X



【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/09(土) 09:23:23.62ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000030-goal-socc

良いところ無く完敗も…日本代表・西野監督「形はできている。あとは決定力」
6/9(土) 4:03配信
54
GOAL
良いところ無く完敗も…日本代表・西野監督「形はできている。あとは決定力」
スイスに完敗も…(C)Getty Images
日本代表は8日、スイスとの国際親善試合で0-2と敗れた。

ロシア・ワールドカップまで2週間を切った中、FIFAランキング6位の強豪スイスと対戦した日本。しかし、チャンスをほぼ作ることができずに完敗。これでガーナ戦に続き、西野ジャパン発足後2連敗、いまだノーゴールに終わるなど課題が浮き彫りとなる結果となった。

試合後、西野朗監督はフラッシュインタビューで以下のように語った。

「得点が取れなかったですが、形はできていると思います。最後の迫力というか、ボールを運ぶことはできています。(アタッキング)サードまでは侵入できていると思いますが、スイスのセンターは強かったので、変化がないと崩せないような気がしました」

「(攻守の切り替えについては)非常に良かった。攻撃から守備にかかるハイプレス、ボールを奪うところはねらい通りでした。守備に関しては良かったです。ビルドアップも良かった。最後はガーナ戦と同じ。あとは決定力に尽きると思います」

「選手にはバックアップの充実も大事だと思う。パラグアイ戦は今日のバックアップの選手を起用することになります」

日本代表は、このあと12日に本大会前最後となる親善試合でパラグアイと対戦。そしていよいよ、19日にコロンビアとの初戦を迎える。24日にはセネガル、28日にポーランドと対戦する。

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528493452/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:24:24.32ID:QESWu5WH0
世界の美`意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工
http://buazd.cdotfree.com/0609_8.jpg
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:24:52.91ID:w4pU2aV40
アギーレでもザックでも岡ちゃんでもハリルでも誰でも良いから日本代表史上最低監督の西野と代わってくれー
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:24:57.17ID:WOqibTYg0
中西哲生がドヤ顔してるのがなんか嫌
お前そんなに戦術分析力とか無いだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:25:11.86ID:n28HUd+q0
本田をスタメンで使うな本田こそジョーカー
宇佐美が足元で欲しがってるのに相手を剥がせないのでそこで攻撃が終わる
原口のポジショニングが悪く酒井高徳の右がスカスカ
川島の判断がおかしく飛び出なくていいところで飛び出る
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:26:06.27ID:ynlIhgsP0
最後は逃げるように解散するんだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:26:37.53ID:Hp+FCJRf0
ルミ子が監督してくれないかなってバカがいてワロタ
お前らも頭沸いてるよなww
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:26:42.90ID:DbOFiioV0
コーナーからの切り替えで失点したのに非常に良かったとかギャグか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:26:54.97ID:71sP2oZS0
もう強化試合するよりもペナルティーエリア内でファール受けた演技の練習をした方が良いんじゃない?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:02.51ID:4wsUFAQO0
棚ぼた1億円はダメだった

久保を使え
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:08.47ID:V6kzJPvc0
当たらなければどうと言うことはない

って名言知らねーのかこいつはw

入んなきゃ意味ねーんだよ馬鹿サカ豚どもw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:29.08ID:Fq2yxCyV0
もうさ、日本ってアジアにおけるヒールだよね
全国大会にはほぼ出るけど必ず1回戦負けする糞つまらん存在
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:37.02ID:9t7lnEp50
今起きた
得点差だけ見るとボコボコにされたように見えるけど
内容は良かったの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:40.28ID:CBsjk8qp0
>形は出来てる

エア・サッカーなら優勝だなww
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:51.09ID:jbV6QdaI0
化ける選手は居ない、萎む選手ばっかり
よくまあこれだけ見事な人選したもんだ
全ての希望を断ち切ってる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:28:22.16ID:NlqrR5Cp0
形なんてどうだっていいんだよ

サッカーは得点を競い合う競技であって、形を競い合う競技ではないのだよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:28:24.08ID:CzlbG1Yx0
その決定力というのが何十年も前からの日本代表チームの課題だろ。
あんたが10日間でどうこう出来るレベルじゃ無いだろ。まあこの人に文句言っても仕方ないけどな。
ハリル就任と解任に関わった協会関係者はもちろん辞表用意してるよな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:28:42.49ID:mSQZXDCD0
ハリルの時は汲々としていたが
これで自分達のやりたいサッカーができるようになる(キリッ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:28:48.97ID:dR90zgKV0
どこ見てんだ西野?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:28:58.94ID:BlGcQsTK0
>>1
50歳童貞の俺に例えると広瀬すずちゃんも二十歳になったし結婚は出きる!
あとは口説き落とすだけだということだな





泣いていい?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:18.43ID:Aik68sEd0
>>22
W杯で負けるより次の予選で負けてチームの若返りと長期に任せられる監督を選んだ方がいいかもね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:32.22ID:PQKpWQ540
西野って名前も顔もチョンじゃん

もうクビでいいよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:33.04ID:4wsUFAQO0
>>25
前半途中からスイスが流していたから参考にならない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:35.26ID:oKAN4Ehl0
キングカズを入れたほうが視聴率あがるし、
たとえ1-5でとかで負けたとしてもカズダンス見せてくれるはず。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:38.87ID:cFa7dFFp0
決定力不足で武藤招集?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:46.51ID:Ldc1m7gM0
本田や香川が自分たちの思い通りにできるように
犬や猫レベルの脳味噌しかない奴を監督に据えたんだろ
そのネコアタマ西野に期待する方がバカだ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:48.97ID:ERq1hD0x0
>>25
相変わらずの宇宙開発、枠内にいった数本はチョロチョロキーパーパス
2点目は完全に崩され守備崩壊
川島ポールへ激突しヘラヘラ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:30:02.89ID:vN4+ti6O0
勝たぬなら
勝つまで待とう
日本代表
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:30:27.89ID:vyEQ34sp0
槙野のスイス戦後インタビュー
「監督の目指す4バックなのか3バックなのかまだわかんないですけれども
 監督の求めるものをっていうのをピッチの上で表現できればなと思います」

このコメント生で見ててワロタw
西野皮肉ってるだろこれw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:30:28.64ID:VGBPI/xq0
昨日の西野の顔・・・

「もう何やっていいか分からないよ・・・」

これが本音だろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:30:29.69ID:sHdWInVW0
>「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。
ワロタ
どこの平行世界の試合での話だよw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:30:45.75ID:2YsKJNPY0
決定力以前のパス精度・強さがショボ酷かったけどな。
最低限のデュエルは持ってないと話にならんわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:30:56.07ID:XywckTXW0
課せられた使命もないから楽なもんだよな。ピクニックみたいなもんだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:30:57.32ID:mzPoyqvR0
本田と大島併用するとセンターの守備がスッカスカだな
いいようにボール回される
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:31:01.41ID:RRjTQv8y0
何分のシーンが攻守の切り替えよかったシーンなの?
言ってみ西野
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:31:05.72ID:DbOFiioV0
何の意図もないただのクロスと可能性の低いミドルだけで
攻撃はなんの形もできてない絶望的
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:31:07.84ID:Xi7JIxGJ0
吉田は何回失敗したら外すんでしょうか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:31:07.96ID:tRZjrm6K0
日本はクソザコだって思わせといたほうがいい
0−5とかでもよかった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:31:24.15ID:jbV6QdaI0
レベルの低いプレーができる安定しだ実績の選手を集めてるから、計算通りってことだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:31:40.59ID:V6kzJPvc0
ゴール出来なくて90分走り回ってるだけもサッカーしてる事になるんだからなw

誰でも出来る糞みたいなスポーツが玉蹴りサッカーwww

ボールを追いかけるだけの簡単なスポーツですw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:31:42.74ID:d7MMDrHM0
明らかに川島が衰えてるんだけど、
怪我明けの東口試すか、脳震盪で療養してる中村試すかした方がええんとちゃうの?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:31:59.36ID:vzE3uLOT0
元々スイスに勝てるわけないじゃん。お前ら何に期待してるの?wサッカーは負けないとか思ってるの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:02.04ID:vyEQ34sp0
ハリル「本田何で使ってんだ西野?」
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:05.03ID:VUeCf33P0
ばーーーーーか


戦う気が無い、相手をつめない


大迫 と 原口 の二人によって崩壊した


戦術以前、内容以前


戦わない奴は、使うべきではない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:11.47ID:owVR8EkM0
決定力以前に決定機0でした
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:27.34ID:Oh2wu/Gt0
決定力不足ってもう20年言ってるよね
指導者ライセンス制とかいっちょ前にやってるけど、
全く改善されてないのが笑える
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:32.90ID:qQXpvGSt0
川島は変えた方がいいだろ
こいつもバックになにかいるの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:32.95ID:J9Sx7ZBPO
俺たちの決定力
早くなんとかしろよ、もう開幕だぞ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:35.68ID:PQKpWQ540
>>34
何で生きてるの?

お前のくだらない人生を少しでも世の中の役に立たせるのに
ヤクザの総本部にジハッドでも仕掛ければいいのに
ヒーローになれるよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:33:05.98ID:rexFIqNP0
ランキング6位のスイスと1勝1敗なんだから、日本は実質6位タイ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:33:12.01ID:VGBPI/xq0
ペナルティーエリア内でほぼ何もできなかったのに、形も糞も無いわ!
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:33:52.28ID:WQGiT6iq0
形できてなかったろ
シュートは苦し紛れのミドルぐらいだったぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:34:02.01ID:E8E5hHPE0
攻撃の形ってことなのかな
試合観てないからわからないけど
どんな感じだったの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:34:21.61ID:5jkFTAi20
>>1
ケイスケホンダ「とにかく監督は俺らの言う通りにしてくれたらいいんすよ。」
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:34:32.77ID:zcfjASPT0
まだ前半のが良かったかな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:34:44.01ID:5R7H61av0
一言で言うと劣化ザックジャパンだったな
俺たちのサッカーは無理だって言ってんだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:34:55.66ID:rdYRrutw0
ジエンド西野w
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:01.87ID:IroWIOVj0
まあそういうしかないんだろうけど
決定力がないってことはつまり攻めが機能してないってことだから
サードまで侵入して点が取れないのは持たされてるからだからね
いいように取り繕っても無駄なんだよなあ
そういうしかないぐらいどうしようもないことはわかってるんだけどね(笑)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:09.12ID:WQGiT6iq0
形ができてもろくに点とれんのが日本だからなw
でも形すらできてない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:11.74ID:Jg/VwKqE0
決定力の前に決定期すらないんですが…(困惑)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:16.03ID:PQKpWQ540
>>66
東西南北が名前に入ってるのは要注意
在チョンが多い

特に西野はクズ中のクズが多いね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:21.38ID:9HU2+XwvO
点が取れなければ形もクソもないだろ
西野、こいつはだいぶケイスケホンダに染まってきたな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:38.34ID:9LEEZLpB0
日本はクロスが下手だからな
サイドに追いやった方が失点の確率は0になるw
そこは対戦相手が全員わかってるだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:59.09ID:14sMGqWT0
結果どうでもよくてスポンサーが喜ぶ宣伝効果さえありゃいいんだろ?
カズを召集して「20年前のあの日のリベンジに燃える」とか煽ればもっと数字取れただろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:59.33ID:qPdg+Kbe0
日本代表の“10番”香川真司をスイス紙が警戒 「ビッグスター」「ドルトムントの疾風」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180608-00109264-soccermzw-socc

スイスメディアは日本代表のブンデスリーガ勢に注目し、「ビッグスターはカガワだ」と報じている。
「ビッグスターはシンジ・カガワ」「ドルトムントの疾風」と、ドルトムントMF香川真司を称賛していた。

記事ではフランクフルトのMF長谷部誠、ケルンからブレーメンへ移籍したFW大迫勇也
ハンブルガーSVのDF酒井高徳、デュッセルドルフのFW原口元気とFW宇佐美貴史、マインツのFW武藤嘉紀というドイツ勢とともに、ガラタサライのDF長友佑都と、「レスターの達人的英雄」としてFW岡崎慎司の名前も紹介された。

香川と中盤でポジションを争うパチューカFW本田圭佑の名前は登場せず。
ドイツ強豪で躍動する日本代表の10番「Shinji Kagawa」の、スイスでの圧倒的な知名度の高さが浮き彫りになった。


スイス紙から名前も挙がらない
メキシコ都落ちの本田圭佑が日本ではビッグ3で中心扱いwww
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:02.96ID:kuOzTdH50
下町ボブスレー思い出したわ
日本のスポーツはどんどんこーなってくんだな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:06.07ID:9WSkRqEe0
吉田のペナルティ……

あれ酷すぎなかったか…?!
負ける為に故意なのか…?!
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:07.16ID:E8E5hHPE0
点が入らないのに形ができてるってよくわからん
なんかに喩えて説明してもらえないだろうか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:09.84ID:ERq1hD0x0
西野って首吊りそうなほど毎試合顔面蒼白だよな
「ハリルの戦術ではダメだった、なら3バッグに戻そう」
「選手も手堅く経験あるベテラン集めればそれなりの結果になるはずだ」

これくらいしか考えてなさそう
結果、ハリル時より酷い内容になっててどうすりゃいいの放心状態
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:18.55ID:Oq8u75Mx0
デュエル中島外してどーすんだよ西野のアホー!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:27.86ID:9LEEZLpB0
今は相手にわざとボールを持たせるって戦術もあるからな
西野はその辺を勘違いしてる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:32.53ID:RIiNWZ/y0
ハリルの事をボロクソに言ってたけれど
単純に戦術を理解する能力に欠けてただけなんじゃないのか?
前にボールを蹴れとしか言わないみたいなこと話してたよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:36.09ID:5e32Z+z90
決定力無いならいつもの事じゃねぇか
つまり全敗ですね!ありがとうございましたwww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:43.39ID:zcfjASPT0
ザックの時に強豪国に勝った時もあったから
どうしてもあの時代をベテランは美化してしまってるんだろな
わいらが中島を美化してるように
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:36:56.28ID:Hl527eAR0
サカ豚ではない感想として、めっちゃつまらない試合だった


こんなのに時間を費やしたことを後悔した
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:05.25ID:WQGiT6iq0
DFライン崩せてないだろ
どうしようもないから適当に蹴っ飛ばすミドルシュートしかなった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:16.59ID:X2ymNdkx0
サッカー選手は全盛期でやめるのがいいね。香川や本田も全盛期でやめてたら中田のようになれたのに
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:26.20ID:xGoY9mJoO
監督をクビにしたのはいいが代わりが
死んだ魚の目をした評論家なんだが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:34.99ID:IJ7WBH6i0
ーセンタは強かったので 変化がないと崩せないー
おま まだそんなこと言ってるんだ

可愛らしいシュートがお似合いですね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:43.67ID:rdYRrutw0
何も対策しなかったら、商人の言いなりのままだったら
どこの国もこうなるといういい見本だ、学べよ?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:43.70ID:ZkyCRBV50
>>91
長友、完敗に悲壮感「これではW杯は勝てない。自分の経験もアテにならない」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/09/kiji/20180609s00002014147000c.html
「厳しい。これではW杯は勝てない。スイスも良いチームですけど、この相手でもある程度やれなければW杯は厳しいと率直に思う」

「自分の経験も、もうアテにならない。自分のコンディションには自信を持ってるけど、自信が一瞬で失望に変わるのがW杯。僕の経験がどれだけ生かせるのかという難しさも感じている」
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:50.12ID:QXMTf8IP0
協会は、W杯にいって帰るまでが遠足ですって気分で満足してるだろ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:55.48ID:PQKpWQ540
全然良くないのに解説がいいですよ、いいと思いますよを連発してて不快だった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:02.05ID:ucNdfHPu0
本番ではなんて言い訳するんだ?
準備が足りなかった?ハリルのせい?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:05.99ID:0m4xCShU0
原口はやっぱ右サイドできない
あと宇佐美と乾が代わってから前プレ出来るようになったから
本番は宇佐美じゃなくて乾を使ったほうがいい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:12.79ID:7YQk7m8S0
サポーターのせいだろうな
どんな試合してもおーにっぽーと合唱するだけでブーイング、応援ボイコットがないから代表がぬるま湯になってレベルが低くなる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:17.21ID:m1u1rct20
相手はスイスだろ
サッカーで勝てなくても冬季五輪とかで勝てばいいさ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:28.48ID:IDhRekRo0
なに言ってんだろこいつ。

>あとは決定力

決定力が無かったら、あたふた走り回っているだけの集団じゃんか。

それにホンダは、のしのし歩きだし。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:39.46ID:Msd9W++C0
本田トップ下は遅すぎて
無理だと思うわ相手が守り戻る
時間を与えすぎていつも攻撃の
隙間なくなってる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:39.69ID:X2ymNdkx0
つーかハリルでも結果は同じだったよねメンバーどうこうじゃないわ外国人に比べて根本的に個人の能力が低すぎるわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:58.28ID:+81E0QkT0
>>6
後は誰がやるんだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:07.74ID:ZmZUVW5s0
西野に変わって2試合見たけど
誰が点取りにいくんだ?行き当たりバッタリのアタッカー無しか?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:08.71ID:WFf030eS0
枠内にシュート打ってるだけ今までよりましだが
その変わりキーパーの正面しか打てない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:10.59ID:rXt4cAJW0
今から決定力高められる?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:12.52ID:hvaTNPjo0
>点は取れなかったが形はできている。

勝つ見込みはないし点も取れないけど、
スポンサー様には納得してもらえそうな「形」は示せそうってことだな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:12.78ID:9HU2+XwvO
>>101
レストランに入ったら味はしないが料理っぽく見えるものが出てきた
うん、何か料理っぽい形はできている
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:17.00ID:7gSiuCaa0
相手の最終ライン一度も崩せてないとか酷すぎ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:19.67ID:KG5dIcB60
惨敗してもこれだけしかスレがのびない
もう呆れられ、あきらめられたのか

なぜ機能しない本田宇佐美が先発で使われるのか
なぜ柴崎より大島なのか、なぜ吉田や槙野は許されるのか

昨日の試合で守備の負担が大きい大迫が怪我したら終わりだったな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:25.68ID:GzVx18WH0
ガーナスイスにも勝てないんだからコロンビアになんて勝てないわな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:31.45ID:zcfjASPT0
>>120
宇佐美はだめだね
西野は諦めた方がいい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:31.72ID:kC3v4F2z0
よしよし急に替えた弊害出てるな

これですっきり西野と田嶋と取り巻きのウンコ共を本田達ポンコツ共々どこかに捨てられそうだ

次は無名でも将来有望そうなのから発掘して新しく日本代表作り直してくれや
新監督が就いたらJリーグ日本代表チームシフトみたいなの作って定期的に練習させろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:47.14ID:m1u1rct20
>>121
あの応援ソングはアレ以外に存在しないのかと思ってる
でも実際にアレしかない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:49.15ID:rT2jfM4V0
形ができていて、攻守の切り替えも非常に良かったのに
正直大会前で流してる相手に0−2で負けてる時点で絶望を感じないのけ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:50.22ID:AXui/Tlp0
本番は無問題www

電通マネーで買収して八百長するwww

絶対大丈夫www

まあ見てなってwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:54.78ID:LRWhNBCq0
>>128
ハリル無得点3試合だけ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:56.05ID:xRXiWXfQ0
こんなインタビューの時目が泳いでる御用監督で勝てる訳きゃない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:10.12ID:BFayuFC70
川島とか言うおじいちゃんまだやってんのwwほんとに高齢ジャパンだなww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:10.96ID:0Gyi9zXG0
Jリーグのレベルが高いだの
代表のレベルが高いだの

もう嘘はやめようよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:21.16ID:MaR2oY000
これならワンチャンあったかも
前半はガス欠上等で追いまわし、後半gdgd展開に
カウンターワンチャンに賭ける戦略

      大迫
  原口     浅野
    柴崎 三竿
      森重
長友 昌子 吉田 ゴリ

後半 原口→中島、大迫→永井、浅野→乾
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:30.40ID:OhKgo10L0
対策とりやすいのは点を取るより、点をとれないこと
日本の得点パターンはミドルシュートとセットプレーしかないだろうな
そのミドルも相手が日本を舐めてきた場合に、打てるかどうかだどね
柴崎に期待w
セットプレーしかないんだ、としたばあいに、今回のメンバーには疑問が残る
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:31.64ID:E8E5hHPE0
野球に喩えると
先頭打者が出塁して得点圏にバントで送ったが
その後ヒットが打てずに得点できない
って感じなの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:37.78ID:AXui/Tlp0
>>139
> ガーナスイスにも勝てないんだからコロンビアになんて勝てないわな

電通マネーがあるから勝てるんだな それがwww
本田が自信マンマンなのば電通パワーがついてるからwww
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:38.10ID:K+i1VAF+0
阪神→植田 原口 岡崎がいて、とにかく点が取れない

サッカー日本代表→植田 原口 岡崎がいて、とにかく点が取れない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:44.55ID:trT5W7tZ0
ド下手で連携もクソもない状況下で点を取ろうと思ったら
奪ってすばやく前へ出して、数的優位で攻撃繰り出すしかない

それをハリルは演ってたんだけどなぁ…

その速攻がサードに入ってから止まるのが日本のサッカー
それを監督の責任にされてもアホかと
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:46.05ID:4Z0DjMUF0
残り5分、楳図かずおが描いたような顔になっちゃってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:46.71ID:GzVx18WH0
ハリルサッカーのが迫力あったわ なんだこのサッカーは横パス横パスでオカマサッカーかよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:55.35ID:VUeCf33P0
ばーーーーか


怪我を恐れて、相手に寄せなければ


試合になるわけがない


大迫と原口は選手として失格


ちんたら走って「プレッシャーかけてる」フリをしてんじゃねぇーよ


ハードワーク、仕事をしなければ意味はねぇーよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:03.01ID:u0+JJ+k10
>>1
なんか20年前と同じ事を言ってないか?

むしろ劣化した?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:04.89ID:U6DM0M610
>>128
ハリルの戦術の方が実力差が出ない戦術だった。
スイスは適当に流していたし、ハリルなら1-1引き分けくらいで終わっていたな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:06.27ID:DRolVrxl0
なんかさーワクワクしないね、西野監督最低。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:07.02ID:+81E0QkT0
何年にも渡ってクソ高い金投資して結果がこれかっていう
誰もサッカー見なくなるぞ
別にいいけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:16.61ID:VAa6xLqv0
あーあ、ハリル変えるべきじゃなかったよなあ・・・

ワールドカップを決めた監督を切って一部の選手のやりたいサッカーやらせた結果がこれだよ

お友達馴れ合い接待サッカー
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:18.66ID:4wsUFAQO0
棚ぼた1億円「あとは決定力」

GLで相手がスイスみたいに手を抜いてくれるわけねーだろう、馬鹿
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:22.96ID:nJ+a6GjF0
本田だけは外せ

こいつがガンだからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:23.65ID:GzVx18WH0
チーム自体がロサリオ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:26.29ID:IroWIOVj0
西野も気の毒にな
なまじ田嶋のお気に入りだったからこんな最低の仕事押し付けられてさ
いやほんと同情するね
お、俺のせいじゃねーッて泣いてんだろうな(笑)
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:27.91ID:WQGiT6iq0
スイスもたいして上手くなかったけどな
守備陣が致命的なミスする
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:27.94ID:PzCU+WYi0
チャンス作り出すこと自体が少ないのを多くが予測してたから中島とか伊藤達也とかまずは個で打開する可能性高いのを呼べと言ってたのに案の定の展開だな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:32.15ID:zcfjASPT0
>>148
スイスを崩せるやつは今の日本にはいないよ
中島でも無理だ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:35.10ID:X2ymNdkx0
ニワカさん、本田香川より中島とかいってるけど中島の相手は宇佐美だったわけなんだが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:36.88ID:aMEVGyvdO
相手にとってなんの恐さも、脅威もない日本だったな。収穫は川島の1人コントだけだった。ノソノソ徘徊する本田は論外、あ〜中島&堂安観たかったわ。何なんだよ、協会&スポンサーは…。死んでくれよ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:42.24ID:Z3FgMbFA0
「攻めの形は出来てる。後は決定力だけ」
ずーっと昔から同じ事言ってるね
守備なら組織の形ってあるだろうが
攻撃が形にはまってたら守備が簡単だろうと思うけどね
日本には相手の守備が整わないうちに攻める速攻って形が選択肢が無いんだもん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:55.87ID:tqI0DsJP0
>>111
商売手広げすぎて運転資金が必要で現役辞められなくなってると思う。
でも底が割れてる酷い状態を晒せば広告価値やユニフォーム売上が下がるジレンマ。

手仕舞い方が下手だから多分投資も下手。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:56.69ID:nJ+a6GjF0
アホンダ

いらねえわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:58.59ID:+81E0QkT0
>>156
金の力には逆らえんよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:58.74ID:S9Tb1dI+0
二試合連続で観なかったの初めてだ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:41:59.75ID:eNfgJG8w0
まあ即席チームで世界強豪を相手にするんだから
コイツにボール渡せばゴールしてくれるっていうスーパープレイヤーがいない限り
誰を選んでたってボロボロのボゴボゴになるのは目に見えていた
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:02.20ID:iAtt2ACa0
サカ豚どうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:05.00ID:P6exr2ST0
まるで他人事のような能天気馬鹿だな。
客観的に物事見れてないアホ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:09.25ID:NmREjeDi0
スコア以上に弱いという印象を受けなかったか?
あらゆるプレーが遅いし不正確
これまでは「世界で相対的に弱い」のだと思っていたが、違うな
単純にウェイク
そもそも勝ちにいってないだろう?
獰猛じゃない、危険じゃない
草食獣が肉食獣に喰われないために抗っているような試合だ
4年前のチームにさえはるかに及ばない
ワールドカップ前に怪我したくないから力をセーブしてるのは察するが、あれが今の日本代表というなら、負けるべくして負けている
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:19.60ID:z+uhiwxY0
形が出来ても弱い事に気付いてほしい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:31.32ID:eX195cCp0
クラウドファンディングしてる場合じゃないだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:33.52ID:ERq1hD0x0
後半、本田さんがPA前でモタモタモタモタしてて結局後ろにパスしたときは笑いが出た
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:39.36ID:NFHtnWwD0
>>7
監督のせいじゃねぇよもう
誰がやっても同じだわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:42.24ID:tWNQO4hS0
守備がスカスカすぎて見てられなかった
攻撃は形なし
守備は穴だらけとかひどすぎる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:42.94ID:uZ7N3G9N0
こういう上司は優しくてやりやすいのだろうけれども
自分も成長できないからやっぱNGだね
やっぱ今回欧州基準をゴリゴリ押し付けてきたハリルでやってみるべきだったろう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:45.90ID:Md4uhi2i0
>>1
こんなコメント言ってるようじゃ三連敗だなw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:47.16ID:GzVx18WH0
日本サッカー協会が素人
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:01.60ID:HKCLc0bQ0
サッカーっていろんな言い訳出来るんだな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:07.19ID:trT5W7tZ0
>>160
得点源は大ぶり一発のホームランのみ、ヒットは打てない
しかも打線は下位を打つような選手しか揃ってない

というのが正しい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:13.78ID:b+EaDqcS0
あとは決定力って何十年言い続ける気なのか
試しにまず決定力からつけてみては?
あとはパス回しだけだな、とか。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:14.39ID:28YVSxHj0
起きれなくて、試合自体は見れなかったけど…。

眠たい目をこすりながら、
見る価値はあった感じなの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:19.34ID:GzVx18WH0
どうせアンカーサッカーするんだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:23.05ID:YmP+lKS20
形なんてどうでもいいんだよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:23.12ID:9iANXyeL0
忖度ジャパンの誕生である
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:23.52ID:oltToXSZ0
西野顕の孫が不慮の事故に遭って、急遽失意の中で監督辞任でもしてくれないかな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:27.72ID:WJfly2Ba0
つまり自分たちのサッカーとやらはスイスには通じなかったと認めるわけだ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:31.06ID:PzCU+WYi0
チャンス自体もなかったハリルのときはウクライナ戦でもあったのに
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:37.91ID:oltToXSZ0
西野朗の孫が不慮の事故に遭って、急遽失意の中で監督辞任でもしてくれないかな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:39.74ID:+UurmYb+0
これが”自分たちのサッカー””だったことは認める。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:41.59ID:27HwRNWd0
西野になってから得点の匂いが全くしなくなったな
やはりハリルのカウンターは効果的だった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:51.98ID:u0+JJ+k10
>>163
ハリルはやってたんだろ。

つまり監督が変わってこうなったんだから完全に監督のせいやろw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:02.21ID:eKTMEOda0
おまえさん何年前から同じこと
そんなことより
アジア枠は温い
アジア枠を減らすべき

提案したい
といやー
お前さん
世界からチッター
見直されるぞ
おー
日本に星野という人物がいるのか
てよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:07.78ID:Oq8u75Mx0
もう審判買えよ電通サッカー部www
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:09.64ID:L/TbWEv60
こいつホントに監督というオーラないよな
ずっと行きあたりばったりでオドオドしてそうですごい情けないんだけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:12.83ID:svWNNX0v0
>>205
本田はまあまあやってたよ
守備も中があかないようにしてたし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:14.58ID:2OU5AiJ60
決定力が皆無なまま、十数年負け続けてきたんじゃねーか
今さら何言ってんのこの人
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:16.68ID:S9RuBDKc0
斎藤佑樹擁護する時の常套句
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:17.33ID:lY0U7+M90
相当薄い期待をするなら
南ア大会のときも直前までズタボロだったけど
本番で苦肉の策がはまって予選抜けれたからな
まだまだ・・・何かあるはず・・・お願いw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:26.28ID:tqI0DsJP0
>>208
シャキリの無理な体勢からのしなやな動作を見てやはり体幹は重要だと再確認できた。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:29.71ID:X2ymNdkx0
毎日毎日誰にも相手されなくなったおじさんのためのやきうばかり流すなよマスゴミ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:29.79ID:kGaSkHlb0
何やりたいのか、さっぱりわからなかったけどwww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:32.02ID:RIiNWZ/y0
自分たちのサッカーで一番重要だったのは本田でも香川でもない
遠藤保仁だったんだということを思い出させてくれたな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:32.08ID:tCL1Riom0
今の代表はまさしく資本主義の豚
サッカーチームでもなんでもない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:35.98ID:illnVyY70
スイスのミスに助けられて0-2だからね
本来ならゴールポストへのヘディングと川島のやらかしでもう2点は最低でも入ってるから
スイスにとっては調整にもならなかったろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:36.64ID:BOWEFfi30
日本の選手の能力じゃ点取れないからハリルが縦に速くとかやらせてたんじゃん
それを俺たちのサッカーに後退させて決定力がーってバカじゃないの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:38.33ID:rexFIqNP0
コケる練習しろよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:47.20ID:IroWIOVj0
スターにしきのあきらは別人だって言ってるだろ!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:49.59ID:GzVx18WH0
縦パスのとこ横パスでチャンスすら潰す
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:51.54ID:d384RCxr0
本田長友は良かった
原口はゴミだった
でも右サイド代わりになるやついないからな
まだ久保建英でも出してる方がマシだったわ
本田叩いてるやつはセンス無いな
昔ののろい本田からはかなり改善されているよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:57.00ID:5oNO7t9f0
>>110
後半のスイスは中盤を空けてプレッシャーもかけない状態で
「ほらーパス交換で崩すという自分たちのサッカー()やってみろよ」って状態だったのになw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:14.39ID:MfqSKyDm0
「あとは決定力」って死ぬまで言ってろ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:14.82ID:ahpX756f0
とりあえず枠の中に入れる練習するといいんじゃない?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:15.97ID:KTjUX4Vh0
練習試合だし負けるのは構わないが一点は取れよ
練習試合で点取れなくて本番で取れるもんかよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:16.04ID:ieg0xSPF0
ワールドカップで全敗しても課題が見つかったとか言いそうだな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:16.79ID:JJNgrQBJ0
百歩、千歩、一万歩くらい譲って本当にあとは決定力だけとしよう。


それって全く進化してないってことだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:16.94ID:GzVx18WH0
点をとりたくないジャパン
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:22.32ID:WQGiT6iq0
川島や吉田や長谷部のが問題だろ
いっつも絶対やらかすからな
先制されたら苦しくなるよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:25.77ID:H2yhHJBG0
昨日の試合見ての俺的首リスト
武藤 トップとしては機能しない
本田 ボール失いすぎ体のキレ悪すぎドリブル下手過ぎ
ゴートク バックパスし過ぎ
川島 反応悪過ぎ酷いミスして何ヘラヘラわろてんねん
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:30.67ID:IighnGle0
「周りが下手すぎて自分の良さが出せない」って全員が思ってるんじゃない?海外組は特に
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:31.29ID:4wsUFAQO0
つーか、途中からスイスが流しているのをピッチにいる連中は感じ取っているだろう

本当の事は口にできないって事か?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:38.90ID:caHkZOpz0
極端な話パス3本以内でシュートしろ
こんな練習した方が良い
代表はクラブレベルの連携はまず無理なんだから

みんなが前へ前へって意識させろや!
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:44.42ID:19ujzMwG0
宅配便に例えると…
「荷物を運ぶことはできたが、お客様に届けることはできなかった。形にはなっている。」
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:45:51.13ID:L/7S/d3C0
>>13
どうみても相手の守備チェックのテストされてた
シュートもクロスもコース切られてた
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:08.36ID:0IeV/SjT0
○○力やめてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:08.91ID:GzVx18WH0
全てサッカー協会による育成の失敗ですて言えよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:09.29ID:UTE42tTm0
ボロ負けして「内容は良かった」と言うだけの競技
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:11.60ID:trT5W7tZ0
>>223
点が取れなくて勝てないことをハリルのせいにしても、ってこと
点が取れる可能性が高かった速攻タテポンに活路を見出してたのになぁ、と
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:14.88ID:9iANXyeL0
協会が金優先することしかしないから。。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:16.67ID:X2ymNdkx0
いやいや、確か君たちハリルの時練習もしてない放り込むサッカーを突然しだしたとかくそカスいってたよねw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:20.23ID:0m4xCShU0
>>205
乾が入ってきて本田と香川が交代するまでの時間帯が守備も攻撃も一番良かった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:31.67ID:xdaYuNyu0
ハリルに数年間教わっても裏への動きがほんっとに皆無なのは
ほんとうに今の横パスサッカーが消えないシミとして染み付いてるんだな…
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:37.35ID:my46A45p0
点取れなくていいなら俺でもやれるわ
どうせ惨敗して帰って来るなら今からでもカズを招集すればいい
批判一辺倒の風向きが一気に変わる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:43.83ID:qFBG43fE0
>>154
「オランダ、スイス、ベルギー、J2以下」とのこと
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:49.99ID:erPDK1Uv0
   本田
宇佐美   原口
 大島  山口
   長谷部
長友槙野吉田酒井

もう本番のスタメン分かった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:58.56ID:oCO0tVU8O
日本サッカーやメディアは惨敗連敗しまくっても毎回いつも前向きな事しか言わないな
バレーみたいだわ。次に繋がる収穫はあったとか意味不明だわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:59.22ID:1FbMyVQ80
「ぶっ、分析されないよう、本番前に三味るのは現代サッカーでは当たり前なんだから」
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:47:10.14ID:fuh044yB0
本田は2008年北京五輪でも2014年ブラジルW杯でも
チームを支配した挙句グループリーグ敗退
本田は実力もそうだが運気も持っていないので
本番では本田外せよ

ちなみに2010年南アフリカW杯の時は
まだ川口とか怖い先輩居たので本田はチームを支配できていない
もう一度言う
本田は実力もそうだが運気も持っていないので
本番では本田外せよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:47:22.98ID:27HwRNWd0
ハリル
ドイツに勝ったオーストラリアを撃破
優勝候補ベルギーと互角の戦い

西野
ガーナ、スイス相手に未だ惜しいシーンすら0
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:47:24.69ID:kfg1Y6t50
よい成績出せたら日大に復帰していいと言う条件出したら内田が頑張るだろう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:47:30.13ID:jEJnGQft0
監督が選手に
気を使うようなチームでは
勝てない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:47:48.09ID:ur6Xe9X60
なんか20年くらい同じこと言ってないか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:01.12ID:R/hELpEt0
>>35
でも出場国増えるんだろ?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:09.94ID:GzVx18WH0
チャンスすらないてどういうことだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:10.53ID:FdSjaBa20
相手DFを崩すことなく終わったのに
スルーパス一本で抜け出してた昔が懐かしい
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:18.60ID:4mrMeo9u0
これ手を抜いて戦ってたスイスの事言ってるんだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:33.81ID:u9MtgN0B0
>>1
空手みたいに「形の部」があればなあ?
組み手じゃ勝負にならんw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:38.40ID:Hl527eAR0
若いときの本田は確かに輝いていたが、


今の本田は、髪を金髪に染めた老け顔の老害、にしか見えんかった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:43.65ID:GzVx18WH0
田嶋すぐ辞めろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:54.05ID:D3cblNAx0
>>260
長谷部駄目すぎ
原口と宇佐美もポジショニング悪すぎ
大島は良かったよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:48:54.22ID:WQGiT6iq0
守備陣が絶対しょーもないミスするからな
流れが悪くなる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:10.50ID:DSqfk/Xy0
スイスは純粋に強いからな。
一矢報いる可能性は感じない。
槙野はやめとけよまじで。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:16.32ID:qHgNbzhg0
うちのじいちゃんいわく
走れる若いのがいないのは飛車角抜きで将棋するみたいなもんだ
おお、なるほどと納得してしまったわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:19.56ID:GzVx18WH0
勝つことが全てでない 俺たちのサッカー
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:22.65ID:71sP2oZS0
阪神ファンの気持ちが解る。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:27.69ID:P95Qqufm0
ケイスケホンダは本大会で発揮します。

次までは遊びです。本番は本大会だから。そこで実力だす。おまえらみとけよ。byケイスケホンダ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:33.66ID:oTfir5I00
西野はマイアミの軌跡やガンバ3冠がすべて吹き飛ぶぐらい晩酌を汚しまくってるな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:35.01ID:aMEVGyvdO
大迫も酷すぎる、相手にとってなんの恐さもない…。点をとれる気配すらない。大迫、本田、川島はワールドカップ辞退して、久保&中島に譲れ。バーカ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:40.04ID:YlNLd5+k0
これから4年間この面子で鍛えていけば攻撃の形も作れそうだな!
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:45.94ID:X2ymNdkx0
20年前よりこんなに日本のサッカー環境は変わってるのになぜ昔とレベルが変わらないのか本気でわからないわ。幼少期からサッカー始めてるのに
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:49.42ID:GzVx18WH0
糞ジジイジャパン
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:51.40ID:hg8ziQso0
勝ったで〜
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:52.04ID:CzlbG1Yx0
なんて言うか、もう人ごとだよね。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:56.22ID:uV2kz0DV0
無様もいいとこ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:59.46ID:iAtt2ACa0
横パスサッカー()ばっかやってるからだよ!w
それをぶっ壊そうとしたハリルを嫌い追い出した選手とそのスポンサー
全てがガンだなwwwwwwwwwww
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:08.03ID:prC7ovOO0
>>291
ホンダマネーで雇用されている可能性すらある
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:14.37ID:gEomsPwj0
ワールドカップでも同じ言い訳しそうwwww
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:19.71ID:D3cblNAx0
>>245
毎回後ろで下がってボール貰う
ビルドアップの足かせだろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:24.10ID:1srGPzk70
>>17
それ原口がよくやって失敗してる。
でもハリル流だからもうやらないんじゃない?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:32.53ID:L/7S/d3C0
>>16
実況で長谷部と長友しか居ないからあの失点はしょうがないみたいなこと言ってるのいて吹いたわ
センターバック二人あげてんだからコーナー失敗したならなにがなんでもタッチからボールだせよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:32.75ID:m1u1rct20
>>245
というかハリル体制から原口を右とか真ん中で使うとか
戦術で酷使し過ぎだ
あれじゃまいっちゃうよなあ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:42.71ID:0FUrQ6U60
>>294
カタールの次から
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:50.61ID:WQGiT6iq0
内田監督のスパルタ采配でやって欲しいよなw
プロならありだろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:52.41ID:t61mZoU10
この前、面白いことを言う人がいて、すごく偉い方なんだけれど、「サッカーの人はよく、『そこまでは素晴らしい、あとは決定力だけ』って言いますよね。でもそれって、『この医者は腕が良い、でも患者は死ぬ』ということと同じじゃないですか」って。

その通りだよね。点を入れないと勝てない。それなのに、日本人は過程にこだわって、勝つことに対する価値観が薄すぎる。

昨日早速
田嶋と西野が
「日本らしいサッカーが出来てた。方向性は見えた。あとは決定力だけ」

って試合後のインタビューで言ってて草。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:53.45ID:Lin4HPu00
老害JAPAN
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:54.42ID:Z3FgMbFA0
「日本らしい沢山の横パスやバックパスは見せられたと思う。形は出来たので後は決定力だけ」w
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:56.61ID:Fx3nGg7O0
口から血吐きながらこれ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:59.72ID:27HwRNWd0
西野がガチで本田と宇佐美とゴートクを先発させそうで怖い
乾、柴崎、ゴリなら可能性はある
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:07.11ID:trT5W7tZ0
というより、君たち、こんな代表に期待しているのかね?
そっちの方が異常w

三敗japanを眺めるだけの?大会じゃん

他国のサッカー見て盛り上がりゃいいんだよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:08.27ID:71MGAB900
ケイスケホンダはハリルもくびにできる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:15.41ID:+Qli/qKP0
>>264
住所は把握した

後は届ける決定力
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:22.39ID:OKsGR1IJ0
2失点目、前線の奴らがサボりすぎてカウンター食らった
後半の途中から出場してるのに守備しない香川とか論外
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:30.99ID:erPDK1Uv0
サッカー知らないのに煽ろうとしても人が減るだけだと思うんだが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:40.94ID:BV2Q52go0
形は出来ているって、形もできてないわw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:45.68ID:j42UnMoh0
磯貝と俊介とカズがでるなら見る

どうせ三戦全敗なら楽しませろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:47.05ID:PzCU+WYi0
決定力ないからチャンス自体を作るために縦に早くと言ってたのにチャンス自体作れなくなったな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:47.39ID:l3wPrEYr0
あれだけハリル解任しろ!って奴等いっぱいいたのに、そのハリルから代わった西野を擁護する声がないな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:00.12ID:qnJgIRTm0
もともと日本代表は予選リーグで1勝できたら健闘レベルとはいえ
1分2敗以下はダメだからな
アギーレ、ハリル解任に加えこのまま惨敗なら
失敗続きの協会幹部は総退場すべきだな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:10.24ID:3fT0smqb0
日本がこうなのは仕方が無いが、ドイツの方が酷いだろ
仮に日本がドイツレベルの力持っててサウジと2-1だったら、
日本人はどんな反応するのかwww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:17.69ID:pgumxIRi0
川島を見てて、DFラインを上げたら日本は確実に負けると確信した
もうドン引きするしかない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:19.54ID:B3asIwSZ0
後は決定力に尽きるとか
何言ってんだろうな
攻撃も守備もGKも課題しかない。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:20.01ID:s7ir6guG0
決定力もなにもあんな鈍足トップ下じゃ攻められないだろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:22.91ID:wshIQxYs0
入りそうもない遠目のミドルとサイドからの放り込みだけだろ
パスで崩す(キリッ)とか皆無
まるでふざけた野郎だよ

いや決定的なチャンス0だからな
確かに決定力も低いがチャンスメイクもクソっての実情
なんのポジティブな要素がない内容
なのになぜか西野はポジティブ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:25.25ID:VUeCf33P0
アンチフットボールのなにがわるい
戦ってるだけ、まだましなんだよ!

口だけで体が動かん、プライドだけの
ロートルサッカーだけはやめてくれ!

戦えない奴、戦わない奴は
代表を自ら辞退しろ!
居座るな!
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:30.41ID:zcfjASPT0
>>326
スイスだって多かっただろ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:34.25ID:RzCjE3x60
何言ってんだこいつ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:35.72ID:DJAOl7H+0
負けたけど内容が良かった
負けたけどお日柄が良かった
負けたけど方角が良かった
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:35.98ID:k85QQN7k0
あの〜本番今月なんですけど。
いまだに形とか、陣形とか決定力とか言ってて勝てるの?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:50.18ID:sHdWInVW0
ただの連敗じゃなく
先の「前日到着時差ボケ観光目的モードの、お試し起用ほぼ2軍」なガーナに0-2に加えて
「W杯同組チームの分析警戒&調整モード」での「チーム内紅白戦みたいなリラックスムード」なスイスに0-2ってのは
香ばしいにも程があるよなあ

あとスイス戦を見て、ますます中島をこの代表に呼ばなかった理由がわからなくなった
ハリル時よりも必要な選手じゃないだろうかw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:55.42ID:d04FNq7u0
西野「あとは決定力!(キリッ」
国民「ドハハハハww 
   二十年前から聞かされてる
   こっちの身になってみろwww」
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:57.98ID:GzVx18WH0
チャンスも作りたくないジャパン
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:59.02ID:gEomsPwj0
もう恥ずかしいからWC辞退しろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:59.05ID:T5AK7UFL0
頼むから予選オーストラリア戦の陣容に中島とか活きのいいのを足してコロンビアとのガチ本番が見たい!
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:03.74ID:lknEHIOq0
ハメス「この試合最低50得点だ!」
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:05.00ID:9rpJ+5Br0
>>352
ちゃんと見てたか?
CKからの逆襲だ。残ってたのはいつもの最終ラインは一人もいなかった。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:10.12ID:27HwRNWd0
大迫と本田は即刻クビレベルの酷さだったな
中島と堂安を緊急招集してくれ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:12.11ID:TPX2V4c80
(スイスは)攻守の切り替えも非常に良かった。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:13.59ID:KR9/OvPs0
電通蹴鞠サークルなんだから勝たなくても自己満足してればいいんだよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:26.61ID:B4BL1JQk0
お前ら西野に馬鹿にされてんだよ
もっと怒っていいよ
日本人は大人しすぎるわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:35.66ID:jF2SEIdJ0
コミュニケーション部門ではスイスにも勝ってたからセーフ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:36.65ID:19ujzMwG0
>>351
〇〇県〇〇市、くらいまでしか把握してないねん。
グルグル回ってるうちに脱輪して荷物盗られたねん。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:39.86ID:nbQEGz/y0
お口チャックマン
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:47.28ID:qCh1CaxT0
サッカーは点を取るゲームではなくて
形の美しさを競うゲームなんだよ
美しき敗者、日本スゲー
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:49.94ID:zcfjASPT0
>>373
そうなんだよな
乾であれなのに、中島がスイスを崩せるとか美化しすぎ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:56.23ID:N1a7HZ8p0
めだか師匠の「今日はこれぐらいにしといたるわ」を思い出した
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:21.69ID:VAa6xLqv0
>>286
ほんと何でハリル切ったんだろな?

けっきょく今の選手の実力じゃパスつないで勝つサッカーなんて無理って判断で
ハリルは上手くやってたと思うけどね

ハリル叩いてた馬鹿どもは日本人選手の実力を過大評価しすぎてるわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:22.75ID:X2ymNdkx0
あれだけお前らもハリル解任しろとかいってたのに選手のせいにして今は今で叩くのなwwwww
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:27.61ID:WQGiT6iq0
中島と堂安なんかもっとダメだろ
それなら久保くんでいいw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:29.44ID:/mUBvxKY0
決定力が一番重要だろ
テストも無し、ゴールになる様なシュートも無し
学生クラブのパス練習かよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:35.23ID:PzCU+WYi0
原口あたりをトップ下にしろよドリブルで勝負できる選手じゃないとカウンターも切れ味劣りまくり
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:37.96ID:BV2Q52go0
負ける形ができているのか。なるほど。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:38.17ID:vgiegZ+30
西野はWC大会中に胃に穴が開いて倒れそうだな

そうすればケイスケ監督誕生だ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:43.27ID:7bcBXVj80
>>393
そんなに把握してねえよ運転免許とってドライブしてるだけだぞ
形はできた(運転はできる)あとは決定力って話だぞ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:50.45ID:oVu0N26i0
何寝ぼけたこと言ってんだ?

西野は未勝利に加えて、一点も取れなかった代表監督で終わるんじゃねえの。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:51.48ID:lI+r4Ejf0
結局ハリルは日本が唯一出来そうな簡単な戦術を選択してくれてたんやなぁって思った
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:57.81ID:AL6vLZIN0
サッカーはワールドカップ米国大会あたりが一番面白かったわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:01.49ID:wshIQxYs0
試合前の西野「ポゼッションしたい」
↓現実
支配率 スイス56% 日本44%

これだからまさか通用するとでも思ってたのか西野コーチは。
いつまでも本田監督に媚びてろよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:20.16ID:EJ6Zo0N50
>>352
そうなんだよね
画面に香川が映らないんだよ
後半に出てる選手が走らない
これをテストマッチだけじゃなくて
本番でも香川はやるんだよね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:20.68ID:NoarV/L+0
0−0で相手を内容的に圧倒してからいう言葉だぞ。
後は決定力って。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:25.78ID:rzj/tV0o0
>>396
ちがうよ日本代表戦は試合で勝つ事よりも視聴率をとるのが目的だよ
視聴率さえとれればいいんだよ
電通もスポンサーも視聴率さえとれれば大喜び
5chだって、このまえ負けた時も視聴率18%取れたってんで芸スポで大はしゃぎしてたバカが結構いたしね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:33.36ID:HAa1RpM50
まーた自分達のサッカーが出来なかったのか
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:35.39ID:trT5W7tZ0
6位と60位の試合だぞ? 順当な結果だろ

怒るポイントは勝つためのサッカーをしないことだろ
せめてヤケクソでも良いからシュート打てよと
どうせ点取れないなら、引き分け狙いにしろよと
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:36.77ID:B3asIwSZ0
とりあえず中村航輔試せ
フィールドプレイヤーの
話はそれからだ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:37.13ID:1K2dG4fZ0
こいつらワールドカップの予選で全敗した後でも
同じ事言い続けるだろ

負けて元々で金も十分に貰ってるから
勝ちに対してこだわりは無いからね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:39.74ID:D3cblNAx0
>>383
評価ってかCBやらせるのが
頭おかしい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:45.30ID:k85QQN7k0
ハリルのカウンターの方が神風特攻で日本っぽかったんじゃないの?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:45.68ID:Fx+JjJlH0
毎回PK与えてさ
攻守の切り替えは出来てるって
アホなのかな

出来てないからDFがギリのプレイしなくちゃならなくなって
ファール取られてPKになってんだろうに
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:48.15ID:nJ+a6GjF0
アホンダが案山子状態だから

もう10人で戦ってるようなもん
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:58.89ID:QV/5UUEu0
後は決定力!ってW杯初出場の頃から聞き続けてるわ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:00.17ID:zcfjASPT0
>>409
日本が欲しいのはFWだ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:01.22ID:IJR/n/E30
セネガルはポーランドに勝つかもってかポーランドのレギュラーセンターバック遊んでて負傷したしセネガルのスピードについていけない気がする
セネガル自体は守備いいし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:11.75ID:PzCU+WYi0
決定力の前のチャンスクリエイトさえできてなかっただろクロスも裏へのパスも相手が読んてるし
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:18.61ID:hgd1Fieb0
決定力不足こそ俺たちのサッカーだろ
俺たちのサッカー完全復活!
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:19.02ID:W55w3KD90
結局何がしたいのかわからなかった
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:19.17ID:7RS84wmV0
西野さんの通った後には、ボロボロになったクラブが残ります…


【サッカー】<天皇杯でジャイキリ2発!>ガンバ大阪・名古屋グランパスの敗因に共通点
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528319509/

サッカーの天皇杯2回戦で6日、J1のガ大阪が関西学院大(兵庫)に延長戦の末、1―2で敗れた。
J1名古屋もJFLの奈良クラブ(奈良)に1―1からのPK戦の末に敗れた。
ともに、ほぼベストメンバーで臨んでの敗戦だった。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:21.41ID:jF2SEIdJ0
試合後インタビューの西野の泣きそうな顔と
だめすぎて話す事に困った感じの長谷部が印象的
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:26.12ID:my46A45p0
営業職に例えると
「自分らしく交渉は出来たが契約には至らなかった」てことだもんな
決めてなんぼの世界で絶対に言っちゃいけない言い訳
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:29.21ID:mSQZXDCD0
動きも緩慢で精度も、とにかくダメダメだったよな
特に後半、スイスが点を取ったときの動きとの対比はすげーわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:37.69ID:oCO0tVU8O
西野JAPANなってから公式戦3連敗なんだろ しかもみんな惨敗
毎回点差では負けたが内容は良かったとか言い訳してるが
3連惨敗だしもう言い訳擁護出来るレベル超えてるだろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:42.09ID:cs6SJGXN0
世界6位って大したことないじゃんと思った
日本も充分チャンスあるよ前向きに考えようぜ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:43.19ID:nJ+a6GjF0
本田だけは外した方がいい
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:43.57ID:HAa1RpM50
本田がスタメン選んだんだろインタビューぐらい出て来いよ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:45.71ID:27HwRNWd0
西野になってから日本最大の弱点である決定力不足と決定的守備の脆さが露呈したな

こうならないようにハリルを雇ったんじゃないの?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:53.55ID:u05q6hi10
??「俺たちは下手くそなんだからもっと泥臭くやらなきゃダメだ」
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:56.03ID:Jo8Bd4n80
100年後も後は決定力って言ってるんだろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:06.66ID:NH4xS7Tc0
ローンだったが新車購入したし、助手席に乗せる彼女もできた、あとは免許取得するだけ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:08.36ID:DSqfk/Xy0
ハリルジャパンは強豪に勝ったことがない
可能性も感じさせない。
アジア予選から本田岡崎香川はずして勝ち上がるなら、まだみんな納得したんだよ。
結果出せなくてそこら辺使っちゃったじゃん?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:13.08ID:IroWIOVj0
腐敗サッカーの腐った匂いがうつりそう
やだやだ
腐敗してても勝つならまだしも
勝てる兆しすらないというまさにこれぞ地獄絵図ジャパン
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:13.72ID:95UVyqwT0
特攻するにも本田は足が遅すぎる
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:14.27ID:nJ+a6GjF0
アホンダは永久追放した方がいいな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:20.21ID:QV/5UUEu0
本当に勝利者はハリルホジッチだなこんなんだと
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:21.15ID:Av+eXLC20
>>1
そんなことは何十年も昔からわかってんだよ…
だからどうせ同じ負けるにしてもフレッシュな面々選んで世界のスゴさを経験させてあげれば良かったのに

バカすぎる…
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:23.44ID:S9Tb1dI+0
何が凄いかって全然話題になってない事だな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:23.75ID:4wsUFAQO0
日本は必死
スイスは調整

これで自画自賛する西野の将来が心配
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:24.50ID:OKsGR1IJ0
>>386
前線=FWと勘違いさせたならスマン
あのCKで前線にいた奴らって意味
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:25.15ID:qmc/LW/H0
なんか既視感があると思ったらリーグ戦で鹿島に負けた監督が直後のインタビューで吐くコメントと一緒だw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:28.32ID:9rpJ+5Br0
昨日の試合で、監督が「守備は良かった」と評してるところに絶望感しか感じないな。
集中力を切らしたいつもの失点。

スイスは確かに上手かったが、気を許す場面が何度かあった。
それを修正しないことには勝ち目はないのに。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:30.85ID:So5UWXv00
ゆとりジャパン「俺達の戦いはこれからだ!!?」

ゆとり先生の次回作にご期待下さい。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:33.34ID:WQGiT6iq0
長谷部はボール追って人離してしまったからな
あんなんCBしたらアカンよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:33.50ID:zP8XW36m0
>「選手にはバックアップの充実も大事だと思う。パラグアイ戦は今日のバックアップの選手を起用することになります」

つまり、今日のスタメンはバックアップではありません。

って事ね。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:33.73ID:3Z1e9eSv0
日本人は毎回スタンドのゴミ拾いにW杯にいくからな
今回はピッチにもゴミがあって大変だ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:36.58ID:zcfjASPT0
>>446
日本は欧州より南米が苦手だから
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:51.97ID:e8AWsTof0
西野はスポンサーに逃げられない為の選手選考が仕事の敗戦処理監督だろ。
勝利を期待する方がおかしい。

ハリル交代の時点で、今回のワールドカップは諦めたということ。
西野の仕事はメンバー発表で既に終わっている。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:57.53ID:Jo8Bd4n80
しかし、日本から2点しか取れない世界6位ってのも大したことなさそうだな
日本もワンチャンあるぜ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:58.31ID:Ndk1CMP10
口うるさい担任教師を排除して
何も言わない担任に変わったら好き勝手やり始めて学級崩壊という感じ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:58.91ID:nJ+a6GjF0
腐ったリンゴだけはいらないな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:01.88ID:P+P1aQWi0
西野監督「形はできている。あとは決定力」

脚「そうですね!」

鯱「そうかなあ・・・」
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:05.16ID:Uns5k+PZ0
親善試合して貰えるだけでも有り難い大格上に0-2なら悪くない
頑張って来いよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:31.48ID:nJ+a6GjF0
腐ったリンゴの本田外せ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:31.82ID:1azgG4+O0
japanて付けるのやめて欲しい
本当に選ばれるべき選手が選ばれてないから代表じゃないし
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:41.18ID:tpqkdbFE0
あれだけ時間かけて守備固められた後でもゴール前まで行けば満足できるのか
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:41.53ID:HAa1RpM50
>>480
でも長友はサッカー知ってるから
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:45.41ID:DuVZTjHF0
録画で見たが、長谷部が万能すぎてびびった
選手の足元に出すというよりも、前線の空いてるスペース見ながら
正確な早いパス出してた。日本人は初速が速いとかいうから、
日本には向いてるパスなのかも
あと本田さんはやっぱりベンチで応援が最強
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:50.48ID:1K2dG4fZ0
全敗ジャパンでも
スポンサーから金貰えるから問題ないんだよな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:52.89ID:tn8R68eO0
男バレ、男バスレベルなのがバレてしまうw
男弱3兄弟としてトリオ組むかw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:55.03ID:o/Xl42I60
お前ら誰がダメとかアイツ入れろとか不満ばかり言ってるけど
結局どうやったところで
日本のレベルが低い
ここ数年で一番弱いって現実を受け入れないとな

次のw杯の時期はさらに弱くなってるだろ間違いなく
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:58:57.24ID:W22Zrur40
ハリルの遺産が劣化した
本田は不要
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:07.17ID:NYz9gTcc0
フォワードが欲しいなら小林とか金崎呼ぶだろ。もう得点感覚忘れたような選手で固めんよ普通は。点取る気なんてないんだよ俺たちのは。
もっとも金崎はファック・ユーだけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:13.93ID:Y4d2nCoh0
そもそもJに居た頃からずーっとお笑いGKの川島なんかを使ってるのがおかしい
あいつを上手いなんてただの一度も思ったこと無い
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:15.12ID:QV/5UUEu0
服部桜「土俵上での形はできた。あとは勝つだけ」
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:26.68ID:eRZWmc1I0
>>484
電通チョンでいいかい?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:43.52ID:vyu8BVlj0
相手DFを剥がすFWが居ないのが問題だな
これだけ足のないジャパンなら
前線をトリッキーな選手だけで固めて各々無謀なアイデンティティにかけるしか無いね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:46.06ID:XXQXGKuz0
試合見てないけど、そんなに決定機があったの?
ダイジェスト動画だと、ほとんどないように見えたけど。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:52.01ID:s7ir6guG0
>>409
土田さん書き込みお疲れ様です
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:13.26ID:LQCs2QT90
>>399
ハリル解任派だったがまさかクビにしたあとまさか監督西野で俺たちのサッカーリターンズをやるとは思わなかった。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:23.23ID:Jl9gXp5i0
あれ?本田さんがいればなんだかんだゴールするって言ってる奴いなかった?
本田さんトップ下でやっとまともな日本代表になったんじゃなかったの?wwwww
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:53.57ID:g1Wa1jlv0
日本は本田の言うパスをつないで攻めるとか世界では攻略されてる事を未だにやってるからこうなる
スイスが人が多いように感じたのもスイスはスペースを目一杯広げて戦っていたから中田らがいた昔の日本代表もスペースを広く使っていた
本田が考えるのはパスでも守りでもスペースを狭くしていくので、これだと裏とかに広大なスペースができる
スイス戦でも走りまくられた
本田がダメ、走らないし、みっともない戦術を選手に植え付けてる
本田を外すべき、今からでも森岡を呼べ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:54.47ID:iqMxG/c20
蠅悪魔人灰死三月八日。六月蠅悪魔人肉燻製。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:56.22ID:I3Y0BEXX0
ころころ安全な横パス回す形はできてるわな
ゴールには近づけないけど
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:59.01ID:zzJ358YF0
西野ジャパンは2ヶ月でハリルジャパンに追いつくんだ😤😤😤
ハリルジャパンは3年で無得点試合3試合だけど西野ジャパンは現在2試合で次の試合で追いつくんだ😅😅😅
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:04.28ID:PzCU+WYi0
だからサイドはドリブルで縦に勝負できるやつ入れろと言ってるんだよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:04.36ID:27HwRNWd0
本田と香川絶対に出して勝つというミッションは無理ゲーすぎる
西野も大変やな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:06.81ID:qQwWdXD30
連敗してるし、西野は当然クビだよな?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:07.86ID:RdD0pbmn0
決定力
FWタイガーショット
ハヤブサシュート

MFドライブシュート
イーグルショット
カミソリシュート
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:10.40ID:nJ+a6GjF0
腐ったリンゴといったオシムは正しかった

今からでもオシムに交代
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:26.93ID:5STHvEXX0
ショートが枠内に行くようになったけどほとんどGK正面
どうなってんだ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:28.70ID:mYWyP+3r0
形に拘泥してるから点が取れないんだろうよ。
形を捨てて、点を入れるために泥臭くてもいいから努力しろよ。
そうすれば、自ずと形ができてくる。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:37.82ID:tpqkdbFE0
はっきりいって序盤のスイスは前がかりで裏開けてたからやりやすかった筈なのにミスからシュートもろくに出来なかったな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:46.54ID:NFHtnWwD0
電通マネーとかいってるのいるけど
あんな企業の出すはした金でワールドカップの八百屋できるかっての
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:52.31ID:nJ+a6GjF0
本田を帰国させろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:54.93ID:ckXbFPo+0
>>407
残念ながらピロリ菌保菌者でないと胃に穴は開かない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:56.53ID:rb5oACS10
この旧時代のサッカーやってるような閉塞感を打破するために
長谷部をいよいよ浦和時代の本職 トップ下に戻すしかないか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:59.56ID:bLDr53fK0
西野「W杯で惨敗したが形はできている。ネガティブに捉える必要はない」
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:12.49ID:BV2Q52go0
少しは自分勝手の監督と自分勝手な
選手だらけのチームになる努力をしろよ。
仲間思いパスなんてやっていうちは勝てないw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:20.43ID:m1qFxSPp0
勝たぬなら方して見せようスポンサー的な?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:33.76ID:XXQXGKuz0
>>30
昔からの、というか昔の課題だった決定力不足って、本当にきっちり打てば決まるシュートを外すこと、
つまりほとんどシュートミスの話だったきがする。
いまって、シュートチャンスすらないのでは。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:38.73ID:lknEHIOq0
ベスト8なら当然16でもほぼ監督契約延長だぞ
西野頑張れ!
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:45.94ID:NBmw1dbt0
これが日本代表ですか(笑)
サッカー界は日本の面汚し、特に大会直前で監督解任とか(笑)雑魚のくせに口だけは一丁前
実績があれば許されるがそれもない、ましてや世界チャンピオンになった訳でもない
j2j3の高校生以下の球蹴りガイジチームが日本でプロを名乗ってるのもお笑いですなぁ
体格もチンチクリンなのにスピードものろまそしてヘナチョコシュート、本当この実力であの大口叩けるのは頭に障害でもあるんじゃないか?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:47.15ID:Jna08iAt0
本田が遅攻しかやらないから、相手の中央の守備が固くなる
中央がダメなら、サイドから放り込みしか選択できなくなる

結局、敵がどうこうより、本田をどうにかしないと試合にならない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:59.28ID:O8Ir5cuN0
>>1 イタ過ぎて、見てらんない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:17.19ID:Gf6SeAbE0
ポゼッションとかパスで崩すっていうのは
根底として力量が同格以上の場合で成立するんだけど

そこを履き違えてるんだよなぁ…

天皇杯でj3のチームがj1チームにパスサッカーで挑むか?
そんなこともわからないのが日本サッカー協会

たぶんj2首位のチームのが今の代表より強い
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:20.96ID:0FUrQ6U60
>>525
オリンピック誘致の件もあるし
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:21.14ID:ur6Xe9X60
スイスが完全調整モードでこの出来だったって分かってるのか
いや分かってるだろうな、インタビューでなんか諦観してたし
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:35.54ID:uQpcLc560
決定力で解決する問題なら、
100億円使ってクリスチアーノ・ローレルを日本人にすればイイ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:36.92ID:27HwRNWd0
形→出来てた
攻守の切り替え→素晴らしい
惜しいチャンス→0
守備→ザル
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:39.89ID:g1Wa1jlv0
本田がこんなに落ちてるとは思わなかった、中村憲剛とか呼んだ方が良かったね
ハリルが日本代表を強くしてないのはわかるが、更に本田が結果悪くしてる
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:41.40ID:kitujOdp0
>>286
またオーストラリア戦を自慢してるのか
ハリルはそれ以降はさっぱりだろ
明かな格下にしか勝ってないしスイスレベルの相手に引き分けたことすらない
今の状態はハリル時代の悪い流れを引きずってるんだよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:45.39ID:DWSyuELm0
いい負け方だったのかな
勝たなきゃ意味ないと思うが
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:56.54ID:VUeCf33P0
なんで

インターセプトしたのに

スローダウンするのかね

遅延する意味がわからん
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:04:02.00ID:dF9RPnT80
>>476
親善試合だし後半は明らかに流してた
むしろビハインド状態でボール回しを繰り返す日本側がまずい
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:04:14.41ID:X2ymNdkx0
手倉森は残ってるんだろ?たぶんハリルの時から基本的な戦術は変わってない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:04:22.18ID:6pcqJCWz0
電通サッカー部ってもはやネタじゃなくなってきたな…
長友の言うとおり結果さえ出せばいいんだよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:04:33.27ID:4903lhqV0
なんで若くて結果出してる選手が選ばれなくて年取ってもうクラブからも必要とされてない控えが選ばれるんですかね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:04:41.55ID:ckXbFPo+0
>>480
これは戦術転換を促すためにメディアを使おうとしてるな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:04:55.95ID:QV/5UUEu0
攻めが遅いからスイスがきっちり守備の形作ってしまってGKにシュートするしかなかった試合
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:04.51ID:PTHT5DXq0
決定力とかではなく、第一選択がバックパスという、意思統一された糞サッカーをありがとう。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:22.25ID:9fJa6UGc0
スイスにナメプされても1点すらもぎ取れないって恥ずかしくないの?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:26.15ID:WQGiT6iq0
むしろもっと遅効でいいと思うけどな
日本に勝ち点計算してる相手にゆったりボール回ししたら絶対相手焦るからな
相手が嫌がることをするべき
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:33.68ID:9rpJ+5Br0
とにかく川島は代えよう。

試合感がずれてるよ。飛び出す判断が絶望的。
あと一週間かそこらで修正できるもんじゃない。
パラグアイ戦は、中村、昌子、植田で頼む。もちろんゴートクは外せ。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:35.00ID:zzJ358YF0
そもそも近年のサッカー人気だって戦績上向きだったからなのにそこを捨てる電通のマーケティング能力のなさがすごい
寡占企業ってやっぱりゴミだわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:35.68ID:g1Wa1jlv0
>>540
全くその通り、本田はジョギングしてただけ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:40.16ID:Av+eXLC20
>>488
プロフェッショナルはサッカー選手じゃなくてTVタレント件実業家だかやベンチに置いとくと枠が勿体ないスタンドもしくは自宅待機がベスト
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:42.86ID:VbRtnj2q0
W杯は


1点も取れずに3戦全敗と予想


出場国で最低の評価
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:47.31ID:i8GhK7mW0
スイスのプレスがユルユルだったから
「形は出来ている」と錯覚してしまうんだよ

W杯本選に入ると相手チームはもっとプレスかけてくるし
その時は形にすらならないと申し上げておきましょう
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:51.41ID:w+BDQx5R0
スイス代表は退屈なサムライブルーの試合に付き合わされなんの強化にも繋がらない90分間を過ごした
2点しか取れなかったのは物足りないと言わざるを得ない
鞘の中の刀をリストの外(中島、久保、堂安)に置いてきたサムライブルーからはなんの恐怖も感じなかった


海外のニュースだとこういうこと書かれそう
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:51.81ID:D3cblNAx0
レジェンドジャパンで監督トルシエ、釜本、カズ、ラモス、小野、柳沢、川口、井原、中田、中村とか呼んでやったら視聴率半端ないと思う
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:58.56ID:cznJjJSQ0
>>411
スイスがやってたのはハリルがいってたことをそのままやってる。
縦に素速く入れて崩す。日本はその攻撃に慌てまくっていた。

それができた上でいろいろ試していた。日本はその段階まで全くいっていない。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:00.79ID:bi5NNoK20
まず前線で90分走れる選手がいないんだよな。クラブで途中交代してる奴だらけ。
加えて下手なんだから、本番は更に酷い惨劇をみることになる。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:01.48ID:tpqkdbFE0
>>538
ホントそれなんだよ
凄いピッチャーに対して駆け引きやファールカットみたいな嫌がらせもせず
自分のバッティングするとか言ってるのがカス日本サッカー
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:01.66ID:SwI5TnFx0
浅野と俊輔呼べ
後のメンバードン引きでカウンターとFKでワンチャンあるで!
それしか世界では勝負できない
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:03.36ID:WiTHAZCB0
見事なお花畑だ(´・ω・`)
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:08.99ID:+Qli/qKP0
>>509
中田なんて一発屋さんだからなぁ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:15.24ID:REeIFP0r0
勝つ確率上げた結果、1点も取れてないのはお笑いだなw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:20.78ID:zcfjASPT0
>>561
今やったら傷害罪になるで
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:23.01ID:TSnulriI0
日本代表信者の最低ラインとしては西野は突然就任させられて被害者ハリルが無能なことに変わりはない
代表批判選手批判に対してはもう何も言えないだろうな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:29.32ID:V88o3YUA0
>>朝鮮レイプ大卒西野監督「形はできている。あとは決定力」

     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V    この恥晒しが!!
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:31.80ID:s7ir6guG0
>>557
そうかな戦術はアフリカまで退化してるように感じるけど
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:33.79ID:6rKzQ2VY0
ザック時代のベルギー戦と同じだね
そんな相手にすら勝てなくなったけど
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:47.31ID:PeMDwuqo0
俺たちのサッカーは出来ている キリッ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:54.62ID:27HwRNWd0
西野は見事に劣化ザックジャパンを作り上げたな
ザックジャパンの決定的を下げて守備の欠点を増幅させた

お見事
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:04.40ID:v70XhDLT0
重要なのは3連敗したあと田嶋が責任取るかどうかだ
新監督をフライング発表して話題をそらすとかボンクラのやるような事はさすがに無い思うが
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:24.11ID:UaoQpFIb0
>>115
追い出したハリルの前で言ってほしいわw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:27.08ID:RQPvG8lL0
永井や中島入れろとあれほど言ったのに
カタチはできても点決められないなら無意味
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:39.92ID:Nd+J41MX0
勝利への運は本番にとっておくもんだよ^^
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:40.89ID:M2vuoeuU0
心意気 ハンケチ王子と 同じやなw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:41.06ID:ZQP3Iqdp0
>>3
お笑い芸人目指してるらしいよ
選手のズッコケ審判チラッもコントに組み込むらしい
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:41.84ID:zcfjASPT0
>>583
ハリルは大迫に出すだけだろw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:45.55ID:X2ymNdkx0
例えばキャプツバのベストイレブンでももめると思うんだよね。そんなもんだよ。
ツートップに日向と新田いれる?おれならワントップに日向で新田は外す。MFに翼、岬、立花兄弟、三杉を使うから。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:45.75ID:yMvolvHj0
カズ呼ぶのに遅すぎるという事はない
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:46.45ID:EJ6Zo0N50
西野と本田と香川が未成年と飲酒して活動自粛になりますように
もしくは香川のエロチャットの相手が未成年でありますように
あるいは本田と香川がメキシコ代表のように
娼婦たちと乱痴気騒ぎしてるところを文春に撮られますように
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:47.63ID:G4XZduTIO
>>549
若い頃はパワーがあったから何とかワントップ電柱が機能しただけで、
実は大したこと無いハリボテって感じしかしない(;>_<)b
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:51.82ID:IF2tXlaN0
中島いないからな

スポンサーに媚びた結果がコレだ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:53.45ID:oVu0N26i0
ラインコントロールとか全然意識にない部活サッカー。
ペナルティエリアにいとも簡単に侵入されて、毎試合たまらずPK献上。

先取点決められて相手が引き気味になったら
ポゼッションもどきの俺たちサッカーするけど、ジタバタして体力なくなったところで、
後半にカウンター攻撃決められ、突き放されてそのままおしまい。

これからその繰り返しになるよ。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:06.67ID:kFcRPl2/0
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:07.49ID:19ujzMwG0
>>573
いや、そこまでアホじゃないと思う
誰が監督でも、誰が選手でもどうにもならんやろ
組織とか育成の問題にまで広告会社はタッチできんから
もう炎上商法しかない、と見切ったんじゃね

実際、俺はわざわざ深夜に起きて見た
ハリル騒動がなかったら全くの無関心だったわ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:10.30ID:TSnulriI0
最初はネタでハリル解任すべきじゃなかったとか言ってたけどこれガチでアホ采配なんじゃね
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:15.11ID:cznJjJSQ0
>>476
後半はブラジル想定のカウンターレッスン。しかしあまりに日本がショボかった。
コーナーから逆襲されたときもあえてコーナーにしてねらわれた感じ。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:22.73ID:HZkabH2u0
ジャップさん弱すぎやないの?
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:36.85ID:y+93ammU0
就任後0勝や0得点で解任されたら未来永劫語り継がれるレジェンド監督になるな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:37.64ID:WQGiT6iq0
W杯出てくるような相手に確率の低いミドルシュート禁止して
ずーっとボール回ししてなんなら0-0でもいいですよと嫌がらせすべき
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:53.93ID:71sP2oZS0
もうWCは3連敗で良いわ。それもコテンパンにやられて来い!
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:58.84ID:zcfjASPT0
>>616
乾でも中々思うようにプレーさせてもらえないのに
中島ならできるとなぜ思うわけ?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:09.91ID:vLm4mcx50
点を入れなきゃ1%も勝てないんじゃないの
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:10.87ID:zXQew/pi0
1%でも勝つ確率上げるために監督代えたと言ってたが
上げるどころか限りなく0になっちゃったね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:10.99ID:RIiNWZ/y0
もう日本に帰った時の事を考えた方が良いかもなぁ
戻ってこない人もいるかもしれないが
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:16.39ID:+RTMlbxt0
負傷交代の大迫は打撲…守備に追われ「あのやり方だと誰でも30分で死ぬ」― スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/09/kiji/20180609s00002014154000c.html
 
 ワントップで先発した大迫が前半40分で負傷交代した。相手との接触プレーで腰のあたりを強打して「横の動きが、すごく痛かった」とピッチに座り込んだ。ひやりとさせたが、打撲で重症ではないという。
 
 単独で守備に追われる時間が長く「相手に走らされて、厳しかった。あのやり方だと誰でも30分で死ぬ」と消耗が激しかった。攻撃では全く見せ場をつくれず「もっとセンタリングがほしい」ともどかしそうに話した。(共同)



この大迫という2大会連続の戦犯
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:18.42ID:yMvolvHj0
電通が機能している
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:22.57ID:95UVyqwT0
一次予選万が一1勝できるとしたら何処?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:32.46ID:xc/VNPQl0
本番でも「あとは決定力」とか言ってそうだな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:33.54ID:dbmmw3q40
>>597
ハリルなんざどうでもいいわ
選手選考が全てだろ
なんの期待もできないW杯にしたのは協会だろうが
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:38.98ID:rb5oACS10
序盤はスイスが本田を警戒してトップ下のあたりほとんどスペースがないほどマークきつくなってたけど、
時間がちょっとすぎたら本田にマークがいなくなっててさw
おかげで本田さん自由に散歩できててたね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:46.16ID:IroWIOVj0
>>588
せめて真っ当な形で臨めたらな
新しいことに着手し
曲がりなりにも新しい選手を起用し
今はダメでも未来に希望を残せる形であれば
ここまでは見放されることもなかったろうな
俺に至っては潰そうとまで思ってるから
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:00.98ID:0Ypoz1CX0
>>571
そもそも日本代表は相手に強めに寄せられたら簡単にボールを失うからね。確実にパスを回す技術すらないんだよ。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:08.55ID:m7jvx0qE0
>>634
四年後、「誰だよ、こんな背の低いヤツを選んだのは」の大合唱になるかもしれない。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:16.14ID:tpqkdbFE0
>>446
サッカーは得点差が出ないからそういう勘違いする奴も出てくるけど勝率0割の試合だったわ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:35.21ID:kitujOdp0
>>573
いやいやハリルになってから急降下よ
だから切ったの
ハリル時代の負の遺産が大きすぎてなかなか修正できないだけ
アギーレまで出来てたサッカーができなくなってるからね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:40.43ID:jJWH2iRk0
>>106
そもそもイタリア人から日本人は戦術理解度が低いとは言われてたわ
細かい決め事を求めて実行は出来るが、状況変化が著しいピッチ上で監督の声が行き届かない場面など臨機応変に対処するのは下手だと
命令されて実行は出来るが瞬時に思考しての行動が下手で日本の指導者からそういう指導をされてない
FWが育たない訳だ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:42.13ID:VUeCf33P0
サムライではなく
物乞いブルー
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:46.08ID:95UVyqwT0
>>649
だからなんとか1勝できるとしたら・・・
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:59.11ID:Wc+ZpWri0
自動車を作ろうとしているが
タイヤもボディもある、後はエンジンだけ

みたいな?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:02.97ID:Low4DMKx0
2点も取られてて何言ってんだか
0-0で言うなら判らんでもないが、2失点完封なんてボロ負けだろ。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:03.26ID:sHdWInVW0
>>571
そういうのは
「つまらんミスで簡単にボールロストしないチーム」が
やれる嫌がらせでっせ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:08.17ID:kC3v4F2z0
日本人チームが糞でもハリルはハリルなりの経験と考え方で勝てる方法と戦法で使えるように工夫してただろ
西野じゃダメだわ日本人に合ってるかわからんがやはり百戦錬磨の外国人の監督にあーだこーだ考えてもらおうぜ
そっちの方が負けても今後に繋がんだろ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:16.28ID:jF2SEIdJ0
>>638
こいついっつも文句しか言わないな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:22.07ID:NYz9gTcc0
本番前の接待試合だぞ
これを世界6位の実力と思っちゃいけないよ
前半から流してるからな向こうは
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:34.10ID:cznJjJSQ0
>>610
ニワカの屑はこれだからw
小林を最後は重要視してましたが。裏を狙う攻撃をまず狙う。
大迫にも裏走りを強く要求。

ポスト大迫に出してただけは西野ジャパンwで狙われて詰められて腰打撲で退場。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:36.26ID:yMvolvHj0
ドーハのイラク戦は森保外して北澤入れてたらW杯行けてた
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:37.29ID:g1Wa1jlv0
>>566
本田はジョギングしてただけだよ、守備はしてない、ボールを持っても慣れていない味方への崩す為のワンタッチパスとかするから相手にボールを取られる
中村憲剛とかは裏抜けしようとしてる選手にキラーパスを、出すから使える
武藤が入った意味がない、本田が全ての元凶になってる
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:42.50ID:Odi7Uj9/0
あとは決定力って
チャンスは作れたけど
ゴールが決まらなかったときの話だろ?

これといったチャンス自体作れてないような
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:44.63ID:6pcqJCWz0
>>595
アフリカが進化してるんだよ
あっちは戦績によって報酬や名声みたいに生活に直結してるから必死
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:50.83ID:6BH2oLxW0
>>488
サッカー詳しくないけどベテランになるにつれて体力面等を補うためか頭使ってプレーし出すみたいね
本田さんは知らんが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:52.84ID:tpqkdbFE0
>>549
アジア予選でも酷かったじゃん
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:54.75ID:j8RbtyrS0
>>630
どんな理由があろうと
こんな時期に監督交代なんてあほ
岡田に代えて亀サッカーやるなら
まだしもだが。
急造俺たちのサッカーとか、あほしかやらん
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:59.50ID:CDDjVv520
>>640
セネガル
コロンビアとポーランドが悟空とベジータならセネガルはピッコロ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:07.99ID:Z3FgMbFA0
>>554
兎に角、本田さんに一回ボールを回さないと
速く前に走ると疲れるし
失敗したら下手くそがバレるし、なんで勝手に速攻したんだよって言われかねない
本田さんに一回ボール回せば、本田さんがうまく言うから責任逃れが出来る
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:08.88ID:IocaT+do0
そもそも エリア内のシュートが 無いんだから
決定力なんて問題じゃない。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:11.82ID:u/r9yYoS0
この監督くは妄想癖があるのかな?
それともダメな事をダメと言えない電通的な事情があるのかな?
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:31.87ID:6FYwtJ7z0
選手でも監督でもなく日本サッカー協会をクビにしないと永遠に勝てないって気付けよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:32.72ID:zcfjASPT0
>>652
スイスの守備なめんな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:39.15ID:O8Ir5cuN0
>>631 評価する。500円あげるから、パンと牛乳を食べれ。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:43.83ID:Fx3nGg7O0
欠定力
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:45.96ID:U3BN9mWp0
>>41
宇宙開発ってなんぞ?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:47.04ID:iNqu9DOP0
形とかどうでもいいから点取れやw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:47.48ID:ma7bITNH0
このかたちを続けていけば点が取れる
そんな可能性も見えないのが痛すぎる
監督の問題じゃねーよ
結局全盛期から下ってるチームや選手の質から目を逸らして、みんな勘違いして監督が悪いって言ってた
簡単に言えば監督のせいにできてた
どんな有名監督連れてきたって素材が腐ってんだから、まずこを見ろ
上手い料理はできない
せめて食える料理を作るしかない
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:52.45ID:2OI31ju90
本田の散歩が周りの選手にジワジワ効いてたな
後半は居なくなってリズム良くなった
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:55.17ID:4JkpcLOi0
安心せえ今朝の関西ローカルで加地さんが予選三連勝あるって言うてたで
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:58.19ID:NtAbg5Cy0
>>1
>変化がないと崩せないような気がしました

その変化をつけられるやつがいないだろw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:58.77ID:ZepqnqBB0
サッカーって点取るゲームじゃなかったの?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:59.97ID:WQGiT6iq0
とにかくバックパスで逃げ回るのを基本にすべき
相手が焦って勝手に崩れるまで待てw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:04.12ID:eRZWmc1I0
>>686
金もうけだから仕方ないね
騙してでも魅せなきゃならんからな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:19.15ID:/A8sGZztO
欧州は選手の生活懸かっているクラブ至上主義なんだよ。だから、代表親善試合は怪我をしないように流すんだよ。
スイスのプレッシャーは揺るかった。が、日本人は肩で息してたしガチだった。大迫みたいに飛び込むプレーは親善試合でやるのには馬鹿げている行為。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:29.24ID:JsmKE16m0
忖度ジャパン弱過ぎワロタ
4年前より歳食ったせいで劣化してね?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:36.22ID:tpqkdbFE0
>>638
ハリルの時も同じこと言ってたろw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:42.38ID:Open5nFq0
スイスに四季はあるのか?生卵は安全か?水道水は飲めるのか?トイレットペーパーは流せるのか?
はい日本の勝ちな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:52.98ID:DuVZTjHF0
長友は攻守ともに活躍してたな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:53.32ID:cMUDJmTP0
本番は日大作戦しかないな。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:07.07ID:KvT0WyAS0
私サッカーって殆ど見たことないけど確か点を取らないと負けるスポーツだよねえ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:17.40ID:cznJjJSQ0
>>705
その緩いプレッシャーにすら何もできなくて打撲で退場。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:18.29ID:iLq1U2mP0
>>13
パス パス パス 戻す パスパス戻す パスパス戻す カウンター
パス パス パス 戻す パスパス戻す パスパス戻す カウンター
って三角パスしてた。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:31.77ID:2OI31ju90
本田→ジョギング
香川→浮遊霊

トップ下どうすんだよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:36.96ID:gxwKv1G30
揃いも揃ってポジティブ馬鹿である
決定機も作れなかった癖に語る語る
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:41.35ID:YmIdPR9i0
何度も言うけど日本人は横パス回しながら司令塔が上がってきたSB長友にスルーパスを通した時に1番エクスタシィを感じるそれが日本サッカーのアイデンティティ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:41.43ID:Poffbrei0
アンカー置いた全員守備はやる気がないのか
そのほうがまだ可能性あるわ
このままだと惨敗するしかない
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:45.77ID:Fl3sGJri0
ピーク過ぎてるチンタラ選手集めてりゃそうなるわ
ホンダさんを筆頭に
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:47.49ID:DFhDjLZP0
言ってることが不調時の清宮と同じ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:00.40ID:N9+GXxbt0
>>687
ただの風見鶏やで
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:02.17ID:Av+eXLC20
>>690
舐めてないよ
スイスは強い。今の中島じゃリヒトシュタイナーをどうにかできるわけない

もはや日本代表に結果なんか求めてないけど
どちらにしろ通用しないなら若い奴ら使って思い切って負けて欲しいんだよ
次に繋げるために
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:03.39ID:GITI8tLp0
スタメンの2列目が本田と宇佐美ってのが最悪だもんな
大迫にとっても酷すぎる。パートナーがロスト乞食と何の打開も出来ないゴミって
中島がいれば一番良かったろうけど

今いる選手ならやはり大迫と武藤を2トップにして、柴崎あたりと同時に使うしかないね
取り合えず本田と宇佐美は絶対に外さないと話にならない
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:04.19ID:kitujOdp0
毎度簡単なミスで先制点奪われてるのが
スイスは攻撃ではそれほど脅威はないがディフェンスが強く固められると今の日本の攻撃では崩せない
個でもうちょっと打開しないとパスワークだけでは限界
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:13.31ID:0pjEe1LV0
スイスは相手が戻りきってないタイミングでパスやクロス――マークが外れやすくチャンスが生まれる

日本は手数をかけて相手DFが待ち構えているところにパスやクロス――当然余裕ではじかれる


四年前と同じなんですけど・・・
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:14.61ID:VUeCf33P0







退


0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:14.91ID:W9toEHug0
あとドラえもんの道具があれば勝てると思う。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:16.60ID:5RhWlOuY0
日本から何点取って勝つかが非常に重要になってるからな。
3チームとも手を抜かない。
頼むから10-0とかだけは勘弁。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:19.00ID:yJFqxTR40
これで本大会で負けて「自分たちのサッカーができなかった」とか言うんだろ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:21.31ID:97YoKKju0
両サイドBがロドリゲス、リヒトで
中盤にアタランタのフロイラーもスタートから
出てきてくれたのか。
日本は感謝しろよw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:24.89ID:AxnEJUZj0
>>49
お前にできるの?最近言葉覚えたニワカちゃん
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:28.44ID:6pcqJCWz0
>>709
失礼しました…
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:43.05ID:lhDJuMQ50
川島の質の低さw
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:50.10ID:O8Ir5cuN0
>>714 な、なんと・・それだけはやめれ。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:07.34ID:924Y7KRB0
日本国民を代表して頑張ってんのになんで応援してあげないの?
お前らのがサッカーできるんか?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:07.76ID:t61mZoU10
ポゼッションサッカーの時代なんて攻略されて終わってるのに、取り残される日本
俺たちのサッカーw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:08.84ID:V/KEYAIe0
ハリルの時だってそんなに期待出来なかったがスポンサー忖度ジャパンになって応援する気持ちまで根こそぎいかれたからこの試合も見てない
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:11.26ID:UALW63+W0
>>683
一応聞くと日本の戦闘力は誰くらい?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:21.18ID:tpqkdbFE0
あんな見え見えのクロスをゴールできるのはクリロナぐらいですわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:28.20ID:gTIPmnRK0
もう田嶋が腹切るぐらいじゃどうにもならない所まで来ている
誰も次の監督受けてくれないだろうし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:37.04ID:45GO7lC+0
大島中心でもいいんだが、それには本田、香川、岡崎が邪魔なんだよ
ベンチに置いても有害だからね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:43.54ID:kitujOdp0
>>715
じゃあどこが切るタイミングだったのか言えよ
ハリルがアジア外の相手を試合するのは最近までなかったろ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:13.34ID:OItzbfIF0
>>621
ハリル解任とか愚策でしかないだろ
何言ってんだ今頃
しかもロクに能力無い西野が後任って
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:16.41ID:pb1ix8Jz0
>>28
こんなダラダラやってて監督やコーチか
誰か注意とかしないの?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:16.71ID:xUBFfxpY0
しっかし今回の代表程応援されないチームは初めてだな
誰もガンバレって応援する気にならん
負けてざまぁが圧倒的に多い
選手も監督も言い訳ばっかだからしょうがない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:16.92ID:ObrNNH/v0
>>660
家長、水野、平山とかがいたワールドユースで勝ち点2で突破したことがあるぞ
9222の得失点差で
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:19.36ID:sHdWInVW0
まあ今の日本なら同組相手どことやっても完敗なんだが
内容的にも得点的にも一番チンチンにやられそうなのが何気にセネガルな気がするねえ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:29.21ID:FvpE4dnm0
>>638
マスコミに言うな、直接言えよカス
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:36.87ID:9nolXsYK0
10年前20年前も点はなかなか取れなかったけど、それなりにチャンスは作って
“何でそこで決められないんだよ!”みたいなのが多かった。
今は違う。得点チャンスなんて殆ど作れてない。攻撃の形なんてものはない。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:42.47ID:oC28jd0Z0
>>738
なんかニワカ臭すごいな
フロイラーなんかよりジャカやシャキリの方が遥かに格上の選手だろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:54.01ID:+Qli/qKP0
>>554
して良いときと、してはならない時の判断が悪い

まぁ、失点する位ならばキープしてた方が無難なんだろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:55.28ID:fcWJc5qp0
あとは決定力で笑ってしまうわ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:03.94ID:0FUrQ6U60
>>717
ハリルなら天津飯かクリリンか
どうせ敵わないだろうけど
多少なりにはまだ可能性があったな
0771
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:05.16ID:/5YwJLy70
海外の人達は今の日本代表を見て、ハリル解任の理由がますます分からなくなるだろうね。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:18.29ID:REeIFP0r0
>>687
このコメントも自分に酔ってるだけだから
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:20.99ID:1aAlM3DP0
10年以上結果はともかく内容は良かった的な事言ってるけど
いつになったら結果に結びつくの???
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:22.27ID:g1Wa1jlv0
>>697
本田がジョギングしてたおかげで1人少ない状態になって大迫とかが守備で走りまくってた
本田にボールを渡しても何かをしてくれるわけではなく、本田にパスをするとワンタッチで返ってくるからまた走らなきゃいけなくなる
本田が長くピッチ上に居られるように本田は体力を消耗しないようにしてただけ、ピッチに居ても何も出来ないけど
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:31.51ID:s+gjT5pG0
何の形ができたんだろう…
攻撃のパターンがまったくないし、守備では前からプレスかけてるのに1人だけフラフラしてるのがいるし…
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:35.72ID:K/473ZNh0
「得点が取れなかったですが、形はできていると思います。最後の迫力というか、ボールを運ぶことはできています。(アタッキング)サードまでは侵入できていると思いますが、スイスのセンターは強かったので、変化がないと崩せないような気がしました」

何回も聞いたセリフ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:45.92ID:UNpaeNnw0
この監督が無能なのは確かだが日本代表はただ単にみんなへたくそ
中島とか久保とか呼んでも大してかわらないであろう
簡単に失点するチームは勝てませんよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:47.94ID:UkYTYWi80
急に弱くなった日本は、年寄りの選手ばかりで動きがにぶい。

ワールドカップで3戦全敗したら、西野は責任をとるはず、本田も。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:59.45ID:6v468FG80
>>274
いや、シベリア抑留w
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:05.93ID:iLq1U2mP0
>>737
いやいや 対戦相手を油断させる作戦で本番ではもうちょっとうまくやるはず。
もうマスコミとか手のひら返しで、どのチャンネルいつ点けても変えても
日本代表の話題やってるはず。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:19.86ID:2OI31ju90
大迫は清武がいないと無理
楔のパスすら出てこない
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:22.44ID:E8E5hHPE0
>>752
日本に必要なのはロナウドなんだよね
大五郎のほうだと最高なんだけど
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:28.28ID:CZ3IT86W0
>>714
日大作戦ちゃう
K作戦や
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:33.47ID:cznJjJSQ0
>>731
>>734

大迫本人が本田さんは必要と強調してますが。やばくなって逃亡ですかw
ホントに屑集団。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:34.52ID:QJSejxhX0
――日本代表はロシア大会に向かっています。どのチームにとっても初戦は意味合いが大きいと思いますが、特に日本代表の場合、初戦の結果に大きく左右されるように感じます。

 初戦がダメだったら、ダメだと思う。その理由は、まだ地力がないということがひとつ。
だから勢いで勝つしかない。
もうひとつは、負けたところから反発して勝っていくウイニングマインド、勝つことに対する執着心がまだ弱すぎること。

 これは、(ヨハン・)クライフの影響もあると思っていて。「醜く勝つぐらいなら、美しく負けた方がいい」というクライフの哲学が日本人は大好きなんだ。

でも、僕はクライフと対談したこともあるし、試合でマークしたこともあるんだけれど、クライフは負けるのが大嫌いで、あれは、負けて悔しくて言った言葉だと思う。

――そうなんですね。それを日本人は美学として受けとめて、影響を受けた。

 他の国の人たちは「勝たなくてはダメ」と思っているし、クライフ自身も多分そう思っているのに、日本人は美学として捉えて「負けてもいい」となった。

この前、面白いことを言う人がいて、すごく偉い方なんだけれど、「サッカーの人はよく、『そこまでは素晴らしい、あとは決定力だけ』って言いますよね。でもそれって、『この医者は腕が良い、でも患者は死ぬ』ということと同じじゃないですか」って。

その通りだよね。点を入れないと勝てない。それなのに、日本人は過程にこだわって、勝つことに対する価値観が薄すぎる。

https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806050006-spnavi/

昨日早速
田嶋と西野が
「日本らしいサッカーが出来てた。方向性は見えた。あとは決定力だけ」

って試合後のインタビューで言ってて草。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:46.61ID:dbmmw3q40
ギョロ目は散々アピールしたメキシコで心肺能力上がってアレだろ
高地でプレーした貯金なけりゃ散歩どころかピッチで寝たきりか
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:47.54ID:uKNof/5z0
負け惜しみサッカー

当たって砕けろ精神が本戦で発揮できれば或いは・・・

やっぱりさっぱりで終わるか、ガッカリ勝ちやがったで終わるかが見ものだなb
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:50.12ID:eRZWmc1I0
>>716
スポンサーにお金が入ったら勝ちのゲームだよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:54.16ID:svWNNX0v0
>>750
ミスターサタン
口だけ強者
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:56.69ID:Poffbrei0
ますます人気落ちそう
もうここでコメ書いてるようなコアファンしか見ないだろうな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:57.22ID:Lk+/j4DY0
 
日本にとってのワールドカップは「思い出つくりの場」だから。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:01.58ID:ezxfkU0k0
決定力があればもはや何もいらないよマジで
何年同じこと言ってきてんだ
てか本当に試合見てて全くワクワクしなくなった
惜しいとか決定力とかいうレベルじゃない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:04.23ID:MSXFdabV0
ハリルの時ですら3年で無得点試合は3試合。
西野は2試合やってリーチだよ。
ムダなパス回しは世界では通用しないのは明白だろ。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:10.86ID:Poffbrei0
ライトファンは無関心
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:18.80ID:DuVZTjHF0
もうあと10日しかないのに選手ボロボロ
やっぱり若いやつ入れるべきだったと思う
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:21.35ID:R3cg85GB0
>>480
wwwww

本田の前で同じセリフ言ってこいw
お前も監督交代の時、ちゃんと自分の意見言わねーからこうなっちまったんだぞ
本田や香川に追随していいときじゃねーんだよ

お前は本田や香川に実績からも唯一意見言える立場なのになんでなんにも言わなかったんだ
お前も同罪だ、お前だけはまともなプレーしてると思うがそれでも同罪だ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:22.62ID:OHiWiixC0
>>45
コミュニケーション不足を理由にして監督解任しておいて、さらにコミュニケーション取れない人を監督にするとかどんなギャグだよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:22.81ID:MSXFdabV0
ハリルの時ですら3年で無得点試合は3試合。
西野は2試合やってリーチだよ。
ムダなパス回しは世界では通用しないのは明白だろ。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:25.94ID:1TylJygi0
次は負けた代表を叩くのは非国民キャンペーン
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:31.08ID:E5Ny6kHk0
ハリルって表向きは負けがこんでいるという理由で解任されたんだっけ?
なら西野も解任させて新監督にすべきでは?
W杯まだ始まってないから間に合うだろ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:36.48ID:cznJjJSQ0
>>754
大島も少し詰められたらロストしてましたが。
本番であんなにオープンにしてくれることはない。あれはあえてやってた守備ラインのレッスン。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:38.76ID:BTVh+AzK0
ハリルと若手を外して本田を中心にした結果がこれ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:41.37ID:MSXFdabV0
ハリルの時ですら3年で無得点試合は3試合。
西野は2試合やってリーチだよ。
ムダなパス回しは世界では通用しないのは明白だろ。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:59.40ID:3SQF2wpO0
まあ3点取れば勝てた試合だからな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:03.17ID:dQaQIDxW0
ハリルを大人の事情で解任なんてしちゃったから
外国人監督は日本を避けるようになる
今後暫くはトルシエみたいので繋ぐしかなくなった
日本サッカーは30年巻き戻った
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:03.94ID:LL26zu4b0
フィジカルが欧米と月とスッポンすぎる
アマチュアとプロが試合しても勝てないのは当たり前だな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:05.41ID:rarHtEVn0
酷すぎる、糞だくらい言えば西野やるやんってなるのに
惨敗してんのになんだこのコメントアホくせえ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:08.54ID:9rpJ+5Br0
>>634
そこしか心の拠り所がない寂しいやつらが多いってこと。
ハリルのほうがマシだった、と同義語
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:34.18ID:vyu8BVlj0
選手も監督も思考も戦術も昔のままで止まってる
おいらも穴熊が最強だと思ってた時期がありました
とりま藤井聡太に監督やらせればとんでもなく強くなりそう
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:37.20ID:S81xsfZI0
サッカーの人はよく、『そこまでは素晴らしい、あとは決定力だけ』って言いますよね。でもそれって、『この医者は腕が良い、でも患者は死ぬ』ということと同じじゃないですか
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:37.40ID:e9pGD2110
(´・ω・`)アギーレが↓
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:41.76ID:ilqoUdxY0
2点目は香川が左サイドで詰めなかったから

福西が「中途半端な守備を(香川)

と連呼しかけたw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:45.94ID:tpqkdbFE0
西野<クリロナかベイルが居れば得点できていた(キリッ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:46.35ID:1EpRp3Nc0
>>811
いや誰も見つからなかったから西野になったんじゃね?
西野辞めたら監督無しでしょ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:47.33ID:cznJjJSQ0
>>776
今頃責任転嫁するな。本田の為に造反して本田は必要、ハリルは最悪といったのは本人ですよ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:48.48ID:LngzuUT60
三戦全敗が一番濃厚だと思ってたけど三戦大敗の可能性が見えてきた
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:49.92ID:kPL5OinK0
もう4年後はなりふり構わず外人選手を帰化させて強い代表作るしかないな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:50.40ID:vE19Nn3J0
みんなの意見

サッカー日本代表、スイス戦での戦いぶりは何点? 投票数:11,973票

10点4.6%
9点0.3%
8点0.4%
7点0.4%
6点0.6%
5点1.2%
4点1.2%
3点2.9%
2点3.2%
1点7.8%
0点77.4%

10点にこれだけ入れちゃう国民性だからなお察し
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:55.67ID:wFvZPPZj0
もうこの時期は人選やら協会やら電通スポンサーを批判するんじゃなくて
真面目に戦い方を議論するべきだろ
いまだに5月の頃と同じレベルの書き込みばっかりなのを見ると
サッカーファンのレベルも相当低いんだなと残念な気持ちになる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:55.97ID:uNUtdHI50
しかし原口ってすげー方向にクロスけるのな

思わずお前宇賀神かよとwwwwwと叫んだわ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:08.24ID:O8Ir5cuN0
>>772 やれば出来る子ジャパン
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:13.80ID:IroWIOVj0
俺には見えるよ
(笑)とかWとか書いてるけどその裏には悲しみと悔しみが隠しきれない

ざまあと心底喜んでるのは俺みたいな絶対に許さないと決めた奴だけだ
甘いんだよ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:20.40ID:g1Wa1jlv0
>>752スイスは守備で跳ね返す自信があるからサイドに日本を追い込んでたんだよ、誰も居ない所にクロスを、放り込むしか無くなった
最後までスイスにコントロールされた試合、全ての原因は本田にある
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:22.72ID:oVu0N26i0
しかし、昨日のスイスの戦い方を見ると、
コロンビア、セネガル、ポーランドは日本戦で二点差つけるのが、決勝に進むための最低ノルマになるんだろうな。
1-0とかだと勝ち点並んだ時に脱落する原因になるんだろうな。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:29.08ID:UkYTYWi80
何だよ「決定力」なんて、思い付きの言葉だろ?

なんか、自分に甘すぎる感じだな。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:34.09ID:HwdWdNUN0
名将岡田と違って
西野とハリ公は超愚将だな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:34.44ID:9tjBO4WU0
点を取らない形ができてるんですか?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:36.45ID:X2ymNdkx0
これだけサッカー人工が増えたのに未だに決定力不足が解決されないってことは街中でやってる少年サッカーとか全くもって無意味ってことだろ。大人が趣味で金儲けしたいだけの娯楽レベル。そんなものに金払って通わす親もいい加減気づけよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:36.77ID:WefaoFHW0
世界60位の日本代表だろ?
こんなの取り上げる必要もないよ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:40.91ID:xO+d77rk0
決定力、歴代の試合で何回聞いたことか。
これってデジャブなのか?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:47.34ID:g/lRGoPY0
ほんと本田って衰えたな
競り合い勝てず効果的なパス出せず
ホジッチが中軸に据えなかった理由が改めて浮き彫りになった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:49.96ID:E5Ny6kHk0
>>831
それなら、ケイスケホンダに兼任させればいいんじゃないかなあ?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:55.58ID:K2fb9hqY0
ほらね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:08.17ID:wNLSP9aA0
>>22
俺もだよ
全敗して大敗を望んでる
で、香川、本田、岡崎、吉田あと個人的に大嫌いな槙野が代表引退して欲しい
そっからだな日本代表を応援するのは
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:24.39ID:LL26zu4b0
ワールドカップに出れるのはアジア枠があれだからなだけなのにもうやめようや…
出なければ恥もかかずにすむ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:25.61ID:8bWu9eTP0
負けても負けてもポジティブだなあ
サッカーを補助する莫大な金を他のスポーツに回せや
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:29.25ID:VNNpr8q00
形はどうでもいいから点取れよw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:29.30ID:zcfjASPT0
>>829
これはマジだろう
本田の方がまだ気をつけていた
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:30.75ID:CcmogiUx0
みんな本気で動いてるのか
トロくさいよな
若手の方が頑張ってくれそう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:44.78ID:E8E5hHPE0
>>844
悪い意味で型にはまってるって感じだよな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:48.45ID:kTMST0W40
ちゃんとできてるじゃん? 「自分たちの(負ける)サッカー」ってやつが
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:09.98ID:ZkyCRBV50
>>831
普通ならコーチの手倉森が昇格するし、今回コーチになった森保もいる
技術委員長の西野が監督に降りてくるというのはかなり異例
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:12.14ID:nRMtzqEM0
>>17
そもそも、ペナルティエリアにボールが入らないだろ笑
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:17.78ID:p09mZupi0
負けた時の言い訳ってテンプレか?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:24.54ID:1EpRp3Nc0
>>849
適当な浮浪者のオッサンにやらせればいい
多分、そっちの方がうまくいく

もしくはクマのぬいぐるみでも置いておけばいい。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:35.74ID:pZTKSEBO0
経緯ももちろん大事だけどなんだかんだいって結果が1番大事なんだからさぁ...
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:45.91ID:2OI31ju90
>>548

まあ合格やろな

本田と香川を出す
面白い試合をする
視聴率を上げる

これが条件だからな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:48.55ID:OHiWiixC0
>>59
実況では本田は走りもせず、ただクラゲのように漂ってるだけって言われてたな。
それなのになんであんなにすぐスタミナ無くなるんだよとも言われてた。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:55.09ID:UgxiAGjN0
弱いくせに選手主導
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:16.54ID:Poffbrei0
日本のサッカーはファンも両方レベル低いよ
ここ見てたらわかるじゃん
野球のように文化の域にまでは到達できませんわ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:28.20ID:wnMscUlW0
>>772
不謹慎だ!
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:29.13ID:kqs1rz9X0
まじでロシアと同じグループで初戦でやりたったな
開幕戦で開催国ロシアが大勝利って感じで、素晴らしい仕事ができたんじゃないか?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:44.67ID:95UVyqwT0
>>831
本田監督
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:50.89ID:s7Qw782w0
サッカーそれほど興味ないけどワールドカップだけは毎回楽しみにしてたんだけどなあ、今回は全く楽しみがない
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:18.84ID:2Qa5EUFG0
今こそ玉子を監督、選手にぶつけるという決定力を見せるべきときが来たようだな
あ本田は前回同様どっかの国に逃げると思いますが
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:22.48ID:RIiNWZ/y0
よく南アのことを引き合いに出して何とかなるみたいな煽りをメディアで見かけるが
あの時の対戦相手よりも今回の方が分が悪いようにしか見えないんだがな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:28.08ID:FcH4UvN70
また負けたの?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:32.94ID:sHdWInVW0
そもそも
スイス戦での「形」って、一体どこの何だったのかが未だに確認できないw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:34.74ID:UgxiAGjN0
>>772
かわいそうだわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:43.24ID:vz+JEdpS0
いまからでもハリルに土下座して代わってもらえ
裁判も取り下げてくれるし一石二鳥
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:45.37ID:sg/6JcvM0
W杯まで後4年もあるし、焦ることはないって
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:45.61ID:SQ6ZYYFR0
>>106

サッカーは日本人に向いていない、露骨に体力差が出る球技。
サッカーは体をぶつけあいながら走り続けるから、小さい日本人はそれだけで精一杯。
考える余裕などなくなるぐらい消耗される。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:46.46ID:2zpEQeb30
アルシンドだせ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:48.38ID:fqHquSrl0
日本はパスは上手いね  シュートはしないんだ
 
日本という国はサッカーやらんでいいんじゃないの 
日本人には向かないスポーツ
身体能力いいのはサッカーやらないよね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:50.56ID:2GxHZQDA0
>>845
うちのサッカー部とかいつもたま蹴ってるばかりだからなぁ
基礎体力を身につけるトレーニング量が卓球部以下やで。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:52.26ID:mNc0MHof0
選手や監督がどうであっても会長が田嶋である限り無理だよ
こいつは日本サッカーがどうなっても自分が潤えばいいだけのカスだから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:56.96ID:ZU+hx6qu0
ハリルのが良かったは無いだろ
どんな思い出補正だよ
ハリルでも2―0だわ
それなら変えなくて良かったってんなら分かるがハリルのが良いはない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:09.33ID:2wWzN0is0
>>1
本田にそこそこの実力があるのは分かるけどさ
本田を外さないと若手の気の小さい連中が気持ちよく動けないんだよな
もうトータルでマイナスだよ本田は
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:11.49ID:s7Qw782w0
>>888
それはあるねw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:19.14ID:sMZhJMvz0
とりあえず西野はW杯惨敗して真実を暴露本にして伝えろそしたら許す
というか楽しみがそんなことぐらいしか日本代表にはないわ試合への期待なんか微塵もないもん
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:20.32ID:svWNNX0v0
>>772
許すよごめん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:33.41ID:IeYdKYwR0
現代サッカーとは真逆の真ん中から崩すサッカーやってる限り形はできても得点は取れねえよ
やっぱり終わってる監督だわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:39.17ID:APTu8OpF0

0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:43.26ID:j8yf8EUP0
ハリル通算38試合 無得点試合3
西野通算2試合 無得点試合2

次で追いつきそうだな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:52.34ID:FoQ/mG/K0
パラグアイは親日だから1点くらいお膳立てしてくれるかもねw

もしかしたら2点失点してくれて、2−2のドローとかで終わらせてくれる可能性もある(笑い)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:58.46ID:bNRzy8qT0
本田は、もう口先だけの男だな!
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:01.45ID:iQISH9E20
もう相馬と名波、稲本も入れて下さいよ今からでも。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:06.13ID:U5pL2/Mg0
あほ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:24.81ID:YmIdPR9i0
やっぱ日本は3バックだわWBが高い位置で上がるのが良い4バックでずっと押し込まれててもつまらん352で玉砕しろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:26.44ID:AeDVWdDTO
誰か西野にサッカーは点を入れて勝ち負け争う競技だっておしえてやってくれ
なんだよ空手の型じゃあるまいし形は良かったとか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:26.86ID:2OI31ju90
大迫→本田→川島

縦のラインが壊滅してるからなあ
外からのクロスだけで点取れるわけない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:55.01ID:ZzcH1hRH0
形としては最低だったな
また完封負けか
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:55.66ID:s7Qw782w0
>>907
パラグアイか
バイアグラかと思った( ・ω・)
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:57.96ID:vE19Nn3J0
今大会は完全に捨ててるからいいけど後進が育たないのは致命的だぜ?
もうサッカー日本代表とか要らないんだろうな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:10.97ID:Nn6t3CUg0
正面に当て損ないのコロコロシュート打つならいっそ宇宙開発をやれ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:22.67ID:tpqkdbFE0
>>883
分が悪いね
南米いるしセネガルはアフリカでは組織立ってるほうだし
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:27.67ID:k0cvVEH/0
アナ「日本サッカーのブランドが落ちてしまうかもしれませんよ」
○○「落ちません!」
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:38.47ID:s+gjT5pG0
宇佐美本田の2列目はもうやめてくれ…
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:41.18ID:vE19Nn3J0
ゾンビジャパン
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:44.74ID:E+lUzHEAO
あれで形できてるっていうのは選手もそう思ってんの?ヤバすぎw自分達が下手すぎて断念したカウンターであっさり失点してたの笑ったわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:53.42ID:sHdWInVW0
>>909
闘莉王や中澤も加えて欲しい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:53.79ID:rxlfnUU+0
また決定力がないせいで負けたのか
数年前から同じ事を言ってるのに今更シュート練習を増やす
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:07.20ID:gTIPmnRK0
形ができてるから勝ち負けはどうでもいいぞ
本番も形ができてれば0-5でいい
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:09.05ID:Jna08iAt0
ハリルは本田を抑えようとしてただけマシだろ
本田を好きにさせたら、カウンターのような弱者の戦い方も出来ないんだから
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:10.65ID:vcdQjxMg0
これだけ前評判が悪ければ、本戦で引き分けでも盛り上がれるかもな
いや、一点差負けでもよくやったと言えるかもね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:26.22ID:upoy9CPE0
決定力うんぬんは決定機いくつも作りながら得点だけ決められなかった時に言うフレーズ
今日の試合は決定機ゼロだったから決定力以前の問題
まさに野人岡野の言う通り
こんなアホなこと言ってる時点で西野は岡野以下の無能であることが確定した
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:27.99ID:X2ymNdkx0
野球やって来た奴は自分の事しか見えない。サッカーやって来た奴は周りの事しか見えない。
俺が社会人でたどり着いた結論はこれだわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:34.70ID:VxSXLuAw0
本番も同じ事言ってろよ

成長どころか4年前から一歩も動いてないよお前ら
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:37.56ID:vE19Nn3J0
>>917
おじいちゃんさっき飲んだでしょ!
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:38.65ID:5wZR5oGu0
あんなにゆっくり判断してて点がはいるわけない
本田は足も遅いが判断も遅すぎる
どうしても使わないといけないなら
武藤が使えなかったから
FWは大迫か本田にしとけ
大迫は3試合持たないケガする
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:45.82ID:QFG2w++60
前半で寝落ちしちゃう予想どおり感だったけど
スイスのベーラミがメッチャいい選手だった
ああいう真の意味でのポリバレントな選手が
日本にもいたらなあ、って思ったわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:30:46.24ID:s7Qw782w0
>>929
笑(*^^*)笑
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:03.86ID:B3asIwSZ0
>>755
本番の結果で次の監督決めるのが
普通だろw
本番前に代表監督切るのは
下策中の下策。
その選択だとグループリーグ突破は
1%も無いし、次のW杯にも繋がらない。
こんな未来も希望もない
事態にはならない。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:06.42ID:s7Qw782w0
>>942
う、うん( ・ω・)
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:06.49ID:32pXV9OF0
>>897
ハリル解任の際にどうせ本番用の戦術はなかったっていう奴が
スイス相手でもハリルなら負けたって言っちゃうのは
「もしも」を同列に扱えない時点でダブスタですなあw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:10.97ID:5wZR5oGu0
>>828
ニヤニヤ笑ってたな腹立つ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:16.93ID:X2ymNdkx0
田中マルクスつーリオならまだとうしぜんめんにだしてやれそうだよな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:20.54ID:oVu0N26i0
0-2で2試合連続で負けて言うことが
西野監督「点は取れなかったが形はできている。」

だもんなあ。
最初の目標が点取ることで、それがまだ達成できないとなると、勝つのはさらにもっと先だな。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:21.14ID:R26V5sf90
あとは決定力、それ言い続けて早二十年くらい
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:30.29ID:2OI31ju90
こんなことになるならずっとザックジャパンの方が何倍もマシだったよな

西野ジャパンはザックジャパンから良いところを取って悪いところを増幅させただけやん
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:51.24ID:zcfjASPT0
>>939
本田らしくないなwww
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:00.49ID:ZlBuA6Er0
サカ豚ってすぎにセカイガーって言うけど
日本人サッカー選手が世界で結果を出したところを見たことがない
だから野球にプロリーグの人気で負け続けるんだと思われ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:02.95ID:kqs1rz9X0
サッカー日本代表は男子バレーボール日本代表みたいな感じになるんかな
バレーボールみたいに高身長のイケメン選手なんていないから女性人気は壊滅的だが
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:06.32ID:5/ddyRuk0
あの…WCもう始まるんですが…
アジア予選でのコメントならまだわかるんだけど
まあ監督として前向きな発言しなきゃいけないのはわかるけどさ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:07.79ID:eLvdHyxz0
つけたら既に2点入れらていて観なくて正解だったな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:10.92ID:E+lUzHEAO
西野はハリルにもこんな感じで大丈夫大丈夫とか言ってたんだろうなw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:15.87ID:wD9lZrr50
チビの下手糞集団が遅効してどうやって勝つんだよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:23.09ID:vcdQjxMg0
まあでもかたちからはいって見た目を気にするのは日本の武道や茶道などの伝統だから、これはこれでいいのかな?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:32.17ID:3M86pIcZ0
>>898
ホンダはベンチに座って、
「おまいら、ちゃんと動かねえと鈍足の俺様が交代しちゃうぞ」
てふいんきをつくっとけばいいんだよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:35.59ID:sHdWInVW0
セネガルは中盤のキープ力は高いしDFも身長高いし速いし硬いんで
下手したらシュートすらマトモに打たせてくれないかもしれない
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:37.59ID:aJTLVBd30
日本のサッカー面白い


ばーか
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:47.62ID:WefaoFHW0
W杯後は
西野は「敗戦の将は語らず」でダンマリ
選手は所属先の国に直行
そんな感じ?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:48.51ID:AeDVWdDTO
>>897それでもハリルなら老害切って若手起用してもしかしたら化けるかもって一途の望みも託せたろ
裏切られる公算が高くても少しは楽しみがあった
今はそれすらない
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:50.87ID:X2ymNdkx0
野球やって来た奴って身体でかいけど脳ミソちっちゃすぎるよなwいっしょに仕事しててきっついわ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:00.90ID:lnF5LDwL0
サッカーって点を入れなきゃ勝てないスポーツだよね。
良い形が出来て得点てフィギュアスケートじゃないんだからさ。
良い形なんかより点取ることに拘れよ。
日本ていつも良い形良い形って言ってるけど、根本的に考え方がおかしいわ。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:03.59ID:XeIoO/pP0
あのさ
地獄の釜はまだ開いたばっかりなんだけどな
惨敗の後は久保くんがバルサ戻れないとか色々ある
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:10.61ID:CLEUj0Kp0
協会の腐敗をどうにかせんと、この先もグダグダなまま成長しないんだろな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:16.40ID:cznJjJSQ0
>>926
推定しかできないことで、ハリルでも変わらないとか確定的に語るおまえらは詐欺師。

少なくとも本田は切った。それが現実。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:17.52ID:95UVyqwT0
南アフリカ大会よりかなり弱くなってブラジル大会

ブラジル大会から壊滅的に弱くなってロシア大会
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:33.65ID:svWNNX0v0
昨日の柴崎のやる気のなさはなんなんだ
女とやらせてやれ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:39.74ID:kPRfCV260
>>12
じゃあハリル解任は?
先に「監督のせい」にしたのは協会のほうだからな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:00.28ID:s+gjT5pG0
>>939
本田も香川もいらんわ
まだこんなこと言ってんのか
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:06.66ID:SQ6ZYYFR0
>>898

出場選手を28歳以下にすべき
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:15.07ID:2OI31ju90
西野の本田宇佐美異常愛はなんとかならんのか
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:16.22ID:StCkdrKP0
だから
決定力0以下の日本FWにいくら人数をかけても、決定力0×人数で0でしかない

5-4-1のカウンターで守備を徹底し、
相手のミスと奇跡的な連携&シュートで点を取るか
PK戦でワンチャンにかけるしかない

マウスだけいっちょ前の雑魚ジャパンは自覚しろよ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:23.81ID:WQGiT6iq0
まあスイスたいしたことなかったな
6位は過大評価だわ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:26.23ID:XfOe4Ttn0
今年が1番のお遊戯W杯になるの?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:36.10ID:97YoKKju0
>>767
ごめんごめん、その2人も知ってるけど
セリエオタなんでついw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:45.48ID:3+VYx56v0
全く崩せてない。
相手の守備陣も余裕でシュートコース塞いでるから
全部キーパー真正面。

やってた香川もそうコメントしてる。
こんなんで形出来てるとかアホらしくて。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:50.95ID:UjNZBTMh0
ハリルなら解任だろうな

西野が悪い訳ではないが、
こういう言い方は若干イラっとするわ

点取りゲームで「課題は決定力」って・・・
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:36:08.87ID:97YoKKju0
今の日本だったらイタリアでも勝てるだろ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:36:31.73ID:tpqkdbFE0
>>989
ほんこれ
ノーヒットでも得点を奪う価値観が根付いてる野球と大きく違うところ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 10:36:47.96ID:WQGiT6iq0
スイス人不満だろw
しょぼい試合だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況