X



【サッカー】主力温存に成功した日本、南アW杯出場の長谷部「違うチャレンジができる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/30(土) 04:27:28.92ID:CAP_USER9
2大会ぶり3度目の決勝トーナメントに駒を進めた日本代表は29日、キャンプ地のカザンで練習を実施した。

 この日の練習前には西野朗監督、選手、スタッフが集まり30分程度のミーティングを実施。長谷部誠は「全員が一つとなり、次に向けてやっていける雰囲気ができた」と手応えを語る。またそのミーティングはキャプテンとして「自分の思いを伝えた」そうだ。

「この2カ月、いろいろなことがあった。監督が替わって大会前はグループステージ敗退という論調が多い中、ベスト16に立てていることを誇りに思っている」

 決勝トーナメント1回戦ではG組1位のベルギー代表と対戦する。日本代表は2002年、2010年と過去2度ベスト16で敗退。2010年の南アフリカW杯に出場した長谷部は「グループステージを戦って、いっぱいいっぱいの状態でのベスト16。そこに到達するため多くのものを費やしてきた」と当時を振り返る。28日に行われたポーランド戦では主力選手の温存に成功。今大会は「ベスト8に向けて違うチャレンジができる」と意気込んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00786558-soccerk-socc
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:31:04.63ID:O+IAin4c0
>>64
そうかな
ベルギーイングランドは入れ替えした上で思いっきり手を抜いてた
一応シュート打つ「ふり」だけはしてたけどね。枠外に蹴って
みごとイングランドは2位ゲットして2戦目でブラジルと当たらない向こうの山に行った
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:31:21.44ID:W9KMiaqp0
内田にいてほしかったよな
足が速いからディフェンス心強かった
酒井ひろきが疲れたり怪我したら誰が変わりをやるの
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:31:37.43ID:n37C/I070
姑息なる日本代表
エコノミックアニマルよ
ソロバン弾くしか能がない商人ども
お前らが武士を名乗ると心外だ
守るべき精神を尊重できないならば
スポーツなんかやめちまえ
サッカーなんかやめちまえ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:32:04.98ID:LL6IUqm50
在チョンが持ち上げたチョン糞ミン選手、南朝鮮で卵を投げつけられてそのシミを見続ける
世界中で雑魚さを露呈するも無名すぎて話題にすらならない糞ミン選手
南朝鮮から逃げてきて今では兵役を逃げるというキムチ猿
在チョンは労いと償いの兵役へ行こう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:32:08.32ID:O+IAin4c0
>>70
高徳か、遠藤
もしくは槙野
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:33:12.03ID:jwRtPgwF0
どうでもいい香川本田休ませて柴崎乾長谷部大迫使ってんじゃん
それで負けてるし
大失敗
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:33:14.87ID:8XEIqvEt0
ニワカやけど
ベルギーを突破する確率何%くらい?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:34:41.12ID:z40IaW5u0
温存したのはいいけど、流れとかモチベーションとかはなんか無くなってしまったような
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:35:31.43ID:VuzM0XsL0
>>45
長友は普段なら11キロ走るが
ポーランド戦は9キロだった
まあちょっとは休めたんじゃね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:35:59.59ID:O+IAin4c0
>>76
42%位やないか。
まったく歯が立たずチンチンにされるというような相手ではないと思うで
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:40:41.88ID:QPQ2cL+u0
ブラジル(メキシコ)戦に向けてベルギー戦は主力温存で良いんじゃない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:41:42.04ID:qXJ9d0j50
ベルギー戦でボロ負けしたら更に叩かれるだろうなぁ
次は頑張れよ(´・ω・`)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:42:29.32ID:mZj6Cx3y0
>>84
日本はブラジル戦のことなんか気にする必要ないからな
ベルギーとの差はそこよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:44:08.04ID:i0jaTWoW0
>>59
南アの時は決勝トーナメント行けた事が大きな成果だったけど、
今回は、あの戦い方で勝つことが義務付けられるようになった
選択肢が無い追い込まれたときの日本は強いと思うよ。日韓のときのロシア戦前の雰囲気
自分は大いに期待してるし、負けないと思う
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:45:17.72ID:005VULSS0
>>62
仕方ないだろ。
奇策に打って出るというのはそういうリスクを負うことなんだから。

ポーランド戦を普通に戦ってれば、次で負けても「今日は残念だったけど、グループリーグも突破出来たし頑張ったね」
で済んだけど、物議を醸す結末でグループリーグを終えることになったから、その分をベルギー戦の勝利でチャラにする必要が出て来た。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:45:19.35ID:S+2kh22A0
>>70
槇野
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:53:46.98ID:O+IAin4c0
FIFAランキングなんて大した意味を持たないというのはドイツが証明した
ユーロと欧州予選のせいでランキング下駄はかせられてるだけ

ベルギーが図に乗ってブラジル戦を見据えてるなら日本にも勝機は充分あるな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:55:51.53ID:9JRdTKRJ0
主力組を3連戦になるポーランド戦に出せば、途中からバテバテで
もっとひどい事になってたかもしれんからな

緊張感も集中力もプレッシャーも大きいW杯の試合だ、現場判断で
ベストを選択したと思うしかないさ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 05:57:59.15ID:S8BVyAZZ0
>>1
主力温存?あの負け試合で姑息な時間稼ぎしておいて?アホかwwwww
次ベルギーにボッコボコにされろや
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 06:10:35.01ID:6Szx2IN30
温存とか頑張りましたとか、後の言い訳、結果論にしか過ぎない。
大切な事は、言ってうように「別のチャレンジ」「目標に向かう別の戦い方」に挑戦した事。

殻を破った維新であり、今後の明示であり、殻を破った後の発展の礎になった。
しかしまだ国内外ともそれに疑心と受難の時代だ。
尖鋭は高杉と木戸達のみ、しかし西郷、そして大久保のような人が出てきた。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 06:17:39.03ID:nGwepuVX0
補欠で決勝T進出決めるとか日本強すぎるだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 07:14:46.59ID:R/UsNWia0
>>3
30分ぐらいだろ、うち10分はパス回しだし、90分出るのと全く違う
休養だからって負荷0にすればいいってもんでもないし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 08:10:12.90ID:+yFy9txN0
>>40
無効とかww

そもそもベルギー戦負けたら叩かれるってお前勝てると思ってんの?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 09:58:46.46ID:hKOaH2ov0
最後のパス回しも主力選手の体力の消耗を少なくする目的もあったってことだな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 10:11:47.50ID:vJWkIubT0
覚醒しはじめた香川が休めたのはでかい
柴崎は経験値稼いだし若いから体力も戻るだろう
原口休む事が出来て大迫怪我しなかった
昌子も休めたし川島も復調してる

過去最高の状態でベスト16に進めた
これなら負けても悔いはないだろう

・・・久保と中島いればなぁ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 10:14:02.36ID:vJWkIubT0
>>70
鹿島の安西はいずれ欧州に行く選手だと思う
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 10:38:53.08ID:mFIvJLh+0
>>104
酷暑の中、80分プレーしたあとに最後の15分必死にボール追いかけるのと流すのでは相当違うよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 12:03:49.40ID:j3nvcTx30
>>9
ベルギーも前の試合は2軍で戦った
ボコられるのはどっちだと思う?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 15:20:55.28ID:GHyxzbNN0
>>59
選手層が薄いというよりやっぱ戦い方の模索・選手選考に費やせる時間が少なかったよ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 00:08:47.73ID:wxkVE5ly0
主力温存でてない
温存できたの、原口、香川、昌子だけ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:35.58ID:Gh+Jyrgi0
これは賢い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況