X



【サッカー日本代表】 米メディア酷評 「お粗末な3バック」「パスをつないでゴールできないお決まりのパターン」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て代行@ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/06/04(月) 21:27:16.35ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180604-00041385-sdigestw-socc

ロシア・ワールドカップ開幕まで2週間を切った。出場32か国は続々と事前キャンプをスタートさせ、
それぞれのアプローチでテストマッチを精力的にこなしている。
日本代表も6月2日にオーストリア・インスブルック近郊のゼーフェルトに到着。
いよいよ本番に向けた戦術トレーニングを本格化させている。
 
 米スポーツ専門チャンネル『ESPN』が特集したのは、アジア代表5か国の現状分析だ。
今大会には日本のほか、韓国、サウジアラビア、イラン、オーストラリアがエントリー。
そのなかで日本については5月30日に行なわれたガーナ戦をピックアップし、短くも深みのある分析を展開した。
西野朗政権の初陣となった一戦を手厳しく評したのだ。
 
「アキラ・ニシノにとっての第1戦は見所の乏しい敗戦に終わった。
横浜でガーナ相手に0−2の黒星を喫し、試合後のファンの反応(ブーイング)もその不甲斐なさを如実に物語っていた。
指揮官はこの試合で3バックを採用。Jリーグでは決して馴染みのない形ではないが、
日本代表ではここ最近でほとんど試されてこなかった。連携はお粗末と言って差し支えないレベルで、
後半になってより親しみのある4バックにあっさり戻している。自然の流れであり、驚きではなかった」

攻撃面についても収穫は乏しかったと論じる。
 
「新たなトライは前線でもなされた。ケイスケ・ホンダ(本田圭佑)、シンジ・カガワ(香川真司)、
シンジ・オカザキ(岡崎慎司)らビッグネームたちは久々に揃って出場機会を得たものの、さしたる脅威とはなり得ないまま。
そして日本は以前の“持病”を再発させるのだ。次から次へとパスを繋いだところで、
まるで局面は前に進まず、チャンスを掴めない。ゴールという最終目標を達成できない。お決まりのパターンである」
 
 サウジや韓国に対しては、テストマッチで結果が出ていなくとも好意的なインプレッションを示した同メディアだが……。
日本には現時点で辛辣な評価を下している。
「まずは4戦連続で勝ち星がない状況を変えなければいけない」との一文で締めくくった。
 
日本は6月8日にスイスと、同14日にはパラグアイと親善試合を戦い、
19日のグループリーグ初戦(コロンビア戦)に照準を合わせていく。
 
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:04.16ID:CjtcWP7V0
>>55
正しくその通りで、全体のレベルが上がらないことには一部のハイレベルな選手がいても、かき消されてしまう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:31.20ID:HEH3fTLa0
好き放題言いやがって…
こうなったらワールドカップ本番でどっちが強いか勝負しようぜ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:31.42ID:WF8ciP5u0
アホが崩された失点じゃないから大丈夫いってるのが笑えるんだよなぁ。ガーナ戦も最終予選も相手が強引に仕掛ければファールでしか止められないの個の能力の低さが大問題なんだよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:42.42ID:Bir9xjWU0
いやいやキミらの国予選落ちで出られないし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:44.19ID:CxCtwklu0
俺たちのサッカーをばかにするな!!!
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:10.22ID:w4pLd4ob0
次回からアジア枠に参入?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:10.99ID:u2Hy6Tm70
合ってる
日本のマスゴミや解説者だけやたら褒め称えてバカみたい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:11.27ID:1T146KyM0
シュートしても枠に行かないからな
どうやってゴールするのかすらわからないレベル
もう運しかない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:16.16ID:AqA+Cph00
> そして日本は以前の“持病”を再発させるのだ。次から次へとパスを繋いだところで、
まるで局面は前に進まず、チャンスを掴めない。ゴールという最終目標を達成できない。お決まりのパターンである

めっちゃまともな指摘だしめっちゃ知ってるやんw
でもこのサッカーを盲信してるバカ協会選手サポがいるんだよなぁw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:20.75ID:eqwDcWbY0
ちなみにこのESPNの特集番組は世界100か国以上で放送されるんで世界中にこの評価が知れ渡るんだよね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:40.09ID:GX6aXo2V0
本番では本田がどんなこけ方するかが楽しみです。

結果は求めてませんから悪しからず
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:46.23ID:unUxCzkg0
>>1
よくご存知でw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:46.95ID:k3wNItj60
もうお決まりのパターン言われてバカにされてるぞ
俺たちのサッカーがwww

通用すると思ってるのは一部日本代表の本人ら(本田長友など)だけで
周りはみんなそう思ってるだろうな
他の日本代表でも思ってそうだが口にすると監督に言って干されるから黙って俺たちのサッカーに従うしか無いっていう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:55.29ID:IodDlPz30
>>93
いや、前に進まないから
横か後ろしかないからたまにしか相手ゴール前まで行けません
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:02.06ID:QaZN+Uda0
勝つ事だけが大事ってわけじゃないからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:07.52ID:qsjmA8290
おれたちのさっかぁをばかにするな!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:21.29ID:CtptLizp0
大丈夫!ケイスケホンダさんが見返してくれるからっ!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:25.89ID:u9Aa4OJH0
ど正論すぎて、反論する気も起こらない
おっしゃる通りでございます
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:50.58ID:2T9+vowv0
>次から次へとパスを繋いだところで、まるで局面は前に進まず、チャンスを掴めない。
>ゴールという最終目標を達成できない。お決まりのパターンである
こういう糞みたいな展開のゲームを延々と見なければならないジャップ哀れw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:06.75ID:jUbPwSFn0
前回

ギリシャ戦糞つまらねーはエゲレス野郎だったっけ

すまんかった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:12.07ID:OJZJ3Oir0
なんだと?
タイやハイチからゴール奪った香川さんを舐めんなよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:30.85ID:yWejCIRh0
【速報】西野ジャパン日本代表2018年俸ランキング 1位香川真司 6億5000万円 4位本田圭佑 4億5000万円
http://beikokukabu-king.com/2018/05/23/post-110/
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:36.24ID:EYwx1CeI0
スポンサー代表に興味なし。
本当に奪われた感じだわ。
悪徳スポンサーはいなくなってくれよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:36.78ID:eblc3spc0
点を取るパターンが全く見えなかった四年間
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:45.30ID:Hvx4tYUt0
Saudi Arabia impress, South Korea need tougher tests, Japan struggling in defence
http://www.espn.co.uk/football/fifa-world-cup/4/blog/post/3513640/saudi-arabia-impress-south-korea-need-tougher-tests-japan-struggling-in-defence

It would have been less of an issue had things been different going forward. The big names --
Keisuke Honda, Shinji Kagawa and Shinji Okazaki all made an appearance but were unable to cause many problems
-- and Japan slipped into a predictable pattern of pretty passing but with little penetration and no end product.
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:49.54ID:ctuu8Pg50
まあwcまで後2戦あるからそれ見てから決める。

最初だし連携も上手くいってなかっただろうし、ただFWの決め手のなさと、

責任逃れのパス回しは以前からだしなあ。唯一少し変えてくれそうだったのが中島だったから。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:01.18ID:PIt6zJZY0
日本代表の攻撃フィールド
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:04.98ID:SczcK/OQ0
アジアという雑魚枠のチームをバカにしないとプライドが保てないんだろうな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:07.23ID:7rzd/IpJ0
パスをつないでゴールしないのがお決まりの蹴鞠美学なんだが。
アメ公様にも電通マネー送っとけ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:25.82ID:gGt5RpJq0
>>114
espnワールド(イギリスメイン)配信だからな
記事を書いたのも恐らくイギリス人か留学経験のある日本人
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:42.99ID:W+ixoxPr0
うぷっwww
昔と一緒ょ各駅停車だね
オシムがよく言ってたよ
だからダメだって
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:46.11ID:bLOCqm8L0
4バックで柴崎がSHやってた時間がチームとして一番機能してた
逆サイドの香川と岡崎は死んでたが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:18.74ID:2k+UirVC0
アメリカってサッカー不毛の地なのにサッカー結構強いんだよな
ベスト16辺りには入ってるイメージ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:32.36ID:Fn84giBi0
目的はゴールではなくパスを回すことだからなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:48.81ID:vCSjOwIm0
外国メディアのほうが的確
日本で叩かれないのが不思議
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:49.86ID:04oPaS2d0
ネトウヨ発狂(笑)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:07.47ID:DuziCfoN0
知ってた
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:13.00ID:IueGWbq80
ワールドカップに出場しない国のメディアが極東の島国のサッカーを取り扱ってくれる
ありがたいことやん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:24.73ID:J3/FRnva0
日本人が一番良くしってるwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:26.16ID:f5pWaBES0
3421にするなら
4321からの3421→そして3241
の方が良いからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:27.60ID:1T146KyM0
ボール受けた後相手が猛ダッシュで突進してるのに
お散歩してるようなドリブルはダメだろう
とりあえず全力で走れって思うけど無理なんだろうな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:28.00ID:D4hFUgPy0
パスは大切なコミュニケーションなんだ
俺たちの
世界のやつらはこれがいかにすごいことかわかっていない
次元の違いについてこれていないだけなんだよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:34.56ID:WvEu5LrU0
アメリカはコロンビアに勝ってるから言う資格がある
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:38.20ID:7MJF+XNz0
あらまー
ディスられてますなー
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:43.73ID:fRgZVAfn0
サッカーなんて適当にしかやってないアメリカにすら勝てない電通サッカー部
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:59.24ID:aG0cgOtV0
素人のワシでも分かってる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:03.34ID:z4X7IIuN0
「俺たちのサッカー(笑)」
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:10.49ID:vVuJbOSY0
ダイナミックさがないんだよな
チマチマやっててしょーもないわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:15.87ID:bVlEWSHK0
全然怖くないパスサッカーだからね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:20.00ID:KLb60aLT0
相手にパスして失点するいつものパターン
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:29.26ID:8CLh3AFC0
横パスにバックパスばかりで本当にイラつく
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:36.81ID:EbuF/6fu0
だってよ 本田
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:38.09ID:hiVlLbgK0
>>147
アメスポ市場が異常なだけで、競技人口も多いし、代表も日本より遥かに格上だよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:41.53ID:fmeh6sKf0
やべー、海外からの評価はボロボロや
擁護してくれるのは、協会の提灯持ちの日本人解説者しかイネー
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:43.34ID:6SaXh1O+0
それでも日本のスポンサーは満足してるんだから黙ってろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:50.46ID:CxCtwklu0
俺たちのサッカー馬鹿にされてるぞ
本田言い返せ!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:52.43ID:FVt8tFIn0
裸の王様状態w
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:01.40ID:i+Y6csyD0
ゴールできなくても次から次へとパスを繋いで満足するのが
俺たちのサッカーじゃなかったっけ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:02.94ID:tD4ZAUCw0
これが敗退するまで続くのにESPNは今さら何言ってんだか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:05.89ID:yBBYC7ul0
お粗末なのはこの記事だろ
素人の俺の感想と同じじゃねえか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:06.18ID:aayOf05D0
日本代表を名乗らないで欲しい。電通サッカー部なんだから
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:16.89ID:EbuF/6fu0
相手からしたら全然怖くない 本田香川のせいで日本サッカーが後退した
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:17.65ID:4Yqmtzid0
>>152
イギリスのESPN WORLD発の記事だよ
世界企業であるESPNをアメリカメディアっていう事に無理がある
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:18.46ID:/sS/mcAJ0
監督をクビにしてまで新体制にしたんだから最低でも予選突破はするさ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:35.04ID:gVLboEKy0
的確な評
日本のマスゴミはこういう当たり前のことが書けない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:44.48ID:FEk8COjY0
20年以上ゴリ押しした挙げ句に実力なし、スターなしのツケが回ってきたな。
今回で日本のサッカーは終わり
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:51.46ID:LMg2K0lt0
勝つためのクソサッカーを展開していたハリルをクビにして、
ブラジルでやらかした俺たちの負けサッカーを再発させるとか、アホかと
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:56.14ID:h5Vk67KsO
横パスバックパスでポゼッションして永遠に局面が進まない自分たちのサッカァ(笑)
アメリカ的確だな(笑)
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:01.30ID:hiVlLbgK0
>>174
症状の中期はポゼッション率を誇りだし、
末期はパス数やパス成功率を誇ったのち、死に至ります
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:02.74ID:Phe09l3W0
元はといえば日本の育成が悪いよな
ユースからパスを繋ぐだけの遅効サッカーしか知らないのだから
縦に速いサッカーをしろといきなり言われても出来ない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:04.73ID:YuN8Qw6t0
>>103
なのにデュエル勝負しようとしてた前監督よりはマシってことやな
やったー
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:06.77ID:EbuF/6fu0
パスすることが最終目的だからゴールは二の次
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:33.00ID:EcHpfk1x0
出ないからこそおの忖度なしの論評w
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:33.99ID:i5qHZeJW0
そんな中、日本のサッカーファンは見ていて面白かったと言ってる模様
すごいねジャパン
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:39.23ID:9bF1+Wya0
>パスをつないでゴールできないお決まりのパターン

いやパスも繋がってなかったろ
どこ見てんだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:43.72ID:FhFonL+l0
侍は守る事も得点もあたわず。ただひたすら玉砕のみ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:46.47ID:wPM9eVE10
勝てないところまで含めて日本らしいサッカーだから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:52.23ID:D4hFUgPy0
やっぱゴールなんて下らんよなあ
プロセスが重要、次に繋がる
俺たちのサッカー
それに向かって修正修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況