X



【野球】<二刀流の危険を警告し続けた江本孟紀>大谷ケガで直言!「無責任に煽るな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/14(木) 05:56:09.42ID:CAP_USER9
野球評論家の江本孟紀氏が発してきた警告が、早くも現実になってしまった。

米大リーグのエンゼルスに所属する大谷翔平(23)は8日(日本時間9日)、
右肘の内側側副靱帯の損傷のため故障者リスト(DL)入りした。約3週間後に再検査を受け、手術の可能性も含めて今後の方針を決める。

投打二刀流については、かねてから賛否両論が噴出していた。だが、大谷が鮮烈なメジャーデビューに成功したことで、反対派は沈黙。
日本中が大谷の活躍に熱狂するなかで「二刀流は成功した」と思われていた。

そのなかでも野球評論家の江本孟紀氏は、二刀流に対する警告を発し続けていた。4月9日に掲載された江本氏のインタビュー記事
『大谷2連勝、3戦連発でも二刀流が成功しない理由』に対しては、「若者の夢をつぶすな」「お前が言うな」などの意見が多数寄せられた。

だが、江本氏が二刀流で最も心配していたのは「ケガのリスク」で、野球を知る人ほど江本氏の意見に近いのもたしかだ。
日本ハム時代も大谷はたびたびケガに悩まされ、MVPを受賞した2016年でも規定投球回や規定打席数に達していない。結果的に、残念ながら江本氏の警告は現実となってしまった。

今回の右肘損傷の程度は、3段階のうち「グレード2」。日本ハム時代の昨年10月にも「PRP(多血小板血しょう)注射」による治療を受けているが、
その時は最も軽度の「グレード1」だった。昨年より損傷が進行していることは確実で、開幕からわずか2カ月での戦線離脱について江本氏は「想像していたより早かった」と話す。

江本氏にあらためて「二刀流が成功しない理由」を聞いた。

* * *

──二刀流で結果を出してきた大谷が、故障者入りをしました。

想像していたより早かったというのが、率直な印象です。大谷は明らかに調整不足。体のケアも練習も十分でないので、ケガのリスクが高いことを最初から心配していた。
ただ、これは私だけの意見ではありません。プロ野球を経験した人なら、だいたいわかっていたことです

投手か打者の一つをやっても、故障をせずにシーズンを過ごすことは大変。だから、それを防ぐために十分なトレーニングをやる。それを2つやると、どちらも時間がいる。
それでも大谷がこれまで成績が残せていたのは、飛び抜けた才能があるから。しかし、それを長く続けることができるかというと、プロの世界はそうはいかない。

つづく

6/13(水) 17:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00000062-sasahi-base

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180613-00000062-sasahi-000-view.jpg
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:17:37.98ID:dAtPb/+L0
言ってないとか焼豚は無様だな
うまく言ってた時は江本叩いてだ
ろカス
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:22:31.90ID:8JeLzsvd0
今更どっちかに絞ったところで〜大谷が過去の大記録に届くことなど不可能だけどな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:25:59.78ID:8JeLzsvd0
ファンが無責任に煽っているというが、最初の二刀流云々は栗山、ハムフロントだよな〜、、、
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:06.72ID:QkK+hPAI0
>>149
ヲタは既に野手でやれと言ってる奴が多い
これ以上怪我続くとと野手としても潰れる可能性高い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:06.75ID:YdJebhZR0
>>150
ごっちゃんねーに見える
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:29:18.89ID:DnC8TGdy0
てのひら返した老害どもも故障のリスク上がるのが怖いってのは言い続けてた
登板間隔とかじゃなくて身体の使い方だか負荷のかかるポイントが云々
今回の故障が関係あるか知らんが
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:29:34.51ID:s0bp2hOE0
大谷は世界一甘い栗山日ハムでしか通用しないよ
ハンカチも首にならない栗山日ハムな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:32:04.04ID:31m/rNmz0
>>156 冷静に考えると日ハムでも通用していなかった。特に2017年は殆どお休み状態。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:32:07.68ID:0dkY3Mys0
>>133
二刀流が早期のケガの理由の一つになったのは明らかで、理由は江本の言う通り
誰でもケガするんだから二刀流が悪いわけではないというのは暴論
1年通して活躍するのがプロとしての大前提なんだから、故障する可能性があることは
潰していかないと
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:33:34.20ID:QkK+hPAI0
フォーム改造して力抑えて投げるしかないんだろうが器用なタイプに見えんしな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:35:04.60ID:8JeLzsvd0
>>153
投手大谷に20億円払ったのだから、野手なんてさせるはずないのにね
手術しても失敗して、こりゃ投手として絶望だなとなって初めて打者に専心できるのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:37:23.02ID:QkK+hPAI0
ある種、壊れるのわかってて投げさせた中6日とはいえ
やはりビジネス的な部分が大きんだろう、名門は認めないだろうしな
見返りが大きい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:37:26.53ID:MftomupO0
ここまでの6年のうち2年もお休みするんじゃ二刀流なんて無理ってことだな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:37:54.61ID:BpZ4MFMX0
>>165
代打専門で一定の需要はあるぞ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:38:09.65ID:kDd9lbAg0
政治家とアイドルを両立させるぐらい難しいことなんだろうな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:39:48.33ID:u1iC6ASE0
実は一番煽ってるのが信者なんだけどなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:46:23.43ID:BeKYlAR30
投手だけでもケガあるし、バッターだけでもケガある 2刀流だから2倍ともならんし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:46:51.19ID:ilRizZYo0
右投げ左打ちだから肘への負担が大きいってのはあるのかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:49:02.50ID:JKl/9Ah50
二刀流の大谷、三流の江本。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:50:21.71ID:MXs8YaMs0
えもやんの言う通りだったな
レベルの低い日本じゃ無双できたけどメジャーじゃ通用しなかった
日本でも記録ないのにメジャーで残せるわけなかったと
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:56:58.34ID:CehpgAcW0
甲子園、プロでもたいした実績は残せてない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:57:58.07ID:61Ufhrug0
>>172
多分、投手大谷として肘への負担を考えたらスプリットを封印すべきなのだけど、
それをしたらオープン戦で火だるまになった。スプリットを使ったら投球に幅が
出来て、4月は活躍できたけど、案の定長続きしなかった、ということでしょう。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:01:59.49ID:2IOEQaav0
素朴な疑問なんだけど、大谷くんってどっちかに専念したらタイトルとかとれそうなの?
今まで一度もタイトルと縁がないんじゃないの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:02:28.21ID:vnyAfV670
江本の過去の発言

「たしかに二刀流は、ファンを喜ばせるし、球団としては興行として儲かる。
しかし、プロの目から見たらそれはたんなる「見世物」でしかありません。

──とはいえ、米国での二刀流挑戦は幸先の良いスタートとなりました。今後の課題は?


 まずはケガのリスク。これも憶えていない人が多いのですが、
大谷は昨年、投手としてほとんど活躍していません(注:17年の登板数は5回で、3勝2敗)。

 その原因は、前年の日本シリーズで打者として出場した時にケガをした右足首。
1年のほとんどを投手として登板できなかった。

 また、これも1年間のシーズンをやり抜いたプロの選手にしかわからないことですが、
体が疲れたからといって、休んでいたら回復するわけではない。
疲れが出たときこそ、逆にトレーニングをして鍛えることも必要。
それを、打者と投手の2つの調整をやるのは、かなり難しい。ケガのリスクも高まります。

 実際、MVPを取った16年も、規定投球回も規定打席も到達していないんです。
日本ハムの時にできていないのに、メジャーに行ったら実現できますか? 「できる」
と予測するのは、難しいのではないでしょうか。
メジャーはよほどレベルが低いということになってしまう。

──エンゼルスでは二刀流で溶け込んでいるように思えますが。

 今はよくても、成績が悪くなった時にDHで出場するとどうなるのか。
当然、チーム内でDHで出場したい選手から不満が出る。
また、中4日登板が多いメジャーの先発投手陣の中で、
中6日をいつまで認めてくれるのか。成績が悪くなった時に、チームから不満の声は必ず出てきます。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:04:59.06ID:vnyAfV670
──やはり、二刀流をやめて、投手か打者のどちらかに専念すべきなのでしょうか。

 私たちは、成績はシーズンのトータルで見て評価します。
でも、ファンはその一瞬一瞬を喜ぶから、どうしても私たちと選手を評価する時の価値観が違う。
それは両者の埋めようのない差なんです。

 それでもファンが求めるなら、もうしょうがないんじゃないでしょうか。
ここまで来たら、本人が好きなようにやればいいと思っています。

 ただ、誤解をしてほしくないのは、私は、大谷の悪口を言っているわけではないんです。
彼のため、そして日本球界のために「本当のこと」を言っているんです。

 私としては、これほどの才能のある選手なのに、ファンやメディア、球団から
見世物にされてしまって、「もったいないなあ」と思っているだけなんですけどね。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:07:35.45ID:LQetHe5F0
少なくとも近代野球で誰もやったことの
ないことを、やろうとしてるんだから
大谷はじめスタッフの頑張りを
応援してやるのが、野球ファンじゃないかな

出来ない理由探ししてる奴はどこにでも
いるけどね。
お前ら、そういう上司や同僚好きか?
お前らがそういう奴だって言うんなら
特に言うこと無いけどさ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:09:04.47ID:OMoGfTDe0
責任持って煽るマスコミってのがいるなら、拝見したいものだわw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:09:36.89ID:nqpgZ1Pg0
>>10
おまえよりは把握してるよ
独自の情報網も持ってるし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:10:59.24ID:zE36WbYL0
理詰めで批評する江本に対して、ダニヲタは感情論でしか返せてないな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:12:08.28ID:Pr2wQZXG0
故障したら2人の選手が居なくなるからキツいな
メジャー契約なら二刀流は有り得なかったから
起こった悲劇だけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:14:32.48ID:CwtsMO3N0
でも二刀流やめたらピッチャーではマー君以下だし
バッターではイチローはもちろん松井も超えられないだろうからな
ただの野手になったら誰も興味なくなるよ
おもちゃとしては二刀流で行ってほしい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:17:19.09ID:HbQU9QwC0
大谷は尊師だから
ヲタはやばすぎ一番わかってない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:17:46.35ID:nqpgZ1Pg0
>>38
俺たちも指摘してたじゃん
大谷を褒め称えないと仕事もらえないんだよ
イチローが認めたとか…
アホな記事ばかりだったよ
そんな記事に踊らされてた大谷信者ってアホだよ
もしくは、バカ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:18:05.79ID:thoUS+8z0
>>125
お前が見てないだけでスプリット連発しだして5chでもすぐ肘壊すと書き込まれてたは。
俺も書いたし。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:18:35.32ID:Eeb/zZni0
嫌々やらされてるならともかく、本人の意志だろう
煽るも何もないわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:18:44.65ID:vUMehTEx0
数年俳優やってから国会議員かな岩手で地方議員ぐらいなら余裕だ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:21:38.55ID:nqpgZ1Pg0
>>47
ガラガラなんだよ
誰が観たいんだよ?
大谷がうざくてプロ野球ファンは離れて行っただろ?
>>52
強力打線チーム相手にはローテをずらして、苦手な左腕が先発するとスタメン外れて
なんの記憶に残るんだよ?
臆病風に吹かれちまったヒーローなんて漫画にすらならねえんだよ!!!!
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:23:17.68ID:zjRZoMDQ0
160km/hのストレートが投げられて、ホームランも打てる
どっちもやってみようって気になるのもわからんではない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:25:30.65ID:nqpgZ1Pg0
>>90
大谷って事前の準備と事後のケアを軽く見ていたよね
高校時代の洗脳の影響でコーチやトレーナーの意見に聞く耳をもたなかったんだよね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:27:04.52ID:nqpgZ1Pg0
>>116
ヲタって大谷が新しいことをしてるパイオニアとか言ってたよね
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:27:30.31ID:+DG5zrMj0
2022年、MLBは選手の身体に与える悪影響が深刻なものであるとし二刀流選手の起用を全面的に禁止することを発表した。以後、MLBの世界にて二刀流選手の存在は確認されていない。


「大谷翔平物語〜メディアに踊らされた男」完
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:27:39.26ID:CuJeDhVL0
どっちかに専念したらどっちもたいしたことなかったのがバレるから無理だろ
二刀流は2つやってるからという逃げ道があるから成立してるわけで
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:27:55.55ID:DV2XRs900
哀れな老害江本
誰からも慕われてないし、相手にされてないよね
こういうことを言って気を引くしかないんだよ
かわいそうな人だ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:28:49.75ID:nqpgZ1Pg0
>>141
大谷信者って頭の固い高齢者なんだよね
価値観が古いんだよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:30:51.89ID:nqpgZ1Pg0
>>176
キャリアハイで15勝だっけ?
まあ無双はしてないよね
継続的に結果を出したわけでもないし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:32:13.11ID:nqpgZ1Pg0
>>180
去年は打者に専念してスタートしたんだよ
直ぐに肉離れで離脱したけど
まあ、無理だろうね
投手に専念しても打者に専念しても無理だよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:34:13.08ID:BlzVYLxq0
ずっと怪我ばっかりなのに、二刀流をさせたハムが悪いね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:34:17.54ID:thoUS+8z0
江本の最初の記事の時は、「大谷は記録より記憶を選んだ。外野は黙ってろ!」とかいう批判が多かったが

もう大谷は記憶に残るのも怪しくなってきたな。
いくら二刀流が物珍しくてもシーズン序盤でそうそう離脱するんじゃ二刀流は失敗したとしか思われない。

メジャーで二刀流に挑戦してすぐプロリハビラーになったあの人は今?的な記憶には残るかもしれないがな。


まあそもそも大谷ってどちらかに専念しても微妙。歴史に残る様な選手じゃない。
投手は日本でのスタイルが通用しないからスプリット多投に逃げてなるべくして怪我して限界が見えたし

打撃も左腕苦手で守備もプロの水準じゃなく使うならDH。最高でも3割30本に届くかどうか。
投打そこそこの選手が二刀流で誤魔化す粉飾決算みたいなもんだな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:34:29.90ID:IiO5o1hl0
ダルビッシュ、田中、マエケンと今いる日本人メジャーピッチャーでも故障率高すぎるから二刀流関係ないだろ
よくたまたま故障しただけで嬉々としてドヤ顔できるな
故障して一番喜んでるのコイツだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:37:48.86ID:K6gsM3p00
>>215
高すぎるから二刀流なんて余計に危ないって話なんだけど
お前アホなん?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:38:14.56ID:ibu/p+lg0
アホか
二刀流だからここまで延命したんだろが
おかげで登板間隔ゆったりだったんだからよ
ピッチャー専念だったらもっと早く潰れてたわな
最大の原因はスピードにこだわったことだな
160km/h投げるのはそれだけ負荷も大きい
160km/h投げられれるから力を抜いて150km/h投げればいいと考えられなかったのがあかん
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:38:24.21ID:FbUP15x+0
期間工みたいに今年はピッチャー
来年はバッターみたいにすればいいよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:38:37.95ID:SwMI9EIY0
>>196
昔からスプリットは肘壊すって言われてたからな
経験則なんだろうけど
スプリットなんて誰でも投げられるのに使わない投手がいるのはそういうことだ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:39:43.76ID:NdzXGaOk0
さすが江本さんや


多くの人はそれでもいいでしょう。ショーとして楽しんでいるだけですから。
大谷の選手生命が途絶えても、その人達は責任を取るわけではない。
無責任に二刀流を褒め称えてきた人たちは、これを機に考え直してほしい。

OBの二刀流賛成派には2通りの人がいます。

一つは大谷を褒め称えないと野球解説などの仕事に影響がある人。
マスコミの論調に合わせないと仕事がなくなってしまうかもと忖度している。

もう一つは、少しこじつけになるが、素晴らしい成績を残したOB。
大谷に自分の持っている記録を抜かれたくない人です。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:41:58.00ID:YIxay2nC0
今年はピッチャー、来年はバッター、って1年おきに交互にやって選手寿命が2倍になって
50代前後で現役引退を迎える大谷を見たいな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:45:04.84ID:SwMI9EIY0
1年間投げるのやめてたらかなり劣化するだろうな
結局練習だけはすることになり、休息期間がなくなりそう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:45:20.71ID:PMxUu+K20
>>214
あとは「新しい価値観」もたくさんいたな
「既存の賞には当てはまらないから大谷賞つくればいい」とも
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:46:05.50ID:CuJeDhVL0
江本は勇気があったということ

皆が盛り上がってるときに正論言って悪役になるって勇気がいることだよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:48:16.36ID:L4ZrYn7Y0
江本は正論だったな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:49:01.28ID:SwMI9EIY0
おそらく打者専だと思うが、また両刀使いに戻ったら
下手したら喫茶天使たちのマスターになるぞ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:49:08.02ID:thoUS+8z0
>>219
メジャーに行った過去の日本人ピッチャーが証明してるからな。

ボールの大きさ、縫い目、マウンドの高さ、メジャー打者のスイングスピードの違いで
日本で通用した速球が使えずスプリットに逃げて活路を見出すが結局肘を壊す。

加えて大谷は二刀流でそれぞれの練習時間が不足するから足首怪我したり豆が硬くならず潰れやすい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:49:40.77ID:OoqY0jf80
>>1
二刀流やってないダルもマー君もマエケンも故障してんじゃねーか
二刀流の問題じゃねーよ
つーか球団が許してるなら誰が何に挑戦しようが勝手だろ
何様だよ偉そうに
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:49:48.31ID:t9kp3rgb0
>>47
語り継がれるのは、二刀流で早々に失敗した大谷だろうな
二ヶ月で終わったって。復帰すれば二刀流継続できるかのような仮定も出来ない
続ければ次の怪我があるだろう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:11.22ID:PGQt8kSf0
無理やりやらせてるわけでもなく本人がやりたいんだからどうしようもないじゃん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:49.59ID:cuSwyT/+0
二刀流やったからだという根拠もないしな。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:49.85ID:olRZhJnI0
>>213
二刀流で肘が貧弱なのを誤魔化して20億円で売り逃げだぞ
ハムは商売の天才
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:51:51.27ID:olRZhJnI0
>>215
中4日のぶんそいつらの方が故障するはずなのに大谷がすぐ死んだ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:52:43.98ID:IL9lkZO+0
>>133
故障の原因が二刀流でないなら、もっとやばいだろ。
どんだけ貧弱な体なんだよ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:53:16.38ID:zyjpabGx0
エモヤン今回ばかりは負けたわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:53:37.43ID:sfqhgOdq0
二刀流してないのに壊れる奴がいくらいると思ってるんだ?

アホなの?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:54:25.11ID:NdzXGaOk0
他の解説者が大谷に媚びて持ち上げる中、正論を言ったのは江本と張本だったな。
ちょっと前まで「プラス守備の三刀流もいける」なんて言いだす奴までいた始末。
大谷のことを本当に考えてくれてたのは江本張本だったな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:54:58.73ID:0SvQCx5v0
自分の怪我を外野の野次のせいにする職人って、プロなの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:55:14.39ID:nqpgZ1Pg0
>>218
そんな需要はありません
国へ帰ってください
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:55:30.19ID:SXiXE4m00
たしかに二刀流は怪我のリスク上がるが
今回の怪我に関しては二刀流のおかげで2ヶ月もった方だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況