0
見たかったけど流石にこの時間には見れないわ、録画予約してたから見たけどメンバー皆
 よく頑張ったよ、フランス、ブラジルはみたいな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:58:34.29ID:nPcbPAoF0
>>315
遂に台湾迄もが野球は捨を捨てたかw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:58:57.51ID:g4fshuuZ0
暇人がこんなにいたのかよww
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 10:59:42.05ID:o+Smjzqb0
めっちゃ高いな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:06.92ID:SfN3iOhL0
早寝して試合開始に起きて観てふて寝したら家族全員寝坊した
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:19.51ID:YENDFtmJ0
事故りそうになったわ、深夜はやめてくれ
0332騎士サッカーユニフォームショップ
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:19.60ID:rMP1mDdD0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:20.74ID:txBTeTqN0
視聴者はあの場面で逆転されることを知っていたのか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:43.12ID:t+/UVWd40
>>316
実際、そうでしょ。
視聴率って、数字だから、その割合を人数と思いがちだけど、
家族全員が同じ番組を揃ってみてるシーンが今の時代、あるわけない。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:45.38ID:6FGF8heT0
明け方に、明け方に、お化けがでた〜〜
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:48.40ID:PRXYRYun0
無職はいいなw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:01:11.55ID:LveRfyrH0
やっぱり捏造
きっちり30超えてるってのが最高に怪しい
ぶっちゃけ、あの時間に起きるやつなんて誰も居ない
たぶん本当の視聴率としてはせいぜい10%いくかいかないかってとこだろ
しかしよくここまで堂々と嘘で固められるもんだな、ある意味天晴れだよ
ねこ大好き
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:01:13.05ID:ArZtwm2G0
この時間で30%よく考えたら狂ってるなw
南アのデンマーク戦もこれくらいだっけ?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:01:21.29ID:wtlSbAPH0
>>334
でぶやさしいな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:01:54.61ID:wtlSbAPH0
>>338
焼き豚よ、泣いているのか?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:02:07.68ID:kUNhOsi40
やきうwwwwwww

死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:02:17.02ID:D1761R900
>>67
「今日は祝日に」とか「17時で帰宅を命ずる」とか他の国みたいに政府が動いたりしないかなそうなったら
まあ社畜ジャップじゃ無理だろうな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:03:16.49ID:xfREBIns0
まぁ、ワールドカップの決勝トーナメントは麻薬みたいなもんだわ。この刹那感はクセになる。ローテーションでいくと、次は8年後か。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:03:31.10ID:mgJ4Eb1k0
午前3時で30パー超えってゴールデンタイムに換算したら90パーって事だぞ・・・
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:03:42.72ID:o3QccBKL0
>>1
これは凄いな
個人的には夜中だし15%いけばいい方だと思ってたよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:04:18.67ID:Eo1mwXVh0
名将カペッロ、3失点目に繋がった本田圭佑のCKを糾弾「首根っこ掴んで怒りたい」【ロシアW杯】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00279461-footballc-socc

「私が日本代表監督なら、本田の首根っこに掴みかかって怒っていただろう。もうすぐ94分(で延長戦間近だった)。
本田がコーナーキックを蹴ると、そのままクルトワがキャッチして数秒後にはカウンターアタックに移った。
彼はボールをキープしてホイッスルを待たなければならなかった。純粋に無責任だ」
と本田のコーナーキックを糾弾した。

有効な交代カードを全て切り、体力面も限界が近づきつつあった日本にとって、延長戦に持ち込む判断が最善だったのか、
コーナーキックでラストチャンスを狙うべきだったのか、現時点で答えは定かではない。
だが、結果的には本田のコーナーキックをGKに簡単に処理されてしまった一瞬が、勝負を決める1点につながってしまった。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:04:20.88ID:2rK3+nIF0
決勝トーナメントよりも最終予選の方が視聴率高かったのはさすがに笑うわw
まあ自分も未明にサッカーの試合やってるなんて知らなかったし、全然報道無かったもんな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:04:32.28ID:SfN3iOhL0
寝ぼけ眼だったのに解説者がパンチング川島!って言って目が覚めた
ちゃねらーかよw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:04:43.29ID:Eo1mwXVh0
野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:04:45.60ID:5sUO07yq0
瞬間最高視聴率の意味がよくわかりません。
他のチャンネルを観ているときに、どうして「逆転弾浴びた」ことがわかってチャンネルを変えられるのですか?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:05:00.73ID:YmLO2xHR0
下の世帯はサッカーが野球を凌駕してる
いよいよ日本もサッカーの国になろうとしてるんだな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:05:11.94ID:J8fdTMFC0
ワロタwwwwwwwwwwww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:05:13.09ID:Eo1mwXVh0
>興行失敗の責任はKBOが取ることになった。 KBOは韓国代表チームの合宿費用はもちろん、
>第1ラウンドを行うため韓国に来ているオランダ・台湾・イスラエルという3カ国の代表選手団の滞在費を全額負担する。


韓国初開催WBC、スター不在で目立つ空席 盛り上がる雰囲気も無いためスポンサー探しが難しい…

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/03/07/2017030700611.html
(ユン・ヒョンジュン記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版)

「野球の五輪であり、ワールドカップだと言われているのに、思ったより空席が多いですね」
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開幕戦が行われた6日午後、ソウル高尺スカイドーム。
野球ファンのキム・ジソンさん(29)は「球場が混むと思って午後の早い時間に来て待っていたが、
思ったより人が少なくて簡単に入れた」と言った。別の野球ファンのイ・ガンミンさん(43)は
「昨年の準プレーオフの時よりも楽に見られた」と語った。
韓国で開催される初のWBCだが、興行上の悪材料という壁にぶち当たった。
試合が始まった午後6時30分の時点でスタンドは約半分しか埋まっていなかった。
高尺ドームはこの日、全1万6800席を完売させられなかった。
内野2階スタンドはかなりがら空きだった。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:05:59.09ID:YmLO2xHR0
下の世代はサッカーが野球を軽く凌駕してる
いよいよ日本もサッカーの国になる時がきた
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:03.74ID:Eo1mwXVh0
野球WBC公式発表の観客数、デタラメすぎるw

キューバ6−0中国    39102人
キューバ4−3豪州    38050人 
イスラエル4−1キューバ 43153人
キューバ1−14オランダ 40680人

イスラエルvsキューバ (東京ドーム)
http://pbs.twimg.com/media/C6r5ohfVAAAA7Od.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6r9OM_U8AIIM8g.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6r5YwjVwAAnN7y.jpg
中国-キューバ戦 (東京ドーム)
http://i.imgur.com/GS87gXi.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/6/3/63e3682f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/4/3/434c2e26.jpg
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:08.97ID:DongjBma0
バクサイのサッカー総合のスレでもいわれてたね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:17.64ID:Eo1mwXVh0
WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?

23日にテレビ朝日系で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「プエルトリコ―米国」(前10・21〜後2・00)の
平均視聴率は2・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。

日本は準決勝敗退。決勝に進めば高視聴率が見込めたが、平日昼ということもあり、視聴者の関心は薄かった。

試合は米国がプエルトリコに8―0で快勝し、初優勝した。

テレ朝は前回2013年大会の決勝も放送権を持っていたが、日本が準決勝敗退。
決勝「ドミニカ共和国―プエルトリコ」は深夜0時半からの録画放送に切り替えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000079-spnannex-ent
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:30.46ID:Eo1mwXVh0
WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超える報道陣、 勝者・米国側は10人程度

21日(日本時間22日)に行われた米国―侍ジャパン戦終了後のミックスゾーンは両極端だった。
敗れた侍側は300人を超える報道陣が集結して満員電車状態なのに対して、勝者・米国側は10人程度。
日米両国内のWBCへの関心度の差もあるが、ロサンゼルス・タイムズ紙の
ディラン・ヘルナンデス記者はこう解説する。
「米国の選手たちは、シングルエリミネーション方式(トーナメント制)には慣れていない。
でも、日本では(高校野球の)甲子園などがあって、この手の試合形式に慣れているし、
1試合の持つ意味合いが全然違う。米国人の感覚では、絶対にそうはならない。
全米1位の高校は、年間10試合負けていても全米1位だ」。
お国柄の違いということか。(青池奈津子)

http://news.livedoor.com/article/detail/12836874/
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:32.43ID:EHkPs2220
>>352
結局途中交代組が足を引っ張った
柴崎を変える必要は無かったし、一番走ってた原口の代わりは武藤じゃなきゃ無理だった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:43.82ID:Eo1mwXVh0
ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu    
@cod_multi   
見るのが楽しいのは分かるんですがもうちょっと視野を広げて欲しいですね。  
アメリカではファンも選手のキャリア、人生、健康を尊重しますから。  

@MXdGPWKxkS3HxUo    
リスクが有ることは日本ファンも承知してますが、 
だからと言ってやるのは決まった以上反対の声を上げるのが正しいとも思えませんが? 
MLB選手会主催のWBC開催をアメリカのファンは反対してるんですか? 
中には反対する人もいるでしょうが多数とは思えませんね? 

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu  
@MXdGPWKxkS3HxUo  
そもそもWBCに興味のあるアメリカのファンが少数。 

@vehp77:
自論はわかったから黙ってくれ…こんな盛り上がってるのにファンに対してネガるな

ダルビッシュ有@faridyu:
@vehp77 @azusalove524647
盛り上がってるなら試合に集中してw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:49.41ID:J8fdTMFC0
>>334
デブルイネ良い奴やな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:07:18.58ID:qi/go4gk0
>>12
直ちに野球に帰ってくるかは疑問だが、
川島バッシングを見て、ゴールキーパーをやりたくない子供が増えるだろうね。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:07:35.68ID:Eo1mwXVh0
侍ジャパンの選手たちは、

負けたことよりも、客席がガラガラだったことにショックを受けてるんだろう・・・

せっかく気合入れて乗り込んだのにな。



中田 「アウェー感はハンパないと思う。楽しめたらいい」 完全敵地の米国戦 (スポニチ)

http://mainichi.jp/articles/20170322/spn/00m/050/015000c

背後に9階まである内野席がそびえ立つ。
5万6000人収容のドジャースタジアムは、360度、大半が米国ファンだろう。
前日練習の打撃ケージで、侍ジャパン・中田は「完全アウェー」を思い描いた。
「アウェー感はハンパないと思う。そういう雰囲気全てにおいて楽しめたらいい」。

ドジャースタジアム  日本 VS アメリカ

http://pbs.twimg.com/media/C7fAVBrVAAAdg8k.jpg

他の試合も熱かったWBC

http://i.imgur.com/OLXVHn7.jpg
http://www.geocities.jp/baseball_ticket_museum/a/ta/e/P10303401.JPG
http://i.imgur.com/GS87gXi.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/6/3/63e3682f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/4/3/434c2e26.jpg
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 11:07:39.88ID:o3QccBKL0
>>315
なに喋ってんのかわからないけどマジなの?
有難いわ、台湾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況