X



【サッカー】<スペイン>パス1000本超!成功率は驚異の90%も…スペイン紙は自国敗退に「ポゼッションは地獄」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/02(月) 12:05:17.76ID:CAP_USER9
[7.1 ロシアW杯決勝トーナメント1回戦 スペイン1-1(PK3-4)ロシア モスクワ/ルジニキ]

 ドイツ、アルゼンチンに続き、またしても優勝候補の早すぎる敗退となった。スペイン代表は決勝トーナメント1回戦でロシア代表と対戦。1-1で決着がつかず、PK戦の末、3-4で敗れた。

 試合を支配したのはスペインだった。120分間で交わしたパスは1137本。データサイト『オプタ』によると、1000本を超える記録は1966年以降のW杯で初となった。また、1137本のうち成功したパスは1029本と、成功率も驚異の90%超え。25本のシュートがロシアのゴールに迫ったが、それらの数字が勝利につながることはなかった。

 スペイン『マルカ』は公式ツイッター(@marca)で「サイクルの終焉」と、EURO2008、10年W杯、EURO2012と輝かしい成績を収めてきた自国の衰退を嘆く。また試合内容についても「ポゼッションは地獄のようだった。パスの嵐の中で、一番努力していたのはイスコだけだ」とお家芸であるポゼッションスタイルを批判した。

ゲキサカ7/2(月) 3:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-01655814-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180702-01655814-gekisaka-000-2-view.jpg

【サッカー】<ポゼッションと勝利の因果関係は?>ロシアW杯での結果から見えた“新事実”
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530500124/

2018/07/02(月) 09:41:42.18
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530492102/
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:53:42.60ID:s2w8WGLJ0
>>334
走行距離もそうだけど
集中がまるで切れないからね
疲れてるはずなのに
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:53:48.67ID:5dXecu+60
ポゼッションやパスサッカーは優秀なストライカーがいて成立するもんだからな
決定力ない・足りない場合は通用しない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:55:27.62ID:s2w8WGLJ0
>>332
ロシアは試合内容も悪くなかったしね
あれほど集中切れない守備は守っていて気持ちいい
例えクスリ頼みの可能性は否定出来なくても
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:55:29.02ID:cWhEyxa00
昔のNAKATA居ていたときのジャップ代表とかぶるよな 今のスペイン代表・・・・・

飛び込む「犬」みたいな選手はジャップにはまだ 体張りまっせとかの選手はいた  どこかへ今じゃ消えてしまったがねw

献身性も無いんだから  ポゼションがめっちゃ高でも 最後動けんでしょ 今のスペイン代表。


スペインにメッシが居たら・・・・・・もっと悲惨で・・・・地区予選で敗退しているとは思うスペインはw。

強みってのは スペインにはあったけど今まではね。  小馬鹿にされるokazakiみたいな 犬かみたいなのがw

パスってのは位置と位置なんで 「位置」を動かない事には 局面・・・これが未熟なチキタカの終わりってこと。

リーガーにも共通しているけど そういう傾向  好きなんでしょスペイン人はw 知ったこっちゃね―よ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:55:58.16ID:5dXecu+60
>>348
サッカーやってる気になるからなw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:56:05.39ID:y29qwg8T0
自分たちのさっかー()の完成形がこれ、って言いたい所だけど今回のロシアはドーピングだからなぁ
ほんとどの競技でもドーピングする国だわ
開催国がドーピングで勝ち上がったとか前代未聞の不祥事になるからFIFAも揉み潰す側に回ってるけど20年後ぐらいに墓まで持っていくのはつらいってバラされそうだな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:57:38.53ID:nB7MtkA10
ワールドカップにはドーピング検査がないのか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:58:33.20ID:s2w8WGLJ0
>>347
そうかな?
俺はイスコは失敗恐れずにトライしてたと思う
ロシアはまあまあ速攻も良かったから
かなり慎重な球回しの選手も多かったのに
クスリのこと割引いて考えれば
ロシアの堅守速攻を褒めるべき試合
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:58:44.08ID:0qSwiZag0
スペインに限らず、相手のガチ守備9人の壁の前で、「確実性の高い隙間」を狙ってゆるゆる回しているだけだから なぜか今大会ほとんど全部の攻め側が

「無理してボール取られて逆襲されたくない」ので 「ご安全にご安全に」 だがどっちみち98%失敗して相手のボールになるだろ (まあ一応遠目安全のゴールキックになることも多目とはいえ)

無理があっても、大勢であちこち高速でゴチャゴチャに動いて、ダイレクト多用して切り込んでいくとかしたらどうだ 多くは失敗するが、ゴールの可能性も生まれる
今のようなのだとほとんど0、ゴールはセットプレーとカウンタばかり ゴチャ高速をやれば、当然おまけにサッカーはスペクタクルになる

まあいいや、来年のなでしこさんは参考にしてください 
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 15:59:11.87ID:xU38akdB0
あれだけのポゼッションなら、試合中に歩いてるメッシでも何も問題ない
そもそも守備機会が少ないのだから

点が取れない守備をするFWより、動かなくても最後に相手のDFをこじ開けられる特別なFWがいたほうがいい
しかしスペインはディエゴ・コスタはずっと上手く扱えないな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:01:10.13ID:s2w8WGLJ0
>>360
ディエゴ・コスタ悪くなかったじゃん
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:02:06.18ID:KCGC9wr70
>>38
フランスが答えを出しちゃってるからな
ブロックをサイドから揺さぶって中央レンジから突撃かける
似たようなベルギーは、信念も理想もなくたまたま世代が合った何人かの才能で放り込むだけだから、スペインと同じくロシアのように徹底した組織ディフェンスに弱いだろうな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:02:35.72ID:zTfT7VZb0
ださすぎwwwwwwwww
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:03:05.19ID:tyEnm8AR0
>>17
ペナルティエリア内で勝負する
ミドルを打つ
セットプレイを狙う

ボールがペナルティエリア内に転がれば、あとは用意ドンじゃね?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:07:24.37ID:Dx3i9Buj0
昔はイニエスタがドリブルで2人くらい剥がしてくれた
現在はヒザの怪我と加齢が原因で相手をドリブルで抜けなくなった、髪の毛は抜け続けてるけど
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:08:38.10ID:s2w8WGLJ0
>>364
フランスはコンテがいるから
細かくパスを繋いでも
最終ラインの前にスペースを開けられるわけだけどな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:08:55.43ID:hLcLzug90
日本はロシアを参考にすべき
スペイン蹴鞠は「攻めあぐねた」という話だが
ロシアの立場で蹴鞠する開き直りが必要
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:12:20.86ID:2WV3Ldlv0
サッカー詳しい人に質問
ペナルティエリアであんなに手を挙げてジャンプするって有り得るの?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:12:45.23ID:7cDP1MvW0
>>368
相変わらずプレイ選択は危険極まりなかったけどヌルヌルドリブルは全盛時の面影すらなかったな
あの位置で1人ドリブルで抜いてエリアに入れるかどうかってとんでもない違いだしねえ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:13:10.52ID:zdGyclSg0
>>366
どれも常套手段だけど、昨日のロシアの守り方ならどれも難しそう。
ジョレンテみたいにデカいの前において、セカンドボール拾いにいくなら可能性あるけど、そんなFWもいなかった。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:17:48.85ID:s2w8WGLJ0
>>372
ない
肘を顔に当てようとしたが思ったより寄せてこなかったか
ブラインドにしようとして
わざと上げた

彼はルールスレスレの事はなんでもやっちゃうタイプ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:35.48ID:zBYtaDtS0
>>1
そのスペインですら負けたもんなぁ
サッカーはやってみなければ解らない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:40.16ID:kxjkW2qf0
支配率とパス本数、成功率を競い合うカタルーニャボールでは圧勝してたから、スペイン勝ってるから
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:17.04ID:s2w8WGLJ0
>>376
けど始まってみれば攻撃もロシアの方が良かったよね?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:25:37.62ID:mh5pNMCC0
コケは守備よりなのに先発させたイエロのミス
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:26:41.99ID:XUPeHShz0
ロシアとかフルボッコにされてただけじゃん
引き分け狙いじゃなく攻められるだけの力がなかったってだけで醜すぎた
こんな弱小が勝ち残っても試合がつまらなくなるだけ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:28:31.03ID:F6ZSeyJ/0
1試合に何回パスを成功させたかの回数を競うW杯なら、スペインは最強じゃないかな
まぁ、サッカーとは全く違う、別の競技だけどねw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:31:35.79ID:23V0LUfD0
ボゼッションが有効なのはPKのない試合だけ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:31:42.64ID:Afycp4Cl0
三木谷聞いてるかー?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:33:58.56ID:/THfu7vk0
シャビ、セスク、シャビアロ、イニエスタ
カシージャス、ブスケツ、プジョル、ピケ
この辺がピークだった時なら勝てた、だろうか?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:34:15.27ID:Hgdw+Kbe0
イニエスタ入ってからやっと縦に勝負するようになったもんなあミスもあったけどリスク背負わないとなあ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:40:11.26ID:fgoh4HO30
>>385
結局忘れられるわけだが決めるのはいつもビジャだぞ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:41:52.19ID:BfZIlkwm0
スペインはパスワークは超一流だが、残念ながらその先にはメッシやスアレスが居ないんだよな。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:42:01.59ID:7cDP1MvW0
モラタがいれば
ジョレンテがいれば
せめてコスタを交代させなかったら

あの異常なまでの平面への拘りはなんなんだろうな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:47:12.72ID:0nOKKMZZ0
別に駄目ってわけでもないだろ。
ぼこられたわけじゃないからな。
まあ、格下相手に勝てなかったのは事実だが。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:51:20.86ID:O/rSdi/o0
ボール保持してるならミドルをひたすら撃ってくとかではだめだったんだろうか
スペインの攻撃は単調でロシアも慣れちゃってた
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 16:56:32.64ID:hLcLzug90
ロシアには細かい芸当なんてできないのに
ボール飛んできたら外に蹴っときゃいいやで守れてしまう能無しスペインが悪い
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 17:06:22.19ID:Nr0YMe7K0
>>392
ドイツ見てて同じ事思ったわ
もっとミドルやハイボールでゴリ押ししてもいいのに
細かく崩す事に拘ってますます相手は待ち構えるという悪循環
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 17:10:24.09ID:LCcHbEBz0
PKになった時、ラモスとピケ2人で抗議してる画がシュールだった。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 17:16:11.93ID:oNbCnES/0
ほとんどハンドボールみたいな戦術だった。
見ていてかなりイライラするくらい。
以前はそんなこと思わずただただスゲーって思ってたけど。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 17:21:51.05ID:1PSLRc220
>>3
得失点、得点、失点が並んで初めてフェアプレーポイントだからなwww
普通にプレーした方が良いに決まってる
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 17:25:26.35ID:+kUZcUQQ0
>>396
最後のVARかどうかのプレスもすごかったぞw
一瞬で審判を数人で取り囲んだ
しゃーなしに判定したが話にならずノーファール
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 17:26:10.81ID:HLF/8HJ50
イニシャビとかいうけど、最後の個で点を取ってたのはビジャだろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 17:30:22.94ID:0nOKKMZZ0
スペインのボール回しうま過ぎなんだよな。
相手が前で奪うこと諦めて常に引いてるから、そこを崩していくとなると結構きついもんがあるよな。
スペースないもんな。
高さでゴリ押すことも出来ないし。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 17:31:26.42ID:uZIPNzTW0
アンチフットボール宣告まだかよ
相手がロシアだからってビビってんのか?
0404騎士サッカーユニフォームショップ
垢版 |
2018/07/02(月) 17:57:53.83ID:2yJy+M3M0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 18:34:29.96ID:eOruBi7o0
ウルグアイは3点取ったけどね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 18:38:19.86ID:yH7jUlHK0
>>401
回すのは上手いが崩すのは下手くそだったな
もっとサイドで起点を作って横に揺さぶりゃ良かったのに
散々ボール回したあげく崩しはノープランみたいな攻めばっかだったな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 18:40:30.05ID:qAYWGHER0
スペインにメッシかロナウドがいたら勝てたけどね
逆も言えるけど、アルゼンチンやポルトガルにスペインの選手がいたら敗退は無かった
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 18:52:09.05ID:s2w8WGLJ0
>>407
メッシは駄目なんじゃね?
フランスに封じられてたし
ロシア相手でも封じられてた可能性は大

そういう個だけの選手じゃなくチームタスクをこなせる前の選手
フランスのジルーやロシアのジュバみたいな選手の方が必要だったろう
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 18:53:37.29ID:s2w8WGLJ0
スペインの攻めは左サイドライン近くの崩し以外は平凡だった
あんな技術高い選手が揃ってるのに
0410sage
垢版 |
2018/07/02(月) 19:06:13.05ID:dwqhewxF0
コスタいて、それは贅沢というもんじゃ…
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:06:23.63ID:M2ad4imT0
ぶっちゃけスペインのパスサッカーは見ていてつまんないもんな
マジでボールを回してるだけ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:14:49.17ID:/EyEh4Vy0
>>59
100パーセント扱いならドーピングに失礼も無いなw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:18:12.17ID:9lu9v2ut0
スペインは4231に回帰するべき
センターFW1人シャドー1人
両ウイングがいてドブレピボーテの1人が底からパス供給
1人は潰し、両SDがガンガンウイング追い越していくという形式美
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:18:50.75ID:ruzOWN3x0
スペイン負けて本当によかった
二度と見たくねーわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:27:01.56ID:Ev+tDxvE0
スペインとかいう糞雑魚wwwwwwww
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:38:26.11ID:ZzI4Z0Yn0
ポゼッションフットボールは結局のところ決定力次第
要するにエースストライカーがいるかどうかが鍵
いくらボールを効率よく支配して早いパスで前線にボールを回せたとしても決められなければ意味がない
ただ、カウンターサッカーや或いは他の戦術においても結局は決定力次第
つまり、サッカーは決定力が全て
類いまれなるエースストライカーがいるかどうか
でもメッシ擁するアルゼンチンやロナウドのいるポルトガルは負けた

ん?
結局どういうこと?

誰か教えてエロい人
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:39:31.66ID:jcThSoqs0
イエロに戦術を求めるのが間違い、経験も実績もなし
ミドル、サイド、剥がし、これを組み合わせて崩すのがフットボール
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:45:26.95ID:xXZq6y0d0
ロシアを圧倒してたしスペインは強いよこのままのスタイルでいいよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:50:39.87ID:wRqAWHM30
> ドイツ、アルゼンチンに続き、またしても優勝候補の早すぎる敗退

サッカーの強豪とは何なのか
日本の方がドイツやアルゼンチンより強いの?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 19:52:37.72ID:fpy54qLr0
ロシア記者「スペインはパス回ししかしてなかった。だから勝てた」
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:04:32.80ID:jxcT3YaR0
このスレでも頑固な奴が多いけどパスサッカーが終わりを迎えたんだって
いい加減現実を見つめろよw
このスペインにメッシやクリロナいて名将が戦術駆使して
ミドルや左右のクロス交えて揺さぶっても
ゴール前固められたら弾かれてカウンターで裏つかれて終わり
それが現代サッカー
スペインが弱いのは今始まったことじゃないしラウルトーレスモリエンテスビジャ
ていった決定力ある選手がいても弱かった
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:08:21.90ID:jxcT3YaR0
今大会もスペインドイツといったパスサッカー国が早々敗退して
パスサッカー国で残ってるの日本だけになったしな
日本の場合はここまで何やらよくわからない奇跡的幸運が何度も続いたという
試合内容だしねえ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:19:28.10ID:gyj0upQ/0
バルサが強かったのはこの能力が図抜けていた全盛期のメッシとシャビがいたから
引いた相手でも崩せる選手がいないとポゼッションサッカーだけでは勝ち抜けない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:22:11.41ID:NQKGSZAU0
成功体験が大きいと、そこから抜け出すのは大変よ
スペイン代表もバルサも数年前までの黄金時代が忘れられないだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:27:29.80ID:XguijgYO0
アグエロさんみたいに信じて裏走る奴がほぼいない
足下足下たまにワンツーばっかり
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:36:50.05ID:8aXeouae0
単純にミドル打つなり縦ポン混ぜるなりで目先変えるだけじゃダメなんか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:42:35.57ID:zJNhLIDn0
ウルグアイのスアレス→カバーニ
なんと美しいカウンターだろうか
セクシーで美しい
濡れたね俺は
あれがザ・フットボールですよハイ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:54.83ID:zJNhLIDn0
日本が「パスサッカー国」なんて俺は恥ずかしくて言えない・・・
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:45:51.38ID:o4fXHgI60
スペインほど突き詰めてもこれなんだから、日本なんてカウンター与えるためにパス回してるようなもんだろうね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:47:21.03ID:Xh6i8RyG0
>>5
エリア内でもっと仕掛ければ良かったのに
イニエスタ入ってからは割りと侵入は出来てたし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:57:15.10ID:KQqNmyKP0
ドイツvs韓国みたい
単調な攻撃に韓国DF途中で慣れちゃってたもんな
ロシアのDFもまた同じ攻撃か…って感じだったろう

いくらボールキープしてても効率悪すぎだ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:02:22.01ID:obFh8OkT0
パスだのカウンターだの結局どっちにしてもスーパーなFWがいなきゃどうにもならんって結論だろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:02:50.62ID:EkX/tfR00
<史上最もボールが良く回るバルセロナ>
ドリームチーム以降のバルセロナで
パス回しに長けていることを基準に選抜してみた

イニエスタ/メッシ/Mラウドルップ
シャビ/グウァルディオラ/バケーロ
ジオ/クーマン/ブスケツ/べギリスタイン
シュテーゲン

面白いサッカーが見られるのは確かだが
最強かと問われれば違う気がする
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:25.20ID:iOlQ78NN0
>>140
自分で言ってるようにビジャがいたからだし、南アはそれでも1−0のオンパレードだったんだが。

>>218
ポルトガル戦はむしろコスタに頼った結果3点取れたんだけど、何を言ってるの・・・
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:06:38.90ID:ZjJdofuk0
もう速攻につながるいいボールの奪われかたとかを考える時期になってきたんだね
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:07:57.22ID:uHWsHW7MO
自分たちのさっかぁ(笑)
スペイン無敵艦隊炎上撃沈(笑)
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:08:24.27ID:kTjH6qCO0
シャビ
セスク
アロンソ
ビジャ
いねぇんだもんな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:08:37.92ID:fX07j61+0
日本の超上位互換なんだろな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:02.89ID:7iwYA7Yj0
圧倒的フィジカルと個人技
パスサッカーが廃れるのはあまりに早い
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:13.60ID:klDUhjJn0
>>438
お前が何言ってんだよ

>>218 の何に対してどんな反論がしたいのか
もう一度>>218 を読み直して正しく内容を理解したうえで
自分の頭の中を整理し直せ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:11:07.16ID:JkOOVbZs0
でもまあロシアは次の試合はまともに動けないだろうな
それだけの犠牲を払ってようやく勝ったんだろうからスペインを卑下することはないよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:11:30.85ID:Qggwj8c10
あんな引かれたらコーナーキックと同じような状態なんだから、高さと、セカンド拾ってミドルとか、必要なのはそういうのだろ
あんな密集地帯でパスで崩すとか確率低過ぎる
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:14:34.71ID:z/MFlOx/0
コスタはスペイン型のポゼッションに向いてない
4年前で懲りたのかと思ったら、ぜんぜん懲りてなかったw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:20:10.84ID:m/YH3cvy0
パス回しで完全に崩そうなんて非効率
確実性はないけど相手にミスを起こさせるようなボールも織り交ぜないとな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:20:56.95ID:BCOCTt410
相手がこもるんだったら
自陣内でボール回して、たまに相手側に高く蹴り出して「攻めて来いよ」すれば?
それで、相手が攻めてきたらカウンターかければいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況