https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000021-nkgendai-socc

日本代表W杯メンバー23人がサプライズなしに終わり、
平均年齢が過去最高の28.17歳となったことで
1日付のスポーツ各紙は「おっさんジャパン」(サンスポ)、
「オールドジャパン」(東京中日スポーツ)と刺激的な見出しを掲げた。

さらに3大会連続出場が5人(GK川島、DF長友、MF長谷部、MF本田、FW岡崎)、
2大会連続出場が6人(DF吉田、DF酒井宏、DF酒井高、MF山口、MF香川、FW大迫)と
半数近くが代わり映えしないこともあり、ネット上には「劣化ジャパン」といった辛辣な書き込みもあった。
これに鋭く反応したのが長友(31)だ。
1日、自身のツイッターを更新して「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人。」と書き込んだ。
すると多くのフォロワーが反発。「結果を出してからじゃないと説得力がない」「結果で示して欲しい」と反論コメントが集中した。

「否定的な意見が集まるのは致し方ない」とドイツサッカー協会公認S級ライセンス保持者の鈴木良平氏がこう続ける。
「3大会連続、2大会連続出場選手は4年前、ブラジルW杯で1分け2敗と惨敗した。
それからパフォーマンスは下降線をたどり、ケガで出場機会が減った選手も少なくない。
確かに<サッカーは年齢で判断するものではない>とはいえ、4年前に結果を残せなかった選手が、
年齢を重ねてフィジカル能力も低下したわけだし、ロシアW杯で活躍できる可能性は低い――と判断するのが妥当ではないでしょうか」
ちなみに2010年南ア大会がグループリーグ敗退に終わり、14年ブラジル大会でベスト8に入ったフランスは、
3大会連続出場がGKロリスだけ(2大会連続は6人)。
10年大会ベスト16、14年大会グループリーグ敗退のイングランドに3大会連続出場はゼロ。2大会連続が5人となっている。

-
「たとえばイングランドは20歳FWや19歳DFをメンバー入りさせ、ちゃんと世代交代と将来を見据えたチーム構成になっている」(鈴木氏)
日本は、いかに「おっさん」ばかりかき集めているかがよく分かる。夢も希望もない。それが劣化だけが目につく西野ジャパンなのである。

★1
2018/06/05(火) 12:28:23
【サッカー日本代表】 一流国と違い、世代交代見据えぬチーム構成に不満渦巻く おっさんばかりで夢も希望もない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528169303/