X



【芸能】永井真理子:「YAWARA!」の主題歌、名曲「ミラクル・ガール」を語る 活動再開後テレビ初披露 25日に放送「Anison Days」にて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:41.32ID:CAP_USER9
永井真理子:名曲「ミラクル・ガール」を語る 活動再開後テレビ初披露
6/11(月) 23:00配信 MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20180611dog00m200026000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000028-mantan-ent

「Anison Days」に出演する(左から)酒井ミキオさん、永井真理子さん、森口博子さん
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/06/11/20180611dog00m200026000c/001_size10.jpg

https://storage.mantan-web.jp/images/2018/06/11/20180611dog00m200026000c/002_size10.jpg

浦沢直樹さんのマンガ「YAWARA!」(C)浦沢直樹・スタジオナッツ 小学館
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/06/04/20180604dog00m200023000c/001_size8.jpg

歌手の永井真理子さんが、25日に放送されるアニメソングに特化した音楽番組「Anison Days」(BS11)に出演する。
2017年に活動を再開したことも話題になった永井さんは、テレビアニメ「YAWARA!」の主題歌「ミラクル・ガール」を活動再開後、テレビで初披露する。
収録終了後、取材に応じた永井さんは「ライブでは歌っていますが、テレビではすごく久しぶりですね。多分、二十数年ぶり?」と話した。

永井さんは「ミラクル・ガール」を歌い「新鮮でしたね。新曲を歌ったような感じでした。ライブではアレンジして歌っているのですが、原曲に近いアレンジは久しぶりだったので」とコメント。
「永井真理子イコール『ミラクル・ガール』というイメージを持っている方も多く、特別な曲ですね。自分にとっては全ての曲が同じくらい可愛いけど、不思議と独り歩きしたような強烈な曲です」という思いがあるという。

「Anison Days」のMCを務める森口博子さんとは、かつてバラエティー番組「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」などで共演したことがある。
森口さんは「当時から、真理子さんの優しさ、エネルギーを感じていました。今回、番組で『ミラクル・ガール』を歌っていただけるなんて、貴重ですし、ありがたいです。大好き! キュンとしました」と話す。

活動を再開した永井さんは、今後の活動について「自分の音楽を大事にして、追求しながら、自分のスピードでやりたいことをやり尽くしていきたいです」と意欲を燃やしていた。

「Anison Days」は、毎回、ゲストを招き、アニソンを生演奏で披露する音楽番組。シンガー・ソングライターの酒井ミキオさんがサブMCと演奏を担当する。
BS11で毎週月曜午後11時に放送。永井さんは25日の放送に出演する。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 18:47:18.82ID:iXhXfkSp0
>>245
近藤名奈
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 18:59:53.94ID:Oknx3NoK0
>>248
作詞の人、アクエリオンの作詞もしてるんだ。菅野よう子作詞作曲だと思ってたわ
大御所なのね

あと、永井真理子はゆうきまさみが実写版泉野明と言ってたのになあ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 19:30:00.64ID:4UeDIZ3q0
>>149
松田さんも最高だったしジョディも最高だったよ
さやかさんも花園も富士子も邦ちゃんも鴨なんちゃらもみんな良い声してた
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 19:43:15.75ID:iEp1Io190
ミラクルガールって松田さんから見た柔へのもどかしい気持ちを詩にしたんでしょ?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:18.91ID:aWCBwztO0
水谷優子をテレシコワ役に起用したのも意外性が上手くハマった感
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 19:51:56.08ID:bhyDNMsO0
>>310
どちらかといえば「いつもそこに君がいた」のほうが松田視点。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 19:56:44.92ID:W1TWAP6K0
go steady goは名曲
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 19:58:18.27ID:iEp1Io190
>>313
「いつもそこに君がいた」も素晴らしい曲だったね
自分はフルバージョン聴いたら前半は松田→柔、後半は柔→松田なんだなと思った
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:01:53.81ID:VJEMZS790
歌い出しが秀逸
唇にメロディ
これだけでガツンと持ってかれる感じ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:00.26ID:BI8VhLNm0
当時5歳児だったけどミラクルガールと雨にキッスの花束をの2曲は記憶にある
特に雨にキッスの時のOPアニメは好きだった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:18:37.94ID:loriUu3l0
丁度いい
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:23:25.90ID:BMF1otvM0
ミラクルガールってオリビアニュートンジョンの噂をパックてるよな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:31:34.00ID:E0GkFwqR0
スタンドバイミーをきくとあの時代の空気感がよみがえってくる

わけもなく涙が出てくる

こんなノスタルジックな曲は昔のアニメには結構あったがスタンドバイミーはその頂点だわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:59:32.21ID:tlm1eB1B0
>>1
昔から下手くそなのに勘違いぷりは大物だった
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:09:28.70ID:qhthoIUx0
>>242
全然関係ないよ
柔の原作者が漫画の柔ちゃんと似ても似つかない谷亮子の似顔絵描いたの見たことある
一緒にされるの迷惑だったんじゃないの
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:17:32.09ID:KoZS3K7o0
世界三大三角関係
・柔、松田、風祭
・響子、五代、三鷹
・ユリア、ケンシロウ、シン
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:13:06.28ID:AOQ2Ffy10
>>327
ユリアはシンに惹かれたときは1度もなかったろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:25:02.56ID:xtp9NJKT0
>>259
永井真理子は老けたけど、体型はあまりかわってない。
渡辺美里をこの前ビビットでみたけど、メチャメチャデブっていた。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:25:42.63ID:WVBLbOjD0
とにかくアルバム曲が名曲揃いで捨て曲がほぼ無い。
あの時代のガールズバンド、ガールズロックのなかでも特徴的だから、今でも十分聴ける。
てか聴け。アルバム好奇心は名盤。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:28:57.84ID:WVBLbOjD0
>>334
自レス。
大好き、だったw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:56.50ID:cXyb2zlF0
真夏のイヴ歌って欲しい
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:38:36.97ID:UV4Gh6Iv0
>>212
   _/⌒ヽ ォェ―!!!
  /・///⌒
 彳 \\∵。
 /  厂\レU゚
     U゚
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:40:46.38ID:qkyV7wMR0
大地の子のガリガリで死んじゃった妹のインパクトが強すぎて
生きててホッとする
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:41:18.74ID:+Z7ozJKO0
髪伸ばした頃25年前くらいだっけ
裕木奈江が売れてきた頃よく似てる言われて
自分でもラジオだったかで言ってたよね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:42:16.67ID:N3+0nug+0
ちょっとそこに座りなさい!
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:47:58.13ID:hdEhLA9B0
ページをめくるといつも〜そこに〜君がいた〜♪
ノートの落書きいつも〜そこに〜君がいた〜♪
いい歌だった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:48:06.54ID:QfGxm12n0
EDの歌が好きだったわ

歌ってる人もタイトルも忘れたけど コ〜トの落書きい〜 ってやつ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:48:38.33ID:IuXdEZZ60
やばい
YAWARAのエンディングの最後の『バルセロナオリンピックまであと○○日』ってやつ思い出して子供の頃の何気ない日常の中でも常に何かにワクワクしてた感じが蘇って来て泣きそう
俺おっさんになっちまったんだな
もう、戻れないんだな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 22:52:15.36ID:6kpSZ2n/0
金ローでTVスペシャルやったときにさいごに谷が出てきたのはブチキレた
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 23:21:38.59ID:ygG1Z3oN0
YAWARAは柔がだんだん松田に惹かれていくのが良かった。
松田が試合会場にいないと、柔は柔道の試合の時に自分の実力が出せなくて苦戦してしまうほど柔の中で松田の存在が大きくなるんだよな。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 23:48:50.23ID:bhyDNMsO0
>>341
もう座ってます!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:31:50.56ID:CqskVOvJ0
小学生のときズットを買ったが、カセットだった
CDとの併売だったのかな?
浪漫飛行もカセットだったはず
決戦は金曜日が最初買ったCDかも
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:43:30.56ID:UnyQJWj30
この番組で亜咲花を知れたのはめっけもんだったわ
松澤由美の回もよかった

ただ、酒井ミッキーはコーラスはいいけどメインボーカルはイマイチ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:57:24.84ID:+5evtMKv0
>>163
面白い
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 05:09:20.46ID:jMwg0lDn0
永井真理子・酒井ミキオ生存確認


他に生存確認したいアーティスト
石川よしひろ
BAKU
クレヨン社
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 05:12:38.14ID:nSpEZeas0
永井老けたな・・森口は変わらんなw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:54.45ID:CzCQIo0M0
懐かしいなぁ、永井真理子
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:33:58.57ID:Tm0UnHF70
アイドルとして見るとルックスに華がないし、
ミュージシャンとして見ると、
自分でヒット曲作れるわけでもなく、
ずば抜けた歌唱力があるわけでもない、
よく分からん立ち位置の人だったな。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:56:39.01ID:eIAoDfTE0
>>360
森口博子さん、今日が50回目の誕生日であります。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:58:56.53ID:z4k/hfKM0
歌唱力は有った方だろ
ただプロデューサーの力と編曲者によるものが大きいけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:18:02.54ID:Q1oOaEB00
てかミラクルガールくらいしかアニソン歌ってなくね?
それなのにアニソンデイズに出るのか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:28:01.61ID:4Nbhwvkb0
ゆうきまさみお気に入りの歌手だな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:17.03ID:cGMndecm0
White Communicationは、多分、佐野元春のやっつけ仕事。多分。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:03:55.96ID:Oqnsm1Z60
ミュージックスクウェア

水曜日 永井真理子
木曜日 布袋

受験勉強しながら聴いてたな〜
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:21:28.63ID:dgnrZSUM0
売れてた時のシングル曲は
FMのエアチェックで
カセットテープに録音した
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:21:19.14ID:a4OdeYm/0
>>16
死んでも聞かない。
あとなんとかチップスとかいうAA貼ってる池沼は死ね。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:39:37.66ID:eU3KwSKi0
これまた懐かしい名前やな
てか若い頃よりいい女になっとるやんけ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:43:52.61ID:j2pw4QOI0
>>1
>永井真理子

永井真理子も森口博子も。アニソンなんて黒歴史で自分の
経歴から消したいって散々罵ってたのにな。

特に森口博子ってブスは酷かった。だから共演者で森口博子
を褒める人は一人もいない。

本田美奈子が白血病で亡くなった時、親友だと称してマスコミ
に記者会見を開くと自分からFAXを送った。舞台で共演してた
他の友人とか仲間が驚くくらい醜かった。

食い詰めるとアニソンに戻ってきて理解者であるかのように
振る舞う。森口博子だけは死んで欲しいわ。ガンダムのこと
なんてボロカスに言ってたぞ。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:48:08.55ID:Ji04Gozy0
アニメでイメージが固定されるのはどうなんだろうね?
得といえば得だけど。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:51:09.77ID:k3YbkMGl0
ヤワラって美少女柔道家だったのに
田村のせいでブサイクの代名詞になった

ひでえよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:53:20.60ID:fS/R2d100
yawara以前のほうが好き
レディステディゴーとか
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:09.55ID:fCDms2YG0
PCエンジンのジライヤに声で出演してたの覚えてる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:55:49.17ID:MjvSrKm70
浦沢は田村亮子に風評被害の損害賠償訴えてもいいと思う
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:09:49.68ID:lDQ4AIDu0
>>41
どーもー
福岡のヤワラちゃんこと田村亮子でーす
っていう自己紹介をしたらしい
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:39.61ID:yhfBYjiY0
ガキの頃友達が大ファンで
確かにいいなと俺も好きになったが
後に友達の家がガチ創価でこの人もだと知ったのは大人への階段の一つだった。

まあ気にせず今でもたまに聴くけどね。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:50:43.21ID:9+PLSAyX0
YAWARAってスポ根だと思ってる奴多いけど、
実はラブコメだから(´・ω・`)
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:14:37.82ID:FyQ6Y/iR0
こんな顔じゃなかったよな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:00.42ID:XNFtE6Qz0
80年代の曲だけ聴いてりゃいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況