【芸能】俳優・新井浩文が明かす「日本に映画俳優がいない理由」に視聴者絶句 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:11.43ID:CAP_USER9
http://www.standby-media.jp/case-file/173488
2018.06.13

映画『アウトレイジビヨンド』などへの出演で知られる俳優・新井浩文が、6月10日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。お笑い芸人の千原ジュニアや俳優の三浦誠己とともに、映画俳優のギャラ事情について語っていた。

2002年の『青い春』に準主役として出演した新井。高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞するなど、高い評価を得て出世作となる。その際に、「凄いお金いっぱいもらえると思った」が、実際のギャラは、主役の松田龍平を除く全員が10万円だったという。事務所の取り分が3割、源泉徴収で1割が引かれ、手元に残ったのは6万円だったとか。

この事実を知った視聴者たちがTwitterで
“準主役のギャラが手取りで6万円…(´Д`)”
“映画出演のギャラがびっくりするほど安い”
“そんなものなのか……小劇場と大差ない”

と驚きの声を上げている。

新井は「俳優って、特に映画ではあまり(ギャラを)もらってないってみんな知らない」「今、日本には映画俳優って一人もいない。みんなCMかドラマか何かで補っている」と、日本に”映画俳優”が存在しない理由を明かしていた。

“ほんとそーだよね。映画俳優いなくなったよね…”
“映画スターという職業が死滅しているの今朝気づかされた”
“長い日時や俳優としての努力に対しての対価がこれでは…海外と日本の差が違いすぎますね。知人の制作スタッフや監督からお話を聞くと、同じように割りに合わない事が多いと思います”(原文ママ)

と海外と比較して、日本の映画産業の違いを嘆く声もあった。

ちなみに、新井がギャラについて言及したのは初めてではなく、
“仕事を選ぶ決定権ない、自分のギャラ知らない、ありえないから事務所に言おう。事務所の人間は聞こう。。。これ、大事。”
“うちはデビュー前から仕事選んでるし、ギャラも全部知ってるよ。”
“映画関係者の方、今月いっぱいに台本持ってきた組は、ギャラ30%OFFにしますよ。つまんない台本持ってきたら、50%上乗せします”

と独自のキャンペーンを張って、注目を浴びたこともある。現役で活躍する俳優が金銭面について赤裸々に語ることはレア。裏側をぶっちゃけ続けることで、労働環境が見直されていけばいいのだが……。(飛鳥 進)

★1が立った日時:2018/06/13(水) 10:45:40.82
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528854340/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:18:03.12ID:ETJTCEbZ0
昔はいたんだけどどんどんいなくなったんだよ
それはひとえに安易なアイドルタレントの役者化が原因
特にジャニーズタレントな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:15.64ID:OFe6PrEd0
まあ視聴者のレベルが上がらないとダメだろうな
下らないバラエティ番組がこれだけ製作されるのも、クソ芸人が高額なギャラを貰うのも観ている奴が
いるからだしね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:18.58ID:+i042q8h0
じゃあ誰がいっぱいもらってんの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:26.93ID:m6ImG62z0
>>3
ジャニタレと変らん演技しか出来ないて事だな
なら知名度あるだけマシだな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:37.27ID:8BFIUTvk0
日本のドラマ・映画はレベルが低すぎて海外で売れないとデーブスペクターがボヤいてるよな
バイヤーがそう言ってるんだからそれが真実
逆にバラエティは世界でトップクラスと言ってる
最近は言わなくなったけど
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:49.58ID:tKOTFXqU0
わざわざ邦画(笑)なんか観るぐらいならヘンリー塚本のAV借りて観る方がマシだからな
世界のキタノ(笑)
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:56.09ID:pyO8YIvF0
映画だけで飯食えたのは高倉健までだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:20:37.26ID:E3ZVhLml0
だってドラマやバラエティで顔売ってCMでたくさん稼ぐんでしょ?
タレントって
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:18.75ID:19J/ov4m0
三船や高倉健や文太はかね出してみる価値あるけどさ
いまはそんなのいないやろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:24.00ID:8BFIUTvk0
>>9
高倉健も晩年はCMやパトロンからの収入がほとんどだろう
渥美清が最後だろうね
寅さんとCM一本くらいしかやってないし、人付き合いもほぼ無かった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:32.58ID:ajicN09A0
>>9
いやいやCM長者の権化みたいなもんだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:54.24ID:6Lsp4I8w0
一時映画しか出なくてドラマには出ない偉そうな奴けっこういたな
テレビを下に見てる
そのくせCMには出る
今はBSCSネット用、映画みたいなドラマもあるし差別する意味もあんまり無くなってて
大物すぎる人以外そんな人は減ってる印象
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:04.02ID:iGAH2Mqf0
ケンワタナベもギャラ安そうだもんな(´・ω・`)
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:09.02ID:aNxOQh470
ハリウッド映画も大概下らないけどな
金のために権利売って、クソみたいな続編作ったりとか
ただ動く金が違うだけで下らないのは同じ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:23:01.25ID:ajicN09A0
>>16
だよなwしかも最近そいつらTVドラマでてるし
情けないったらありゃしねえ。浅野とか安藤とかw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:23:51.90ID:vdWCxnhp0
外人に聞いた意見というのを読んだことがあるが
他の国のドラマや映画は面白そうな内容があって
その役に似合う色々な俳優が出てくるけど
日本のドラマや映画は同じタレントが出てきて今度はあの役を演じる
って感じでつまらないんだってさ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:23:58.35ID:bMO11/9K0
スターでも何でもないしそんなもんでしょ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:24:14.65ID:7O4A9ROq0
アニメが口臭で何周も上にいるような終わってる市場だし アメリカで成功したいっていう俳優が増えてほしいわ 中国でもいいね とにかく日本なんか終わってるだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:24:37.08ID:HJRD+pP00
渡辺謙も元嫁が金ないっていってたし、
ハズキルーペのCMやってるぐらいだからねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況