X



【サッカー】<ドイツ代表>エジルとギュンドアンのトルコ大統領表敬訪問に批判噴出! “元問題児”OBが主張「追放すべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/15(金) 08:05:12.57ID:CAP_USER9
エッフェンベルク氏が求めるエジルとギュンドアンの追放

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180615-00111469-soccermzw-000-2-view.jpg

ロシア・ワールドカップ(W杯)初戦を前に、強豪国の足元がぐらついている。2大会ぶりの優勝を目指すスペインは、開幕前日にフレン・ロペテギ監督を解任し、フェルナンド・イエロ監督の就任を電撃発表した。突然の解任劇によって世界に衝撃が走ったが、2014年のブラジルW杯王者ドイツに起こった騒ぎも収まっていないようだ。

【写真】セクシーな“半裸写真”で悩殺…守護神のガールフレンドが惜しげもなく披露した自慢の“美ボディ”

 トルコ系移民のMFメスト・エジル(アーセナル)とイルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・シティ)は、5月にトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領を表敬訪問し、政治的な意図が介在しているのではという批判が集まった。そしてギュンドアンは、サウジアラビアとの国際親善試合(8日・レバークーゼン)に出場した際に、自国サポーターからブーイングを浴びる羽目となった。

 この問題に、元ドイツ代表MFシュテファン・エッフェンベルク氏がドイツメディア「Tオンライン」の取材に応じ、二人の代表追放を求めた。現役時代にバイエルンなどで活躍したドイツ代表OBは、こう発言したという。

「ドイツサッカー連盟が、常に発信している価値観に重きを置くとすれば、あの2選手を排除する以外の決断はあり得ない。自分とウリ・シュタインと同じ行動に出なかった、彼らの基準が見えてこない」

 エッフェンベルク氏は、かつて1994年のアメリカW杯韓国戦でサポーターに中指を突きたて、代表追放処分を受けた問題児として知られる。また、元西ドイツ代表GKウリ・シュタインは、当時のフランツ・ベッケンバウアー監督を「笑いもの」と語り、こちらも代表から追放されていた。

「彼らがフットボール以外の部分で批判されている状況は簡単ではない。彼らの追放こそが安定をもたらす。タブロイドが、彼らの批判を続ける状況は良くない。決定は行われるべきだったんだ。ギュンドアンはサウジアラビア戦でブーイングを受けた。あり得ないほど最悪なことだ。1994年の自分だ。何度も自問自答した。いつまでこのユニフォームを着ることができるのか、あと1試合か、もっとか、本当に劇的だったよ」

 エッフェンベルク氏は、メディアとサポーターから攻撃されている二人を外すことで事態を収拾し、代表チームは平静を取り戻すべきだと主張した。

フットボールZONE 6/15(金) 7:20
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180615-00111469-soccermzw-socc
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 09:51:14.60ID:A/KvNpKC0
エジルとギュンドアンはドイツ国歌も唄わない反独主義だからな、魂も思想も全てトルコの為に金(サッカー)だけはドイツ式でお願いのクソ野郎よ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 09:51:56.14ID:8yeDgDiM0
サバ輸入して貰えなくなるぞw
0103bomxサッカーユニフォームショップ
垢版 |
2018/06/15(金) 09:52:00.02ID:IE3WXmI10
bomx.orgでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
興味がある方はご自由に使ってください!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 09:54:30.12ID:k7h5oSW50
どうせエッフェンベルクだろと思ったらエッフェンベルクだった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 09:54:49.84ID:MdtwVcTc0
ロンドンに来てたエルドアンとロンドンのホテルで会って写真撮ったって話だしな
エジルはアーセナルだしイギリスのトルコ系コミュニティがセッティングしたんだろうから断れんわ
日本も同じような状況なら批判はでるしネットでは叩かれるが表立っての批判は避けるだろう
それがドイツはサッカー協会のトップや政治家まで出てきて非難始めるのは本質はトルコ系差別してるんだろうな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 09:59:44.51ID:hTIOaKwW0
昔、バイエルンミュンヘンの選手をベルリン駅で見た時、俺はミュンヘンのマフィアがベルリンに攻めてきたのかと思った。

インターシティの扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌のヤンカーが降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じのカーンが降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツいう出で立ちで
幹部という雰囲気のバスラーやマテウスが降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばすゴッドファーザーという感じのエッフェンベルクが降り立った時は俺はもうベルリンは終わったと思った。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:01:19.71ID:NVoZSM2P0
>>77
アスペw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:01:56.69ID:Cngv8M050
ほんとはイスラム教徒であることを叩きたいんだけどそれができないから代替してるんじゃねっておもた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:03:36.53ID:nSwx8BM70
サッカーだと割と移民問題に緩いのなんでなんだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:06:12.99ID:+JXZMPFb0
サリハミジッチ
エウベル
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:08:09.85ID:ci5/upmG0
>>111
プレー国主義のラグビーなんかにくらべりゃ、むしろ厳しいぐらいでしょ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:09:50.59ID:nSwx8BM70
>>114
そういう意味でなく、移民問題へのこういう言及に緩いなと。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:09:56.75ID:qqnuVYsp0
エッフェンベルク今監督やってたろ?
たしかドルとあたってた記憶が
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:10:27.14ID:kUH7oMdv0
>>32
マテウスかと思った
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:14:10.19ID:ojMR8ke/0
>>77
キムチ悪いからしんでくれ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:14:48.46ID:ojMR8ke/0
>>90
これよりあかんことやってるからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:15:40.40ID:k8/m+7iz0
日本に置き換えると理解しやすい
ダルビッシュがパキスタンの大統領を
アメリカのアントンオーノが安倍を
李忠成が韓国の大統領を
卓球の張本が中国の
こんな感じかぁ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:16:45.09ID:eiQyYCEF0
案の定エッフェンベルグで笑った
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:16:51.45ID:ojMR8ke/0
>>115
実際は緩くないよ
特に国民感情の面ではな
処分しづらいのはどこの協会も左翼主義者からの反発を恐れてるからだろう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:20:40.16ID:0/ac3AXt0
>>121
全然ちがうわアホ
本田が慰安婦と会ったレベルだ
トルコはそれぐらいドイツと対立している
李が韓国大統領と会ったなんてわけない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:21:29.10ID:Pvl+gutn0
>>121
で、どう理解しろと?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:25:51.43ID:0TyJBLNq0
え?なに?エルドアンってドイツじゃヒトラーみたいな扱いなの?
国家元首に会ったから追放ってどういうことだよ

トルコがヨーロッパから嫌われてるのは知ってたが、ヨーロッパの北朝鮮扱いなんだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:26:05.98ID:Gf37CKkP0
>>18
ルーツの話で叩かれてた訳じゃねーだろ
それまでの余計な行動と発言が叩かれてたんじゃねーかよ

アジア代表としてとかアホ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:27:47.45ID:0H59fu9t0
>>65
ギュンドアンの対応がマズいな
エルドアンを僕らの大統領とか言っちゃダメだろ
政治利用までされてるならフォローしようがないな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:32:16.94ID:Gf37CKkP0
>>77
ネトウヨの定義ってそれなんだ
ww
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:33:09.88ID:oItmo8Y40
まあどの国もネトウヨは一定数いるから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:33:58.16ID:k5ib7/xm0
ギュンドアン良い奴っぽいし頭も賢そうなのになあ、これはあかん
国歌も歌わずこれならドイツ代表から出ていけと言われてもしょうがないわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:36:33.97ID:MdtwVcTc0
>>131
これ批判してるのは自称リベラルだからな
民主主義を崩壊さた独裁者たるエルドアンに協力するとか許せんとか言って批判してるのが笑える
でも、習近平だったら批判してないのが丸わかりで
ただエルドアンが嫌いでトルコ系移民を信用してないってだけ
それをAfDとかの右翼が批判するならわかるがリベラル自称してる人間が批判してるのが末期的状況
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:38:40.49ID:oItmo8Y40
なんつーか
トルコ系のドイツ人も大変だね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:39:12.28ID:hdsjEhPV0
トルコのエルドゥアン、イランのモディ、日本の安倍。強権的で人権や自由を抑圧する民主主義の破壊者と思われている。から問題なんだろ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:39:39.34ID:/iN+/DXp0
アジア代表とか言い出したアイツと同じってことか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:40:49.78ID:RijzoS4h0
>>17
それやな
記事読んだ感想はそれ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:44:06.23ID:n4uupTRk0
なんで表敬訪問とかしちゃうかね。馬鹿だろ
代表だった頃の李忠成がもんじゅんを表敬訪問するようなもんだろ。どこの国だって叩かれるわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:44:58.52ID:V+3Mi6RH0
ウリ・シュタインとかウリ・ヘーネスとか
ドイツは朝鮮系移民も結構いるんだな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:49:49.19ID:V+3Mi6RH0
>>136
安倍のどこが民主主義を破壊してるんだ?w

野党もその支持者であるバカ左翼もマスゴミも
ある事ない事好きなように、というか無責任に批判しまくりじゃねえか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 10:55:00.36ID:V+3Mi6RH0
>>107
ベルリン駅ってなんだよ
ベルリン中央駅だろ?

ドイツの鉄道は中央駅大好きだから、適当に都市名+中央駅って言ってれば、その駅は実在する
少なくともフランクフルトとデュッセルドルフとケルンはある
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 11:20:13.20ID:icdZBncT0
いわゆる戦後間もない頃のガストアルバイターも仕事辞めたらトルコに帰ってもらうつもりで受け入れたんだよね
実際にはそんなことにはならんし家族呼び寄せて定住ってことになんだよ
外国人労働者受け入れてやることなくなったら帰ってくださいなんて都合のいい話にはなるわけないんだわ
アベが進めてるのは事実上の移民受け入れ
なんの議論もなく経済界のいうがまま
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 11:35:44.71ID:C/Hd/A+w0
在独トルコ人?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 11:44:22.50ID:ABBhCDUr0
>>136

イランのモディワラタwww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 11:45:55.51ID:Mxz1fPW10
>>9
何の躊躇いもない良い笑顔だな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 11:53:20.79ID:hTwCCOxe0
ドイツ人はトルコ人を敵視しているからな
差別的な奴ら
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 12:00:29.10ID:vwFLb9gsO
ノーベル賞のカズオ・イシグロが安部さんに会うような感じかなあと思ってたけど、

>>124
だとダメだね、非難ゴーゴー、国民に背を向けられるわ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 12:02:29.50ID:8xzUzXrO0
ドイツ人=日本人
トルコ人=韓国人
エジル、ギュンドアン=在日韓国人
エルドアン=文大統領

これで分かりやすい?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 12:37:10.17ID:LAzoecqcO
>>116
15-16シーズンに一時期パーダーボルン(当時2部)の監督をやってた
ドルとポカールで対戦したのはちょうどその頃
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 12:38:33.81ID:mWsgbuxY0
エッフェンベルグとシーナとのコンビは良かったよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:53.18ID:3ZvwQh3Z0
トルコ代表を選ばずトルコ人に批判されて、トルコに媚び売ったらドイツ人に批判されて大変だな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 12:45:50.11ID:Ca39Ft3K0
>>7
ナショナルチームとしての結束が求められている時にする事か?
別な時期、別の名目でなら大した問題ではないかもしれんが。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 12:47:51.61ID:Ca39Ft3K0
>>1
つか、別にどっちも不可欠な選手じゃないだろ。
かつてのエッフェの方が存在価値があった。
あの頃はタレントが不足していった時期だから。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 12:57:07.49ID:fR2eCaiH0
トルコの大統領は政治批判したマスコミや市民団体や個人を逮捕したりしてる独裁者だから仕方ない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:01:39.91ID:XSEdrwWd0
ドイツとかブラジルとか優勝候補に対してこういう不穏な感じもあるよという
ニュースを出すことでいかにも混戦になりそうという空気を作りたいのかね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:05:12.42ID:MSAgmflF0
バスラーかと思ったらエフェンベルクか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:07:54.01ID:n7H2+bCh0
>>47
全然ドイツじゃねえだろwww
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:08:44.15ID:n7H2+bCh0
>>16
ドイツ、トルコって日本、北朝鮮みたいな関係なの?
なんか遺恨があるとか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:13:22.73ID:4hptD5B20
エッフェンベルク氏は、かつて1994年のアメリカW杯韓国戦でサポーターに中指を突きたて、代表追放処分を受けた問題児として知られる。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:18:31.81ID:hugfcPEy0
>>161
関係で言うとトルコの大統領がメルケルにナチ!とか言ったり
ドイツの新大統領がトルコに民主主義になれや!みたいな結構舌戦のやりあいが続いてる感じ

古くを言うとトルコは枢軸側で対ロシアに参戦する予定だったのが
最後はドイツに宣戦布告したりの因縁もあったりするね。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:31:56.35ID:qXHvqxXX0
本当に処分しちゃうんだ
じゃあアメリカ系移民でドイツで活躍している選手が
トランプ大統領に面会してもそうなの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:35:42.26ID:F2yqoYDp0
>>21
うーん、ゴキブ李がそんなことしても
あーあの人外ならやるわーって納得しちゃう…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:37:08.70ID:fzA5zErV0
シュテファン・エッフェンベルクごときと、エジルと牛丼だと選手の格が違いすぎるだろ・・・

当時の事情にそこまで詳しくないがシュテファン・エッフェンベルクの代わりはいくらでもいるだろうが
エジルの代わりなんてドイツ以外にもほとんどいない
ドイツでも一番を争う選手

気軽に代表から追放できるレベルの選手じゃないってだけの話でしょ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:37:23.15ID:rcQLzOVp0
トルコ移民に対する、国民感情もあるよな。
ドイツ社会と同化しようとしないんだもの。
その上、モスクを建てろとか。
なんでよ?感じだろw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:37:57.11ID:F2yqoYDp0
>>133
あの国完全にシナのケツ舐めてるからな(笑)
ボロクソワーゲンのインチキディーゼル騒ぎ
を経て、更にシナ依存酷くなったし。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:39:16.42ID:qXHvqxXX0
何だか昔のユダヤ人に対する扱いみたいになってきてるのか、トルコ移民
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:39:58.91ID:9qDtIGPU0
日本における在日朝鮮人だな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:41:20.96ID:qXHvqxXX0
トルコとドイツは日本と北みたいに国交がないわけじゃないし
ミサイル飛ばされたり拉致されたりとかないのになあ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:41:42.86ID:09495rOF0
浦沢直樹の「モンスター」だと、
ドイツのトルコ人はひどい差別を受けてる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:45:26.41ID:DXqrMYJh0
ギュンは顔からしてトルコ系だと思ってたけど
エジルもトルコ系の血筋だったのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:48:40.12ID:8zRWObgQO
昨日買ったワールドサッカーキング付録のWCCFカード非売品がエジルでガッカリ
WCCF知らないし捨てるわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:54:36.40ID:jBccYg7e0
在ドイツトルコ人のエルドアン支持運動反エルドアン運動がぐちゃぐちゃなんだよ
エルドアン自身がドイツに介入しようとしてるし
エルドアンはそれだけでもドイツの価値観に反する人間だというのに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:55:46.96ID:5wnL2ejq0
エルドアンはドイツ等で選挙運動やるんだっけ?
移民が本国(トルコ)の選挙権もってるから
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:58:50.57ID:ZfIQI4a20
全盛期

      クローゼ ポドルスキ
シュバインシュタイガー   シュナイダー
      フリングス バラック
ラーム メルテザッカー メッツェルダー フリードリヒ
           レーマン
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:58:59.96ID:RuI/ZSvZ0
>>77
えっ!? エベンキ族は、日本人とも古代の渡来人とも血縁がないだってえっっっっ!?
あー、よかった、在日や韓国人とまったくの無関係で。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 13:59:33.45ID:grcHq21Y0
元はトルコ人なんだから、表敬訪問くらいするだろうけど
エルドアンは微妙。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:21:12.07ID:xuGdbB8c0
まあ、代表だしな

呼ぶほうが悪いわ

今って代表招集されて拒否とかしたらリーグ戦とかでもペナあるよね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:27:48.84ID:vCMd46Be0
現役時代のエッフェンベルクはDQNそのもの
カントナやガスコインとは違って、単に憎たらしくて嫌いな人間だった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:34:40.25ID:UA8ULaQn0
エジルはサイコパスっぽい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:36:42.55ID:zX8cg3J20
エジルが血も思想もトルコ人って知らないでサッカー見てるやつがいることに驚く
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:38:00.14ID:LtIPWSI40
日本で置き換えると、五輪代表の時の李忠成が五輪前に韓国の大統領を表敬訪問するような感じ?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:45:17.33ID:ys+J/O+V0
日本で言う在日みたいなもんやろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:46:21.64ID:Zwqn1nkE0
西欧は反独裁者だからね
エルドアンは2年前のクーデーター未遂から強権っぷりが目立ってるのも
叩かれる原因になってるんじゃないか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:48:01.23ID:zX8cg3J20
しかも訪問した際に「私の偉大なるエルドアン大統領へ」ってサイン書いたからね
これが致命的だった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 14:50:41.66ID:CZq7p9ab0
>>150
日本とは単純に比較出来ん
ドイツ人という民族は居ないからね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 15:00:55.59ID:tiEInu260
日本でいうと帰化した在日がムンやらキムに会いに行ったようなもんだろw
ドイツもトルコ系にはイラついてる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 15:11:09.61ID:PMYUxZe60
>>31
それ本当なの?
ゴートクがメルケルを表敬する機会があるならするべきとしか思えない

ちょっとツイッターでドイツ人に聞いてみてくるわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 15:18:10.47ID:6o7LB52W0
エジル&ギュアント外して 
純ゲルマンで代表組めないかなら
しゃーーーーーない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 16:05:12.82ID:LBMcpwKx0
この二人はドイツ人でもありトルコ人でもある。
W杯トルコの分まで頑張ってきますみたいな挨拶だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況