X



【サッカー】中田英寿氏、日本代表への思い激白「監督は2大会とか長期間で見ない限り、積み上げ難しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/29(金) 23:13:45.64ID:CAP_USER9
中田英寿氏、日本代表への思い激白「監督は2大会とか長期間で見ない限り、積み上げ難しい」
2018年6月29日 22:57 スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/29/kiji/20180629s00041000510000c.html

中田英寿氏
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/29/jpeg/20180629s00041000508000p_view.jpg

サッカー元日本代表の中田英寿氏(41)が29日放送のTBS系「緊急生放送!FIFAワールドカップ 祝!日本代表・決勝T進出決定SP」(金曜後8・52)で、日本代表への本音をテレビで初激白した。

2時間の生放送では、中田氏をはじめ歴代日本代表たちの、激変したその後の人生を追跡取材。
中田氏が社長を務める会社のこだわりオフィスをテレビで初公開するほか、「国内でたまたまベッカムと会った話」「初めてお酒を飲まされた人物の話」など、これまで語ったことのない秘蔵エピソードを披露した。

また、これまでサッカーに関しての発言を控えてきた同氏が、日本代表への熱い本音を語る場面も。
96年アトランタ五輪でともに戦った元日本代表の前園真聖氏(44)に、ワールドカップまで2カ月しかない中で就任した西野監督について聞かれると
「2カ月で監督がどうこうできるもんじゃない。結局は、選手が自分たちでどれだけまとまってやれるか。それよりも、このワールドカップをステップにして次につなげるためにどうしていくかということを西野さんたちは考えないといけない」と答えた。

今後の日本代表監督とチームづくりについて「外国人監督が4年間やって、(結果が)良くても悪くてもワールドカップが終わったら契約終わって次にいく…。それを続けていても、その先には絶対に進まないと思う。
例えば、日本人監督で次の3大会はやっていこうとか、外国人監督に任せるのだったら2大会は任せてやってみようとか、もう少し長い期間で見ない限り、積み上げることが難しい。そうしないと監督は結局その4年間だけのためにやってしまうだろうし。それだと結局は意味がないのでは」と持論を展開した。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:21.93ID:Q4BlvRyp0
>>188
98年はワールドカップで結果残せなかったから
加茂やファルカンは関係ないわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:49.07ID:7iBd0j4I0
>>18
選手に言われて直前で戦い方変えちゃうようなヘタレ監督は要らんわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:18.42ID:DuMkYCiQ0
>>169
ハリルの強化の賜物だよ

それがわからないならサッカーわかってないってことだよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:25.05ID:TP58nEIJ0
中田の言うとおりだと思う
日本の監督なら無条件に日本代表の為に尽力するというか
とにかく必死になってくれる気がするけど
海外の監督だとギャラ次第というか、どうしてもそうなってしまうと思う
外国人はシビアだから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:38.52ID:zGrXmmzE0
ドイツを見るとワールドカップの経験というものは積み重ねるのが難しいものなのかもしれない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:49.77ID:o2FKwGC90
>>57
>>84
オシムザックもJリーグとユース勢力的に回ってたけどな
やっぱり8年は要ると思う
4年じゃあっというま
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:54.86ID:C5/xaD9g0
>>189
だからさー、日本はサッカー先進国なのか?w
先進国になるためにまずは長いスパンでやるべきってことだろw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:34:13.05ID:vlGRqMcz0
 日本がW杯【 決勝トーナメント 】に進んだのが悔しくて、
一部の連中が「日本代表叩き」を強めてるが、正論で跳ね返す日本政府。

    
【サッカーW杯】 日本代表に対し安倍内閣の大臣からも称賛の声 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530244040/
https://i.imgur.com//99jeOrP.jpg
【サッカーW杯】 「おめでとう!次も頑張れ、ニッポン!!」 安倍総理が日本代表に祝意
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530248165/
https://i.imgur.com//VlXZggv.jpg

【菅官房長官】 「素直に喜びたい」 消極プレーは「様々なルールの中での戦略。監督の決断だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530241002/
【菅官房長官】 サッカーW杯 政府見解 「日本のフェアな戦いぶりが評価されたのは大変良かった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530253241/
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:35:07.44ID:S2ARBFvW0
>>181
日本人監督って言ってたろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:35:34.81ID:o2FKwGC90
岡田に日本代表監督になって欲しいんやろな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:35:50.06ID:zUycQYRG0
>>201
は?
WC初出場国がWCでまさかGL突破とか夢みてんのか?
前回優勝国がボロボロにされて散っていくことさえあるところを

よく通ぶってトルシエ批判してるやつ居るけど
タレント揃ってたって思ってるのは日本だけ
自国開催とはいえ日本の経験でGL突破したのは奇跡だよ
韓国が卑怯なことやって先に進んだからって勘違いでもしてるのか?

今回のアジア勢の成績見てみりゃそんな妄想吹き飛ぶよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:36:12.21ID:DuMkYCiQ0
>>195
西野さんの成果出てる部分はハリルからパクった部分なのにいったい何のアドバイスするの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:36:55.98ID:Q4BlvRyp0
>>200
柏で監督みたいな事やったな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:37:03.16ID:XuPBPlyK0
>>47
まさにトルシエだな
しかしなんでユースの選手を外国人監督に任せたの?
最初から日韓ワールドカップにそのままスライドさせる計画だったのでしょうか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:37:42.07ID:5yNNHRVy0
監督が変わるごとに前任者のやり方を否定してゼロから始まるってのを繰り返してしまう
みたいなことは岡田監督が嘆いていたから、きっと同じような理由なんだろう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:37:45.26ID:S18k625u0
中田は旧知の仲の前園に聞かれたから答えてるだけだぞ
偉そうに口出ししてるわけでもない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:38:12.52ID:QWpVQS6I0
トルシエは若手も育てていたからな
結局俊輔は切られたがあれは貢献したと思うよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:39:17.68ID:o2FKwGC90
>>221
あったから今燃え尽きて世捨て人になってる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:39:23.14ID:Q4BlvRyp0
>>207
今まで先進国の真似をしてきて
ここまで強くなったんだから
あんまり変わったことやるのどうかな〜w
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:40:05.54ID:tAq+N8Mq0
FIFAランキング60何位の国がベスト16なんだから大健闘なんだけどさ
ハリルジャパンが実力を不当に出せてなかったというか戦術采配が普通以下だったって事だよな 相性が悪かったというべきか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:41:56.41ID:Q4BlvRyp0
>>214
だからそのワールドカップで2回も決勝トーナメントに勝ち残らせた
日本人監督は優秀って事だろ?w
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:42:19.33ID:5UmsMi/x0
一応はW杯出場も毎回出来るようになったけどステップアップするには壁がある
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:43:07.21ID:jpfeROJL0
ジダン「変化が必要でありマンネリ化は避けられない 一人の監督の賞味期限は3年かなぁ」
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:43:21.84ID:DuMkYCiQ0
>>229
強化したのは外国人監督

成果だけ奪った日本人監督は卑怯者
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:44:02.70ID:C5/xaD9g0
>>225
直前に監督切る賭けをしたけどねw
スペインもやったから変わったことではないかw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:45:02.32ID:o2FKwGC90
>>229
西野の功績みたいに言われてるけど
あいつは余計な事ばかりして勝てる試合も負けた
全部後方スタッフのサポートとハリルの置土産
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:45:27.14ID:zZZslMYa0
まーたしゃしゃり出てきたのか・・・

中田英寿=サッカーと思われたくないとか自分で言っておきながら
いちいちいっちょ咬みしてくんなw

nakata.net cafeはさすがに不評で今回はやってないみたいだが
ブラジルではやってたよな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:45:50.72ID:zUycQYRG0
現役の時は無愛想で言葉も少なかったから印象が悪く映りがちだったけど
こいつはいろんなものをよく見てた
カズや中山もべた褒めしてる

そんな選手を突然外したのは西野
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:46:20.15ID:Bx3Bd+E+0
よく考えたら
プロ化たった25年で
W杯6回出場、うち3回決勝トーナメント進出してんのか
日本の育成よく叩かれてるけどこれは日本育成大成功と考えていいの?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:46:22.09ID:Q4BlvRyp0
>>232
多分次は日本人監督が4年やるかもしれないので
本当にその意見が正しいかどうかわかるな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:25.65ID:7bgx5y090
岡田は、「wカップの采配に4年後とか将来を見据えてなんてない。あるのは、いまの大会をどうやって勝つかだけだ」っていってたけどな。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:29.64ID:vIsD1RzV0
ザックにもっと長くやってほしかった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:38.06ID:JmUmUiFn0
>>238
そら当然大成功や
どこかの国はそれ以前からずっと出場してるのにたった2回だけだからなw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:42.16ID:bD9TNbJm0
長期政権
マンチェスターUのファーガソン
アーセナル ヴェンゲル
ドルトムント クロップ
なでしこ のりお

くらいしか思いつかない
よほどいい監督じゃないと8年間を失いかねんな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:55.12ID:zUycQYRG0
>>229
あのさあ
俺の書いてること理解できてる?

育成したのは別人で成果だけさらって前任者をクソクソ言ってるのがアホってことなんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:48:29.23ID:WNzTd2PX0
今でも現役時代と変わらぬスタイルっていうのが凄い
Mr.ストイック
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:48:40.74ID:o2FKwGC90
ザックはスポンサーと中村とこじれたんだっけ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:48:43.37ID:DuMkYCiQ0
>>242
ザックではW杯予選突破できてないよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:49:25.97ID:JmUmUiFn0
アジアカップの結果いかんで即解任騒ぎになるからな
ワールドカップみたらわかるだろアジアカップなんて別物の大会や
あれはサッカーとは違ういろんなもんと戦わなあかん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:49:47.22ID:Q4BlvRyp0
>>245
多分次は日本人監督が4年やるかもしれないので
本当にその意見が正しいかどうかわかるな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:49:53.67ID:OYCG8Psi0
>>1
2大会もしたら選手は入れ替わるからまた1からやり直しだよ
考えてるようで何も考えてないね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:50:21.70ID:QKTO2FT50
>>221
当時の代表はベンチャーあたりの給料貰えれて定時で帰れればいいゆとり社員と何が何でも目標達成して名を上げたいっていう会社選び間違えた社畜ぐらいの意識の差があった。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:51:12.33ID:tmM2NutD0
>>31
そりゃ全盛期の前園、小野、中村あたり直接見てたんだから
普通はそう思うだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:41.10ID:DuMkYCiQ0
>>238
代表より前の育成段階から強化してないからいつも付け焼き刃なんだよ

全然成功してないよ

行き当たりばったりでサッカーの実力ではなく利権で儲けられればいいという志の低い

協会が腐敗してるからね

それでもハリルは強化してくれたけどね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:41.48ID:+AeZep1T0
とりあえず前園の存在意義が始めて認められた番組w
ただヒデの回答はまぁサッカー離れてるだけあって的外れだったが
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:50.30ID:Q4BlvRyp0
>>253
上手いより強い選手の方が良いって事だな
宇佐美とか使い物にならん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:53:31.53ID:gvm432lO0
パフォーマンス旅人は黙れ
お前は宮本恒靖を見習えよ
今でも裏方としてピッチで汗流してるぞ
地道に努力した人が代表監督になるべきだ
岡田だって西野だって監督としてピッチに立ち続けた人だ
サッカー捨てた中田にその資格はない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:53:46.59ID:bD9TNbJm0
いっそノリオにやらせるというのは?
ナデシコを優勝させた手腕はガチやろ
s級ライセンス持ってんのかな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:54:08.27ID:Q4BlvRyp0
>>249
アギーレは八百長騒動なければ
解任されてなかったと思うわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:54:39.88ID:QBp1obDR0
誰?
って言われる日もそろそろ近いだろ
若いサッカーファンからしたら
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:55:28.60ID:o2FKwGC90
宇佐美は普段右のMF
代表はいつも左MFで入ってる
慣れないポジションで苦戦してるんだろう
それでも右側に居る時は攻撃の起点になるいいボール出してる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:56:24.59ID:DuMkYCiQ0
>>259
アギーレでは予選突破できなかったよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:57:16.42ID:+AeZep1T0
ザック、アギーレ、ハリルみたいな無能に億単位の金払うなら日本人でいいよ
日本のことよく知ってるベンゲルなら8年やらす価値あるけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:57:45.94ID:Q4BlvRyp0
>>263
今の枠なら誰が監督やっても突破しそう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:58:47.74ID:I1rNLRHq0
ベッカムのバーター芸人
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:59:12.37ID:DuMkYCiQ0
>>264
ハリルは有能

ハリルの育成のおかげ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:59:22.33ID:+AeZep1T0
>>265
初戦ホームでUAEに負けてんのに首位突破だからなw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 00:59:39.65ID:2UhQLlFC0
アギーレは無能なのだろうか?ザッケローニは有能だったんじゃないだろうか?ハリルホジッチは無能だったな。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:00:35.78ID:eh07792H0
本田さんが監督を追放しちゃったんだから仕方ない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:00:58.31ID:H3R234bD0
今回のは解任ブーストだろ一種のw
長くやったらボロ出まくるわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:00.43ID:DuMkYCiQ0
>>269
サッカーわかってない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:01.64ID:Q4BlvRyp0
>>268
2028年からアジアは8枠になるらしいから
それこそ日本は若手出しても突破しそうだなw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:33.76ID:HZQsRg7c0
中田英寿(41歳)
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員
・FIFA親善大使
・JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表取締役社長
・一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATION代表理事
・東ハト 執行役員CBO
・リクルート クリエイティブディレクター
・デサントゴルフ アンバサダー
・HEROsプロジェクトアンバサダー
・ユニリーバ AXE BLACKプロデューサー
・マニュライフ生命保険ナビゲーター
・観光庁アドバイザリー ボードメンバー
・ニューヨークにビル所有
・サニーサイドアップ大株主(20万8000株保有)133億9300万円
・湘南ベルマーレ オフィシャルパートナー
・ファッションモデル
・歴代彼女の一覧
 神田うの、鶴田真由、中山美穂、米倉涼子、山口もえ、伊藤裕子、滝川クリステル、相沢紗世
 柴咲コウ、宮沢りえ、長谷川理恵、白雪(日中ハーフのモデル)、マギー・Q(ハリウッド女優)
 ミラ・ジョヴォヴィッチ(ハリウッド女優)、アマンダ・ストラング(香港の人気モデル)
 ハン・イェスル(韓国人女優)、ジョウ・シュン(中国の人気歌手)など
・英語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、日本語ぺらぺら。ロシア語、中国語も日常レベル
・個人資産100億円以上
・現在はモナコ住まい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:57.62ID:HZQsRg7c0
中田はFIFAの諮問委員と親善大使やってるんだよ


国際サッカー評議会(IFAB)
:W杯、各国リーグなどのルールや競技規則を決めるFIFA最高決定機関
諮問委員(定員8人)
ピエルルイジ・コリーナ(58)元審判員
マルコ・ファンバステン(53)FIFA技術部門トップ、元オランダ代表FW
クリスティアン・カランブー(47)元フランス代表MF
中田英寿(41)FIFA親善大使、元日本代表MF
イギリス本土4協会(イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド)から各1人
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:58.14ID:IdzWTwys0
岡ちゃんがNHKの特集で言っていたけどヒデは監督業をやりたがらないと言っていた
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:02:32.70ID:HZQsRg7c0
FIFA総会でW杯出場国を増やす提言したのも中田
2026年大会から48ヶ国出場になる
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:15.93ID:Q4BlvRyp0
>>276
短期で切れやすいって自分で言ってたからな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:16.93ID:YkrFtcHg0
>>31
中田は飛び抜けてうまくはないんだよ、速くもないし
例えるなら、サッカーゲームで強くないキャラを上手いプレーヤーが操ってる感じ
フィジカルは世界でも超一流だったけどな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:20.07ID:HZQsRg7c0
>>276
1の番組で
中田「自分でプレーするのは好きだけど、見たり教えたりするのは好きじゃない」
って言ってた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:34.89ID:j+ZjcpQY0
本田とスケールが違う
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:04:30.80ID:cORL8qPk0
掛かり付けの女性の歯医者が金沢旅行した際に、金沢の有名な寿司屋で中田に会ったそうだ。
オレは中田は人付き合いが悪い印象があったから、先生に「取っ付きにくい人でしょ?」と振ったら、「紳士だったよ」と言うからびっくり。
セレブリティ同士だと話が合うもんなんだろうか。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:04:32.59ID:im0Tg/g+0
中田、前園、城の
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:04:42.63ID:Q4BlvRyp0
>>279
中田世代だと財前って奴が一番上手かったらしいな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:05:12.90ID:HZQsRg7c0
中田英寿 フィジカルモンスター
https://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs
プレイはこれを見ればわかる
倒れない選手だったよね・・背筋ピンと伸ばしてプレイする姿が美しかった
リオ・ファーディナンドと正面からぶつかっても吹っ飛ばしてたし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:05:20.60ID:UyWiFaSJ0
ソンフンミンが中田以来のアジアのスーパースターと言われるくらいだから中田姐さん如何にすごいのかよく分かるな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:05:27.17ID:tJa707pc0
中田は戦術理解が甘く、ゲイゆえに男社会においてリーダの資質が欠落してるから監督なんて絶対無理
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:06:25.76ID:HZQsRg7c0
中田が日本サッカーで仕事してくれるなら、
日本サッカー協会の強化担当かマッチメイクをお願いしたい
強豪国との試合を組んだり、日本のフィジカルトレーニングについて提言したり
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:06:48.82ID:Q4BlvRyp0
>>287
パクチソンは?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:07:29.98ID:HZQsRg7c0
>>287
朴智星
「サッカー選手の人生は短い。数多くのタイトルを取ることができたがベンチにいる時間も長かった。
 それはサッカー選手にとって幸せないことではない。自分ももっと試合に出場したかった。
 良いオファーがあれば移籍を恐れるべきではない」
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:08:07.15ID:Q4BlvRyp0
>>292
中田は働かなくても一生暮らせるけど
前園はそうはいかん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:08:56.30ID:KEIhxgGp0
>>53
NHKに出てる東京五輪世代のガキ見てるともうウンザリしちゃうよ
おまえらもう将来約束されてるつもりなのかよって
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:09:23.70ID:Q4BlvRyp0
>>296
海外も監督の長期政権はほとんどないよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 01:09:46.20ID:HZQsRg7c0
中田英寿
代表
・U-15
・U-17アジアユース選手権
・U-17世界選手権 ベスト8
・U-19アジアユース選手権 準優勝
・U-20 FIFAワールドユース選手権 ベスト8
・アトランタオリンピック GL敗退 ※マイアミの奇跡(ブラジル代表に勝利)
・フランスW杯 GL敗退 ※ジョホールバルの歓喜(日本初のW杯出場)
・シドニーオリンピック ベスト8
・FIFAコンフェデレーションズカップ2001 準優勝
・日韓W杯 ベスト16
・FIFAコンフェデレーションズカップ2003 GL敗退
・FIFAコンフェデレーションズカップ2005 GL敗退
・ドイツW杯 GL敗退
全世代の代表でゴールを決めた

個人
・Jリーグベストイレブン:1997
・日本年間最優秀選手賞:1997
・AFCアジア年間最優秀選手賞:2回(1997、1998)
・AFC All Star Team:3回(1997、1998、1999)
・FIFAコンフェデレーションズカップ2001ベストイレブン:2001
・FIFAコンフェデレーションズカップ2001ブロンズボール:2001
・FIFA 100:2004
・Jクロニクルベスト ベストイレブン:2013
・GOLDEN FOOT AWARD 2014
・日本プロスポーツ大賞/大賞(内閣総理大臣賞):1997
・日本プロスポーツ大賞/殊勲賞:1998
・セリエAサプライズ賞:1998
・朝日スポーツ賞:2006
・イタリア連帯の星勲章:2006
・カヴァリエーレ勲位(ナイト):2006
・チャイナ ファッション アワーズ 国際賞:2006
・ブルガリ ブリリアントドリームアワード2008 特別賞
・MOST STYLISH FOOTBALL PLAYERS
・GOLDEN FOOT AWARD オール・タイム・レジェンド(アジア人でただ一人)
・シーバスリーガル18年 ゴールドシグネチャー・アワード 2017
・バロンドール:3回ノミネート
・FIFA最優秀選手賞:4回ノミネート
・FIFA親善大使に就任
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員に就任

今の時代だったら即バルセロナ・バイエルン・マンチェスターシティ・ユベントス移籍だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況