【芸能】俳優・新井浩文が明かす「日本に映画俳優がいない理由」に視聴者絶句

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2018/06/13(水) 10:45:40.82ID:CAP_USER9
http://www.standby-media.jp/case-file/173488
2018.06.13

映画『アウトレイジビヨンド』などへの出演で知られる俳優・新井浩文が、6月10日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。お笑い芸人の千原ジュニアや俳優の三浦誠己とともに、映画俳優のギャラ事情について語っていた。

2002年の『青い春』に準主役として出演した新井。高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞するなど、高い評価を得て出世作となる。その際に、「凄いお金いっぱいもらえると思った」が、実際のギャラは、主役の松田龍平を除く全員が10万円だったという。事務所の取り分が3割、源泉徴収で1割が引かれ、手元に残ったのは6万円だったとか。

この事実を知った視聴者たちがTwitterで
“準主役のギャラが手取りで6万円…(´Д`)”
“映画出演のギャラがびっくりするほど安い”
“そんなものなのか……小劇場と大差ない”

と驚きの声を上げている。

新井は「俳優って、特に映画ではあまり(ギャラを)もらってないってみんな知らない」「今、日本には映画俳優って一人もいない。みんなCMかドラマか何かで補っている」と、日本に”映画俳優”が存在しない理由を明かしていた。

“ほんとそーだよね。映画俳優いなくなったよね…”
“映画スターという職業が死滅しているの今朝気づかされた”
“長い日時や俳優としての努力に対しての対価がこれでは…海外と日本の差が違いすぎますね。知人の制作スタッフや監督からお話を聞くと、同じように割りに合わない事が多いと思います”(原文ママ)

と海外と比較して、日本の映画産業の違いを嘆く声もあった。

ちなみに、新井がギャラについて言及したのは初めてではなく、
“仕事を選ぶ決定権ない、自分のギャラ知らない、ありえないから事務所に言おう。事務所の人間は聞こう。。。これ、大事。”
“うちはデビュー前から仕事選んでるし、ギャラも全部知ってるよ。”
“映画関係者の方、今月いっぱいに台本持ってきた組は、ギャラ30%OFFにしますよ。つまんない台本持ってきたら、50%上乗せします”

と独自のキャンペーンを張って、注目を浴びたこともある。現役で活躍する俳優が金銭面について赤裸々に語ることはレア。裏側をぶっちゃけ続けることで、労働環境が見直されていけばいいのだが……。(飛鳥 進)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:47:31.69ID:1wbLSkmk0
祖国で頑張れ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:48:14.53ID:Xh5/OCgG0
屋上から落ちて6万円じゃ安いよな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:49:43.78ID:txX518KL0
日本のエンタメ界は俳優や役者よりタレントが欲しいの
結果くだらん屑アイドルや糞芸人ばっか持て囃される
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:00.67ID:WsZwf6zt0
映画はテレビとDVDでしか、みたことない。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:01.91ID:7OIBUvvT0
代理店が30%持っていってからスタートだから
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:12.15ID:mhH8opas0
チョンが偉そうに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:51:55.15ID:iEn0F0MX0
ギャラ安すぎだろ
その分誰かが儲けてんの?
それとも誰も儲けてないの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:08.46ID:xutfUsEs0
ゲーノー村システムか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:28.41ID:0ts/bw8b0
銀幕で新井浩文を見なきゃならない羽目になるほうがずっとかわいそう
魅力なさすぎ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:29.62ID:+BSPUT9v0
監督が全部持っていっちまうんだな
北野たけし最低だな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:29.89ID:7dtQbw1B0
女優が脱がなすぎ!
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:34.27ID:0uZLqmEO0
マンガ原作の変なSFとか高校生の恋愛ものばっか作ってんだからそんなもんだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:53.61ID:ofxZuE7f0
日本のことは日本人が考えますんで遠慮して下さい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:53:20.94ID:FTktiksl0
下積みゼロで俳優なれたこの人はラッキー
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:53:43.25ID:nLWXSISy0
は?朝鮮人のお前のせい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:54:57.16ID:cRaUF3s40
恋愛映画つまらないのに量産するな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:55:03.07ID:UGhPhkc90
>源泉徴収で1割が引かれ

確定申告で正しい税額に計算して、過払いなら還付されるんやで
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:55:09.93ID:lfTMSmtk0
世界に売れないから仕方ない
ちびっこブサイクジャップの映画なんて世界じゃ誰もみないし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:55:54.35ID:EvrNZHqN0
その程度だからだろ
需要と供給
その代わり、CMとかでガッツリ稼げるじゃん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:57:08.39ID:wWGf+suU0
漫画の実写化で原作者に100万から250万だっけ
なかなか渋いね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:58:10.29ID:2teW9SpV0
視聴者が全然絶句してない件
めっちゃツイートしとるやんけ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:59:00.32ID:lQzp9VHZ0
>>28
逆のがいいだろ
安いギャラのCMで名前売った新人とかが
ドラマ、映画とだんだんギャラの高い仕事につけるようになって
スターダムにのし上がる

芸能界のイメージってそんな感じだったわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:59:30.21ID:J/ErkaVd0
でもそのおかげで稼げるようになっただろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:59:30.79ID:ISpHye0N0
>>2
横文字の職種や、みんなが憧れてやりたがる仕事は
足元を見られてギャラが安い。
昔から言われてるよね。確かにやってられんが、
嫌なら辞めろとまた足元を見られる悪循環。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:59:44.25ID:tMPBBiOl0
当時はド新人だろ
そんなもんだろ
渡辺謙がラストサムライのギャラが500万だったとかって聞いたけど、トムが何億ももらっていながら500万だからな。
ハリウッドではド新人だったのでしょうがないよね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:59:53.68ID:R4DpHEcV0
時給いくらだよ?
拘束時間によってはニケタもありうるな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:00:16.49ID:YiyS1jK/0
これだから本業がCM獲るためのプロモーションになってるおかしな人間が蔓る原因だ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:00:30.21ID:OuYi9KPS0
おまえごときのレベルなら仕事あるだけありがたく思え
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:00.51ID:qGIuOCn90
そもそも日本人の芸能人が…んがんぐ…
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:03.96ID:imqSuqGt0
逆に言えばCMとかドラマ取れないほどのスター性のなさとか知名度なら
賞もなにもどこが金出すんだってことになる
それにしても10万は安すぎるけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:06.14ID:S/dvStWd0
新井は口を開けば金の文句と女の悪口ばっかりだな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:44.21ID:1GxC8suJ0
2002年って16年前か
当時何歳か知らないが若手ならそんなものだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:55.26ID:u53w+CmL0
死んだ目をした魚の演技に6万円か・・・
貰い過ぎではw
おまけに数字悪いドラマなので、天引きされても文句言えないレベルで
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:02:05.67ID:EMsAMR8L0
この世から出て行って。 あなたは在日だから
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:02:22.37ID:bNb1x0Y40
テレビドラマが優先されるのは当然だよな、ギャラが10倍は違うんだから。
舞台もそうなんだろうな、某有名女優さんは舞台仕事に消極的な理由の一つ
に経済的な理由を挙げていた。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:02:23.21ID:z7ww+YeT0
>>1
戦前から昭和40年代頃までの、
彫りの深いそれでいて七三分けが似合う男前の俳優を採用しなくなった時点で、
日本の芸能界は反日どもの洗脳装置に成り下がったんだよ、分かる?
今の俳優なんてオデコも出さずヘルメット頭の10年程度の下積みも無い、
ただの大根役者ばかり
そしてつり目で頬ヒゲも満足に生えない不細工ばかり
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:02:36.15ID:5yklTHtO0
大野智や二宮和也って主役を張るような器じゃないよな。
あの程度なら会社にゴロゴロいるレベル。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:03:02.78ID:MV2jy5Mg0
監督や俳優より代理店の社員のほうが金持ちっていう国
映画だけじゃなくどの業界もそう
自民党になってさらにその傾向が強くなったねえ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:03:09.46ID:RALvutIt0
拘束日数によるけどな。5日ぐらいの単館上映の突貫撮影ならともかく、一ヶ月かかる作品とかならキツイな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:03:40.31ID:TAEXWmcd0
テレビで金稼いでるやつに同情はしない
映画しか出ない!って意地張ってるやつならともかく
テレビは俺達から巻き上げてる電波料しっかり払えよクソが
なんでお前らの高給俺たちが補わなくちゃいけないんだよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:03:50.52ID:azqz6WZ10
ギャラ安くてもいいから出してくださいって時期だったんだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:04:47.69ID:GG8Slo+10
2時間前後の映画で6万も貰えて文句を言うんか…一般人は一日中働いて2万やぞ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:01.02ID:VNvYmhoe0
パチンコ屋の営業のがギャラ良いとか有り得る?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:27.89ID:GRT20dsx0
世界の美`意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://z-girls.orderble.com/0613_8.html
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:54.46ID:of6ZHkM+0
>>12
映画一本に関わる人が増え過ぎたから
忠臣蔵とか作ってた時代の昔の日本映画では、今とは映画製作の体制が全然違ってた

当時の東映とか東宝とかの映画会社は、俳優の所属事務所であり、映像制作会社であり、配給会社であり、広告代理店であった
今ではそれら全てが別々の会社になり、それぞれの会社がそれぞれに経営陣や社員を抱えているので、当然一人一人への割前は昔よりもずっと少なくなっている
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:06:40.49ID:srF9a6AM0
>>57
映画の労働時間は多分ブラックだと思う
余裕持って時間かけたら予算かかるし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:06:45.78ID:zLnLQIHD0
流石に嘘やろ
時給換算していくらになんねん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:06:46.90ID:+t3Aj22W0
昔の名優とは技量が違う
ギャラ安いのも当然
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:06:53.49ID:UhLa8NuL0
オファーの時点でギャラいくらとか
このレベルの俳優の相場とかないの?
新井なんて16年前のほぼ無名な時じゃないの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:07:09.11ID:F1BIlUVG0
事務所ありきのキャスティングか朝鮮人ばかりで出てるやつ似たようなやつばかりじゃん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:07:10.10ID:4/UAkM7G0
是枝みたいはアホが映画は芸術だとかぬかしてるせいだよw
メディアもそんな映画をすばらしいとか持ち上げてるしな
パヨクをおいださないと無理
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:07:43.45ID:lIBun8Cq0
在日
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:08:18.02ID:RALvutIt0
>>35
ハリウッドのギャラランクは、ヒット作の主演とか出演歴がないと、全然上がらないからな。

キアヌ・リーブスもスピードが当たる前は2000万ぐらいだったらしい。
スピードが当たって三億まで跳ね上がった。
ラスト・サムライのトムはプロデューサー兼業だから、たぶん、持出しもしてるはず。配給ボーナスのがでかいだろうな。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:08:43.00ID:9ytQyHNw0
奴隷だなあ
漫画の世界もそうらしいけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:08:43.83ID:ZrjUO9ba0
そんなに安く使えるならもっと映画の本数があっても良いのにな
インドみたいに毎週の様に新作を映画館で上映しても良い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:09:15.29ID:9ytQyHNw0
あの俳優さんもたくさんの仕事を掛け持ちしていて若くして亡くなったね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:09:19.30ID:y8Qo8lvm0
フジが作る映画のギャラはテレビ並みに良いらしい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:09:41.00ID:6Qc1xiJ30
新人だから6万だろ?
今は数千万じゃないの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:09:47.04ID:i6+n3Oux0
>>57
撮影期間3日以上かかってるから日給2万の方がまだ儲かってるぞ
1日あたりのギャラ6万じゃないからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:20.54ID:2e63tAX30
そんな驚くことじゃなくね?
客が入らないのに大金もらえるわけ無いやん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:28.24ID:Oj0rVZqO0
伊勢谷は最近までドラマもCMも全然出ずに映画一筋だったが
そこそこ金持ってそうだが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:49.17ID:RALvutIt0
>>47
テレビドラマも主役じゃないと、大してもらえないけどな。
やっぱ、日本だとドラマで顔売ってCM契約が成功モデルだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:56.90ID:f6QuAGvJ0
新井の岡村批判に星田がキレた話をジュニアがニヤニヤ聞いてる人間交差点
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:41.29ID:406JKXu20
映画というビジネスモデルがオワコンなのかね。

金が入ってこないんだから、役者にもスタッフにも当然金は流れてこない。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:43.09ID:JMSSyCR70
ドラマも映画も拘束時間や準備期間が長い割にはギャラが低い。
だから、情報バラエティーの司会をやったり、クイズ番組に出演して金を稼ぐ。
テキトーにやっても平気だし。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:44.52ID:5d1RGRep0
ゲーム1.5兆円
映画2200億の世界だからな

しかも映画のほとんどは洋画とアニメ

そもそも邦画実写はエンタメ作品が作れないから
見るだけ無駄という結論
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:53.34ID:fM0299pq0
>>61
それって効率を重視した結果そうなったの?
それともグダグダになって非効率的になってるの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:06.51ID:Ip2gz89T0
報酬の仕組みとしては弁護士や会計士や税理士みたいなもんだろ
士業と違って無資格でも俳優を名乗れるんだから低いの当然
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:16.98ID:/fCsNSPj0
アメリカはすごいよな。チャーリー・シーンは1話で2億2200万円 フレンズの
俳優たちは1億1100万円 サインフェルドに至っては1話5億5500万円の
オファーを蹴ってドラマを終わらせた。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:30.39ID:lHDhFmZB0
>>42
チョンだからね。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:35.98ID:H5ym/+7M0
日本人は映画見に行かないよね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:51.00ID:wTlQznau0
邦画なんてギャラ貰えるだけマシで友情出演的ボランティア多数
しかも年間約400本作られてて配給されるのはせいぜい100本(それもほどんどゴミ)
お蔵入りやとんずらなんて日常茶飯事
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:53.82ID:RALvutIt0
>>57
いやいや撮影時の役者の拘束時間は2時間じゃすまないぞ
10分のカットに一日かけたりするからな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:13:00.63ID:VA+JvgJ50
じゃ 監督ってどんくらい貰ってんの?
園子温とか白石晃士とか そこらへん知りたいわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:13:59.41ID:UCvClMh00
ハッピーフライトでウォークマン聴いてるメガネのオタクみたいな役の人覚えてる?
俺が踊る〜のエキストラした時にあのちょい役の役者さんと話したことある
3ヶ月も拘束されて一万とかだって
でもクレジットに名前が載るからそれだけがステイタスと
で、俺がエキストラで一日一万貰える言ったら驚いてた
「エキストラってそんな貰えるの!?」と
キャストで入るとギャラは無いのと同じでほんと名前だけ
名も無きエキストラの方が稼ぎがいいんだよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:13.33ID:406JKXu20
>>47
舞台もやっぱり収入よくないのか。
昔の俳優、アイドルが舞台でよく仕事してたりするけど。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:53.47ID:Mh1oo6YF0
あまり世の中に必要とされていない仕事なんじゃないのw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:59.78ID:0u3lBs+/0
そこそこ賞取ってキャリアある映画監督でも
1年かけて映画撮って500万程度とかもある世界だし

というか貰えるだけ良くて
自分で資金調達して持ち出しとかあるし
それ自主制作映画じゃんっていう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:15:24.95ID:phkGsMQv0
安いギャラで頑張ってドラマ出て映画出て賞取って
やったぞ大手のCMの仕事だ!って喜ぶんだからそりゃ映画俳優なんて育たないわって映画秘宝で書いてた
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:15:43.91ID:sBdIXVRi0
渥美清はCMにほとんど出なかったな
晩年は出てたけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:15:50.33ID:8QxA5zo10
韓国サッカー】英国言論がパクに酷評
「パクチュヨン、議論さえしたくない」 [12/31]
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:15:56.72ID:fYYbiqHg0
爆笑のインスタ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:16:03.59ID:NCrbUSCm0
映画作ることに誇りがあるなら金なんていくらでもいいはずだ
日本人じゃないな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:16:24.06ID:Fwcr4yb80
組合を絶対に作らせない日本のブラック芸能界
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:16:27.63ID:9j5XL7d+0
映画スターというものはアメリカ映画にしかいない
金持ちになった中国と映画製作の盛んなインドにもいるかもしれないが
ほとんどの国には映画だけで生活している俳優などいない

もちろん青息吐息の日本映画界にはいない
1800円も出してまで見たいという映画がそう多いわけではない
儲からないのだからしょうがないだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:16:52.06ID:8QxA5zo10
英国メディアがパク・チュヨンを
町内スーパーでの無料品に例える [10/14]
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:16:57.10ID:ICSJkeiy0
在日が在日を使ってるわけだ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:18:23.87ID:G9VQ+amt0
ドラマ出ず映画しか出ないなんて意識高い感じ出しとき
ながらCMには出るってバカな連中
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:18:41.22ID:RALvutIt0
>>91
あっちは、ドラマ視聴契約数とかから換算されるギャラだからな。
視聴者がドラマ作品のタニマチみたいなもん。

日本みたいに企業の広告な感じとはまた別もんだよね。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:16.59ID:UST8Z6T30
新井恵理那もチョンなのかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:38.36ID:2vlh1eBc0
アライwww

チョンwww

>お笑い芸人の千原ジュニアや俳優の三浦誠己
ジュニアもチョンやろ?

もう一人は知らんが三浦も通名に多いよな
つーか全員チョンか?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:39.28ID:15Jq1WUy0
俳優だけじゃやってけないから職業を別に持ちながら役者を〜みたいなの山田孝之だかが立ち上げてるよね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:55.06ID:7ia3ZoBs0
こういうことしゃあしゃあというのが、
かんこくじん。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:10.46ID:lQZIR3z60
文句あるならどうぞお帰りになられて活躍して下さい
私達は日本人の俳優が活躍するのが見たいですので
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:12.67ID:j8j0eopZ0
チョンうざ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:32.57ID:hHN0At2A0
ギャラ安くても夏帆とエッチなこと出来るなら
そっちの方がいいな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:35.39ID:SxAJLNcrO
へー
日当7000円で、ある映画に11回出演した
エキストラの俺のが貰ってたのか。

びっくり
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:40.24ID:EqN51JDr0
ウォーキング・デッドのダリルは22億で交渉って言ってたし、Low&Order性犯罪特捜班の女優は10年前で1話4千万って話だったワンシーズン20〜25話だから。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:41.20ID:6Qc1xiJ30
CMが一番コスパいいよな
一日で撮影終わって一年間流れて数千万とかだろ?
マツコや上戸やCM女王になってる人が一番得かと
映画や舞台って数カ月拘束されて製作費も衣装代もかかるし割りに合わんのだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:57.41ID:bw52lvjP0
何で洋画と邦画の映画館のチケットの値段が同じなんだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:01.83ID:4gCTx4ba0
青い春って調べてみたけど、制作会社とか全然出て来ないのな。
インディーズ映画じゃないのか?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:24.60ID:srF9a6AM0
>>111
一時期ドラマをしらみつぶしにチェックしてた時あったけど
本っ当〜にひどい脚本あるからな
映画もひどいだろうけど台本は出来上がってて選べるじゃん、一応は
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:45.80ID:UtsB7ojJ0
新井某(本名名乗れや)さん、あなたが「日本にいる理由」も明かしてくださいな
爺さんか曾祖父の密入国ですか?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:46.11ID:5d1RGRep0
>>91
それはそういう仕組を作れなかったお前ら中高年が無能なだけ
お前ら馬鹿は脳みそ溶けているのか?
社会を背負う年齢になったら
そういう仕組を作れないお前らが無能ってだけ

本当、海外芸能好きは軽度の池沼かと思うほど馬鹿ばかり
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:51.68ID:11ajGDGq0
邦画がゴミだゴミだ言われるけどもくっそ製作費が安いんだからしゃーないわな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:54.15ID:MdtLUsw30
ギャラの安い仕事してる奴、全員が誤解してる事がある。

お前が安いから使ってるだけだぞ?
仮に、俳優のギャラが上がれば、才能ある奴が出てきて、お前の席はない


マイナー競技でギャラに文句言ってる奴等も同じ。
才能ある奴が、マイナー競技で食えないから他の仕事してるだけだぞ?

例えばケンダマのプロは、全然すごくない。
競技人口が少なくて、本気でやってるやつが居ないから!
もし、何億も稼げるなら、今のプロなんて全員倒すやつがドンドン出てくる

例えばサッカーのプロは、めちゃくちゃすごい。
ギャラが多いから競技人口が多くて、本気でやってる奴が多い。
だから、今のプロを倒せる奴は世の中にはホトンド居ない。

例えば、会いに行けるアイドルも同じ。
最初はギャラが安いというか、0円だから、競争は発生しない。
才能もない、美貌もない、売りもない。握手してくれる女ってだけでAKBなれた。
今、欅坂とかに居るやつはガチで美人。
儲かるって分かったら才能あるやつが出てきて、ブスは排除される

お前だよ新井!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:22:03.09ID:KQKnPehR0
なかなか言えない話をよくしてくれたものだ。
映画作るのもお金がかかるから今は製作委員会ばっかりだもんなあ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:22:32.24ID:Pam4VhL30
映画がつまらん上に高い金と時間拘束するから行きたくないのよ
日本映画は特につまらんし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:22:34.15ID:Q1oOaEB00
>>4
興行収入が少ないからうんこみたいなギャラになる
そんな映画しか作れないから興行収入が少ない
負のスパイラルか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:22:49.60ID:S/dvStWd0
青森にも在日いるんだな、どこにでも住んでるな
新井は外国人なのに日本に住んでいながら偉そうだから嫌い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:22:50.15ID:l0tpJlo60
イケメンでも個性派でもなく嫌な奴顔ってだけだから6万でもラッキーなレベルじゃないの?
こいつの代わりはいくらでもいる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:09.58ID:xnor7Y960
市場が小さいからだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:24.54ID:Ip2gz89T0
>>101
そもそも別に映画が作りたい訳じゃなくて
上京してチヤホヤされたいって連中なだけだから
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:26.96ID:vdWCxnhp0
日本の映画ビジネスは終わってる
かといってテレビドラマもぱっとしない
海外で勝負できるのはアニメだけだな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:28.54ID:8QxA5zo10
【米国】性暴行18件で終身刑の韓人俳優ソン・ヒョンミン、
今度は監房仲間を殺害?[10/12]

【米国】韓人俳優ソン・ヒョンミン、性暴行から殺人容疑まで…最高275年求刑[08/19]
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:37.94ID:5d1RGRep0
>>124
お前もいい年したおばさんだろ?
そういう仕組を作れなかったお前らが無能なんだよ
分かる?

何でお前ら海外芸能好きは自分たちの無能さ棚に上げているの?
いい年した中高年なのにね
真正の馬鹿なの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:02.30ID:THpZOEIM0
>>135
君自身がゲーム業界の人間だったり、海外の映画ドラマの仕事をしていて高収入を得ていたら、って話だからな
そうでなければ、イキってるだけの、ただのアホやん
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:08.39ID:QKz4n9jM0
だから新井は目が死んでたんだな
あの死んだ目なくして新井は売れていなかったと思うから結果的にハングリーでいられて良かったのでは
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:31.67ID:srF9a6AM0
>>139
テレビ局が製作して宣伝でテレビに出るせいで
ツンケンお高いタイプの役者がいなくなりそう(なってるのかな)

物語のパーツには必要なのにバラエティでは需要ないという
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:33.44ID:5d1RGRep0
日本の映画興行市場規模の適正値は6000〜7000億円くらい
面白い映画を作れないから興行規模が小さい
ただそれだけの話
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:34.95ID:pQBs27EV0
日本の映画なんかマニアしか見てないしな
いったいどこが面白いんだか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:39.08ID:62gHU2ZB0
>>138
>>114
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:50.60ID:KQKnPehR0
>>141
コミックの焼き直しみたいなのとかコメディとか、わざわざ金払って映画館で観るほどの価値があるとは思えないんだよね。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:55.23ID:BGMGqCwB0
拘束時間が長いのに手取り六万はきついな
時給にしたら数百円?
そりゃバラエティに出ざるを得ないわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:21.08ID:8QxA5zo10
芸能プロ経営の李泰成容疑者、女子高生タレントに強制わいせつ…名古屋

【韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は50人!現地メディアも反応なし![7/14]★4
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:31.95ID:9j5XL7d+0
映画のギャラの話なのにネトウヨがわいてスレ潰し
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:00.19ID:3a0d8oxu0
そもそも映画産業自体が他の創作業界に比べて育ってない
実写オリジナルで興行収入20億30億越え作れる監督って是枝しか居ないほど業界のものづくりが育ってないし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:05.52ID:xHUt8S5y0
となると過去にあったCM撮影エキストラ24時間でクオカード\10000分支給は
すんごい割が良かったのか
そういえば映画ドラマ撮影のエキストラは飯支給のみだからなあ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:12.68ID:D+USCdgz0
というかそもそも映画つくって儲けてる国なんてアメリカ以外のどこにあるねん
欧州ですらエンタメじゃなくてカンヌみたいなフランス政府がべったりはいった多極といいながら政治の世界だし

韓国がゴリ押しで寒流やってるのもせいぜいドラマかアイドルダンスグループだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:20.41ID:6Qc1xiJ30
>>98
落ち目の舞台流れ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:23.76ID:MdtLUsw30
儲からない仕事でトップだと思ってる奴はダサい。
儲からない仕事だから、誰もやってないだけなんだよ。

仮にギャラが上がったら、お前の席なんて無い。
金が儲かったら、才能あるやつがガンガン集まってきて、お前の席なんて無い。

マイナー競技やってるやつの格好悪さはコレ。
実は、競争がないだけ。全然すごくない。
才能も努力もなく、ただ薄給に耐えて頑張るだけで優勝できる。

今の席は、才能がある奴が座ろうとしないから空いてた。
お前は空席に座ってる雑魚なんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:43.43ID:8dSTvys30
市場が小さいと言うけど
一億二千万の国内市場があって
邦画は実写を含めて東アジアでもそこそこヒットはしている
アメリカが例外なだけで、それ以外の国と比べれば
日本はまだめぐまれているほうなんだけどな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:45.24ID:uOzqGpr30
水商売
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:56.59ID:7DwKnOvO0
つまりね
映画なんて無くなっても
困る人はほとんど居ないって事なのよ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:03.91ID:5d1RGRep0
邦画実写は今の3倍は興行成績をあげないと駄目だな

まぁ、作っている方も超適当だから分相応だろ


そもそもローラとかいう奴が
まったく需要がないのに勝手にCM出ていたりと
実需要無視して身内でオナニーしているだけの日本の芸能界が
金を稼げなくても当然だよ
実力主義でも人気主義でもないんだからね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:04.42ID:JneB5FQD0
海外の俳優が何億ももらってる方がおかしい。
たった1話でるだけでノーベル賞数個分ももらえるっておかしいと思えないなら頭おかしい。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:29.76ID:HNYMgzMQ0
客の入る映画が作れないんだからしょうがないよ
昔の映画俳優のギャラが良かったのはみんなが映画を見に行ってたからでさ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:54.51ID:8QxA5zo10
2011/06/24(金) 18:51:15.79 ID:???0
★女子高校生を暴行し下着奪う、男逮捕 東京

・女子高校生を暴行し下着を奪ったとして
、警視庁赤羽署は24日までに、
 強姦と強盗の疑いで、朝鮮籍で住所不定の会社員、
呉紘希容疑者(27)を逮捕した。

同署によると、呉容疑者は「強姦したことは間違いない」と容疑を
 認めているという。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:00.84ID:eUONaoGV0
映画のおっかないところは
これに加えて妙なこだわりを持つ監督が他の仕事キャンセルさせて拘束したりするところだろうな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:26.48ID:4raKLdkG0
>>1
だから事務所作って監督になりたがるのか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:26.78ID:wWGf+suU0
コナンくらい儲ければそれなりのギャラ貰えるんだろうか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:35.47ID:GHAuZ8FH0
大根ばかりの学芸会邦画は糞
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:44.07ID:OdJrjO1U0
>>89
映画なんてほぼシネコンだけになって
しかも客が増えてる訳でもない
かといって海外で売ろうともしない
ファンを増やそうって気がそもそもねえな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:54.70ID:5d1RGRep0
>>171
日本は小さいよ
日本の適正値だと6000〜7000億はないとおかしい
要は邦画実写がつまらないんだよ
自国ですら洋画に興行規模で負けているアホだし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:55.37ID:8xGBDoUK0
>>154
興行規模が小さいから面白い映画が作れないとも言える
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:58.76ID:yqnKOUYb0
>>98
舞台は稽古期間が長くて公演期間がそこまでではないから基本そこまで儲からない
同じ演目ずっとやってればいいんだろうけどそれだと客が入らなくなるし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:01.39ID:rWrF2cOf0
>>178
なんでトンチンカンなレスばっかりしてるの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:04.97ID:MdtLUsw30
>>175
金儲けなんてそんなもんだろ
ただ生まれつき美人だったとか、
親が金持ちだったとか、日本人だったとか、
そういう話だろ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:08.84ID:VA+JvgJ50
>>82
脇固める様な役どころをガンガンこなす方が
主演級の俳優より稼げるって話聞いたんだが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:09.23ID:KnvKsOdw0
映画自体斜陽だしなー
と思ってたけど、何年か前に旅先で雨宿りに映画館入ったら映画館自体が楽しげな空間になっててビックリ
平日だけどわりとお客さんいたし頑張ってんだろうけど、主役+話題の俳優以外の出演者に還元されるまでには至らないか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:13.88ID:DVWqK84D0
青い春で一晩屋上で突っ立ってるシーンあったよなw
あれだけで10万以上の価値あるだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:19.85ID:4raKLdkG0
>>98
舞台とテレビじゃ金額が雲底の差で舞台は儲からないとテレビで俳優さんがぶっちゃけてた
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:44.81ID:HYIkkJQV0
辛いです・・・
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:51.73ID:BJr7cNha0
しょうもないお笑い芸人が貰いすぎ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:57.85ID:gEqqXd140
安田『実際問題ね、この社長のとこじゃ食えないんですよ!』
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:23.74ID:A/R8R8i30
だって誰も日本映画観てないから
アニメとテレビドラマの続編みたいなのしかない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:45.97ID:8dSTvys30
>>187
>自国ですら洋画に興行規模で負けているアホだし

これほとんどの国が同じだから
つか、日本はまだ自国映画が頑張ってるほう
各国の興収ランキング見てみると分かる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:55.54ID:HYIkkJQV0
「新井が悪いよ新井が」禁止
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:02.17ID:4raKLdkG0
でも10万もらって保険とか厚生年金とかいろいろ差しひいいて6万円は
計算としては正しい。ピンパネあまりしていないと思う
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:11.33ID:5d1RGRep0
2010年代のハーフゴリ押しによる芸能界逆噴射事件で
テレビと芸能界が死んで邦画実写バブルが終わるなど
邦画界にも気の毒なことはあったけどね

ただ防弾少年団や韓流みたいに
東アジア主義を貫くクレバーな計算がなかったからな
日本の芸能界の致命的な甘さだよ
元々需要のないゴリ押しばかりだからこうなる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:16.27ID:IzzvZXoS0
>>123
エキストラで日当出るって滅多にないらしいよ
友達が趣味でよくやってたけど、弁当とお茶もらえたらいい方で
交通費も自腹が多いらしい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:18.45ID:8QxA5zo10
芸能/韓国】子役にもわいせつ行為、韓国の芸能プロの実態 (朝鮮日報)[12/04/18]

【音楽】チケット売れず韓流ライブ中止、主催会社破産で購入者へ返金なし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:55.92ID:QBLRSmHE0
在日が仕切ってる業界だからなぁ
問題提起は在日のよしみで提起しなよ
日本人だけの問題じゃないんだから
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:32:04.86ID:X1GmkQZ60
俳優の上手い下手は
「ある」事にしたい気持ちは分かるが
まあ無い
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:32:32.69ID:nxmpwPuw0
映画っていうジャンルが、そもそももうからないんでしょ
だって映画館なんて、もう何年もいってないし、ちょっと古い映画ならネットで捨て値で見られる
もうからないんだから、俳優に金だせるわけないしょ
映画っていうジャンルがそもそもオワコン
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:32:36.68ID:MdtLUsw30
>>208
今回のビジネスが駄目だと次はない
そんなのは映画だけじゃなく全てそうだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:32:43.38ID:A1ZQMQ2l0
>>15
映画監督こそ悲惨
2-3年に1本しか仕事ねえんだぞ
趣味レベルって言われてる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:09.05ID:J7/PwldW0
塚本高史が「なくもんか」ギャラ未払いで4番手で546万って報道されてたね
規模によるんだろうけど準主役で10万は少なすぎ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:15.06ID:yU0PF3lBO
少子高齢化だし映画業界も客数維持頑張らないとなw
映画やドラマって一回離れると見なくても良い感じになる場合あるし
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:41.86ID:5d1RGRep0
>>202
アニメ映画が頑張っているだけね

パルムドール是枝もイキっている割に
アニメ映画に完敗だろ
コナン、ドラえもん、ポケモン、ドラゴンボールに勝てない
まぁ、未来のミライにも負けるよな

そもそもパルムドール是枝はラブライブに負けて
大衆のせいにするレベルだしな
エンタメ作品作れない自分が情けないだけなのに
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:05.22ID:iANy4pqB0
代理店が中間搾取してるせいだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:12.70ID:7DwKnOvO0
>>188
日本映画界って
ほぼ朝鮮人の巣だろ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:13.33ID:iNSOSJD/0
ユニオンとかないのけ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:13.59ID:mTsV1VpTO
映画に限らず芸能界やスポーツなどのエンターテイメントを職業とする輩は殆どがチョンだからな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:23.35ID:8QxA5zo10
【グルメ】NYの有名韓国料理店が相次ぎ閉店…「韓食の世界化」に陰り


ロサンゼルス在住の俳優、金田被告に禁錮6月の判決
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:07.73ID:vdWCxnhp0
NHKでいいドラマを作ってる人は学生時代に映画監督志望だった人だったりする
映画界の現実を見てNHKに入るわけだ
NHKからわざわざ映画の世界に飛び込んだ大友みたいなのもいるが
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:12.44ID:3a0d8oxu0
日本での洋画人気も廃れてきたけどね
実写で客入る洋画ってディズニーみたいなアニメか
スターウォーズとかジュラシックワールドとかミッションインポッジプルみたいな
「日本でまだ洋画人気が盛んだった昔にヒットした作品の 続編シリーズもの 」が殆どで、新作はというと邦画ばりにへっぽこだし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:21.28ID:rrK2fRdA0
大泉洋の映画なんて誰が見に行くんだと疑問に思ってたけどこういう裏事情があったんだな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:32.25ID:eUONaoGV0
アニメ実写化のアレやソレはカネが掛からないから作られるとかいうわけのわからない話があるけど
そっちの方がどうみても真面目に作られた映画の何倍も予算使ってそうなのが悲しい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:32.46ID:g2ZgPrcJ0
日本映画の監督ってブサヨクばっかりじゃん?
面白くないんだよね暗い映画ばっかだしさ
まーた日本アカデミー賞とか選ぶのが赤やチョンばっかりなので
在日が絡んだ映画じゃないと賞取れない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:32.79ID:uG/YH81e0
日本映画は在日組織じゃん
それにしても分かりやすい在日芸名だな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:37.78ID:5d1RGRep0
ウルトラマンとか仮面ライダーとかウルトラQの方向性で良かったんだよ
映画とか娯楽なんだからさ
だからコナン君が興行収入80億でパルムドール是枝は30億行くかどうかなの
パルムドールが価値が低いせいもあるけどな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:06.10ID:8QxA5zo10
2013/01/07(月) 13:12:04.11 ID:???O
米ロサンゼルス郡地裁は4日、少女への
性的虐待などの罪に問われたロサンゼルス市在住の俳優、
金田芳朋被告(45)に禁錮6月の判決を言い渡した。

同市司法当局の発表によると、金田被告は2012年2月22日、
自身が経営する演技・ モデル学校に通う16歳の少女を
自宅アパートに連れて行き、性的に虐待した。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:42.64ID:4raKLdkG0
>>211
朝ドラ 花子とアン にゲスト出演した茂木健一郎の演技みたら
演技の上手い下手が一発でわかるぞ。

かわいそうになってこっちが恥ずかしくなる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:43.01ID:jttWafAp0
>>223
小栗旬が作ろうとして潰された
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:47.68ID:OdJrjO1U0
>>185
需要と供給やん
需要を生むためセールスするし関心をあおる
世界中に売れないとあの金額にならないだけ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:50.20ID:BTOzQ1yb0
嫌なら断ればいいだけ
高倉健がギャラ100万じゃやってくれないだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:01.85ID:mrbvFoWt0
仕事の格として、CM>バラエティ>ドラマ>映画>舞台なんだよ
映画に出てるような奴は役者として下の方ってこと
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:04.45ID:NTe+ANoD0
日本人を差別排除して朝鮮人だらけ在日芸能界
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:06.96ID:ZBoFzyQy0
昔の銀幕スターってよばれてた時代の俳優ってめっちゃ働いてたじゃん
その時代の映画は基本2本仕立てだからどんどん映画が消費されていく、だからどんどん作品を作らないと間に合わない
超大作みたいな映画だと稀に一年以上かかる(黒澤)けど、ふつうは一年に何作品も掛け持ちで年間10本弱とかでてたでしょ人気俳優は
若手なんてその頃も金もらえてないし
今の方が絶対楽してる
0243au
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:14.36ID:kFfXIWWL0
三上博史はちょこちょこドラマに出てるが、永瀬正敏は厳しいのか…浅野忠信と真田広之はもう向こうに行っちゃったしなあ。
もうこういう俳優達は出てこないってことか。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:16.45ID:0u3lBs+/0
この10万って話は売れる前の頃の
インディーズ映画の話で
さすがに今のキャリアで
メジャー映画とは別の話だからね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:20.55ID:vtMply0o0
近所でサイクリングしてたら
ロケしてたので何かと聞いたら
ネットでエキストラ募集していた。
2週間朝から晩まで拘束で
謝礼5000円で吹いたw交通費にも遥かに足りない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:25.40ID:l7M7ymjT0
>>204
同行マネージャーに日給計算で1万円払ったとしたら事務所の取り分は3万円
そこから営業にかかった費用や保険を引いて事務所の利益は約2万円だから芸能事務所ってのも意外と儲からないな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:32.79ID:7DwKnOvO0
古い娯楽ほど
権威やブランドはあるが、需要が無い。


本 映画 落語


新しい娯楽ほど
権威やブランドはないが、需要がある


ユーチューバー
まとめブログなど


この関係性があるからなあ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:33.01ID:8dSTvys30
>>220
アニメだけでも対抗できるコンテンツがあるだけ他の大多数の国よりマシだけどな
それに日本の実写映画がまるでダメというわけでもなくて
キミスイとか今なら鎌倉物語とかは東アジアではそれなりにヒットしている
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:33.29ID:UjRaYPJl0
劇場の円盤ってあんま売れないよね洋画は別だけど
それでもパヤオはポニョのあたりまでは100万枚くらい売ってたんだよね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:45.13ID:8QxA5zo10
2013/01/07(月) 13:12:53.96
特技がテコンドーの金田さん、帰化したチョンだよねw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:01.96ID:5d1RGRep0
日本だと本来は興行収入100億クラスヒットが当たり前じゃないとおかしいんだよ
邦画実写があまりに実力不足すぎる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:24.08ID:wJLwAc9I0
観てみたら面白い邦画も意外とあるけど映画鑑賞のお金が高すぎて気軽に行けない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:56.27ID:lRBgbwyR0
ギャラが安いから、俳優も幾つも映画やドラマを掛け持ちして、そのために1本の作品のために役作りに時間もかけられないし、いい作品なんて中々難しいもんね。
金をかければいい作品になるとも限らないけど、少ない制作費でいい作品にするのは至難の業よね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:00.24ID:5d1RGRep0
オワコン扱いされていた公営ギャンブルですら
売上が急回復しているのに
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:06.68ID:kIUQF3gU0
青い春って単館公開だったような
製作費もたいしたことなかったんだろう
映画俳優が儲からないというより事務所のピンはねが問題じゃね?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:13.85ID:4raKLdkG0
>>217
それ映画に出資してくれるスポンサーの金額次第じゃね?
事務所がスポンサーになってガバガバ出してるのもあるし
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:41.82ID:8QxA5zo10
2012/06/02(土) 21:13:57.79 ID:JTbb4l3Y0
>>231
トリプル役満の金田だから、これw

・日本国籍ではなく日本出身
・兵庫県西宮出身
・特技はテコンドー
・強制連行や在日参政権問題に関心
・K-POPは高視聴率を取れると主張
・韓国スーパー大好き
・名前を一文字づつ Yoshi Tomo と書く
・「韓国は日本の永遠のライバル」
・なぜか韓国人から忍者技を伝授してもらう
・経営する学校の場所はコリアタウン    
・ストリートビューで見ると学校の周囲がハングルだらけ   ←NEW!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:02.55ID:nxmpwPuw0
アマゾンプライムに一度はいると、見切れないほどの映画、が月400円たらずで見放題だからね。
しかもB級映画ばかりではなく、名作もテレビドラマも、仕事しながらではとうてい見切れないほどが、自由に何度でもみれる。
そういうのを体感してしまうと、もうわざわざ映画館までいって、二千円も払ってみるのは、実際あほらしくなっちゃうよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:13.75ID:4raKLdkG0
>>256
10万から保険とか年金基金で会社がやってたら6万は普通。
ピンハネするところがあまりない気がする
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:17.78ID:bNb1x0Y40
徳井がドラマの共演女優と話をしていたときに、えっ?夕方スタジオ入り
で数時間司会しただけで自分らの1ヶ月分かよとか言われたらしい。
成功すればお笑いが一番稼げるな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:55.99ID:DUyVIC920
映画スターっていねえよな
映画でしかお目に書かれない俳優
高倉健くらいか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:03.74ID:HfyhdJFV0
永瀬がいる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:12.46ID:Ab+ISGGi0
>>175
日本のメディアは、基本、日本人しか見ないけど
そういう映画は文字通り、世界の80億人が見るんやで
そもそもの市場規模が違いすぎる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:12.81ID:5d1RGRep0
>>243
アジア枠の仕事を過大評価している奴がアホ
スターウォーズでベトナム系の役者が誹謗中傷されていたが
アジア枠でオマケで出してもらっているから
ああやってアメリカとかで超馬鹿にされるわけよ

日本のハーフ枠みたいなもん
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:19.11ID:iJIpPGfW0
何で在日って自分らが日本人から乗っ取ったコンテンツが上手くいかなくなった時に日本人のせいにすんの?
自分らで解決しなよ、もう日本関係ないんだから
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:42.76ID:eUONaoGV0
>>249
時代が変わったのもかなり影響してるでしょ
邦画見ない人にはこういう邦画もありますよとサジェストされる機会もほとんど無いし
だからといって力の入った広報してるアイドルや準アイドル芸能人が主演の映画が見たいかっていう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:00.88ID:8QxA5zo10
2013/01/07(月) 13:36:12.45
コイツのブログLAのコリアタウンの画像だらけで
普段から反日工作活動に熱心だったみたいだな

でも海外じゃ日本人に化けて生活してたほうが
何かと有利なんだろうなあ・
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:06.73ID:g4CZf9vt0
新井ごときが何を偉そうに
勘違いしてんじゃね〜よ。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:19.67ID:8rB/jK0o0
取り分多くしたいなら、人数減らすしか無い。
俳優が持ち回りで監督とか音声とか映画音楽作曲とか営業とか宣伝やればいいんだよ。
それで大ヒットすれば入ってくる金も多くなる。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:28.67ID:DUyVIC920
>>261
大きなスクリーンで見たい映画はある
SWとかあの手の派手なやつは出来るだけ大音響のデカイスクリーンで見た方がいいわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:30.64ID:4raKLdkG0
>>252
それ半年くらい全国すべての映画館が連日客が満員じゃないと100億いかないぞ
2000円3000円くらいの映画券から映画館の維持費も引かれてんのに
それで100億にする計算してみ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:31.48ID:XjM+3v9L0
こうなったのは朝鮮人のせい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:11.55ID:UjRaYPJl0
ディズニーは毎年興行1000億円超える映画が出てて景気良いよね
中国様様だわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:16.31ID:5d1RGRep0
基本的にアメドラやアメ映画のアジア枠ってのは本当のオマケ枠だからな
お情けで出して貰っているだけ
それを評価しているのは馬鹿な日本人くらい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:20.32ID:tuVvMr4l0
順序が逆
労働報酬が低いせいで優秀な俳優が集まらないわけではない
優秀な俳優を起用しないから映画がつまらなくヒットしない→予算が減るの負のスパイラルになってる
芸能事務所アイドル事務所による話題性重視のゴリ押し
それに乗っかる広告代理店
関係者への忖度で起用するプロデューサー側
鑑賞料金を下げさせない配給会社
こいつらが癌
本当に演技のうまい俳優と本当に優れた脚本を採用して鑑賞費用下げれば間違いなく客は入る

まずは中抜き産業でしかない広告代理店をぶっ潰さなければならない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:24.41ID:AyXsV+UG0
イーチ パン ニー パンパン サーン パンパンパン ヨンゴロクナナハチキュウ10万かよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:38.66ID:zCqiUxdy0
斎藤工が長編映画で初監督を務めた「brank13」で、
当初はカネがないから出演者を全部お笑い芸人で作ろうとしたら
福山雅治が「最初から妥協するな」と出資してくれて
高橋一生や松岡茉優など著名な俳優を起用できたんだよな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:33.06ID:g3W/h77g0
>>57
映画が数時間で撮影できると思いこんでる世間知らずの馬鹿
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:38.76ID:nxmpwPuw0
>>274
逆に言えば、映画館のニーズってそれしかないってことでしょw
映画が今後オワコンにならないためには、わざわざ足をはこびたくなるような、付加価値をつけないとね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:08.45ID:Tm0UnHF70
映画って エンドロールだけ見ても何百人も関わってて
1本コケたら凄いやろなとは思ってたけど
当たってる映画の俳優でも こんなもんなのか
そりゃ何かおかしいやろ
誰かが1人大笑いしてんじゃねーの?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:10.55ID:d0nJTKn+0
人件費嵩むならアニメでいいってなるわな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:13.24ID:5d1RGRep0
基本的に日本の芸能界は需要無視だし
実力主義でも人気主義でもないから
消費者から金を取る分野は異常なほど規模が小さいんだよ
でもそれが現実の芸能界の人気ってことな

無能二世があふれているのも日本の芸能界の末期ぶりを象徴している
誰も真面目にコンテンツ作っていないからアニメすら完敗する
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:23.40ID:dI98Co/S0
映画に出る俳優が6万円/本ねぇ、、、そこらのバイト君より少ないんじゃないのかw?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:46.08ID:bMTZtaeJ0
高倉健が最後だったな。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:50.39ID:UjRaYPJl0
>>279
お情けでもギャラが凄まじいから皆必死にオーディション受けるんだろ
馬鹿なのはお前だ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:50.52ID:4raKLdkG0
>>278
インドと中国に配給できるだけでかなりの万々歳
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:50.84ID:Q/aLa/fm0
今CMやってるブリーチのあの刀なに?wwwww
学芸会でももう少しまともなの作れるぞw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:54.74ID:8QxA5zo10
2013/01/07(月) 13:48:12.56
帰化人=在日朝鮮スパイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:59.68ID:kIUQF3gU0
10万のうち3万持っていく事務所もおかしいと思うんだがそれには触れないんだな
タブーなのかな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:11.21ID:ZOtXCoNh0
瑛太を上から目線で語ってたけど、瑛太の足下にも及んでないぞ
すっとんきょうなセリフ回しがナチュラル演技だとか勘違いしてるなよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:29.30ID:u/fuJ7AF0
こうなったのは右傾化のせい。労働者の賃金はますます下がる一方。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:37.63ID:4raKLdkG0
ジブリは世界であんなにみられてるのに毎回赤字とか
どんだけ本社ジブリに金が入ってこないんだか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:38.63ID:+9+Txrj30
中尾彬が言ってたけど昔と違って役者だけじゃ食ってけないって言ってたな
バラエティーに呼ばれるようになって好きなこともできるようになったから
浜ちゃんに呼び捨てにされたり叩かれたりするのも嫌じゃなく逆に感謝してるし
バラエティーでオファーされたことはドッキリでも汚れ役でも毒舌でも基本なんでもやるらしい

コメンテーターするのに一部の視聴者から反感あるにしてもスタッフの意図をくんで発言するんだって

テレビに出るにしても出てやってるではなく
出させて頂いてるという気持ちじゃないとダメだとも言ってた
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:38.83ID:g2ZgPrcJ0
>>274
日本映画はそういうのないからね
貧乏くさい映画ばっか
あれなら定額配信でテレビでたくさんだよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:55.81ID:5d1RGRep0
アジア人なんて自国のコンテンツヒットさせないと評価されないからな
それを分かっていた韓国と分かっていなかった日本
現状の大きな差はそれ

韓国は自国のコンテンツヒットさせることに拘っているから
ハーフゴリ押しなんてしないし、クレバーにコンテンツヒット連発
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:00.70ID:8rB/jK0o0
>>169
ただこれを、メジャー業界どころかマイナー業界にてすらトップを取れない奴が言ってもな。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:11.61ID:lJxTcOjB0
アメリカなんてドラマだって日本と桁違いの制作費かけてるもんなあ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:12.72ID:ZBoFzyQy0
邦画くくりで近年でメガヒットというかわりと社会全体で話題になったのシンゴジラぐらいか?
あの作品ていどでありがたがってるぐらいだからコンテンツとして死んでるのでは
映画は高いつっても1000〜1800でしょ
スポーツ観戦は2000〜 だから単純にコンテンツで負けてる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:15.89ID:8QxA5zo10
2013/01/07(月) 13:53:31.31
在米韓国人俳優といえば、こんな卑劣な鬼畜もいたなあ。
まあ、韓国人って大抵こんな奴ばっかりなんだけどね。

【米国】韓人俳優ソン・ヒョンミン、車内で暴行後、
銃を女性の陰部に当て威嚇、目隠し状態で
車外に放り投げ、性的拷問で有罪判決[8/31]
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:34.74ID:dIJ9w/6/0
>>52 そういう組合とかが存在しにくい、日大みたいな日本芸能界ですから。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:39.35ID:wJLwAc9I0
>>260
日本映画の制作費知らないんじゃね
映画は制作費の3倍が採算ラインって言われてて外国でも制作費の何十倍も稼ぐ映画なんて極稀なのにな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:49.42ID:4raKLdkG0
>>299
普通の会社員でも50万の給与から税金年金保険いろいろ差し引かれて30万ちょいだぞ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:54.97ID:oJ1yA3Vp0
協同組合 日本俳優連合

永世名誉会長
森繁久彌

理事長
西田敏行
https://www.nippairen.com/
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:48:15.32ID:7WgrrZVi0
ID:5d1RGRep0
いきりすぎだろお前誰だよw
何必死にレスしてんだよ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:48:24.48ID:tld2LV+a0
>>299
おかしくはないだろ
個人でやったらわかる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:48:32.23ID:fJAjvGa90
無くなっても普通の人は困らない職業だしなぁ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:02.89ID:5d1RGRep0
>>295
馬鹿はお前だ
はっきり言うとアジア枠なんてない方が
ドラマも映画もクオリティが上がる
あくまで欧米の情けでアジア枠で出して貰えているだけ
人間として半人前扱いされているんだよ

それを知っているから中国も韓国も
自国のコンテンツをヒットさせることに拘りまくっている
そんなこともわからないのは馬鹿な日本人くらいだ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:03.21ID:4raKLdkG0
>>313
すでに一人9年前に死んでるやん・・
もう一人も片足棺桶に突っ込んでるし
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:06.38ID:8dSTvys30
>>305
先週末の興行成績みると
中国でも香港でも台湾でも
日本映画はランクインしてるが韓国映画はないよね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:23.05ID:8QxA5zo10
:2013/01/07(月) 14:14:22.44
コリアンタウン在住
特技テコンドー、レイプ
エラ顔
金田
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:31.96ID:7DwKnOvO0
>>303
テレビという悪魔に魂売ってるだけだろ。
ちょっといい話みたいにレスしてんなバカ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:23.75ID:q5ay5Ogz0
>>299
営業ノルマ年間5000万で年収400万のサラリーマンに触れるのが一番のタブー
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:33.14ID:9utb1SFx0
映画で稼ぐのは映画会社
その他から見て映画は宣伝媒体
宣伝目的だからギャラはお車代程度
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:38.10ID:bVNH1MCi0
大好き五つ子のお父さんのことだと思ったら
誰だよこいつ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:57.65ID:4raKLdkG0
>>318
インドと中国で世界の人口の4割ほど占めるからハリウッドのアジア枠大事にしてね?
意味不明にアジア人入れてくるし
その古い時代、アメリカにアジア人いねーだろって時代にも入れてくるしw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:58.98ID:mrbvFoWt0
映画なんて金にならないんだよ
CMやバラエティに出る為の踏み台でしかない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:03.75ID:Ab+ISGGi0
>>288
ほとんどの映画は赤字だぞ
なんで作られるのかって、税金対策な
税金でごっそり取られるくらいなら
製作委員会に出資したほうがいいだろ
ギャンブルみたいなもん
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:31.52ID:yAsKL3Ks0
まぁ実際撮ってる映画も自主制作映画の延長みたいなオナニーばっかだしな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:57.04ID:cxbfvOAg0
そりゃ新人だったら安いだろ
今の映画のギャラを言えよ

>>303
いくらなんでもそりゃないだろ
中尾の食っていけないというのは昔みたいに豪勢な暮らしは出来ないという意味だろ
専業でやってる役者はどうしてるんだよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:05.39ID:ZFsXLKCl0
興味深い論文を見つけた!(・o・)
https://mpra.ub.uni-muenchen.de/64756/1/
{ We find a robust and negative significant relation
between Soviet Union’s relative military power and top income shares. }
「ソ連の相対的軍事力とトップ所得シェアとの間に確固とした負の相関関係を
我々は見出した。」

OECD加盟国において富裕層1%への所得の集中化と
各国の労働組合組織率(union density)やソ連の相対的軍事力と
あいだには負の相関性があったんだとこの論文は主張しています。

要するに、ソ連の脅威と労働組合の組織力はOECD加盟国の富の集中に対して
なんらかの抑止力として働いていた可能性が高いということですね。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:24.21ID:hSlFx3ki0
>>299
フルコミの営業職でもそんなもんやで
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:42.38ID:gjBU4AlhO
じゃあアメリカで頑張って下さい^^
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:51.82ID:pffQ0Zx/0
>>1
在日朝鮮人にすらこんな酷い仕打ちするとかヤバイ世界だな
映画が売れたらギャラも入るとかそういう世界だと思ってた
まさか固定か
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:18.61ID:8QxA5zo10
2013/01/07(月) 14:23:01.32
健康食品、エステ等の本当に効果があるのかどうか
訳の分からん詐欺師紛いの
胡散臭い商売は全部チョン
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:32.70ID:eyKBt6J/0
舞台俳優なんかギャラ安すぎてみんなバイトしてるもんな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:38.38ID:arF87rIb0
ドラマと違い制作費一本億単位が珍しくないのにそんなにギャラ安いんか?
CGとか使う映画ばかりでもないだろうに何にそんなに金かかるんだ?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:03.08ID:WwqZkhpQ0
海外と比較って映画だけで食っていける国って10か国もないんじゃないか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:05.09ID:Z9MsYuJX0
番組のコンテンツの崩壊招いたのは間違いなく吉元
すべてが陳腐なバラエティ
ドキュメンタリーもスタジオの糞芸人キャストフィルター通すおかげで間が悪くなってる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:09.39ID:4raKLdkG0
>>335
大学の教授がテレビに出てもほとんどタダで出てたのに
事務所に誘われて入ったら出ただけで何百万と支払いが出てびびったって言ってたから
テレビは事務所の幹部必ずヤクザだからそこが変すぎる世界なんだろう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:14.06ID:ng8PAQNx0
青い春の新井の役って一晩中屋上で立ったまま動かずにいるシーンあったけどあれやって手元にくるのは6万は流石に可哀想すぎ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:15.42ID:5d1RGRep0
https://www.boatrace.jp/owpc/pc/site/news/2018/01/5154/
競艇売上
2017年1兆2063億円(前年比10.9%増加)

http://race.sanspo.com/keiba/news/20171230/etc17123005000001-n1.html
JRA売上
2017年2兆7477億円(前年比2.9%増加)

http://race.sanspo.com/nationalracing/news/20180402/nranws18040217580009-n1.html
地方競馬
2017年度売上5525億円(前年比13.5%増加)

↑芸能界だけ沈んでいる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:35.23ID:nXRyRgA40
アメリカでは
CMタレント→海外ドラマ→映画俳優の順番で成り上がるんだけど
日本だと逆で面白いってマシ・オカが言ってたのを観たことがある
外タレが日本に来た時にCMに出て帰るのが新鮮なんだと
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:40.20ID:zhDcJFyX0
外見も演技も微妙なのにこんな映画・ドラマに出られる不思議
朝鮮コネクションしか考えられないよな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:46.31ID:o7uynLOH0
>>1
代わりは幾らでもいるんですよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:59.20ID:iucKlV3z0
日本人でも一緒
エキストラも1日二千円
名のない俳優も1日五千円というえいがもあった
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:04.56ID:8QxA5zo10
米国の衣料品大手GAPが韓国のアクセスを遮断、
韓国人だけを意図的に排除か
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:13.12ID:6LHYIesG0
毎月10億ドル映画を公開するディズニー程度にならないとw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:20.57ID:gT/5Hf0L0
日本の映画なんて興収10億以下がほとんどなんだから儲かるわけがない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:20.72ID:eyKBt6J/0
聞いたことあるのはB級映画は誰も映画館に見に行かないから収益はレンタル店でのDVD買取なんだろ?
でも今はみんなネットで見る時代だからかなり厳しいんじゃないの
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:41.86ID:shMgfWYU0
邦画の興行収入考えれば妥当な金額
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:46.40ID:EiO9cyts0
え?さすがに日給でしょ?
映画撮影って長期間拘束される仕事で総額手取り6万はありえないでしょ。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:54.19ID:4raKLdkG0
>>348
公共賭博と芸能界くらべんなよw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:29.10ID:mrbvFoWt0
>>349
アメリカだけが特殊なんだよ
世界中がマーケットになるのアメリカぐらいじゃん
そんな特殊事情のない国では映画なんて金にならんし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:29.56ID:t70JDghM0
ギャラが安いのは邦画が人気ないからだろ
悔しかったら大ヒットする邦画作れよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:30.63ID:vdWCxnhp0
親父が東映の役員だった生え抜きの北大路だって
映画はもうダメだと見切りつけて
ホリプロに頭下げて何でもやりますって言って入れてもらって
CM犬の声やりながら成功してるわけで
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:31.91ID:UjRaYPJl0
興行収入の半分は映画館に取られるから続編作るなら三倍は稼がないといけない
最近漫画原作物や恋愛物は飽きられてしまったし作る方も困っている
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:54.85ID:5d1RGRep0
>>330
そう思っているのは日本人くらい
実際はお情けでオマケで出してもらっているだけ
お前半人前だけど俺たち優しいからテレビや映画に出してやるよって枠
だからどの国も自国のコンテンツを振興しようとしている
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:58.44ID:7Z/O1O/10
北野映画はギャラ良いだろ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:03.06ID:8QxA5zo10
★:2012/11/22(木) 13:25:56.98 ID:???
韓国籍でわいせつDVD販売グループ経営、
全昇五容疑者(59)
=大阪市東住吉区桑津=ら男10人を逮捕し、
DVD約20万枚を押収した。同課によると、いずれ
も容疑を認めている。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:04.79ID:nXRyRgA40
演者や現場を低賃金で使い捨ててるのに
邦画や深夜アニメの売上は
どこに消えてんだ?という陰謀論があったけど
なんのことはない
そもそも儲かってなかったという現実が一番救いがないよな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:06.84ID:zhDcJFyX0
リリー・フランキーが俳優として引っ張りだこなのは理解できる
演技は特に目を引かないが、声はいいし、ハンサムじゃないけど良い顔してる

でも新井は俳優になれる顔じゃない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:12.22ID:n31deDvA0
>>235
へっただな〜ってのはある
上手いなあ〜ってのはまあ無いよ

「演技論」というような難しい話まではおれは知らないが
たとえば先生の役があるとするじゃない
でその場合に一番良いのは
本物の小学校の先生がいつも通りにやる事だから

ただそれをさらに上回る演技
つまり「本物より本物に見せる」とか
「本物では出せない感動を出す」
という技術を持っているハイレベルな役者もいるかもしれない

ただしそれはその違いが分かる目を我々受け手が持ってないといけない
一般人でそんな目を持っているヤツは少ないんじゃないかな

説明が長くなりましたが
そういう意味で「まあ無い」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:20.14ID:ltlBkiQ80
この人とエハラマサヒロと遠藤?とかいう闇カジノの人の顔の区別がつかない。
あと3人いたらおそ松さん実写化できる。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:27.60ID:D+USCdgz0
>>352
まあタクシーの運転手のほうがもらって当然だろう
名のない俳優が
だいたい観光地一日(6時間くらい)タクシーチャーターだと6000〜8000円くらい?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:36.22ID:bNb1x0Y40
日本にも映画製作への助成金制度があるけど、フランスだと制作費の半分以上
もらえることが多いとか。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:38.90ID:O9rlspb30
>>362
儲かってないよ
AV業界の懐事情はもっと苦しい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:41.78ID:4raKLdkG0
>>362
やっぱり買い手の多さによるよなw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:52.60ID:3a0d8oxu0
日本で映画のヒットするパターンは大別するとこれだけ


・ディズニーやジブリみたいな会社ブランドで自動的に客が入るパターン
・国民的テレビアニメ(コナンドラえもんクレしんポケモン)の映画化
・国民的キラーコンテンツ(ゴジラ、ヤマト、ルパンなど)の実写化
・テレビドラマの映画化  (「完結は劇場で!」テレビの視聴率1%あたり100万人で、映画は100万人来場で興行収入10億相当だからテレビドラマの映画化にはほぼ失敗無し)
・「原作」がベストセラー小説 or 発行部数が単巻百万部近い漫画コミック or  超売れてる雑誌の看板作品の実写化
・洋画がまだ日本で人気だった昔にヒットした洋画の続編シリーズもの(例:スターウォーズ、ミッションインポッシブル、ジュラシックワールドなど)
・なんらかの賞をもらって注目から客が入るパターン


洋画が新作でヒットすることはほぼ無いし(近年ならララランドくらいか)、邦画がオリジナルで興収20億以上のヒット出すこともほぼ無い(近年なら そして父になる くらい)
つまり映画でヒットする原因は商売上のインチキもどきな売り方が最重要なのであって作品そのものの出来とか質の高さは関係ない
だからヒットしてる作品の殆どは自宅DVDで観ると全く面白くない
新作洋画やオリジナル邦画でヒットしてる作品こそ本物
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:53.67ID:MVyJe5M70
エキストラなんていまやボランティアでしょ

演技がやりたいからじゃなくて
目立ちたいから、みたいな俳優多すぎ
そんな学芸会に誰が金払うの
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:15.85ID:o7uynLOH0
どんな業界だろうと
「独占」の無いところに儲けはないの
代わりの居ないレベルの役者にならない限り金はそんなもん
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:40.13ID:8QxA5zo10
2012/11/22(木) 13:25:56.98 ID:???
大阪市内に製造工場と印刷工場があり、
会員には毎月、カラーのカタログを送付。購入枚数に
応じてポイントを付けるなどして売り上げを伸ばしていた。

逮捕容疑は今月20日、大阪市生野区の事務所で、
わいせつDVD約5千枚を販売目的で所持
していたなどとしている。

ソース:MSN/産経ニュース
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:50.56ID:D+USCdgz0
>>364
むしろアジア人エキストラ程度なら中国人がいて薄給で身長も日本人より高いのが多いからな

日本人じゃ無理だろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:07.13ID:5d1RGRep0
>>367
飽きられたんじゃなくてテレビの宣伝効果がガタ落ちした
ハーフゴリ押しの2010年代くらいにテレビの大凋落が起こって
邦画実写バブルも急激に弾けた

日本は甘いんだよ
韓流みたいに常に真剣勝負ならそんな選択肢もなかったろうに
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:20.48ID:nXRyRgA40
>>373
リリー・フランキーや、ピエール瀧の演技の良し悪しって
全く良くわからないけど
引っ張りだこなんだよな
あれほんと不思議
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:21.37ID:4raKLdkG0
>>380
ジブリいつも赤字ギリギリだからパヤオ復活させたって言ってたから
提携してるディズニーがセブンイレブン化してるっぽい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:31.99ID:GMIujbmu0
新井姓はもれなく…在
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:44.22ID:cxbfvOAg0
>>340
ほとんどってそりゃ売れない役者も含めればそうなるのは当たり前だよ
小説家だって漫画家だってミュージシャンだって同じ
中尾みたいに知名度がある俳優でそれはないだろう
年をとって役者としての仕事が減ったからバラエティに出てるだけだろうし
ギャラの問題ではないだろう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:06.87ID:Z9MsYuJX0
netflix の売り上げなんか蛆tvよりも低いのにあの充実ぶり
日本んおtv業界はどこに金をすててんだよ
さっさと外資参入させろ
そっちのがアニメ業界も俳優も潤うよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:14.00ID:XMkjUkfv0
>>325
製品の原価があるから当然だろ
人件費だけのコンサルティング会社なら余裕で1000万超えるから
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:25.85ID:4usziUFo0
>>34
みんな辞めちゃえばいいんだよ

そーすりゃつまらない邦画無くなるだろw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:47.52ID:XsPbZ+qL0
おまえも大根やろw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:51.08ID:Hbpfkvx70
>>35
ラストサムライは友達の友人が出た。
2,3か月拘束で行きたいのに諦めた人が多かったと聞いた。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:51.36ID:O9rlspb30
>>390
中尾は貯金があるからじゃん
なきゃバイトだよ
バラエティぐらいしか仕事のないんだから
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:12.09ID:2B2U7PzF0
芸人やスポーツ選手もそうだがほぼ金持ちしか出来ない世界
金出してもやりたい金持ちがたくさんいるんだから仕方ない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:42.26ID:9W9VZCKl0
こいつ人相が悪いからいつも悪役ばっかでワロタwww
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:49.78ID:4raKLdkG0
>>387
リリーはわからないけどピエールは以外に演技うまかった
てかピエールは1995年くらいからずっと演技し続けてるんだよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:56.38ID:nXRyRgA40
韓流アイドルって
さぞや厳しい競争を勝ち抜いたから
凄まじい才能があるんだろう、と思っていたけど
日本のバラエティに出たときには
AKBの子らと変わらないチンチクリンなんだよな
分かりやすいところで、体型が一般人と変わらんもん
隣国の芸能界もそんなもんなのね、って思っちゃた
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:58.16ID:o7uynLOH0
自称監督が無理やり映画作ってるから
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:01.78ID:5d1RGRep0
日本の芸能界がハーフゴリ押ししている時に
韓国が作ったのが防弾少年団やで
本気度が違うんや
日本の芸能界はお遊びやな
需要なくても芸能人やれるのは日本の芸能界くらいや
だから韓国に勝てないんや
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:06.96ID:8QxA5zo10
2012/11/22(木) 22:55:14.43
無修正?わざわざ買わんねー。
エロ屋で500円以下のをたまに買う。
100円でも、十分にエロ買ったりするのでいい。
俺の部屋にはそんなのが10枚ほどあるんだぜ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:28.40ID:Ab+ISGGi0
>>391
知られてないって、どこの日本の話だよ
イギリス詠歌なんて大ヒットだらけだろうに
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:30.00ID:WMnisj8S0
売れないから予算が安いってのもある
新人は安く押さえて、主役クラスに割り振るってのもある
高いギャラ払って会社の儲けが少なかったら
ますます映画に金が集まらなくなる
まずはゲームに負けないくらい面白い映画を作れよってことじゃね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:31.88ID:/QEqEm3F0
儲からないって言われてる声優の方が儲かりそうだな
俳優は拘束時間長くて掛け持ち難しいけど声優は収録短いから一日に何本も掛け持ち出来るし
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:56.54ID:XZsiWYOM0
>>299
声優も事務所が3割(芸能系なら5割)もっていくからな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:09.53ID:4raKLdkG0
>>400
千原ジュニアも仕事来てドラマの殺し役百回以上させられたって言ってたわw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:21.15ID:UnfOxgt90
新井は勇気あると思う新井GJ!
だってこれは日本人には言えない事だからね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:21.23ID:cxbfvOAg0
>>398
中尾は俳優としての仕事が減ったからバラエティで稼いでいるのであって
俳優としての仕事のギャラが少ないからじゃないって話だよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:27.53ID:EqjxG0VY0
日本映画なんて70年代から斜陽産業なんだから当たり前だろうw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:40.95ID:nXRyRgA40
その点、松岡茉優って
バラエティの運動神経もあるから怪物だよな
観た瞬間わかるもん、こいつただものじゃないって
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:44.82ID:8QxA5zo10
:2012/11/23(金) 00:26:07.41 ID:ECMZ2Qys
さんざんAV業界は在日の巣窟とか言ってるネトウヨは

AVを買う見る借りるなんて売国行為はしてないよな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:50.73ID:D+USCdgz0
>>372
垂れ流してるわけだからな
エンターテイメントとして見に行くというのがみながみななわけではない
アメリカがネットでポーンと金だすのはドルを刷りまくってるから
インフレだらけにして中流がいきてくの大変なのだがそういうエンジン的なのはやはりアメリカだね

日本人には多額な金があったとしても絶対できないのは結局事務所配分とかあっちこっちフジだのテレ朝だの利権があるから
電通がまとめてるかと思いきやもう電通もなわばりになってるし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:05.96ID:mrbvFoWt0
日本の映画ってビジネスモデルとして儲からないんだよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:10.04ID:Hbpfkvx70
>>414
今は儲かってます。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:18.08ID:S/dvStWd0
窪塚洋介は、やっつけ仕事の日本のドラマ界に嫌気がさして出ないと決めてる
小栗旬がドラマ出てよと誘ってもごめんねと断ってるそう
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:39.82ID:nP8DCbzm0
この新井なんとかって野球選手じゃ無かったっけ?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:43.78ID:lG+Qvf9g0
電通が儲ける

土地がやせる(映画のクオリティ下がる)
のスパイラル

アメリカの映画は世界で儲けるシステム
クオリティで勝てるわけがない。
まあそれでも面白い日本映画あるんだろうけど。

10年見てないけど...。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:48.66ID:O3DjXX1z0
ヒット映画で人気者になって広告キャラクターで稼ぐのがハリウッド流。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:53.04ID:niotllJo0
万引き監督
政府から補助金をもらって映画を作りながら
俳優たちの出演料をちょろまかしたり
やりがい搾取で若手をこき使う
自分と寝ない女優には嫌がらせ
多くの身内をスタッフとして登録して実体のない労働にたいして
給料を払い常に赤字に見せかけて税金の支払いを逃れる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:53.16ID:h7Yx2hhw0
これで在日だとか叩いてるネトウヨは脳ミソあんのか?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:16.98ID:8QxA5zo10
2012/11/23(金) 01:29:18.82
出てる女らが大した事ない女だからだと思うよ。
無修整ってだけで普通のAVよりも
希少なもんだと思われて売れるんだし、
努力やアイディアもないし金もそんなにかかってない。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:34.36ID:qMCb0cev0
映画に限らず需要が少なくなって、採算の取れる見込みが低い物に高額な費用はかけられないから、安くなるのは仕方ないかなぁ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:38.59ID:+ynvstPe0
周囲の俳優「新井浩文になナイショでこっちこっち。」
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:39.23ID:XxkDr8vD0
>>320
某国の映画なんてそんなもの
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:44.72ID:O9rlspb30
>>413
俳優としてだけでは食えない

ギャラが高いから仕事が来ない
ギャラが安けりゃ仕事は増えるが、それだけでは食えない

こういうことなんだよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:46.92ID:4raKLdkG0
>>404
防弾少年団ってもう消え去ったやろ
今第1位 : EXOとか
次々出して育てる気サラサラないから怖いわ
だからみんな大学入ったり資格取ってる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:48.25ID:6VM4LTxz0
ジブリもなあ
徹底的にナウシカ路線トトロ路線
タツノコも徹底した変アニメ路線
日本アニメは徹底した名作劇場路線
で行って欲しかったが
まあ潰れるんだろうなあ
考えられんけどなトトロ作って潰れるとは

今の「京都アニメ」ってのは
さすがに儲かって‥‥というか
採算は取れてるんだろうな?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:22.94ID:o7uynLOH0
>>425
代わりはいくらでも居るから
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:45.20ID:d1MF8P6z0
最近はゲームが進化してきて映画みたいなゲームが増えてきてる
クソ邦画よりカメラワークとか演出は面白い
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:53.99ID:4raKLdkG0
新井浩文は新井選手のものまねしてyoutuber として稼いだ方がスポンサーつくんじゃないか
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:26.69ID:mrbvFoWt0
>>435
ゲームとしては漏れなく糞ゲーだけどな、その手のゲームはw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:32.56ID:4raKLdkG0
>>425
ずっと樹木希林と寝てるのか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:43.52ID:+ynvstPe0
「じゃ台湾行けばいい」ディーン

「じゃ米国行けばいい」ケンワタナベ

「なんで日本にいるんだ」チャングンクソ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:55.88ID:5d1RGRep0
>>432
日本の芸能界と違って常に真剣勝負だからな、韓国は
新しい才能がどんどん出てくるので新陳代謝がある
日本の芸能界は新しい才能を売り込む力すら失っている
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:11.12ID:o7uynLOH0
>>431
つまりそんな仕事なかったってことだよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:25.17ID:JjrPdSqC0
まず日本は映画館で見ないし邦画に金払うほど価値がないと思ってる人がほとんどだからね。10万貰えれば十分だろ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:36.92ID:5rRq0Di+0
力持った事務所やチョン勢力でずっと回してるだけだからまともな俳優にいい役が回ってこない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:53.50ID:Ycq6iSWk0
まあこういうこと俳優側から言ってくことは必要だと思う。
欧米で俳優のギャラが確立されてるのは、俳優組合がテレビ映画別に無数にあり
それぞれが権利を主張してきた成果であって。

日本でもちょっと前に小栗旬が組合化呼びかけてたけど
報復恐れる俳優が多いのかあまり参加者得られてなさそうだね。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:57.94ID:rm4EUlkn0
>>408
本業の収入が微妙だから興業で稼ぐアイドル声優が増えたんだよ。
どこも似たような物。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:58.02ID:4raKLdkG0
>>433
まあ一番のスポンサーの角川がゲーム屋買収された上に
金吸い取りのディズニーと提携してからみるみる赤字がさらにひどいな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:08.41ID:otkMs00D0
>>392
正社員に無駄金使って終わり
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:43.90ID:8U541FGm0
>>1
> “映画関係者の方、今月いっぱいに台本持ってきた組は、ギャラ30%OFFにしますよ。つまんない台本持ってきたら、50%上乗せします”


ここの意味がよく分からないんだけど厭味なのかな?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:01.16ID:4raKLdkG0
>>445
西田俊行の組合はダメなのか?
あの組合作ったから、西田は骨下りながらセックスするとかわけわからん噂広めてたな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:05.15ID:Q1MmGl/70
高井ギャラ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:13.72ID:GWLENvFQ0
好きな仕事してギャラ貰えるだけいいだろ
殆どの人間はやりたくもない仕事してんだから
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:20.78ID:oOQHzTO70
あれだけ「バンセン」でテレビや雑誌出てるのにそのギャラないのか?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:59.24ID:7y5SmTqb0
とっくに終わっているんだよ
何時の時代の話をしているんだこいつはw
五社協定の頃からタイムスリップしてきたのかw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:00.34ID:rm4EUlkn0
>>440
奴隷契約の更新で事務所と揉めて実質解散するのは、普通は新陳代謝と言わんと思うが。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:25.68ID:4raKLdkG0
>>449
目の下にナメクジ入ってるな
なぜ年寄りに見せるために整形するのか謎
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:45.54ID:b09T4azhO
邦画なんてアニメとテレビドラマ劇場版くらいしか客が入らないんだから役者の貰いも少なくなるのは仕方ないわな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:49.62ID:NxoVfn8T0
青い春すごく好きだったなあ
あの映画で新井浩文かっこいいと思った
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:53.18ID:o7uynLOH0
>>450
自分に価値があるっていう上から目線がすごいね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:03.61ID:RI6upuj00
まず映画俳優の定義を知りたいな
そして海外でもその定義に当てはまった人間がどれくらいいるのか
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:10.18ID:O3DjXX1z0
>>455
言うても、二階堂ふみとの熱愛報道の時には年収4000万円とか書かれてたな。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:30.68ID:4raKLdkG0
>>456
エロ漫画業界とVRのCGエロゲーが好調らしい
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:37.95ID:O9rlspb30
映画館だと1800円でしょ?
他の娯楽と比べると割高だもん
昔は娯楽が少なかったからいいけど、今は競争相手の娯楽が沢山あるから、映画は相対的に高過ぎるんだよね
これ小説とかもそう
無料や1000円で見放題の時代に1本、1冊1800円のものとか敬遠されるって
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:51.90ID:IzzvZXoS0
>>435
今は映画の方がゲームの表現真似したりするようになってるね
銃撃戦シーンとか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:53.84ID:cxbfvOAg0
>>431
中尾に限らず年をとるとギャラ関係なく仕事が減るんだよ
それでなくても今は時代劇は減っているだろ
ホームドラマだって減ってるし核家族化した現状では中尾世代の出番がある訳でもない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:54.94ID:o7uynLOH0
映画自体、旧業態中の旧業態
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:13:06.90ID:9ytQyHNw0
100年後の子供は公務員政治家医者の子供だけだから安心だなあ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:13:25.58ID:mrbvFoWt0
>>456
ムービーゲーでゲームとしては面白いゲームって最近だとなにがあるよ
あげてみ?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:13:26.77ID:p1CruGoH0
なんで日本の映画ってインディジョーンズみたいな映画ないの?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:13:41.01ID:vdWCxnhp0
アマプラとかで最近賞を取ったり話題の邦画も見てみたが・・
残虐だったり陰鬱で悲惨なだけで面白くないと思った(個人的な感想です)
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:13:44.03ID:am1aX0bO0
社長は覚せい剤買う金あるんだから、儲かってはいるでしょ。
本人には入ってこないだけで。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:00.89ID:v3RN+DwW0
違法カジノの件を許されたと思うなよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:03.02ID:5d1RGRep0
オワコン扱いされていた公営ギャンブルすら右肩上がりだからな
真面目に商売やる気になればそうなる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:05.99ID:4raKLdkG0
>>464
10万で6万だと
年収4000万円で2000万
そこから年金保険引かれて1000万
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:13.54ID:7y5SmTqb0
日本のアニメを除く邦画なんてのは産業としては既に終わっている
オワコンもオワコンで赤字垂れ流しの糞
それをアニメの稼ぎと税金で飯食わせて作らせもらっている寄生虫みたいな存在
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:22.28ID:JQtwl5DJ0
興収の何%
とかの契約にすれば良いのに
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:25.80ID:r2uTrX230
>>57
新井が青い春でどんな演技したか知らんやろ
ラスト前のシーン 微速カメラで(おそらく)6時間ちかく
微動だにしない撮影やらされたんだぞ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:31.68ID:aOmqgC8H0
映画監督の方がもっとギャラ少ないぞ
俳優はまだマシだろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:57.34ID:JhUaPiAo0
2012/11/23(金) 14:08:22.42
>会社役員、韓国籍の大原昇吾(本名・全昇五)容疑者(59)ら男10人
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:08.17ID:GPE5ptxE0
>>452
西田敏行のは「日本俳優連合」という50年以上前からある組合やで
ぶっちゃけ、何の役にも立ってないただの老人会と化してる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:10.08ID:8U541FGm0
>>462
???
察しが悪くてすまんけどよく意味が分からないです
それともレス番間違い?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:12.71ID:8UOZtHQd0
顔だけのアイドルばっかりで学芸会になるからだろ
欧米みたいにリアリティ出すために、素人俳優使えよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:01.73ID:/JiUh57W0
当時は駆け出しのペーペーだし、映画の規模も考えたらそんなもんだろ?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:27.50ID:lOVKJoip0
こいつは在日だし仕事干されても別にいいが
この記事見た感想が在日消えろはさすがにどうかしてるぜ
主役以外全員が10万円なら主役はいくらもらってるんだろうなぁ
つか本当にお金はどこに流れてるんだろう
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:38.67ID:EyHPDfMjO
主演映画が公開されるとなったら、俳優自らがバラエティ番組に出演し、宣伝をしなければならない時代。
今の俳優さんは大変だなと同情すると同時に、こんなんだから俳優の価値が安くなるんだとも思う
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:39.63ID:o7uynLOH0
>>487
合ってるよ?
新井浩文の上から目線すごいじゃん
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:54.96ID:Nppgbg1b0
とにかくおれは今まで感心したのは
大竹しのぶだわ
あの早口でたたみかけるような
わざとらしい演技じゃなくてね

大竹しのぶと言えば
まあ男女7人とかでもそうだった様に
「ちょっとおかしなかわいい子」
という女優なわけで
その演技はできて当たり前だなと思ってた

ただ「夜逃げ屋本舗」で
中村雅俊と敵対する女の役をやったんだけど
ま〜〜〜!
にっっっっくたらしい〜〜〜!
役柄というより表情とか動きとか口調とかが
この女蹴飛ばしてやりてぇ〜〜!
ってなるぐらいとにかく腹立つ

すごいな大竹しのぶと感心したね
次に桃井かおりがやった時はそうでもなかっただけに
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:01.74ID:CpeYJybK0
まず俳優がテレビCMとか芸人と騒ぐバラエティーに出るのが変だよね 
アメリカなら笑われる
ジョニデが福山と日本のCMに出てる事もアメリカでは笑われてるし
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:02.51ID:R8+nu1ZX0
高倉健にしろ渥美清にしろ三船敏郎にしろ今の時代だったら
スキルもカリスマ性も通用しないだろうけど、あの時代だったから
映画俳優として成立した
逆に今の時代の俳優があの時代に行ったらみんな大変な大スターになると思う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:04.88ID:SD7xwVxnO
興行収入の何%とか興行収入に応じた出来高でくれって契約にすればいいじゃん。新井クラスじゃ無理だけど
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:28.77ID:vdWCxnhp0
漫画のほうが映画一本見たくらいの
充実感ある名作いっぱいあるんだよなぁ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:33.69ID:7y5SmTqb0
アニメ原作の実写邦画で頑張って稼いでくださいとしか言いようがないw
銀魂頑張れよw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:50.42ID:Hbpfkvx70
>>483
いまは専門、大学の講師、教授ができるようになって安定した
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:53.77ID:Z9MsYuJX0
>>460
興業本位ならそうだろうが
糞芸人が寄せ数時間で100万稼げるかというと無理なわけで
tvという媒体は不平等おかしすぎるわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:54.58ID:Q1MmGl/70
>>204
社員じゃないんだから
健康保険も年金料も引かれない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:01.90ID:dS7QhraN0
>>34
じゃあなんでテレビタレントのギャラは高いわけ?
出たがる人数考えたら日当5千円でも高いんじゃね?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:04.53ID:/wF2RdJV0
つまらない監督や作家を持ち上げた顛末に過ぎん
全部テメーらの思い上がりが招いた結果だ
勝手な嗜好からは何も生まれないと思い知れよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:14.75ID:JhUaPiAo0
[2012/10/11(木) 08:24:00.98 ID:???]
整形大国・韓国の整形ブームは加速する一方だ。
韓国人口5000万人に対し、
美容整形クリニックは4000軒を超える。

女性にとっては化粧と同様、
身だしなみの一部だという人も多いが、
その一方で男性整形市場も広がっている。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:43.95ID:Hbpfkvx70
>>499
日本の映画会社は数字をごまかすので無理
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:50.79ID:Bc5WrlOP0
差別大国日本
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:18.43ID:S/dvStWd0
最初は瑛太がいる事務所にいたらしいから、今のとこで給料あがったんだろう
新井が問題起こして前の事務所追い出されたという噂もあるが
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:20.12ID:5d1RGRep0
ワンオクもベビメタも防弾少年団に完敗だ
日本の芸能界には本気がない
だから駄目
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:36.32ID:8U541FGm0
>>494
あ。ごめん、意味を勘違いしてたことに今気づいた
“(自分=新井浩文の)ギャラ30%OFFにしますよ。つまんない台本持ってきたら、50%上乗せします”
って事か
thx
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:57.61ID:mrbvFoWt0
>>499
それだと日本映画の場合ギャラなしが頻発すると思うよ
赤字の映画多いから
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:20:09.70ID:a2F02HRM0
>>186
話の内容ズレてない?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:20:36.86ID:5d1RGRep0
日本の芸能界は
はっきりと言うと日本という国に甘えているだけ

海外移住したのに日本に出稼ぎに来る芸能人だらけなのが
日本の芸能界のレベルの低さを象徴している
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:20:45.04ID:Y8pPFD/+0
ゴジラの大森がゴジラの監督で250万、脚本で250万、合わせて500万で一年半拘束だったらしい
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:00.01ID:D+USCdgz0
>>408
数こなしても金はそこまで多額じゃないw
オタからの集金なんて微々たるものさ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:10.11ID:lBGLVUHH0
>>4
製作委員会がみんな持っていく
奴らの稼ぎのために作られるのが商業映画
ギャラなんか払うわけねー
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:19.65ID:5d1RGRep0
韓国の芸能人ならソウル在住で世界で活躍出来ます
日本の芸能人は雑魚なんです
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:48.43ID:Nppgbg1b0
>>500
それ聞くとめんどくさいかもしれんけど
タイトル何よ?

ってのもずるいか
おれはじゃあまあ厩戸でいいや
日出処の天子で
それぐらいなら格好悪くもないしな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:57.96ID:X9kIYSS30
あいつが言った… どっか遠くの街に… 行きてえなぁ… 旨い酒と… 旨い肴のある所を…
もしかしたら いい女に出会えるかも 俺は答えた… 
いいな それ じゃあ行ってみようぜ 行った事の無い… 街に行ってみようぜ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:02.44ID:Z9MsYuJX0
>>497
一昔にくらべたらドラマ時代劇がないからな
舞台なんか糞やすいだろ
台本覚えリハーサルなりの拘束時間みたらリーマンより時間給ひくいだろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:10.13ID:MaM7mocw0
>>162
世界で一番通用しやすい普遍的なエンタメ作品を低俗なものと見る芸術家気取り共を必要以上に持ち上げるなと言いたいわな
文学作品を映画化して悦に入ってるのを見かけるたびにこりゃダメだと思うわ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:18.24ID:Hbpfkvx70
ただ日本の映画ってヒットしてるのは軒並み10倍以上稼いでるんだよな。
ハリウッドで10倍とかほとんどないのに。
予算がすくないのもあるが。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:23.05ID:P9BsDbEq0
北から南に国籍変えた
生粋の在日朝鮮人通名の新井さんか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:26.83ID:rm4EUlkn0
>>500
同じシーンを描く場合、小説→漫画→アニメ→実写映画 の順で尺が必要になっていく。
漫画を読んだ方が時間的なコスパは得にはなる。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:32.71ID:4raKLdkG0
新井は顔がまんますぎるんだよな。
韓流ドラマの時代劇の王家に使える護衛官みたいなのに
新井顔がいっぱいいる
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:32.94ID:4+jou93Q0
2012/10/11(木) 08:25:31.22
捏造するのは自分の顔だけにして欲しいよね。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:33.41ID:D+USCdgz0
>>517
アメリカ式だって一部以外だめだぞw
宝くじにあたったらラッキーてのはアメリカらしくていいが
欧州も別にそこまで稼げてないし中国も映画よりは歴史ドラマだろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:57.84ID:IwW7Vmi70
綾野剛は「座ってるだけで4000円もらえる(エキストラの)仕事あるよ」て言われて
喜んでた時代があったのに
準主役で6万円でブーブー言うなんてなんて贅沢な…
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:59.77ID:/446y4Us0
>>466
「映画は料金が割高」とか「他の娯楽に負けた」は大昔に言われてたことで、現在では否定されてる
事実、今でも客入りのいい映画は多くある
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:13.91ID:RdCNE76p0
16年前でしょ。
この人いくつか知らんけど、16年前売れてないじゃん。
結果的に準主役勝ち取ったとしても。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:29.35ID:o7uynLOH0
どんな業種だろうと
儲けとは「独占」と「人気」が築けるかどうか「だけ」なんだよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:34.37ID:Mt326jag0
渡辺謙  「ハリウッド来れば儲かるぞ」
真田広之 「1次オーデすら受からないだろう」
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:40.54ID:lHDhFmZB0
>>86
そういうの苦手な人ってどうするんだろう?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:24:00.51ID:UsEFfVTp0
芸能業界の中で潤ってる部分の奴らが根本からなんとかしようと思わないともうどうにもならんわな
ユーザーのとこには結果として見たくならないような映画が流れてくるだけだし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:24:01.38ID:CMOwK0CY0
むしろミニシアター系の予算がない映画で
無名新人俳優に6万って結構いいと思ったがな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:24:20.54ID:4+jou93Q0
2012/10/11(木) 08:32:58.19
超格差社会だから美形じゃないとまともな職にも就けないんだろ
日本もいずれそうなるかも
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:02.05ID:4raKLdkG0
>>540
辞める
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:04.87ID:fhlA13lf0
>>505
俳優はセリフ言うだけで成立するが
バラエティはアドリブだからな
使える人材が本当に少ない
だから能力があればオカマでも誰でもOKなわけ
ルックスは問われない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:05.35ID:/nFBR0D00
宮崎あおいとか映画だけでいくって言ってたよね?
NHKなら出るのはおかしいけど
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:12.14ID:Hbpfkvx70
>>540
おばさんと寝る
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:18.82ID:lCMGF7z70
>>536
そりゃ不調な業界でも例外はあるわなw
ただその例外を上げてだから違うというのはおかしな話
全体として比較しなきゃ他との優劣は測れない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:40.23ID:4raKLdkG0
普通顔で行けるのとか吉岡秀隆くらい
芸歴長すぎ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:50.50ID:4+jou93Q0
2012/10/11(木) 08:42:02.99
韓国への修学旅行は中止!
韓国は「歴史捏造」を国家レベルでやってます!
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:55.18ID:UL4+MqBC0
広告屋が「広告こそ必要不可欠にして最高のコンテンツ! すべてのコンテンツは広告のためにある!」ゆってる業界だからね。
自分らの取り分増やしすぎて質の悪いコンテンツ作らせてるんだわ。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:26:00.50ID:D+USCdgz0
>>525
そりゃセルフなんて一言なら役にたってないし
髪の毛整えたりっていうのもあれだなとw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:26:09.61ID:7y5SmTqb0
>>536
邦画で客入りが良いのはアニメとアニメ原作の実写だけ
一昔前まではテレビドラマの映画物がも入っていたけど、テレビ視聴率の低迷と共にそれも落ち目
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:26:22.98ID:uyU5QGzF0
>>397
ラストサムライ懐かしいなー
俺も出たんだよ

もし何か聞きたいことあったらレスしてね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:27:03.78ID:4raKLdkG0
>>505
さんまレベル以下は給料安い
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:27:06.59ID:Nppgbg1b0
でもなんかあれでしょ映画監督って
1ミリも妥協せず自分の好きな作品を作るというより
「チームをまとめておおよその進路を決める」
みたいな人でしょどうせ

それもなあ
リーダーシップが求められるだろうから
おれみたいな人望ベタにはできない仕事だろうなあ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:27:16.83ID:mrbvFoWt0
映画だけでなく、TVドラマもドラマ枠が減ったりギャラ下がったりで役者業は割に合わないね
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:27:53.34ID:2APhMrAt0
だったら辞めればいいじゃん
有名になりたいくて高額稼ぎたいから出演するんでしょ
芸能界ってそういうところだよね
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:28:29.91ID:RV4TzZFM0
でもこの人の言ってるコトは最初だけのコトでしょ
皆最初は殆どただ働きに近い給料だけど、積み重ねて大金貰ってるじゃない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:28:30.97ID:mrbvFoWt0
>>536
コナンは大ヒットしてるな
けど今時20億ラインを越える邦画ってそんなないだろ?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:28:33.21ID:3ct8cVsb0
映画は知らないけど日本のドラマはアイドルやモデルやテレビタレントが学芸会やってるだけだよね
特に日テレが顕著だけど
脚本も馬鹿馬鹿しいのが多くて見る気にもならない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:28:44.48ID:Z9MsYuJX0
>>546
バラエティは編集テロップな
アドリブそのへんの素人とかわらんよ
ラジオ聞いてるとわかるがアドリブはラッパーの人たちが糞芸人より面白い
日本においてtv稼業芸人は一切価値はない。断言していい
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:28:47.39ID:cVl4xey+0
再現VTRの俳優もベテランですら激安だったけど
邦画も相当だね…

誰が聞いても100%コケる様な映画なんて作るの止めたらいいのに
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:28:50.58ID:fhlA13lf0
そもそも金儲けたくて俳優になるやつなんか居ないだろ
自分の好きな事やって昼間から酒のんで、それだけでいいっていうやつがやるもの
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:12.20ID:o7uynLOH0
>>553
ライバルがありすぎて広告に金かけないと見てもらえないんだよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:21.16ID:7y5SmTqb0
映画は数字が実数でハッキリ出るからなw
人気ないのが諸にバレるw
俳優とかそれ以前の問題で土壌が既に崩壊しているのだ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:37.63ID:TLHM4HHn0
>>552
在日だけど、それとこれとは関係ないからねぇ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:40.69ID:Wz1XH+5s0
子供の頃、新井って子がいてすごいいじめっ子で親がヤクザだった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:44.89ID:kmToLtNo0
あんたの顔じゃ二千円くらいが妥当
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:37.38ID:4+jou93Q0
トヨタやパナソニックなど、米ITCが特許侵害で調査
6/8(金) 4:43配信

[ワシントン 7日 ロイター] - 米国際貿易委員会(ITC)は7日、
情報娯楽システムや同システムを搭載した自動車に関連する
特許侵害について、トヨタ自動車<7203.T>や
パナソニック<6752.T>などを調査すると明らかにした。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:42.81ID:2ufBJ/f60
>>454
遊びじゃなくて仕事なんだからギャラはしっかりもらわないとやってらんないだろ
好きなことやれてない無能な奴が悪いだけ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:00.62ID:pU4ZisLY0
犬猿(2018年2月10日、東京テアトル) - 金山卓司 役
クソ野郎と美しき世界「光へ、航る」(2018年4月6日、キノフィルムズ)
SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年8月31日公開予定) - 新井 役
散り椿(2018年公開予定)[30]
泣き虫しょったんの奇跡(2018年秋公開予定) - 清又 役

こんなに出ても30Mなん
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:01.60ID:fhlA13lf0
>>567
いや、地方やネットでやってるバラエティは糞みたいにつまらんw
演者の能力が全てだよ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:02.11ID:4raKLdkG0
この新井くんは普通に素直でいい子だよ
青森弁出るし
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:20.44ID:5ENcjnwR0
>>1
そうかそれで
木下ほうかがギャラを求めてバラエティー
TVつければ在日朝鮮人だらけ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:23.26ID:wdHfhGW80
松山ケンイチは映画俳優よりの活動してたけど食えないからかcmとドラマにチェンジしたみたいだしな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:41.51ID:AyXsV+UG0
青い春
オバケ→瑛太
落語→又吉
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:46.40ID:cVl4xey+0
>>567
トーク力抜群で演技も出来て本業ミュージシャンの
ピエール瀧はスーパーマンだね
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:32:18.89ID:GexDECX80
>>450
今月中に仕事もらえれば安く働くけど
つまんない仕事だったらいっぱい金貰わないと働かねー!
って事
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:32:26.18ID:TLHM4HHn0
>>560
だから、映画専門ではなく、ドラマやCMやって稼いでるって話だろ
この人も映画専門の役者は辞めてるよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:32:36.39ID:39/By/uT0
チョーセン人の分際で
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:32:37.37ID:lCMGF7z70
>>579
演者というより制作費だよね
同じ演者がやってて地方ローカル番組と全国放送のそれとじゃ違うじゃん
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:33:51.91ID:IzzvZXoS0
>>584
ピエールって電気GROOVE ではお笑い担当みたいな立ち位置で楽器弾けないし曲も作らない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:33:52.05ID:Z9MsYuJX0
>>584
歌丸とあともうひとり糞面白いのがいたな。名前わすれたが
トーク力あるかどうかは編集なしの番組でしかわからんよ
テロップだして笑い助長させるとかゴミだわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:33:53.20ID:o7uynLOH0
>>580
で?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:34:09.03ID:7WgrrZVi0
ID:5d1RGRep0
お前は比較対象に韓国の特殊性しか出さない時点で何もかもAUTO
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:34:50.34ID:4+jou93Q0
サムスン電子、価格競争力も危機対応能力も低下[05/29]
2018/05/31(木) 15:05:37.
>>29
韓国の技術は、自国人社員によるパクリと、
日本からの技術騙し取りで、
得た物が殆どで、自前の開発力はほぼないですからね

日本自体が「次」に苦慮してるし
ガードも以前のように甘くないから
「日本から」はほぼ無理、韓国はお手上げでしょ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:34:52.56ID:cWLihkr10
在日と左翼のプロパガンダ装置として
収益性を度外視したところで成立させちゃってるからだろ
むしろ儲からなくコントロールしてただろ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:07.58ID:FZomcjVd0
>>564
そういうこと
無名は5万でもいいくらいの話
そもそも規模が小さい映画なんだしな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:16.85ID:fhlA13lf0
>>588
水曜どうでしょうとか低予算だけど面白いじゃん
あれは大泉洋の能力ありきでしょ
こんなの議論するレベルじゃないけど
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:59.56ID:Ztqyd0Pl0
集団ストーカーとは国家が国民を奴隷化するための都合のいい道具で、国家が気に入らない者、レールから外
れた者をターゲットに指定し、大勢の手下を使って行う”いやがらせ犯罪”のことである。明確な証拠が残
りにくいため被害者が警察や周りの人間にこの被害を訴えたところを被害妄想患者であるとして精神課病院へ
誘導し、殺虫剤同然の抗精神病薬を飲ませ、本物の精神病患者に仕立て上げ、社会から抹殺するシステムです。
これが世界最悪の悪辣非道な国家(権力者)の正体です。このいやがらせ犯罪の被害者は日本全国に大勢います。
ネット上で、「これは被害妄想である」という文章を多く見かけるが、そもそも何も知らない第三者が、この
犯罪は存在しないと断定する事自体ありえません。つまり加害者側(国家側)の隠蔽工作です。集団ストーカ
ー犯罪に加害者がいなければ、妄想だ!妄想だ!と必死にネット工作する人も出てこないのである。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:36:28.47ID:O6+5tx9p0
アドリブったってきみらも日常生活で
‥‥まあ女はともかく
男同士ならおそらく見事な会話をしてるでしょ?
たぶん仲間内だときみらTVの数倍見事だと思うよ

TV慣れでしょうなあそれは
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:36:32.25ID:9Lhe9zZI0
ウォーキング・デッドのダリルの人は次のシーズンのギャラ20億円だっけ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:36:56.02ID:fhlA13lf0
>>599
トップクラスで300万とか聞いたことある
撮影2週間くらいだからそんなもんでしょ
ドラマの主役がトップで1話150万とかだから
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:25.44ID:Z19wav020
補助金出しますね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:31.34ID:o7uynLOH0
>>1
結局政権が社会の金回りの良さを作り出せてないからだよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:43.16ID:Xho42dyY0
映画界とか音楽界とかサヨクのすくつだからなくなっても全然かまわん
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:50.58ID:YImnfu4g0
>>52
いちお日本俳優連合ってのはあるんだけどな。西田敏行理事長の。
声優業やってる茶風林とかもいるけど、名ばかりなのかなあ…
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:19.02ID:jM2j1x/D0
最近瑛太がこの人っぽく見える時がある
全然似てないと思うんだけど
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:24.98ID:lHDhFmZB0
>>584
しかも瀧は作品に恵まれている。瀧が絡むと作品がヒットする。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:32.71ID:4+jou93Q0
【AKB48】イベント会社、9千万円脱税疑い 
2018/04/05(木) 12:02:45.37ID:CAP_USER9

税金約9千万円を免れたとして、東京国税局が
法人税法や消費税法などに違反した疑いで、
東京都八王子市のイベント企画運営会社「ジョイン」と
、田辺義隆前代表取締役(58)を東京地検に
告発したことが5日、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、ジョインはアイドルグループ
AKB48の握手会やファッションイベント「東京ガールズコレクション」の
会場設営や警備を請け負っていた
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:47.37ID:I/EAyt2f0
さすがに国籍は関係ないだろ、これは酷いわ
撮影期間が1週間以内で終了するのならギリ許せるけど
それ以上なら駄目だよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:50.25ID:UnfOxgt90
世界で売れるハリウッド映画などと違って
日本でしか売り上げが見込めないから日本映画の製作費は最大10億円
とかいうのを以前どこかで見たか聞いた
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:14.67ID:lS4SN6Xx0
銀魂ではギャラいくら貰ったの?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:22.44ID:zdcc3QLS0
1日6万だぞ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:35.62ID:npgbPVXC0
バラエティの方が制作費も安いから効率いいよね
その分タレントにギャラも払えるから、役者よりバラエティタレントの方が稼げる
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:51.31ID:XCxE6vTR0
TVドラマの続きは映画で商法の乱発で映画監督もゴミだらけになったからな
TVで人気のある俳優やジャニタレを使わないと映画の予算さえまともに作れなかったし
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:08.27ID:lHDhFmZB0
>>616
一日六万なら十分じゃね?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:24.66ID:o7uynLOH0
>>612
代わりは幾らでも居る業界だから
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:26.19ID:4+jou93Q0
2018/04/05(木) 12:11:10.39
AKBって前にも脱税してたよな

それがきっかけでメンバーが豪邸に住めなくなって
一斉に格落ちのマンションに引っ越した
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:34.06ID:fhlA13lf0
マツコの番組で再現VTRの女王とか言われてる無名女優が
1万のギャラで同情したるやつが居たけど
あんなの誰でもできるんだから当たり前なんだよ
1万で温情あり
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:50.98ID:+XlUQHAz0
日本映画はつまんないし
ギャラが安いからって「あっそ」で終わり
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:41:28.64ID:lHDhFmZB0
>>623
ワイモバイルの猫の春馬が一日8万らしいよ。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:41:47.18ID:qeYFWVeT0
つーか駆け出しの若手はうり出し中で宣伝込みで出させてもらってるみたいなのあるじゃん
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:07.29ID:j4i/FDyz0
総制作費●億って最近は言わないよね。
こういうのがばれ始めたからか?
蓋を開けたら中間搾取と広告費用が殆どでしたとか
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:25.68ID:0oUAAijq0
映画に出演するのは個人PRのためなのね
多少なりとも箔は付くからな
今はもう粗悪乱造でそうでもないだろうけど
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:27.95ID:4+jou93Q0
2018/04/05(木) 14:39:51.
芸能事務所や制作会社は危ないところばかりだけどな

銭ゲバ社長がブラック経営やってると
従業員が報復で税務署にたれ込む
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:39.91ID:npgbPVXC0
>>623
誰でも出来ることでも拘束時間考えたらおかしいけどな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:41.60ID:/446y4Us0
>>549>>555>>565
俺が言ってるのは、料金が割高とか他の娯楽に負けたとかって話を否定してるんであってだな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:45.19ID:6YXu1hTF0
朴さんもたいへんだな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:51.92ID:fhlA13lf0
演技力があるやつなんて高校の演劇部にも居るからね
ルックスとか個性が最も重要
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:09.70ID:88yMJuAF0
需要に対して供給が多すぎるからね
芸能は
劇団とかに所属してる無名俳優とか腐るほどいるから
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:20.10ID:4WWfdEFX0
映画とかみなくなったな
昔は金から日の9時からは映画と決まってたんどが
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:23.57ID:m6ImG62z0
変わりは幾らでもいるからな
名のあるエキストラ程度じゃそんなもんでしょ
製作委員会でさえピンハネ出来ないくらいの売上なのが邦画だから
アニメなら二次使用での儲けられるけど
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:31.16ID:o7uynLOH0
>>630
無料でも出たい奴おるのに?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:09.21ID:4+jou93Q0
2018/04/06(金) 11:05:37.
握手会のバイトしたら運営会社が滅茶苦茶意地悪だった
罰が当たったのでは?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:12.55ID:mAoR+sce0
日本人のギャラは少ないけどアッチの人は多い
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:28.66ID:UplwMZX90
野球選手が成績あがったから年俸あげろっていう話
一見理屈にあうように見えて非合理的なんだよね
レギュラーの選手がみんな成績があがりました
ただし球団の売り上げはそれほど大きくは伸びません
その売り上げの伸びに見合った分しか年俸は伸びない
経済的に考えれば当然の話

この映画についてもなんか同じものを感じるね
結局売り上げから経費を差し引いた分を分配するような形しかできないのは
経済的に考えれば当然の話
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:49.88ID:H39XWrgT0
大きな作品でも主役クラスで200マン程度しかもらえないと聞いた
TVドラマのほうがおいしい
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:54.18ID:AO3a5WFP0
演技力もねぇくせにいっちょ前の俳優ヅラかましてるジャニーズ勢への強烈な皮肉だな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:10.04ID:3ednwKXb0
まあ、日本の映画界なんて、
カンヌで最高賞とっても、ネトウヨに叩かれるくらいだしな。

バカ相手の市場じゃ、まともな産業は育たないよ。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:23.08ID:qeYFWVeT0
>>630
俳優さんは漫画家とかとおなじなんだよ
いくら時間かけた描いたってボツになった分の原稿料は貰えない
時給じゃないのよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:24.00ID:MlF+X9ig0
本編に携われるだけで幸せだろっていう日本映画ならではの悪弊。おごりw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:25.25ID:o7uynLOH0
>>635
そのくせ東京オリンピックに向けた便乗開発で
東京中にスクリーン作りまくってるけど大丈夫なんだろうかね
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:27.75ID:fhlA13lf0
>>630
給料制じゃないし、嫌ならやめろってこと
ノーギャラでもやりたいやつは腐るほど居る
エキストラだって今はボランティアで、それでも抽選で運がよくないとできない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:37.93ID:dEt54M3c0
スタッフはもっと安いからな
助手レベルとか仕送りもらってるヤツもいるし

知り合いが某国民的長寿シリーズのスタッフになったけど
カメアシの4thとかだと基本無給でロケも行きの交通費は出るけど帰りは自力で帰れとかだし

おまけに殴る蹴るもあるからアニメ業界よりひどいかもね
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:25.72ID:zhDcJFyX0
コイツが映画産業をだめにしてる朝鮮コネの代表みたいな俳優なのにw
ジャニーズも同じだけど、ジャニには一応ファン層がある
こいつは?ただのゴリ押し
在日でも隆大介みたいな実力も外見もある役者は問題ない
台湾の空港で酔っ払って暴力事件起こしたけどなw
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:27.04ID:zccf8c1/0
脚本次第でギャラアップダウンさせるとか
こいつそんなに偉いんか何様や
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:37.37ID:0oUAAijq0
やりがい搾取って奴か
人気職も大変ですな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:47.42ID:o7uynLOH0
>>646
人気の独占を築けた者だけが金を得るんだよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:56.63ID:yxdksKAs0
もらってる奴はもらってるだろ
なんで新人のくせにギャラもらえると思ったのか
こんな大根に払うとこないよ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:06.43ID:Z9MsYuJX0
>>623
番組制作サイドとスタジオのギャラの取り分考えればおかしいと思うがな
主役はスタジオ?んなわけあるかよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:39.50ID:fhlA13lf0
世の中は需要と供給で決まる
医者や弁護士が儲かるのは国家資格で供給をコントロールしてるから
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:40.14ID:4+jou93Q0
2018/02/19(月) 19:42:29.70ID:CAP_USER
京セラ(本社・京都市伏見区)は19日、
会社の預金口座から約1億2600万円を着服したとして、
神奈川秦野工場(神奈川県秦野市)の
元男性社員(51)を業務上横領の疑いで
神奈川県警に告訴した。

元社員は社内の調査に「住宅ローンや遊興費
に充てた」と着服を認めたという。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:02.41ID:dEt54M3c0
>>630
個人事業だし別におかしくない
おまけに映画関係は芸術活動での収入って事で優遇されてて個人事業税も無税にしてもらえるし
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:25.64ID:mrbvFoWt0
>>631
他の娯楽に負けてるよ
たとえばゲーム

映画は市場規模2300億ぐらい。半分弱は洋画なので、国内映画は1500億もない
ゲームは3800億ぐらい。その殆どが国内のゲーム
もはやトリプルスコアで、この差は年々拡大してる
映画はかつては娯楽の王様だったけど、もう見る影もない落ちぶれぶりだね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:29.59ID:ZO8o+HlR0

0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:46.48ID:0oUAAijq0
なぜハリウッドは高給なんだ?
それこそ無料でもやりたい奴なんていくらでもいるだろうに
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:45.05ID:t5BZi0RW0
しかし俳優ってのはおれはあまりやりたいと思った事はないな
やっぱそういう性格じゃないんだろうな
やっぱ「見てもらいたい」という部分が無いとね

そもそも自分の声があまり好きでない
ほら自分には低く聞こえるけど
録音すると高く聞こえるってヤツ

あんなのおれの声じゃないし
おれもっと低いし
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:49.25ID:m6ImG62z0
>>29
スターロンはロッキー原作を映画会社に持ち込んだ時は750万で買取て言われたが
その変わり主演は君では無いと言われて食い下がったら
脚本代200万ギャラ100万て言われて手を売ったらしい
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:56.14ID:bvf6H+Qb0
>>1
に日本人は何人?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:02.08ID:o7uynLOH0
>>666
雑魚俳優は持ち出しの赤字
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:14.36ID:icF7fxbI0
>>498
と、無知が申しております
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:29.97ID:4+jou93Q0
韓国】サムスン電子の半導体工場での相次ぐ職業病で死が相次ぎ[10/15]
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:01.18ID:npgbPVXC0
>>666
マーケットが世界規模だから予算は日本と比べ物にならない。役者に割ける部分も多いに決まってんじゃん
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:42.91ID:UplwMZX90
>>666
アメリカ自体の人口が日本より大きい
いっぺんに多くの人を対象に商売できる
しかも海外にも輸出できる
それをあわせると対象とする市場の人口がぜんぜん違うってことだろうな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:44.76ID:x+0OrEKj0
クズな男役やらせたらなかなか味があるクズさをだせる役者だ。
昔、卓球部だったってのも面白い。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:51.35ID:ahO69PC/0
モヒカンになったり校舎から落ちそうなったりする大変なやつだろそれが6万て・・・
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:01.77ID:vtoIE9n20
実写のキャスティングは有力な芸能事務所が牛耳っているからなあ

役者として飯食うなら、有力劇団にでも入って声優としても活躍するのが良いのかもしれん
こっちもギャラは安いみたいだが、トップクラスの人間は稼げているようだし

新井浩文、39歳で声優デビュー「緊張します」 アニメ『ブラッククローバー』第35話に登場 | ORICON NEWS
https://www.jomo-news.co.jp/life/oricon/56883

[2018/06/04]
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:14.54ID:IJb8r9Lo0
金だけのせいじゃねーだろ
昔の映画会社が育てた役者だって、金なんかピンきりでも役者らしい芝居してたじゃねーか
モデルやてめーらみたいな芸能人が役者気取りするから、映画なんてみなくなるんだよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:37.46ID:t5BZi0RW0
>>671
あんな小さいヤツおかしいものな
いきなりドラコほど強そうでもおかしいけどさ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:01.78ID:r8P7brgW0
青い春の新井は本当に良かった
映画としても原作を超えてる珍しい作品
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:43.42ID:mrbvFoWt0
英語圏の国と日本語の国じゃあ全然条件が違うからな
もうこれは仕方ないんだよね
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:40.48ID:4+jou93Q0
【MLB】カブス、元ヤクルト・林昌勇との契約を解除・・・韓国球界復帰へ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:08.42ID:aH6toFaX0
生産性のある仕事じゃないんだから当然だろ
河原乞食っていうのはそういうもんだ
興味のない層には学芸会と変わらん
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:08.91ID:R24Un4i10
舘ひろし「日本映画って貧乏くさいじゃん」
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:38.93ID:UplwMZX90
テニスなんかでも
トップクラスはすごい収入になるけど
トップ100から外れると試合のギャラでは生活成り立たないとかいうし
俳優も同じようなところがあるんだろう
俳優の場合試合があるから演技力さえあればどうなるものでもないし
出演実績が次の出演実績を呼ぶみたいな連鎖が必要なんだろうし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:40.45ID:m6ImG62z0
俳優が勘違いして映画作って大借金て多いけど
金掛けてはないとはいえシリーズ数本作っても何とかやれてる北野武は凄いのか
あの社長が凄かったのか
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:59.72ID:Ao1A2YAu0
まー六万は確かに酷い

ただそれで話題になればドラマ、CMに器用されたりで宣伝広告費と割り切れば話題作に出られるのはデカイ
ただまー映画という産業から言えば酷いことに変わりはない
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:57:18.91ID:jnYb5xvQ0
同郷の伊原剛志も言ってるじゃん
俳優で稼ぐのは無理だから会社経営始めたって
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:57:53.62ID:yYhBXph10
日本並の低予算で制作されたスターウォーズ、アベンジャーズ、ディズニー映画
糞ショボいだろうな
結局は金がガンガンかけられるハリウッドの環境なんだよ
そりゃ低予算だったらチマチマした映画ばかりになるよな、派手な娯楽作品と金ねーから無理だし、無理して作ると金ねーからショボいしw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:00.61ID:Dwl0/vWC0
海外映画の日本ロケの通訳兼手伝いすることあるけど
最低でも日当3万からだぞ w
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:31.26ID:bZTa2x5/0
なんでCMやドラマに出たらあかんの?

俺の中では吉永小百合、役所広司あたりは映画俳優だけどなー
映画メインなら映画俳優でいいじゃん
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:37.15ID:BUU69R940
やりがい搾取
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:59:12.39ID:UplwMZX90
もし映画制作者側が搾取してるというのなら
映画監督になってヒットさせて人を使う側になって儲ければいい
けど芸能人が映画監督やっても借金こしらえるのが大きそう
吉本芸人なら不入りで損しても会社がもってくれるかもしれないけど
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:59:18.83ID:cJ0aTWp30
よその国で同胞同士が共食いしてるのが日本の芸能界じゃないの?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:59:56.24ID:fhlA13lf0
>>699
東宝の平均的映画で制作費は1.5〜2億程度
大勢のスタッフに払うギャラや機材のレンタルで消える
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:59:57.55ID:mrbvFoWt0
>>695
個人競技のスポーツはだいたいそうだね
ゴルフやボクシングも一部だけがすげえ稼いで後はみんな安い
団体競技の方が最低保障があったりして、トップ層と下の選手の格差が個人競技ほどは付かない
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:35.78ID:EQFUW07a0
報酬の設定が固定されてないんだから
今の報酬は売上と需要と供給と必要性のバランスの結果だな
特におかしくもない
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:40.23ID:UplwMZX90
>>696
テレビタレントとしてのたけしの収入がすごいから
経済的に成り立っていたんだろう
その時点で映画賞とかをどう評価していいのかわからないね
制作費を人件費を含めてトントンにしないといけない制約のもとで作る映画監督と
それからかなり自由な映画監督、不入りでも芸術的なものを取りたいと思ってとれる映画監督
前提条件が違うわけだから
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:46.81ID:AmgEFzAU0
モンテクリスト伯の神楽小物感がすごくて好きw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:49.04ID:m6ImG62z0
>>700
そうなんだがホラー映画だけはそうでも無いんだよな
リアリティー差が1番なので変に金かけると浮いちゃうていうか
実際、シリーズ物も2話目から スピルバーグが指揮してダメになったり
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:49.65ID:IzzvZXoS0
>>700
日本であまり公開されないだけでディズニーって低予算映画けっこう作ってるよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:03:47.25ID:m6ImG62z0
>>711
ではあれはトータル赤字でたけしのギャラから補填してんですね
それなら趣味の域かな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:04:46.78ID:dEt54M3c0
>>700
「スピード」って映画のパンフにもし日本でスピードを作ったらってコラムがあった

日本で作ったらまず公道で80kmで撮影できないので時速30kmくらいで、アクションも出来ないので
妊婦とか乗せたり、笑いや涙の人情劇でひっぱたり、ラストは爆破できないので戦隊もので使う採石場でとかw

元ネタは新幹線大爆破なのはさておきだ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:05:05.62ID:XKginUtb0
ギャラのいいドラマ中心になる訳だ
クソつまらん芸人もどきのタレントでも結構な稼ぎだしな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:05:58.98ID:qvF5kuFp0
でも一方で、ギャラをバーンと上げるには映画で注目されることだけどな
単体で考えたらダメだよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:06:08.49ID:fm8JerK60
源泉徴収って、法人に所属してんの?
それたら労基法違反では?
テレビの中の人はみんな個人事業主かと思ってたわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:06:41.66ID:vdWCxnhp0
>>702
小百合は東映の会長がサユリストなので
赤字でも小百合の映画を作り続けると言ってるという特殊な事情があるらしい
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:06:51.36ID:cWLihkr10
そういうのひっくるめて別にこれで良いんだよ
日本は米国の映画を規制されてる国じゃないからね
愛媛のミカン食ってる感覚でアメリカの映画見てればいい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:08:36.34ID:dEt54M3c0
>>721
個人事業主はギャラ支払う段で10%から20%源泉引かれるよ
それを確定申告で返してもらう
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:08:43.56ID:t5BZi0RW0
ビートはやっぱ向いてなかったよなあ
どうしても作りたいという程の代物ではないわけで

TVタレントのビートと
映画を比べれば
まあTVタレントの方が向いていた
なんでだろうしかし
なんであれら映画をそこまで撮りたかったのだろうねビートは
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:09:12.11ID:4Aa+95t+0
日本の観客動員数って人口が日本より少ない韓国以下なんだろ
そら俳優ごときに給料払える余裕などないわな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:10:02.93ID:D+USCdgz0
>>725
職工の子だから文化人になりたかったんだろ
今もフガフガいっててテレビから消えてほしいが
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:10:34.44ID:vdWCxnhp0
>>725
北野映画むちゃくちゃ好きだけどな
やっぱりセンスすごいよ
最近のよりソナチネあたりが一番好きだけどな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:10:51.53ID:dLPC0Syn0
新井は、10割在日姓
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:11:02.10ID:D+USCdgz0
ついでにいえばロリコン松本仁志のほうが映画としても終わりにしても最悪な作品だから
そっちもどうにかしてもらいたいけどね
吉本さん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:11:05.47ID:m6ImG62z0
日本も米みたいな組合があれば変わるだろうけどね
小栗旬が作りたいとは言ってたが…
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:11:36.08ID:UplwMZX90
女子テニスの沢松ナオコもなんかの番組で話してたけど
四大大会だと家を借りたりする必要があって
早々に負けると赤字
スポンサーとかそういう支援がないと厳しいらしい
結局そういう「かっこいい」みたいな仕事って
まず採算度外視でそのステータスをとって
そのステータスを収入にする
そういう構造があるんだろう
錦織だってスポンサーからの収入の方が多いらしいし
ビートたけしだって「世界的映画監督」のイメージで出てたCMの収入が結構あるんじゃない?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:12:13.83ID:bvDlqHRI0
>>717
テリー 車好きのタレント集めtて高速道路でキャノンボールしたらどうだろう?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:12:40.37ID:BUU69R940
>>732
ウチはウチ。ヨソはヨソ。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:02.45ID:zjgzTRxI0
2002年で無名なのにゴリ押し(在日枠)で準主役にねじ込んで貰ったんだから六万は妥当では。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:36.67ID:4Aa+95t+0
>>700
アメリカの1時間ドラマで1話あたり2億円のドラマでもちゃんとCGまで使ってクオリティは高いけどなぁ
ジャップは2時間10億円でもしょぼいのが凄い
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:38.07ID:cWLihkr10
>>726
グエムルだっけ?国民の〇分の一が見たとかって駄作
エスニックジョークで日本は同調傾向が強いキャラにされてるけど
蝋燭デモとかこれ見るかぎり韓国はそれの上を行くと思うわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:48.76ID:D+USCdgz0
>>717
普通に日本でやるなら新幹線爆発でやればいいじゃんw
あれはそれないりにスリルはあった
コナンかなんかで山手線がスピード落としたら爆発ってのあったけど
アニメじゃないと無理だなw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:57.47ID:CodfvVz70
アメリカの連ドラの制作費は一話8億って言ってたな
出来がお金に比例するのは間違いない
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:14:11.35ID:XooS0xs+0
>>16
貴重な脱ぎ要員の寺島しのぶが海外に行ったからな

おまいらが「お断り」出しまくったから
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:14:50.19ID:wfCdrFX+0
>>365
あの犬の声は昔を知ってる人にしたら信じ難い
知らない人のほうが多いんだろうが
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:14:58.29ID:fvu1Ykym0
中国では1流俳優のギャラはドラマ1本が1700万円。中堅俳優でも650万円は貰える。
台湾の中堅俳優が中国でドラマに出たら、150万円のギャラが3倍になったので
びっくりしたとか。
バラエティが1クールが1億円。
日本人AV女優の蒼井そらの中国飲料水のギャラが1億5千万円。

中国人もTwitterで日本の俳優のギャラが中国人俳優のギャラの三分の一以下なので
びっくりしている。
中国はアジア最大の東洋のハリウッドの映画村があり、ガンガンハリウッドと競作映画を
作っている。

韓国人俳優や歌手やコメディアンもギャラの高い中国芸能界で出稼ぎしてきたが
締め出されてしょうがなく,ギャラの安い日本芸能界で出稼ぎ営業。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:14:58.93ID:lDCgOZLq0
全盛期の東映俳優のギャラが凄い!片岡千恵蔵御大が年収20億!松方弘樹談 Japanese movie
https://www.youtube.com/watch?v=cfOTHYk5v74
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:15:05.88ID:8mqxiAOc0
>>1
アホ企業がひな壇番組に金出しすぎなんだよ

音楽やドラマや映画は韓国に任せればいいと思ってエンタメ産業を蔑ろにしてる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:15:15.14ID:fhlA13lf0
ガッキーだって収入のほとんどはCM
人気女優という肩書をキープする為に映画やドラマに出るわけだ
それは年1本〜2本でいい
たくさん出ると大コケ作品に当たってイメージダウンになるから
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:15:50.74ID:BrgkViKT0
>>729
そりゃまあビートがどうしてもそれを撮りたかった
というセンスと同じセンスの人には合うだろうからねえ

まあおれはどうしても脚本最優先主義者だから
まずは脚本が良くなきゃ暴力だろうが無音だろうが
画面青かろうが無意味に感じるというか
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:07.71ID:/2nHdbhB0
そもそも海外は芸能事務所とかなくて個人が代理人付けて動いてるんじゃないの?
日本は事務所から給料貰ってて事務所が仕事持ってきてくれるみたいな違いはあるだろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:13.89ID:78QohcTO0
中華圏の主演級の俳優はみんな大富豪並み
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:24.30ID:lDCgOZLq0
どんな世界でも稼げるのは
ピラミッドの頂上の一握りだけ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:36.76ID:FvTeOoof0
映画は見なくなったな・・・
値段高すぎだよ
1000円だったら週1で見られる趣味になるのになぁ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:54.10ID:vdWCxnhp0
女優にも脱いだらがっかりとか色々事情があるだろうから
無理して脱がなくてもいいとは思うが濡れ場が不自然なのはちょっとな
ボディダブル使えないのかなと思う
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:00.67ID:4Aa+95t+0
>>740
政治に関しては独裁政権が誕生して国民は酷い目に遭ったんだから
酷そうな権力者に立ち向かうのは自分や家族を守るために自然と行動するのは当たり前だって
韓国人が言ってたぞ
日本人は過酷な支配を受けたことが無いので無関心なだけで
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:08.13ID:lDCgOZLq0
>>748
CMがない人は
たいして稼いでないよね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:20.12ID:cJ0aTWp30
変な顔の俳優を演技派だとかイケメンだとかで有名人に仕立てるんだから
金以外の報酬がメインなんじゃないの?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:32.11ID:A1ZQMQ2l0
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100320/enn1003201400011-n2.htm

バレたカンニング竹山ギャラ31万5000円「なくもんか」

訴状によると、ビーワイルドは昨年2月ごろ、塚本高史が546万円、
竹山が31万5000円で映画「なくもんか」に出演するといった内容でサンミュージック側と契約した。

10万円は安すぎ
この映画は若手が20人ぐらい出てるせいじゃね?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:35.38ID:DU1SbFhn0
そんななら、ジャガーなんか乗れねーだろ(笑)
芸人が最初は50円とか言ってるネタレベル
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:38.62ID:m6ImG62z0
まあ、日本人は情報=タダて考えだから
幾ら金かけようが無駄なのだろう
アマゾンやらフリックスが大金掛けれるのも払う側がいるからだ
米はひと月にペーパービューで一万円(世帯あたり)使うから
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:44.15ID:sNBFOHbj0
邦画なんてアカと在チョンだらけの反日業界だから見ないしうどうでもいいよ
思想誘導や日本文化破壊工作とかやり放題だよね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:18:57.44ID:zT5WMT5Z0
ある映画の未払いで訴訟云々のニュースが出た時、準主役の竹山のギャラが40万くらいだったような気がする
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:13.34ID:vdWCxnhp0
>>750
黒澤なんか下積み時代夜中にひたすらシナリオを描いていた
脚本家をもっと育ててほしいとは確かに思うが
ああいう映像で語るジャンルの映画があってもいいと思うぞ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:42.74ID:4Aa+95t+0
>>755
いうても日本の平均映画料金1200円だぞ
決して高くない
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:48.29ID:8WHb2D5d0
浅草ロック座のストリッパーの売れっ子より安いギャラ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:20:04.02ID:3rRuBg+l0
アメリカ映画のヒット作1本の全世界興行収入は邦画の年間興行収入多分超えるよな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:20:11.19ID:d9+708oI0
そりゃ肩書きだけの映画俳優は薄給だろう
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:21:15.80ID:lDCgOZLq0
>>710
アメリカのテレビドラマはですね
日本みたいにテレビで無料で見れないのですよ
有料チャンネルで月にいくらか払わないと見れません。
人気ドラマは申し込みが殺到するので
人気俳優は日本の俳優とギャラが1ケタ違いますよ。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:21:28.38ID:4Aa+95t+0
>>766
なんでああいう映像や見せ方に拘る巨匠を要していたのに
それに続く人が出てこなかったんだろうな
ほんと日本の撮影技術って世界最低クラスに落ちぶれてるよな
どれも貧乏くさくて
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:21:37.17ID:o7uynLOH0
>>732
独占の無い所に儲けはないが
独占を作り出すのに、労働組合は良い手段
まとまればだが
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:21:44.22ID:mh/F9yeK0
>>761
だからそれはテレビやコマーシャルで稼いでるんだと
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:11.45ID:YAJJib1v0
とりあえずCMタレントになった方が幸せなんだな…
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:18.79ID:IzzvZXoS0
>>755
年会費払って見放題みたいなサービスやってる映画館あるだろ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:48.78ID:lDCgOZLq0
そこそこテレビドラマに出る
脇役でもCMがないと
普通にバイトとかしてるからね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:56.49ID:o7uynLOH0
>>771
人気のない俳優の話
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:43.88ID:YAJJib1v0
>>732
小栗も志はあるんだろうけど、結局事務所に守られてるし、銀魂みたいな仕事したり、お味噌汁のCMで稼いでるわけだしなぁ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:58.44ID:lDCgOZLq0
日本の俳優や女優は
ドラマや映画の主役にたくさんなって
CMバンバン出てないと
1億円越えはないだろうね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:24:02.77ID:EBv781DA0
映画なんか出なくていい 映画はもうオワコンだよ
ドラマに出なさい
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:24:09.66ID:uPoSrrGC0
夏帆を返せ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:09.95ID:vdWCxnhp0
>>772
テレビが台頭したときにビジネスとして一度捨てられた業界だからなぁ
角川が頑張ってなんとかしようとしてた時代もあったが
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:46.10ID:NniZAI1C0
寺島進も40過ぎるまで食えなかったって言ってたな
30代前半では名前も売れてたのに
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:26:20.78ID:ONeIvIDQ0
旧態依然のビジネスにオナニーコンテンツをのっけるんだからそうなるわなぁ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:26:25.46ID:cWLihkr10
映画10本とか主役やって、監督主演やったら一発で糞ほど借金抱える構図で薄っすら解るだろと
ワキだけだ、主演の出演料で飛んでるんだーってのも違うぞこれ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:26:36.47ID:lDCgOZLq0
脇役なんて食えないよ
CMなかったらオワコン
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:26:42.88ID:o7uynLOH0
韓国映画になぜ予算で負けてるかは分析したほうがいい
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:27:19.03ID:lDCgOZLq0
>>787
映画って制作費かかる割には
儲からないビジネスらしいね
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:27:32.06ID:4Aa+95t+0
韓国も観客動員が70年代後半から90年代低迷して最低を記録したけど
2000年代から復活して戦後最高を更新してるんだよな
日本は60年代に低迷しだしてそのまま低迷したまま
TVが原因と言うけどそんなの世界中同じ環境なのになぁ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:07.69ID:+t4qc0wF0
「なくもんか」のギャラの話が出てるけど
あれ業界最大手の東宝だからな
最近は君のなんちゃらやコナンみたいなアニメが大ヒットしてるが
アニメーターさんもあんまもらえてないんだろうなー
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:25.23ID:lDCgOZLq0
>>753
それが何人ぐらいいるんだよ
100人もいないだろう?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:34.44ID:ZMw99Ls70
ギャラの安さに驚愕とか言いながら映画なんて見にも行っていない奴らw
おまえのせいだよw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:53.73ID:lDCgOZLq0
>>760
もう時代はyoutuberだね
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:29:24.27ID:4Aa+95t+0
>>796
あんだけ稼いだはずのジブリだってそうそう閉めちゃったし
配分の契約がだいぶ厳しいんだろうな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:29:24.70ID:dV81/r+60
アニメだってエイベックスがアホみたいに儲けて、
現場の作画スタッフは他にバイトしたり仕送りもらう生活だもんな
働いてる人間より座ってふんぞり返ってる方が偉いんだから仕方ないけど、
この辺を改革しない限り作画崩壊で衰退していくだけだわな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:29:36.02ID:PgpK5UFk0
事務所の社長がシャブ中だっけ?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:29:38.89ID:PUF3TLeA0
>>793
俳優の単価は日本より低いだろw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:31:14.37ID:G8OK7/kA0
>>739
それも資本があるからじゃん
資本のない国が資本がある国と同様のものを作ろうとしたら何倍も金がかかる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:31:57.83ID:fSxpyLkb0
>>797
中国の歴史ドラマをよく見る自分からすると100人は楽に超えてると思うけどなぁ
実際に何人いるかは知らんけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:32:05.90ID:UplwMZX90
武田鉄也クラスでも仕事がとぎれる不安があったらしいし
俳優はなかなか大変な仕事ではあるね
30年40年コンスタントに俳優仕事がある役者なんてあまりいなそうだし
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:32:26.07ID:o7uynLOH0
>>801
職人の技術を細かく評価して格付けするシステムがあれば
その人が「交換の効かない人材」だってなっていくかもね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:33:04.12ID:H0NrJuF50
興行収入考えてもそんな貰えないだろ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:33:43.89ID:28DYQn2+0
>新井浩文が、6月10日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。お笑い芸人の千原ジュニア

チョンだらけじゃねーか出演者もテレビ局も
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:17.05ID:lDCgOZLq0
>>810
今井雅之はけっこう
テレビにも出てお金もらってたみたいだね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:59.92ID:mVxBK6Dd0
アイドルでも芸人でも出来る俳優はコンビニ店員と一緒で誰でも出来る仕事なんだからギャラが安くて当たり前
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:06.72ID:lDCgOZLq0
落語家とか本業だけで食って行けるのは
100人程度らしいね
av男優も40人ぐらいとか
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:18.38ID:UplwMZX90
舞台俳優も一緒じゃないのかな
一部客を呼べる有名俳優はギャラとれたとしても
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:21.35ID:tFN9tMxY0
ジャップは一度流行った業界はヤクザや東大に乗っ取られて骨までしゃぶられるからな
中抜き業界に変貌したらもうおしまいよ
中抜きが日本の御家芸ですから
中抜きが日本の一番の芸能ですわ!
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:29.01ID:sid1wCfn0
>>100
持ち出しと言えば、さだまさしなんかは映画で何億という借金つくってたよな
でもライブとレコードで借金は返したという
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:30.17ID:VR9FOP8p0
1日じゃなくて1本かよ...。
新井の演技力はともかく酷すぎる。

時間割にしたら最低賃金下回るだろ。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:40.25ID:9wCSkLyQ0
在日野郎が開き直るなカス野郎
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:55.06ID:vtoIE9n20
>>810
吹き替えの声優って30年 40年前から
ずっと同じメンツでやっているような気がする
そういう人の多くは劇団所属の俳優なんだろうけど

金八先生に出ていた森田順平も最近は声優業の方で活躍しているね
クレヨンしんちゃんのようなアニメにも出ているとは驚いた
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:11.09ID:yB5rFhs30
>>798
おもしろくないのに何で電車乗ったり手間暇かけて金かけて見にくると思うの
クラスにいても空気なドチビのチンチクリンの憧れ要素マイナスの女や
高身長だけが取り柄のヤリチンバカの棒男のアホラブストとか
左翼思想や朝鮮ゴリ押しの陰気くさいなんの娯楽性もない鬱ストーリーや
子供向けアニメなんか見るならヒュージャックマン行くわ
邦画死ね
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:31.43ID:zjgzTRxI0
>>784
主役で当たり出さなきゃ食えないのはしょうがない
寺島や大杉漣みたいにバイプレイヤーとして食えるようになるには主役以上にかなりの実力と実績がないとダメだろう
新井て人は大した当たり役ないし代表作ないし
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:00.21ID:G8OK7/kA0
>>818
avはもっと少ないんじゃない?
出てる奴いうも同じメンバーがグルグル回ってるし、そいつらでさえたいしたギャラじゃないしw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:14.97ID:jkU77I+g0
映画や演劇の人って鼻持ちならない人が多いような気がする
正直TVドラマやアニメを下に見てるよね?
社会派と呼ばれる人は笑いや流行に走ったら負け、と思ってそう
そういう姿勢がインタビューとかにも出ていて、見る気が起きない
どうせ説教臭い作品なんだろうなぁって
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:26.30ID:PhEUefS60
 
あせる必要はまったく無い
日本はすでに強大な潜在核武装国である
日本の意向に従わない野蛮国(韓朝中)には
経済援助も為替スワップも拒否すればいい
必要とあらば国交断絶も選択肢である
それを毅然として実行できるのは
安倍ちゃんだけだ!
  
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:00.47ID:ktPiu/QH0
やっす
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:08.25ID:fyknmE4R0
専業の映画俳優がいた時代なんて五社協定まで遡るだろ
週1で映画が封切りられてた時代ってもう50年前だぞ
べつに映画俳優なんて存在しなくていいじゃん
どうして映画>ドラマだと頭から決めてかかってんだよ
そのへんが朝鮮人っぽさ全開だわな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:45.50ID:PjNur/4h0
このスレだけでもものすごいヘイトスピーチの数w
日本人の民度やっべえ〜wwwwwww
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:51.96ID:Janijce50
>>827
つまり
リリーはダメ人間役
ピエールは堅物役
が、はまるってことだわな。

でもさ、二人とも本業は違うよね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:52.24ID:NIOgflb40
新井浩文はアウトレイジで初めて知ったけど、こいつは女にもてるわ。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:34.13ID:cN46h/dN0
>>61
製作委員会方式もな。
当たれば良いが、赤字になったら責任取らなきゃならない奴が出てくるし。
邦画なんてヒットするのは殆ど無いから。ギャラ出来高なんかしたら無くなる可能性すら出てしまう。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:42.13ID:BOZ+569Y0
>>755
地元はサービスデーは1000円ポッキリ
会員デー、レディスデー、メンズデーと週3でサービスデーある

ユナイテッド系は金曜に会員でも1000円、イオンは月曜にサービスデー1100円だし
レイトも朝もある
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:42.44ID:darLYD7x0
こいつブログかなんかでワタクシだかなんだかおかしな呼称で自分を呼んでた気がしてきもちわるいイメージしかない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:00.91ID:4MJO0wte0
拘束時間に対しての報酬が少なすぎるよな
みんなテレビに行くはずだな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:54.54ID:9+9ncT170
米国と中国と比べると市場規模が滅茶苦茶小さいから仕方ないよ。
俳優が組合作ってもそれが気にくわない業界の偉い人達がその組合に属する俳優達に仕事与えず干されたらおしまいだし。

>>740>>757韓国のキャンドルデモは今振り返れば家族連れも気軽に来やすいようにステージが作られて歌とダンスを披露してる人達がいたり一人一人にキャンドル配ったりとかなり資金力ある存在が誘導してる感じだった。
親北派ムン大統領誕生の為に一般市民は同調圧力というより踊らされてた気がしないでもない。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:42:10.88ID:UplwMZX90
日本はテレビの仕組みが集約されている
CMとかに出たときの効率がいいからそこに落ち付きやすい
CMがゴールになって、その他のものがそのゴールに行くための手段になりやすい
そういうところもあるのかな
アメリカだとCMにでない俳優が日本ではCM出たりとかって話もあるし
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:42:26.10ID:0EMZN5MJ0
NYでもウェイターやウェイトレスは大体演劇関係者らしいけど
日本の木っ端芸能人のバイト依存度はもっとひどいよね
あんなにバイトに絡み取られてたら個人練習できないでしょ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:04.08ID:twd33Wow0
そんな安くてよく生活できるな・・・
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:10.89ID:cor3HMUY0
アウトレイジ0作らないかな
0なら今まで死んだ役者も全部使えるし
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:27.11ID:A1ZQMQ2l0
>>753
中国の枕女優さん
パトロンから100億円稼いだとか見たよ

TVドラマの三国志は出来が良かった
中国がもし戦後西側陣営だったら恐ろしい国になっていたんだろうな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:39.41ID:cWLihkr10
中華圏ってぼやっと言ってるけど、要は香港と
そこで基盤を持った人の事だろ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:58.32ID:BOZ+569Y0
>>61
劇場持てるだけまだいいんじゃね?
アメリカなんかは配給が劇場持つのはご法度だからな
東宝シネマズなんて他配給はすぐ減らすけど力いれた自社映画贔屓倒すし
入るんなら問題ないけど入ってないのもそんなんだからな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:58.83ID:qg8BXuvj0
ゴリライモ?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:15.55ID:vdWCxnhp0
金払ってわざわざ行きたい映画がないし
amazonプライムで映画やドラマは古いのから最近のまで色々探せるし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:15.75ID:Janijce50
>>846
アウトレイジ 小学生
アウトレイジ ヤンキー
アウトレイジ チンピラ
アウトレイジ 若頭
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:41.24ID:zYtkaMuF0
でもそれでバズれたんでしょ?
どんな職業でも最初はそんなもんだよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:43.72ID:PdP3seVp0
>>9
それはあなたが引きこもりだからだよー
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:57.47ID:lDCgOZLq0
>>829
しみけんがテレビで言ってたぞ
av男優で食えるのは男優と印紙男優とスター男優の
上位50人ぐらいだって
j1のサッカー選手だって 700人ぐらい居てるけど
年俸1億円越えは10人ぐらいだし 1チーム1人ぐらい
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:58.99ID:EJKvJcwc0
>>840
その家にいてスイッチ入れたらただでみれるドラマもみてもらえないのよ
なんでだと思う
おもしろくないから
需要がないんだから稼げるわけないよね
寄生して乗っ取っても誰もみなくなったらオワリってこと
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:14.41ID:bXO9Bqv/0
>>801
そういう人材が日本よりも高いギャラを提示する中国のアニメ産業の方に引き抜かれていってるって前にどっかのスレで見たわー
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:38.21ID:dEt54M3c0
>>833
2016年の邦画の本数は610本だから毎日1,2本封切られてて
昭和33年の邦画全盛の頃の510本を超えてる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:48.38ID:D+USCdgz0
>>842
小栗がやる気ないだけで干されないだろ
単に面倒なだけだろw
脚本家協会もあったのになくしたのはそもそもお前らが自由でやりたいとかいいはじめたからだろw
なんかすぐ利権だからきれとかいっといてなきゃないで作れいうバカじゃない?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:50.78ID:HjE+Zlvr0
>>840
同じギャラだったとしても1日で終わるバラエティがいいし、CMとか最高に効率いいしな
若手女優とか完全にCMがメインでドラマ出演はCM出る為の踏み台になってるしね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:39.58ID:lb8x9jSd0
>>830
映画はファンまで鼻持ちならない
自分の好みじゃない映画が売れてたり評価されてたりすると
酷い言葉でこき下ろす映画ファンが多い
映画なんてエンタメでいいのに意識高い作品じゃないと認めない偏屈な映画ファン
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:09.34ID:D+USCdgz0
>>861
で?中国でどうにかなったの?
サムチョンに引き抜かれた電子業界はわかりやすかったけど
中国はもう独自で3Dやりまくってるよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:16.68ID:VR9FOP8p0
新井クラスなら一日最低10万は貰ってると想ってたわ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:19.98ID:lDCgOZLq0
>>829
今av女優で1億円以上稼ぐのは
10人もいないらしね
av男優でよく人気av女優と共演する
しみけんとか剣崎とか沢木とかちょこぼールや島袋は
超人気av男優だしね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:27.12ID:CfNHWpvc0
昔銀幕のスターは生まれながらのスターだった
誰も知らない所に住み会えるのはスクリーンの中だけ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:57.35ID:cWLihkr10
>>859
印紙男優でぐぐったらソースらしきものが出てきたけど
まず50人も食えるのかよ!ってのが一つ
そしてソースだと70人になってたけど、お前は何がしたいの?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:57.70ID:vdWCxnhp0
映画館も最近は体験型にシフトして
ライブ配信やら応援上映やら4DXやらの色々やってるはいるな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:58.54ID:bXO9Bqv/0
>>843
「趣味はハリウッドスターが出た日本のCMを見ることw」っていうアメリカ人もいるってよw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:49:02.41ID:zp+wK9yO0
日本人じゃねぇのに日本かたるなよ?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:50:01.38ID:IJb8r9Lo0
有名な脚本家が言ってたわ
今の監督は使う芸能人を決められてるから脚本なんて読まないって
出演するやつも、昨日までモデルやってたやつが撮影現場にきて俳優きどりしてるって
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:50:29.60ID:tFN9tMxY0
監督も脚本も演者も事務所のゴリ押し守銭奴ばっかだからだろ
純粋に面白い物を才能ある者で作れる素地がジャップにはなくなった

それとは別に作り物の娯楽にそこまで本気になることが正しいのかどうかという迷いもあるよな
純愛物なのにあっちこっちでいろんな俳優とビジネスキスしまくってたら作品と矛盾しとるもんな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:50:40.05ID:0g2wMJ6X0
上戸彩、新垣結衣、石原さとみ、北川景子

この辺りは女優とは名ばかりで実体はただのCMタレント
ドラマはCMゲットすためのプロモーション活動
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:20.40ID:4Aa+95t+0
>>859
そら男優のギャラって1〜2万円くらいだからだろ
俳優とは違って出続けたらギャラが上がるような商売でも無いんだし
少ない人数で回し合いしてるだけでどうでもいいよなこんなの
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:20.77ID:vtoIE9n20
日本の悪い所は
知名度ある人間は凄い そうじゃない人間は凄く無い
そういう芸能界の論理というのか、テレビの論理というのか
この辺で動かされている分野が多すぎてな 総タレント化というのか

ジャニーズが果たして名優なのかって話よ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:47.21ID:YyEqP6cH0
あっちの血をひいているとCMに出て高額を手にできるから
CMに出てる人みると、割合が高い。
日本人だと余程スキャンダルが無い人でないと罠だしね・・・
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:54.93ID:FwOCRoQa0
映画監督協会の会長が在チョンじゃな
何やったってダメだよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:59.51ID:NblQt0Fu0
しゃべくり出たとき、ぶっちゃけ女子と話してても爆笑しないじゃないですか!
と言ってたのは同意する。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:04.22ID:mrbvFoWt0
>>875
でも映画に比べたら破格だよ
そもそも拘束時間映画の数十分の一でいいのだからおいしい仕事だわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:06.34ID:cJ0aTWp30
>>879
上戸彩なんかは子持ちなのに、女優仕様に脱皮出来ないから
いつまでもアイドル形態で売ってるよなぁ
あと何年もつんだろう
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:06.36ID:l5tyNxPo0
テレビのギャラの方が比べものにならないくらいいい
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:14.47ID:vdWCxnhp0
そのドラマに出てる役者のCMばっかり合間に入ることあるよな
ヲタなら2度おいしいのかもしれないが
展開次第ではさっき泣いてたり死にそうだったのに
商品持ってニッコリ出てこられたりして萎えることもあるw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:33.11ID:D+USCdgz0
>>833
テレビだと文化人として扱われないからな
そもそも面白くなきゃテレビじゃないといって
公然わいせつ罪の夏野亮すらを放置したフジテレビがすべていけないw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:46.15ID:lDCgOZLq0
>>870
av男優の世界では
下からエキストラ 汁男優 フェラ男優
男優 印紙男優 スーパーav男優があって
エキストラ 汁男優 フェラ男優では食えず
男優 印紙男優 スーパーav男優の40人ぐらいしか
本業だけで食えないって
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:30.48ID:cJ0aTWp30
若者のテレビ離れが進んでるらしいからCMの高額ギャラもそんなに続かないかもな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:34.11ID:FwOCRoQa0
芸人がふんぞり返るわけだよねえ
帯レギュラー持ってる芸人くずれのMCが一番金稼げる
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:55.61ID:9Gc502Ik0
>>766
まあタイトルは出さないが
子供の頃に映画館でアニメをみて
ずいぶん綺麗なものだなあと感激したのね

だからいろいろな楽しみというのも無いわけではない
ただしそれは脚本の後でやる事だとおれは思うけどねえ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:54:02.60ID:8YjInCAE0
五社協定なんてものがあった映画全盛時代とはえらい違いだね。気の毒に。
でも今の日本に「映画界」てあるのかな。1980年代までは東映が頑張って大作を作ってたけど
作家が「個人的な世界を描きました、ヒットするかどうかは問題じゃありません」みたいな作品が多いから。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:54:04.81ID:FBu1U09/0
顔出して体張ってる奴の上前ハネるようになるのが偉くなるって事だからね^^
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:54:10.25ID:A71uac940
新井は駆け出しの時の話だろ?主演クラスのベテランならもっと貰ってるんじゃねーの?
役所広司とか佐藤浩市とか吉永小百合あたり
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:18.60ID:ajicN09A0
最近の俳優って文句ばっかりいってるよな
プロ意識に欠けすぎだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:52.35ID:rd7ajwsH0
今はもう邦画=在日映画だから
実力じゃない在日優遇と日本人差別の世界だからゴミみたいな映画しかない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:03.79ID:mXc7DCA/0
>>869
いまは整形もすぐバレるし過去の行いも拡散されるし
泥酔してベロチューしてるの一般人に撮られたり呟かれたり
スターを作り上げるのムリだよね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:04.74ID:ajicN09A0
>>898
せいぜい1本1000万くらいjyねえの?
だからCMにでているw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:41.92ID:lDCgOZLq0
>>870
下からエキストラ(ちんこだけ出して何もできない役) 汁男優(ぶっかけもので女優に汁だけかけれる役) フェラ男優 (女優にフェラしてもらって射精させてもらえる役)
男優(わずかのギャラしかもらないけどおばはん女優と本番ができる) 印紙男優(ギャラがべらぼうにいい男優) スーパーav男優(超人気av女優と共演が死ぬほどある男優)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:48.69ID:vdWCxnhp0
>>895
映画には色々あっていいんだよ。自由でいいの
ただ最近の邦画は気取ったのばかりで純粋にエンタメとして面白いのが少ない
インド映画なんかもうひたすら面白けりゃいいんだって感じで
エネルギーすごいしあんなのにかなわねえよw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:57.88ID:FwOCRoQa0
映画やドラマだけでは食べていけないからバラエティ出るんだけど
素が出てイメージ壊れちゃう役者も多い
俳優受難の時代だね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:02.27ID:vtoIE9n20
>>898
CMタレントばっかりだな
銀幕の中の住人のイメージは無い
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:17.19ID:N6W/eSv60
世界に売れる、外貨稼げるもの作れないからだろ
お山の大将なんかにくれてやる銭は無いってだけ
頑張れ、もっと頑張れ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:27.48ID:Xt0ung5y0
拘束時間1年の主役映画のギャラより
CM1本の方がギャラが高いんだってよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:30.55ID:lb8x9jSd0
>>881
知名度よりと客を呼べるか呼ばないかだよ
自分達の名前だけで客を呼ぶ仕事をしてるお笑い芸人やジャニーズは強い
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:38.38ID:jkU77I+g0
>>891
自分で作って配信した方が儲かりそう
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:49.53ID:4Aa+95t+0
>>902
アメリカのTOPスターってだいたいヌード流出やセックスビデオ流出させてね
特に若手のアカデミー賞取るような奴らはハッキング騒動でめちゃくちゃさレッテルけど
名声は傷ついてないよなぁ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:53.60ID:9Gc502Ik0
映画館以外では絶対見れないというのが理想なんだろうが
まあそこまで面白いものってのは不可能だろうしな

女優の裸なら可能か
しかしそんなものはストリップ劇場だしなあ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:05.40ID:ajicN09A0
>>909
いや本業がんばれよw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:13.86ID:lDCgOZLq0
今カリスマホストで1億円稼ぐ人は
日本にいない
カリスマキャバ嬢でも東京で1億円稼ぐ人はいない
名古屋と大阪に3人ぐらい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:34.33ID:vrYyUK6I0
高すぎだろ
日本映画なんて誰も見てないのに
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:40.47ID:b/aScj1m0
>>49

うん、不細工だし、チビだし
演技も?滑舌わるい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:21.29ID:WMPkbh3S0
映画俳優=左翼っていうイメージ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:21.51ID:ajicN09A0
というか駆け出しってそんなもんだろ、そこからどんどんギャラがあがるわけで、
やきうだって最初は低いだろ
新井なんてドラフト外入団なんだからそんなもんだ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:43.91ID:tdIqnvK00
2016秋ドラマ出演料(ギャラ)ランキング
1位:水谷豊さん 350万円『相棒15』
2位:織田裕二さん 250万円『IQ246 〜華麗なる事件簿』
3位:小泉孝太郎さん230万円『Chef〜三ツ星の給食〜』
4位:唐沢寿明さん 220万円『THE LAST COP/ラストコップ』
5位:反町隆史さん 200万円『相棒15』
6位:松岡昌宏さん 170万円『家政夫のミタゾノ』
7位:沢村一樹さん 150万円『レンタル救世主』
同7位:ディーン・フジオカさん 150万円『IQ246 〜華麗なる事件簿〜』
9位:山田涼介さん 140万円『カインとアベル』
10位:星野源さん 120万『逃げるは恥だが役に立つ』

以上が、筆者の把握している2016秋ドラマ出演者の出演料(ギャラ)ランキングです。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:51.56ID:Xt0ung5y0
まあ、日本語というマイナー言語の時点で海外進出も限界あるよ
アメリカは映画というメジャー言語だから、自国以外にもマーケット拡大出来るわけで、音楽とかもそうだが言語の壁は厚いね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:22.01ID:a+2Fw9Jb0
まるで昔はいっぱい貰ってたみたいに言うけど
俳優=全然食えないイメージしかないぞ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:30.38ID:ajicN09A0
イチローだって年俸800万で打率385だったんだか、最初はそうがないだろ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:03.62ID:dQsnOt5v0
青い春って小泉今日子も出てたよな、ギャラ10万円だったんだ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:15.75ID:x2jFy8s90
在日の鏡やな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:26.56ID:lDCgOZLq0
>>923
梅宮辰夫さんが言ってたけど
昔は芸能人の数も少なくて
ギャラもべらぼうによかったとか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:29.93ID:vtoIE9n20
>>914
ネットフリックスなんかは
公開と同時にネット配信とかやってるんだったかな
映画館で見るという事に価値を見い出して貰わないと今後は厳しそうだね

かつての名画を大画面 大音量で見たいって需要はありそう
特にアニメは人気あるみたいだね

スピーカーと記念撮影 「極上爆音」映画館が決断した6千万円の投資 - withnews(ウィズニュース)
https://withnews.jp/article/f0160817002qq000000000000000G00110101qq000013843A
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:57.26ID:eiTw7vF80
全盛期の小室友里が年収2億円。
紋舞らんは引退時、23区内に持ち家を買った。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:16.60ID:lDCgOZLq0
>>921
それドラマ1話のギャラ?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:17.38ID:qcsiQwwl0
高倉健が死んで吉永小百合が残る最後の一人だな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:26.95ID:cJ0aTWp30
>>890
文化人枠にはいれればワイドショーでコメンテーターできて
高額ギャラで反日発言も洗脳活動もし放題だしな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:29.58ID:lb8x9jSd0
>>906
力ある俳優なら一人芝居でも食べていけそうだけどね
ピンのお笑い芸人でテレビあまり出ないで舞台頑張ってる人もいるよね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:32.66ID:fBnNeUYa0
俺日本映画好きだよ
というか、ほぼ邦画しか見ないわ
薄暗い貧乏臭い感じで好きだよ
あんまりジャニーズに侵食されてないのもいい
ただくそみたいな中高生向けの恋愛映画にばっかり、せっかく伸び代ありそうな俳優女優がでずっぱりなんはなんとかしてほしいわ
もっと本格的なやつにどんどん出演してほしいのに
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:40.69ID:a+2Fw9Jb0
海外ドラマじゃ確かビッグバンセオリーのシェルドン役一番ギャラ貰ってるな
あのドラマ他に金かからんし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:41.53ID:v9o5e8/C0
>>905
インド映画は面白いらしいね
たぶんきみだと思うけどバーフバリというのを教えてもらって

ただなっかなかじゃあレンタルしてこようとか
Net〜に入会しよかとはならんよね
面白いよと教えてもらって
おれもなら見てみたいなと思っている映画でさえ
そんな感じだよなあ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:50.96ID:oO5h4EH70
大根糞チョン
不細工だしキモいんだよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:02:56.11ID:8YjInCAE0
>>911
でも、映画だけはジャニーズやお笑い芸人でもヒットしないんだよね。
客が映画館に足を運ぶ、スクリーンでそれを見たいと言う作品じゃないから。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:03:30.77ID:ajicN09A0
>>932
1話だよ。それでもアメリカに比べればぜんぜん安いけどなw
比べちゃいけないんだけどもw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:04:03.18ID:q39Fd44y0
税金投入しろって意味?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:04:10.74ID:B+L8/vnd0
チョンうぜぇw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:04:26.89ID:lDCgOZLq0
>>931
それはav全盛の時代だろう
今は新作av出しても
すぐにネットに違法アップロードされて
売れないらしいね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:04:30.80ID:JqaxGFRp0
こいつ見たくない



もろチョン顔だし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:04:33.75ID:cJ0aTWp30
>>938
この間テレビで上映してるとこ見たけど
サリー着て、インド式に劇場内で大騒ぎしてみる奴でしょ?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:04:37.04ID:ZtSwLJpr0
この人演技下手な割に色々出てるよね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:24.84ID:xVqBSydl0
≺丶`∀´≻
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:29.50ID:B+axkz400
日本の実写映画はテレビでやってても見る気しないな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:41.90ID:lb8x9jSd0
>>913
セックスビデオ流出でセックスうまい俳優は好感度上がって
セックス下手な俳優は好感度下がってるらしいよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:42.90ID:0QtT0AwY0
1979年、青森県弘前市に生まれる。
在日朝鮮人三世だったが、2005年に朝鮮籍から韓国籍に変更した

成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:47.74ID:ZAzTlbPU0
>>850
中国はやはり市場がでかいからね
香港台湾その他華僑芸能人まで
大陸で芸能活動してるよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:50.29ID:vtoIE9n20
テレビ放送開始からの日本映画界の急速な衰退は凄いものがあるよね
最初に受像機さえ買えば基本的に電気代だけで見られる強みか

それがYouTubeなんかの登場でネットに取って代われつつあると
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:06:19.02ID:v9o5e8/C0
>>924
野球で不思議なのが
なぜ先に金を決めるんだろうね
成績と金額の一覧表みたいなの作って
それに応じて払った方がいいのにね

もちろん長年のプラスアルファは別枠で加味して
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:06:21.58ID:ajicN09A0
しかも事務所が出資して主演におしこむケースがすごく多いな。
ジャニが映画増えたのもこのためだろう。もういろいろボロボロ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:06:55.97ID:lDCgOZLq0
>>921
そこの書いてるやつらは
日本俳優のヒエラルキーの頂上だろう?
俳優で1億円以上稼ごうと思えば
ドラマで何回も主役と映画の主役して
CMバンバン出ないと無理だね
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:07:24.21ID:EnK1ungU0
さすがに主演は何百万貰えるけどプロモーションのTV出演分とかも全部含んでのギャラだからな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:07:28.43ID:ajicN09A0
>>957
まあそれはしょうがないんじゃなかろうか
アメリカですらFAになるまではたいした高くないしw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:08:01.60ID:vtoIE9n20
>>957
シーズンの開幕前に契約を結ぶ形式だから
具体的な金額の提示が必要なんじゃないかな
クビになった選手は0円
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:08:13.47ID:mrbvFoWt0
>>957
別に野球だけじゃなく最初にギャラを決める仕事の方が世の中の大多数だぞ
成果によって報酬を決める成果労働なのはごく一部だよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:08:16.79ID:famgFg+G0
マジでAV男優と大差なかった
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:08:19.14ID:CJX6LVjr0
韓国人て知らなかったわ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:08:33.51ID:lDCgOZLq0
>>956
最近ツタヤやゲオのエロDVDコーナーには
若者がいないね
エロDVD専門店にも客がいない
いくらでも自宅でネットで無料でエロ動画見れるしな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:07.60ID:cJ0aTWp30
>>963
新宿の映画館が映ってたけど
映画館近くのサリー屋のインド人店主がハッピーと言ってた
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:14.14ID:K/1KYfik0
>>950
ジャニがやらなければもっとよかったのに。
ジブリを見に行ってるだけで、キムタクの声なんか聴きに行ってないからな。
芸能人を吹き替えで使うのやめた方がいいわ。
まともな声優で揃えてほしい。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:27.40ID:HJRD+pP00
>>957
おまえだって仕事するときは時給いくら、月給いくらで提示されてただろ
仕事終わるまで額は決まりませんなんてやってたか?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:48.43ID:lDCgOZLq0
jリーガはj1で700人居てるけど
1億円超えは10人ぐらい
1チームに1人しか1億円越えはいないよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:57.09ID:I1/OwPZU0
朝鮮893の資金源
男も女も枕やって大御所に取り入るか精神病むかクスリに逃げるか文字通り犯罪者になるか
謝罪と賠償だーヘイトだーアベやめろー
うるさいからさっさと朝鮮に帰れよ
今だって居座る権利なんてないけど統一したら日本にいる理由は1_もないんだからな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:02.20ID:dEt54M3c0
>>938
インド映画おもしろいよな「ラジュー出世する」って映画の中で仲違いするシーンがあるけど
「俺たちあんなに踊ってやったじゃないか!」とか言う台詞があって
ああ、あの踊りってミュージカル的なあくまで表現じゃなくて劇中でホントに踊ってる設定なのかw
って笑った記憶がある
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:17.01ID:lDCgOZLq0
ビデオオンデマンドのギャラは
よくないの?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:31.49ID:B0sXUdJA0
脱いで濡れ場やる女優がいなくなったって当然だよな
若くて美人の女優志望が6万円で自分を安売りするわけがない
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:42.56ID:K0wk2OKQ0
トップAV男優が5万円だぞ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:49.52ID:zSF3UYVY0
一人称が「うち」ってのがなんかキモいんだけど、
本人いわく青森県では「うち」って言うらしい
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:04.79ID:lDCgOZLq0
お金ほしかったらビジネスした方がいいよ
金持ちの約8割が会社経営者だからね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:08.99ID:4gCTx4ba0
>>958
それだけではない。芸能事務所が映像化権を買って、自分のとこのタレントを
主役に押し込むってのもある。何でこいつが主役?ってのはこのケース。
ドラマもそうだ。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:15.80ID:m6ImG62z0
アニメはそれなりに世界に受け入れられて邦画はさっぱりなのは何故だろうね
言葉の壁、ニュアンス、脚本ならアニメだってそうだし
金掛けたってうまく行きそうないし
俳優の問題なのかね
演技より体型的な意味で
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:19.69ID:v9o5e8/C0
>>965
野球はどう考えてもそのごく一部にするべきだけどねえ
出てきた年のイチローと
何も仕事しなかった川崎憲次郎は
どう考えてもバランス悪いし
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:04.53ID:TE048oGu0
この人は北朝鮮の人間
だけど拉致被害が公になった後に韓国籍に変えた
知人の北朝鮮の在日が「卑怯者」と言っていたのが印象に残ってる
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:10.86ID:0YcB2Xbx0
だから芸能人のギャラは安いんだって、高い高いなんてものは
新しい奴隷が欲しいための撒き餌みたいなもんだ
制作費下がりまくり、映画もこの有様なんだからな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:53.31ID:8aTJ2jOD0
さっきからAV男優がーってなんなの
そんあど底辺の朝鮮人の話いらないわ
死ねばいいのに犯罪者どもが
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:02.31ID:tMe7+3z00
>>1
手当入れてないじゃん
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:13.28ID:mrbvFoWt0
>>984
結果出せなきゃ今度の契約は悪くなるのだから川崎はイチローのようには稼げないんだよ
世の中の仕事はまずは最初に金額を決める
そこを成果にしてる形態の方が珍しいし、そういう仕事は人が集まらないんだよね
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:23.35ID:vtoIE9n20
>>983
アニメ・漫画・ゲームに人材が集まる国って
日本の他にはそう無いんじゃないかな

黒澤明が手塚治虫のような人間が映画監督にならなかったから
邦画の衰退を招いたとか言ってたらしいけど
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:27.68ID:D+USCdgz0
>>987
映画は最初からさがりまくってたよ
というかバラエティーがあがったのがいろいろ問題なんだろうなw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:25.65ID:lxWUOIWa0
>>983
小さいときに先入観なしに見てる。
大人になっても見る人がある程度残るのは
洋の東西問わず。
邦画はそもそも入り口が外国にはない。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:07.18ID:ghK4kM770
このひと成海璃子、二階堂ふみと付き合ってたよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況