X



【サッカー】<228発!シュートだけ特訓>ジーコ流、西野J決めて勝つ!「シュートのみの練習は今までなかった。記憶にない」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/07(木) 07:54:08.44ID:CAP_USER9
 ◇日本代表W杯事前合宿(2018年6月5日 オーストリア・ゼーフェルト)

 14日開幕のW杯ロシア大会に向け、オーストリア・ゼーフェルトで事前合宿中の日本代表が5日(日本時間6日)、06年のジーコジャパンをほうふつさせるシュート練習を行った。前線の選手を中心にシュート数は合計228本。4バックと3バックの併用を掲げる西野朗監督(63)は急ピッチでのチームづくりを強いられる中、連係面の確認ではなく決定力の強化に取り組んだ。チームは7日、親善試合スイス戦を行うルガノに移動する。

 雄大な自然に囲まれた練習場に、ボールを捉える乾いた音が響き渡った。ピッチ西側のゴールに向かい、原口、武藤、香川、大迫、柴崎、宇佐美がパス交換やドリブルでのカットインから何度も足を振り抜いた。東側ゴールでは岡崎、乾、浅野、井手口が、休みを入れずに左右の足で交互に5〜7本蹴り続けるインターバル形式を各5セット。西側から移動した原口、香川も途中から加わり1セットをこなした。約20分。計228本のシュートが乱れ飛んだ。

 西野監督は「フリートレーニングです」とシュート練習が自主練習だったことを明かしたが、直前まで行われた全体練習もフィニッシュに特化したメニューだった。両サイドからのクロスやプレースキックに対し、各キックごとに攻撃陣、守備陣に分かれた選手たちがゴール前に突進。フリーの状態で攻撃陣はシュート、守備陣はクリアを約40分間も繰り返した。ウオームアップを除けば、これが唯一のメニュー。山口は「そこまで深い説明はなかった。シュートのみの練習は今までなかった。記憶にない」と目を丸くした。

 12年前をほうふつさせた。ジーコ元監督は06年W杯ドイツ大会を控えた5月9日の親善試合ブルガリア戦でシュート20本を打ちながら1―2で敗れると、2日後の練習で戦術確認を排除。選手にシュートだけのメニューを課し、計591本を打ち込ませた。W杯本大会1次リーグ最終戦ブラジル戦に向けた練習も同様でシュート数は計506本に上った。

 西野ジャパンは4日の紅白戦で本田をトップ下に置く4―2―3―1布陣を採用。14年W杯ブラジル大会を戦ったザックジャパンを想起させたが、この日はジーコジャパンへの回帰をにおわせた。雨あられのようなシュートを浴びた東口は「最後の精度が上がらなければ戦術もクソもない。こういう日も必要」と前向きだ。

 ジーコ時代は単調なシュート練習の連続に批判の声も上がったが、格上ぞろいのW杯を勝ち抜くには少ない好機をものにする決定力が不可欠。0―2で敗れた5月30日のガーナ戦後には視察したジーコ氏から「シュートを打つ意識が低かった」とダメ出しされている。“神様のお告げ”に従った形のフィニッシュ強化が吉と出るか。

 【日本代表の過去W杯シュート決定率アラカルト】

 ▽98年フランス大会 3試合で合計シュート数は55本。1試合平均18.3本は出場5大会で最も多い数字だが、ゴールは第3戦のジャマイカ戦で中山が決めた1点のみ。決定率は1・8%と低調で得点力不足を露呈した。

 ▽02年日韓大会 4試合で合計5得点。稲本が2点、鈴木、森島、中田が各1点を叩き出し初のベスト16に進出した。合計シュート数は37本だったが決定率は13・5%で他の大会を大きく引き離す。

 ▽06年ドイツ大会 中田ら中盤にタレントをそろえて大会に臨むも、チャンスは多くなかった。3試合で合計シュート数27本は5大会で最少。決定率は7・4%だった。得点は初戦のオーストラリア戦(中村)と3戦目のブラジル戦(玉田)の2点に終わった。

 ▽10年南アフリカ大会 本大会直前に岡田監督が施した戦術変更が功を奏して、ベスト16入り。守備的とも言われるが1トップに入った本田の2点を含む4得点(4試合)は02年に次ぐ。合計シュート数は42本で、決定率は9・5%だった。

 ▽14年ブラジル大会 合計シュート数は3試合で46本。10年大会とは対照的に攻撃的な戦術でチャンスを多くつくった。しかし、得点はコートジボワール戦とコロンビア戦の2点だけ。さらに決定率は4・3%にとどまった

スポニチ 6/7(木) 6:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000044-spnannex-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180607-00000044-spnannex-000-1-view.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:48:56.89ID:aU0MRWSL0
>>820
「フィジカルは低いが、技術は高い」というマスコミ設定になってるがウソ
身体能力は到底スポーツ選手の能力じゃなし、技術も欧州の中学生レベルの低さ、
そのうえ不真面目で練習もしないからブラジル人選手でさえ練習量の少なさと軽さに呆れてる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:48:58.34ID:CsNDiczL0
>>19
客からもあれないな、あれーw?とか言われてるやんw

ただ他の強豪国の練習もみたことあるけど精度に関しては>>19こんなもんだよ
問題は球の扱い方が下手過ぎること
他の国と比べてワンテンポツーテンポ遅れてる
トラップもクソ下手
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:49:10.37ID:Kix4NOZO0
>>19
確かにこれは酷い!
この動画は一体ファンがどう言う眼で代表の公開練習見てるか
分からせてやる為にサッカー協会に送ってやるべき

このクオリティーなら非公開にした方がまし
ファンを失望させる事になるから
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:49:58.81ID:3jACTWJE0
>>840
せやで
今朝のニッカンに載ってた
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:49:59.03ID:RU2nXwu90
西野ジャパン戦績 0勝6敗 勝率0.00

● 0-2 ガーナ
● 0-1 スイス
● 0-3 パラグアイ
● 0-4 コロンビア
● 1-3 セネガル
● 0-2 ポーランド
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:50:29.91ID:cJvnv0FK0
シュートする場面があるといいのですが。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:50:36.93ID:FmguhsDG0
>>779
>>19はシャドーと言うよりはサンドバッグorミット打ちを空振りするようなもんじゃね?w
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:50:48.61ID:eI4Kx6cF0
子供の頃にしろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:51:10.51ID:VeuKxMk/0
>>861
言うだけならタダやしなw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:51:18.72ID:TTgEdfQ80
ジーコ時てドイツ大会だよな 結果出てましたっけ?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:51:38.03ID:b5A0YyM10
シュートを決める極意
クロスをトラップしてシュート ← 確実性が増す
クロスをそのままシュート ← 枠に飛ばない確率が増す

サッカーにおいてトラップをするということは相手DFがその分距離をつめてくる
ことになるから確実性を取るか即効性を取るか難しいところ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:51:47.53ID:jT22gmT60
>>19
伝説の動画だなこりゃ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:21.24ID:RU2nXwu90
日本の選手があまりにもシュートミスが多すぎるからジーコもシュート練習やらしてたよな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:33.25ID:rzf8X5nH0
まあそらしょうがねえだろ
今からできることつったら、選手の気分を高揚させることだけだし
そもそも西野に結果期待するのはバカげた話
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:39.10ID:u1JY9zXA0
パスしたら「パスばっかしやがって!」って言われるん (´・ω・`)
シュートしたら「この乞食野郎が!」って言われるん (´;ω;`)
ドリブルしたら「ドリブルすんな!パスしろ!」って言われるん 。゚(゚´Д`゚)゚。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:39.61ID:S5swOaFe0
海外の予想屋にコロンビア戦は神からの贈り物とか言われてて笑うわw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:47.78ID:KNQ/w0oQ0
シュートの練習なんかやる意味ねーよ
なんせシュートにいける場面でもパス出すからな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:50.19ID:b5A0YyM10
野球のフリーバッティングでもゴロばかりだろ
いいところをテレビ映像で流してるだけだぞ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:55.91ID:5d2ZwYaP0
>>843
今度の日本代表はいろいろと笑かしてくれるからだろ。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:10.14ID:R5f+YJi30
いくらシュート練習してもさ、止まったボール蹴ったり、相手がいないシュート練習なんかしてもまったく意味ないんだよ。
そこのところちゃんと分かっているの?QBKだのそんなのばっかりじゃねーか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:21.29ID:gpFjOw8d0
シュート下手くそだよなあ。こいつら普段シュート練習してないのか。
日本に来るブラジル人とかのシュート練習はバシバシ決まると聞いたが。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:25.54ID:qNdEf//p0
守備の練習しなきゃいけないのに
守備の練習だけやってれば良いんだよ
失点しなければ負けることはない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:25.90ID:1074a3CF0
いやいやこの練習のおかげで毎試合3点は固いな
まさか実戦に効果ない練習を代表チームがするわけないだろ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:28.44ID:Qk9wnwUM0
香川と武藤はシュート練習だけさせてろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:32.59ID:vh0AARfR0
とにかくシュートしろ
話はそれからだ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:49.79ID:ugLcm5y/0
やっぱり日本人にサッカーは無理だわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:51.77ID:b5A0YyM10
シュート簡単に決められたら世界一なるわ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:54.81ID:G2WLPQCV0
>>761
中島のチームメイトがリーグ戦で15点取ってるのに移籍先が浦和
そのファブリシオが17-18シーズンにどういうプレーをしていたのか具体的な話がほとんど聞こえてこない
中島を推してる人間は当然クラブでのプレーも把握しているはずなのにどういうことなのでしょうか?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:57.00ID:RrinMMB60
桜木花道作戦
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:59.40ID:gx9/C13Z0
そら、キーパーたってたら入るものも入らんよ
キーパーもどかせてさなんならゴール枠も広げてやらないと気持ちよく俺たちの練習させてあげられないでしょ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:54:00.13ID:XLMG99CH0
ほらやっぱ

今まで入るねぇって思ったことないもんな日本のサッカー
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:54:25.15ID:Qrd5FYoJ0
いやこれを叩くのはおかしい
むしろあまりにも遅すぎる
むしろ4年間代表合宿は全部シュート練習にすべきだったと叩くべき
これからも代表合宿はシュート練習とゴール前のディフェンス練習だけでいいわ
連携?フォーメーション確認?コイツら毎回毎回大会直前の1ヶ月で全部リセットするんだからそれこそ時間の無駄だろw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:54:36.17ID:G/IiaKX70
>>19
流れでなくボールを完全に止めてから助走つけてセンタリング上げてる右サイドわろた
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:54:41.08ID:s072ioww0
>>19
MRJ作ろうとして失敗した三菱もこんな感じなんだろうな

組織内の出世争いにだけ特化した社員が
政敵ハリルをハメ殺して自分たちの代表の座を守ったが
実力は皆無で大失敗する
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:55:08.25ID:/aM9yFJP0
>>837
練習なんだから何をやったって自由なんだし失敗を恐れずにあれこれ試せばいいのにね
もちろん自信を持たせるためにシュートを決める感覚を体に覚えさせるのも基本かもしれないけど、
練習で試合以上のストレスかけておけばむしろ試合中でも余裕が持てるんじゃないかと

ベンゲル監督だったかストイコビッチさんだったかも、
日本人はボール扱いや技術は素晴らしいが一対一の局面でもその技術を発揮出来るようになるともっと良い、
みたいなこと言ってたような・・・
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:55:14.09ID:m5ShIlpu0
>>868
中田や小野が居残りシュート練習とかあったな・・
絶望的な気分になったの思い出したわ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:55:42.52ID:VXLVZGAF0
>>881
ラジオ体操でも実戦に何かの効果はあるだろうね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:55:52.27ID:Kmm7IGw40
俺たちのパスサッカー()って揶揄されまくったから、
アリバイ作りのためのシュート練習だろうな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:56:33.07ID:m5ShIlpu0
この下手さだと
俺じゃ無理だからお前やれ、と
譲り合いジャパンになるのも何か納得出来るわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:56:47.78ID:DM/z3cQd0
シュート入れたいからシュート練習しないとね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:56:48.33ID:itlg0s3i0
>>19
もうこれゴールをなくした新サッカー蹴鞠を世界普及にしたほうが早いだろこれ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:57:15.32ID:HzwXSjDo0
>>896
ジーコは日本のシュート練習は間違ってる言ってたぞ
シュート本数じゃなくて、ゴール本数をこなせって
あと足下の不安定なビーチでシュート練習しろって
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:57:28.39ID:+4QsEqzbO
どうせまともに崩せないんだからシュート打ちまくるのも悪くない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:57:33.71ID:unzGJhVF0
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるっていう
日本のありがたいことわざもあるからな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:57:38.97ID:rtupRXQw0
>>854
この部分か。

>最後のシュート練習。原口、武藤、香川、宇佐美、大迫、柴崎と乾、岡崎、井手口、浅野に分かれて、原口以外はDFをつけずに連続で蹴りこんだ。だが、主力の大迫や宇佐美らが決定率10%台という悲しい結果。
>ゴールマウスを守っていたGK東口が下田GKコーチと交代する際「もう(シュートが枠内に)飛んでけえへんから」と声を掛けたことがむなしかった。

もう(シュートが枠内に)飛んでけえへんから(笑)
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:57:51.32ID:4BexRsL/0
シュート練習とかマジか、小学生か、初心者か
代表選手ならシュートできて当たり前だろ
連係とか戦術とか実戦形式の練習をやれよ
勝てるわけないわこんな練習で
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:58:02.95ID:cD6J9yrm0
どうせ本番ではシュートまでめったにいけないし打ててもほとんど意味ない場所からとかしょぼいシュートにしかならんよ
ずっとロンドだけやってた方がまだマシ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:58:24.74ID:GNhRIpJn0
PKでも1/4で止められる
サッカーの場合10本枠内シュート打って1本か2本入るかどうか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:58:29.78ID:aU0MRWSL0
>>898
ベンゲルはどうか知らないけどストイコビッチはそんなこと言ってないよ
日本人選手の技術の低さに言及している

ストイコビッチインタビュー(サッカーダイジェスト記事)

「勝てるがつまらないサッカーは見たくない」と日本人は言う 
では聞くがいつ「勝った」のだ?2010年BEST16止まりだったじゃないか
勝てるサッカーとはW杯のベスト8常連になり、韓国と20回戦えば20回圧勝するようになって初めて「勝てるサッカー」なんだ

日本がやっているのは「弱くてつまらないサッカー」
日本人が面白い面白くないを問うには早過ぎる。もちろん我がセルビアだって同じだ

この時代に攻撃的守備的の二元論で語るべきではない 
現在のサッカーは全員がFWでありDFでもある 
そして攻守の切り替えの早さだ。
勤勉で戦術理解力のある日本人は必ずそういうサッカーが出来るようになる
ザッケローニもそれをやろうとしていたが、本番で意図の見えない策をとってしまった

日本人は外国に負ける度に、身体の差をあげるが、これほどみっともない言い訳はない
平均身長が185もあった韓国の試合はどうだったか。平均身長の日本以下のチリやメキシコの試合はどうだったか
フィジカルの問題ではなく、インサイドキックの精度、利き足以外でミドルシュートが打てるか、クロスをできるか
そういった初歩的な部分で大きく劣っているんだ
本田がゴールエリア前で右足で打たず、左足に切り替えたためシュートチャンスが無くなったシーンを何度も見ただろう?日本人の平均身長が200になってもこのままでは常勝チームにはなれないよ

私は日本で13年間を過ごし、日本人が何を好み何を嫌がるかよく理解している
代表のオファーがあればいつでも受ける用意はできているよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:58:40.44ID:uAZg+CXz0
試合前の練習でもほとんどシュート入らず大概枠外…
ジーコに教えてもらった方がいいですねシュートはゴールへのパスだと
少なくとも枠内には入れて欲しい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:58:50.51ID:Wwvhi/8o0
これで日本最高峰のプロだからね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:58:53.08ID:xQdzjTLP0
あの頃もなんで今更シュートって言われてたよな
これほど期待できないW杯もやばい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:05.09ID:vh0AARfR0
>>19
マジで中学生だな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:09.77ID:rvVq7JtN0
ポドルスキーみたいなシュ一ト打てるやつ
いないし、枠外ばかりだろ?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:14.65ID:VXLVZGAF0
選手の休養を優先だったのでは?
試合まで簡単な練習しかやらないのでは
泥縄でどうにかなるものでもないし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:18.93ID:GNhRIpJn0
サッカーゴール難しいんで一度ゴールポストの枠広げるかって議論なかったっけ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:21.07ID:uUisbnjr0
>>19
強豪でもないごく普通な中学の部活でキーパーやってたけどこの練習ならもっとテンポ良く両サイドからセンタリングしても忙しいぐらいバンバン枠に来てたぞ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:37.70ID:NQzp5iEq0
枠に行くのは最低条件だけど蹴るタイミングが素直すぎじゃないかな
タイミングずらすとかちょっとやってみて
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:40.59ID:hQG81HAMO
こいつらシュート練習など20年も30年もやってきているだろ。今更上達するかってーの。
シュート確率悪いなら、飽きるほど放り込みサッカーするか、ミドルのこぼれ球狙うか、乾と宇佐美に1試合20回ずつドリブルで切り込ませるかして、1点2点をもぎ取るしかないだろ。
きれいにパス繋いで、最後は鮮やかなシュートとかないから。
5本打って1点より、100本打って2点とれよ。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:09.27ID:XSVTrUiy0
しかしここまで前評判がグタグタだと、本番でちょっといいところがあれば逆に盛り上がるかもなw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:10.60ID:Zwl05tDs0
1週間で子供の頃から培ったゴールに飛ばない感覚がなおるわけねーだろ!
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:23.10ID:CvBPqbk/0
・・・中学生チーム?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:42.05ID:ZhzVgNJd0
でもストライカー久保竜彦を外すジーコ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:45.81ID:+9cgAxPr0
なんだか弱っちい旧式砲を
訓練でバシバシ打ってイキってる
北朝鮮ぽいわ。

日本の対戦相手は、イージス艦にステルス戦闘機、精密誘導弾レベル。
特攻より酷いイメージ。
瞬殺だよ。
勝てる確率は永遠の0。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:47.49ID:uA3RVscU0
サッカーの場合
0-0 なんてよくあるそれだけゴールできない競技

シュートもそれだけ外しまくってるということ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:53.12ID:i3tjvmDB0
点取れる奴ら外しといてw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:01:06.38ID:cQOHqOaY0
人選に問題があるからなぁ…
中島、久保、堂安とかゴールセンスある若手は切っちゃったし、岡崎は歳だし、使えるの武藤くらい。
大迫のどんくさい力が入りすぎのシュートって練習してどうなるもんでもないし、適性ってあるだろうから
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:01:30.41ID:FScqEMVx0
>>930
全部ダイレクトで打ってくる中学生なんかおらんから。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:01:31.73ID:CPPXlj++0
戦術が皆無で連携も取れてないのにシュート練習???
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:01:46.49ID:Kix4NOZO0
>>904
今の香川がもろそんな感じだと思うわ
流石に本気出せば本田より格上なの見せれるが、
本戦で使われたら困るから紅白戦は手を抜きまくり
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:02:06.73ID:cD6J9yrm0
>>926
ただシュートの練習しただけじゃ意味ねーよ
パスもそうだけど日本はガチ試合のプレッシャーの中での技術が低すぎるから練習でいくらやったところで本番はダメ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:02:07.85ID:uAZg+CXz0
ジーコが言ってるのはホント基本的なことだよね
誰とは言わないがパスも雑なら
シュートも雑になる
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:02:10.53ID:LY4Twuof0
つーか228発って一人頭何発よw
全然足りねーだろ
1人でそのくらい毎日やれよ
普段から反復練習しろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況