X



【MLB】ダル DL入り大谷に「何とも言いようがない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/06/11(月) 06:24:58.70ID:CAP_USER9
 右上腕三頭筋の腱炎で5月23日から今季2度目のDL入りしているカブスのダルビッシュは、大谷について「前から悪かったところだけど、
手術したわけではないから何とも言いようがない」と話した。

 ダルビッシュは15年に右肘じん帯の再建手術を受け、翌年に復帰。今回の患部も肘に近い上腕部だけに復帰には慎重だ。キャッチボールをしたこの日も
「(前日より)距離も延びたし、力も入れて投げました」と口にしただけだった。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000032-spnannex-base
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:42:51.35ID:nNBylZDt0
>>7
付き合った?
ダルは気のおけない関係の中田とトレーニングしようと思ってたら呼んでもないのに大谷がついてきたんだろ?
いるんだよ、パーティーに呼ばれもしないのに来ちゃう奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:04:10.63ID:VGN7Gn5D0
大谷の過去の人感が半端ないな
ワールドカップ入ったら話題にならないだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:14:21.94ID:1siXaaCy0
Yu Darvish: It's not that you’re on the DL ― it’s that you’re not Jake Arrieta
http://www.chicagotribune.com/sports/rosenblog/ct-spt-cubs-yu-darvish-jake-arrieta-rosenbloom-20180601-story.html

ダルビッシュが自分はカブスファンにヘイトされてるようだと述べた、との報道があったのを受けて、
ではカブスファンがきみをヘイトする理由を列挙してあげようという、
随筆というのかコラムというのか、主要地元紙のネット記事の一節:

>for appearing to be a mental and emotional marshmallow,

心理的・感情的マシュマロであるように見受けられること
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:57:55.29ID:WfxHmaic0
Pとしての故障 打者としての故障 リスクも2倍 二刀流 
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:01:14.79ID:htCKTl0y0
イチロー タイトル

2001 年間リーグMVP、新人王、首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, シルバースラッガー, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診(辞退)
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診(辞退)
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, シルバースラッガー, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2016 日米通算4257安打 米3000安打達成
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:09:42.71ID:zz/MlZYh0
走り込みは足腰だけのトレーニングに思われがちだが、実は全身運動。
全身の動きに連動するのでバランスが鍛えられる。

ピンポイント強化のダンベルとかと違う。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:48:18.05ID:pyzCJmY20
我々の希望は、平野だけ 来年は菊池雄星が行くかどうか
トラウトは2020年は移籍するかもしれないそうです
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:51:43.71ID:QUYsWaZ50
>>79
女子卓球の平野美宇しか知らないよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:57:46.70ID:mEQu0nt20
ダル 大谷に肉体改造助言の理由激白 瞬発性「うらやましい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/02/27/kiji/K20160227012112680.html
昨年12月に初めて合同トレーニングを行い、自身の助言で大谷は肉体改造に成功

ダルビッシュ仕込みの肉体改造!! 大谷翔平「メジャー級ボディ」で二刀流20勝の可能性
https://taishu.jp/articles/-/47540
大谷は肉体改造の重要性と、その具体的な方法をダルビッシュから伝授されたのだ。

ダルビッシュが大谷&中田合同練習をインスタで公開
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1757672.html
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:59:36.84ID:IiooTewr0
>>47
なんだ、単なるバカか。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:00:14.32ID:6glscr690
日本人メジャーリーガーの現状(2018年6月10日現在)

ダル→ 故障者リスト入り
前田→ 故障者リスト入り
大谷→ 故障者リスト入り New!!
マー君→ 故障者リスト入り New!!

田澤→マイナー落ち
牧田→マイナー落ち
イチロー→クビ

(苦笑)
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:02:46.01ID:TPweZ+Sw0
DLビッシュ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:37:44.81ID:Uuw2BilK0
>>13
プレースタイルが全然違う
内野に転がしてれば許される単打マンなんだから故障しようがない
故障するの限界までパワーを要求されるピッチャーやスラッガーといった主役ポジション
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:40:32.04ID:sa7zASuX0
他人のこといってる場合かよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:50:16.06ID:z3tNwjgv0
ダルの影響力wwwwww
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:50:19.35ID:vvpMUSUq0
>>76
やっぱHR打たないと最強打者のハンクアーロン賞はとれないんだと分かった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:51:51.48ID:3gtVCKmb0
ダルが大谷から貰ったバットを折った時点で嫌な予感がしたわ
縁起悪すぎる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:55:26.88ID:+m/vv5dO0
怪我の心配があるから二刀流はやらせないか
投手と打者のどちらになるのか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:56:39.71ID:HZdVBEZC0
DL入り それがジャパンプライド
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:57:32.46ID:vvpMUSUq0
>>92
どっちでもいいんじゃない?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:58:05.46ID:CxG4NObV0
ダウンロード入り?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 15:00:31.47ID:641YNH6a0
>>92
これだけ過保護に大事に扱われて靭帯やってるんだからピッチャーは普通の脳みそしてたらやらないほうがいいってわかるでしょ
酷使されてたならセーブすればいいんだろうけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 15:01:32.63ID:HZdVBEZC0
>>95
デシリットルじゃない? (´・ω・`)
 
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 15:05:54.89ID:VJ9G5RMO0
去年は脚の怪我が重なったから下半身のトレーニング不足なのは間違いないだろうな
投球フォームも変わって肘に負担が来たんだろ
注射で治るにしても今年は打者専念のほうが良いかもな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 15:52:48.37ID:z3tNwjgv0
>>95
ダルの仲間入りだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 17:54:05.83ID:tcoDleih0
もうかつての輝きは取り戻せない
ほんの一瞬ほんの一瞬だったんだ、、
僕が陽の光を浴びたのは
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 18:57:24.60ID:0NSDlubk0
ダウンロードか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:09:31.49ID:mYvgL5ZC0
 
■あの人はいま 元メジャーリーガー投手謙打者 大谷翔平さん(33歳)

2028年、ワールドシリーズ。 それを、TVで見つめる男がいた。
23歳で将来を嘱望されMLB選手になった、大谷翔平さんは今……

「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する大谷翔平は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。あの赤いユニフォームで
 ワールドシリーズで投げて打って世界一になる夢を」

23歳でエンジェルスの一員になり、「二刀流」として投手として打者として出場。
ベーブルース2世を目指した。4勝し5ホームランと大きな期待に答えた。
しかしわずか2ヶ月で怪我。2年後復帰するも成績は低迷。ひっそりと姿を消した。
しかし、今はカレー専門店を営む傍ら、地元のレッスンコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は今でも親交のある栗山監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。「カレーの大谷」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、
白いタオルを頭に巻いた大谷翔平さんと奥さんの元気な声に迎えられた。

「開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、地方から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「カレー好きは飛行機に乗って本場・インドまで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した群馬の人気店『カレーの祐ちゃん』のカレーは日本風が特徴だから、
インドカレーがカレーだと信じ込んでるインド人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」。「ベーブルースごっこ」と
辛辣な批判も浴びた。「今はもう現役に未練はありません。今度は、カレー日本一を狙いますよ(笑)」

(写真)カレーを食べる大谷翔平さん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:50:21.02ID:x+cvjEdC0
https://ja.wikipedia.org/wiki/メジャーリーグベースボールのドーピング問題

筋肉が過剰に強くなったためにその後は靭帯や腱などの関節部分を相次いで故障し、引退後も男性ホルモンの分泌が極端に少なくなるなどの後遺症に苦しめられ、躁うつ状態にもなった。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:19:35.48ID:0ZL2LvpA0
https://kintore-diet-supple.com/sperm-count-and-steroids
どのようにして男性ホルモンの減少を起こすのか

男性ホルモンが体内で一気に濃度が高まります。
体内に必要以上に男性ホルモンが高まると、元の濃度に戻そうとし垂体腺が成長ホルモンの分泌を止めてしまいます。この時に、精子の生成を促進させる性腺刺激ホルモンの分泌も止めてしまうのです。
性腺刺激ホルモンの分泌を止めてしまうと、精子を生成する上で、欠かせないテストステロンを分泌してくれる精巣にあるライディッヒ細胞が機能しなくなります。これらの原因が影響で精子・男性ホルモンの減少が起こってしまうのです。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:48:44.17ID:uv9r29LI0
https://www.ns-seikeigeka.com/qacolumn/seichouki/447.html

(まとめ)成長ホルモンはターンオーバーに関係があるの?

1.成長ホルモンが分泌されるとターンオーバーが促進されることにつながるとされています

成長ホルモンは子どもの背を伸ばすための働きをしています。

成人になってからも筋肉や骨、皮膚の細胞のターンオーバーを活発にする働きで健康を維持するために作用しています。

2.成長ホルモンが分泌されることによりターンオーバーも促進されます

成長ホルモンは脳の中心辺りにある脳下垂体から分泌されています。

成長ホルモンは身体の各組織に運ばれて細胞の分裂を促し細胞のターンオーバーを促進する作用をもっているため、正常なターンオーバーが保たれることで身体の健康を維持することができます。

3.成長ホルモンの分泌は多すぎず少なすぎない量が必要です

成長ホルモンが少ないと細胞のターンオーバーの期間が長くなり、細胞の入れ替わりが遅くなることで健康上の問題が生じます。

成長ホルモンが多く分泌され過ぎると細胞の成長が追いつかなくなるという問題も生じることになります。

4.成長ホルモンには身長を伸ばす以外にもさまざまな働きがあります

成長ホルモンは、子どもの身長を伸ばしたり、大人の筋肉や骨、皮膚のターンオーバーを早めたりする以外にもさまざまな働きがあるのです。

身体の中の脂肪を分解する働き、エネルギーになるブドウ糖を供給するために血糖値を上げる働きなどがあります。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 23:16:12.61ID:ViVjpLa70
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A1

>アマチュア時代は全くの無名選手であり、マイナーでも最初の2年間はパッとしない成績だったが、
>その翌年の1991年から長打力が著しく向上して急激に成績を上げ、
>メジャー屈指の打撃を誇る捕手へと成長した経緯もあり、禁止薬物を使用していたのではないかという疑惑がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況