X



【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★24
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/31(木) 13:17:36.95ID:CAP_USER9
【結果】
日本代表 0−2 ガーナ

【得点者】
トーマス パーティー (前半9分)
エマニュエル・ボアテング(後半6分)

5/30(水) 21:20配信
試練の西野ジャパン、ほぼ見せ場なく2失点でガーナに敗戦…ロシアW杯へ消えない暗雲

日本代表は30日、キリンチャレンジカップ2018でガーナ代表と対戦。0-2で敗れた。

ロシア・ワールドカップ開幕まで残り16日。世界最高峰の戦いへ向け、日本代表は大会2カ月前に指揮官交代を敢行。西野朗新監督のもと、千葉県内で行われた短期間の事前合宿を経て、新生西野ジャパンは初陣に臨んだ。

この試合の翌日に本大会に臨む23人が発表されるため、選手たちにとっては最終選考の場となるガーナ戦。西野監督は3-4-3を採用。センターバックの中央にキャプテンの長谷部誠が入り、ウィングバックには原口、長友が起用された。2シャドーには本田と宇佐美が入り、1トップは大迫が務めることに。注目の香川真司は、ベンチからのスタートとなった。

立ち上がり、右WBの裏のスペースにボールを入れられ、ピンチを迎えた日本。しかし、クロスはGK川島がしっかりとキャッチし、ピンチを凌いだ。

日本は、守備時には積極的にプレッシャーを掛けるのではなく、5-4-1のブロックを組んで相手を待ち構える。4分には、カウンターから長友が持ち込んで早いタイミングでクロス。トラップした大迫がシュートまで持ち込んだ。これが初シュートとなっている。

相手ゴール前に近づく場面が増えていたが、8分に痛恨の失点。槙野が相手FWをゴール前で倒しFKを与えると、MFパルティに直接叩き込まれた。アトレティコ・マドリーでプレーする24歳MFに壁の間を狙われ、早い段階でリードを奪われる。

劣勢の日本は、16分に反撃。中盤でボールをカットすると、宇佐美がエリア外からミドルシュートを放った。26分には、右サイドを駆け上がった原口からクロスが入り、大迫がヘディング。さらに数分後には宇佐美が得意のカットインからミドルを放つなど、シュートまで持ち込む場面が増えていく。

32分には、ゴールからやや遠い位置でFKを獲得。本田が直接狙ったが、ここはGKに阻まれた。さらにこのプレーで得たFKで、こぼれ球が本田のもとに。しかし、ここもGKのファインセーブに防がれている。

その後は、ボールを保持する時間は相手よりも長いものの、なかなかチャンスに結び付けることができない。結局、前半は1点ビハインドで折り返す。

後半逆転を狙う日本は、宇佐美と大迫、原口に代えて、香川、武藤、酒井高徳を投入する。すると、早速武藤が見せる。46分、山口のクロスに反応し頭で合わせる。しかし、惜しくも枠を外れた。

その後も、高い位置でのプレッシャーから相手陣内に侵入する場面が増えていく。47分には、右からのクロスに香川が合わせた。その1分後にも、酒井高のクロスを長友が頭で落とし、エリア内で香川がシュートを放った。

良い流れが続いていた日本だったが、直後にPKを献上する。一瞬のすきを突かれて裏のスペースにパスを出されると、エリア内で川島がファールで倒してしまう。これをFWボアテングに決められ、追加点を許した。

不安定な時間の続く日本は、失点直後に自陣でのビルドアップを奪われ、パルティにシュートを許す。得点の欲しい日本は、ラインを上げて押し込みに行き、ガーナはカウンターでゴールを伺う展開となる。

劣勢の日本は、59分に2枚替え。本田と山口を下げ、岡崎、柴崎を投入。武藤と岡崎は2トップ、香川はトップ下のようなポジションをとる。直後には、酒井高のクロスをで長友が落とし、フリーで受けた柴崎がミドルシュートを放った。

攻めあぐねる日本は、76分に長谷部と井手口を交代。井手口は中盤に入り、柴崎が右サイドに。CBは吉田と槙野となり、4-4-2に布陣を変更した。

その後もボールを握る日本だが、決定的なシーンは作れない。武藤がエリア内で強引にシュートに持ち込もうとするも、良い体制では放てなかった。反対に、36分にはパスミスからピンチ。ゴール手前で大島がファールで止め、相手が直接ねらったFKは枠を外れ、事なきを得た。

後半アディショナルタイムには、武藤がミドルシュートを放つも枠を外れる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010008-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180530-00010008-goal-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/05/30(水) 21:20:13.83
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527735125/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:43.64ID:kwJ6XxeA0
ハリル→アウエーのベルギーに2軍で惜敗

西野→ホームでワールドカップ出ない雨嫌い観光気分の接待ガーナにボロ負け
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:47.03ID:xgoarpkS0
今回は諦め、4年後に向けての選手選びをして欲しいな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:47.17ID:xxuQWuNh0
親善試合が大事と子飼いメディアにウソを流させた田嶋と電通が、昨日から慌てて親善試合はテストにすぎんと手のひら返し
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:49.68ID:1KvJnrCU0
>>723
鍛え上げた技だったね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:51.79ID:xiQvKZzG0
もう親善試合だからってもう負けて良い段階じゃねーんだよ
対戦国の戦術に対しての解決策を確認するべき試合なんだよ
自分のたちの戦術の完成度をチェックする段階なのに
ユベントスを参考にして3バックやって見ました。機能しませんでした。じゃ遅すぎんだよ
紅白戦をたくさんするなりさっさと戦術を固めろ。遅いんだよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:05.34ID:XlvQ5dAu0
世界で戦うにはまだまだだったか
世代交代してもらって次世代の若者達に期待するか
0859こな
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:10.18ID:fLjl2PlE0
老害忖度JAPAN
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:10.80ID:XSZcye9C0
>>839
さすがにそんな大それた考えはない

あとこの時期に親善試合してくれるWCに出場しない相手がいたことが奇跡に近い
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:19.47ID:5RNNjhdr0
ハリルホジッチだったら最初から4バックで負けることは無かったよね
中盤省略するから中盤のミスもほぼなくなるしね
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:19.86ID:ezU6CUEs0
>>848
残念ながらリフティングやらせても海外の方が普通に上手い
根本的に足りないだけだよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:20.07ID:+uyx+kN80
>>835
オランダのトップ選手は4大リーグに行く
ポルトガルのトップ選手はJリーグへw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:20.15ID:x1bdSrIh0
素人目には惨敗でも専門家から見ると結構収穫あったいい試合だったみたい
いろいろテストできたおかげで本番はかなり期待できるって話だ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:25.73ID:NzSCMoB70
朗ちゃんはアディダスのロゴ見せ頑張ってたやん
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:27.72ID:S7OaJ5bZ0
お前らは南アフリカの二匹目のどじょう狙いで引きこもりカウンターしかない!と簡単にいうが
今の代表みたいな柔らかセンターバックとスペースあればなんとか出来るアタッカーなしの引きこもりカウンター狙いは
それはそれですごく悲惨なことになるんだぞ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:31.71ID:b6YD8O4+0
>>819
俺が本田を批判してるのはまさにそこなのよ
数年前からポジショナルプレーが確立してミランもそれを取り入れてた
だからウイングの本田はサイドの高い位置をとって縦に仕掛けるようなプレーを要求された
でも本田はそれを拒否して古き良き4-4-2のサイドハーフのプレーに固執したあげく干された
本田がウイングのプレーにチャレンジして能力的にダメで干されたならまだわかるんだよ
でもそうじゃないから大問題
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:32.38ID:OYU0vcY40
ポリバレントとかリカルデントとか難しい事言って煙に巻くのはやめてほしいよね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:42.81ID:JV7QpKyB0
もう俺が監督でも良いじゃん
高給払うよりオレが無償でやってやるよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:47.37ID:kwJ6XxeA0
勝敗にこだわるのがハリルジャパン
視聴率にこだわるのが西野ジャパン
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:05.87ID:PY+aTw9T0
ピクシーとか放り込みそう
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:16.66ID:nHVaYXJ70
>>15
いっその事正面を狙って打てば上手い具合にいいコースに飛んでくれるのかもね
しかも、枠内で
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:18.23ID:XotOaV4D0
>>850
サッカーの内容結果より視聴率の方が大事だから
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:23.55ID:ndvJSh+Y0
>>825
上位3か国は出てないのがほんと異常w

しかしブルキナファソより下だったのか日本は…
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:39.59ID:NYO73BEN0
>>831
やった結果?
まず走ってねえだろ
だいたい本田も1対1で勝てるのが理想と前から言っていたのにデュエルは否定

今の日本代表を是としてる奴は馬鹿
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:53.62ID:iZ7OLPOU0
>>814
武藤は選ばれるよな。浅野は落選。武藤もハリルが変わって得したな。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:57.91ID:hZf25TDG0
世界ランク60位に期待する方が無茶
参加出来て拾い物と思えば腹も立たない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:00.81ID:xWdlbUVZ0
とにかくチームで試合出てない奴はダメだよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:06.32ID:9LUIfqne0
もしかして日本って弱いの???
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:19.65ID:XSZcye9C0
>ウイングの本田

そもそもこれが間違いということに気付かないのかな、と
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:35.66ID:uy+6/bDJ0
俺はハリル信者だがこいつらにハリルはもったいない
一生DFライン下げて横パス繋いでろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:45.60ID:qvBMtq/D0
ガーナはチョコレート発祥の地
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:48.68ID:eGvU4JOq0
え?ブーイングに文句言ってるの?

芸能人もスポーツ選手も一緒だな
どんな酷いもんを見せても、「おれたちを悪く言うな」って感じ

「なら見ねえよ」って思うわ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:54.72ID:5RNNjhdr0
>>883
弱いから弱者のサッカーやったら解任された監督がいるんだよな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:54.72ID:Z8w81Q/+0
普通に考えて四年前と同じような人選っておかしいよね
何人か経験者ってことで選んでもいいけど、あの惨敗したブラジルとほとんど変わってない
若い選手は育ってないの?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:54.79ID:acfxN7mC0
>>865
そりゃ新しいシステムを試せば何でも収穫はあるだろうよ
収穫があるから、期待ができるっていう意味がよく分からん
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:58.18ID:2WUS63og0
一番機能したのが武藤本田香川の時だった。
なにより守備放棄大迫がいなくて武藤のプレスが効いた。
本田を岡崎に変えてダメになったのは、システム変更もあるが岡崎がダメだったのもある。
この状態で本田落とせは普通ない。
まして1分も試してない原口シャドー頼みで落とせは頭がおかしい。
せめて新善でテストして原口がよければ本田を落とすという順序が必要。
それをするには遅すぎた。解任がもっと早ければあり得たかもしれない。

西野に文句言うのではなく、
何故ハリルをもっと早く解任しなかったのかで文句言うべき。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:08.46ID:uHRQxcOX0
左サイドに宇佐美、長友、大迫、本田と固まったことがあった。

バランスがなあ、、、
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:12.42ID:b3sjQvMR0
>>856
16:00の予定をキャンセル

このまま、現地にコソーリは入ちゃえば、こっちのもんやプランもあるのや(^。^)y-.。o○
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:17.73ID:8A+0LyM20
>>716
ハリルって就任時から解雇まで色々な選手を試してたよな。
若手を試して欲しかったのに送別会ジャパンにねってる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:19.32ID:kwJ6XxeA0
もうこのお花畑フォーメーションで本番突っ込むしか無いよ
ハリルなら秘策があったかもしれんが
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:24.85ID:hhaEt20O0
もう本田に監督やらせて責任取らせろよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:30.95ID:99OkOLtb0
>>732
>ハリルは出来ないことをさせようとして

ハリルがやらせようとしたのは
GL突破、ベスト8に必要なプレー。
出来ないというなら最初からW杯の勝利など目指すな。
「優勝」とかほざく金髪ゴリラを舌を抜いておけ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:50.22ID:zzGHFxfM0
ロシア行くとき飛行機落ちてしまえ!
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:39:51.51ID:0EejBVd80
自分達のバックパスサッカー
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:01.23ID:2OcEH6mg0
50位の観光気分の相手にホームで1点も取れずに負けて
手応えがあっただとか、監督が替わってゼロからのスタートだったから
とかヘラヘラ言い訳してるんだからなあ。

アホだなあ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:04.64ID:Ug0aEf5H0
>>208
昨日のスタメンはメキシコ、J、ブンデス2部だし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:07.15ID:b6YD8O4+0
>>886
間違いだとそうそうに気づいたから干された
でもチャンスを何度も与えてもらってたのに要求されるプレーをしようとしなかった本田の問題は大きいと言ってる
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:09.05ID:xV/xqzP10
>>472
名古屋と神戸の順番を間違えてる時点で
付け焼き刃のうっすい知識で偉そうにしてるの丸出しだなw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:20.34ID:AmwObBGM0
アホな球蹴りファンはもうチョコレートなんて食わねぇなんて言いそうw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:20.63ID:kwJ6XxeA0
ハリルはテストと怪我人ばかりで評価されちゃったのが可哀想やったな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:24.70ID:9/nQpOdz0
>>653
もたされてバックパス多いからな
マジで無敵艦隊だったスペインのティキタカはパス制度もヤバイがボールの受け手が動いてマーク外しながらワンタッチではたくか、自分で一人二人ぬいてチャンスにするんだよな


日本のやってるパスサッカーは受け手が動いてないに等しいから簡単にパスカットされカウンター決められるか、ファールで後が止めるはめになる
バックパスが多いのもこれが理由
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:34.12ID:acfxN7mC0
>>879
枠内シュート0本の武藤がそんなに良かったのか

適当に宇宙開発してればいいから
日本代表のFWはラクでいいな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:40.44ID:+uyx+kN80
サイドからのふんわりクロスは自己弁護するようないい訳プレーだよね
相手は高さで上回ってんだからさ
だから柴崎がグラウンダーのパスを模索して実行したのは評価していい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:44.71ID:5RNNjhdr0
>>892
3バックが無理なので試合途中でシステム変更
練習でどうかわからない時点で無能だわ
ハリルホジッチはシステムいじってない、いろんな人呼んでただけ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:50.65ID:2WUS63og0
>>814
プレッシング放棄よりマシ。
もっと言えば金崎を何故ハリルが構想外にしたのか。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:52.20ID:b3sjQvMR0
>>865
日本サッカー協会を忖度する専門家がかね?(^。^)y-.。o○
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:58.39ID:ezU6CUEs0
結果を求められる代表だからこそ出来る事は何でもやらないとダメでしょ
ハリルは何も特別な事はしてないしただ当たり前の事を当たり前にやらせようとしただけ
足りない部分があればそれをなんとか補おうとする柔軟さもあった

それを能力足りないの棚に上げて戦術が機能してないだの自分の長所は別にあるだのもうアホかと
そういうのはまず求められたこと出来るようになってから言えよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:01.54ID:E9NmYlP+0
>>876 日本(アジア3位)
ヨーロッパ→フィンランド(62位=ヨーロッパ33位)レベル
南アメリカ→エクアドル(63位=南アメリカ10位)レベル
北中米・カリブ海→ホンジュラス(59位=北中米・カリブ海6位)レベル
アフリカ→アルジェリア(64位=アフリカ11位)レベル
オセアニア→余裕で1位レベル 最高が133位のニュージーランドなので
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:03.35ID:eGvU4JOq0
本田が悪く言われるのは当たり前だろ

実際はどうか知らないけど、
「本田がハリルを追い出した」とみんな思ってる

それで結果出なかったら「本田のせい」と言われるのは当然だろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:06.11ID:P1X3ju7V0
もう日本人には向いていなかった競技ということでおしまいにしましょw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:09.50ID:OsJrVhzx0
>>870
メンバー選考は広告代理店に任せ
戦術は本田に任せればいいんだろ?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:16.10ID:42W+2Cq80
交代枠使いまくって選手テストとかしてる場合じゃない
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:37.13ID:D2I6yezh0
監督がくそだな
日大の内田正人を監督にするべきだ
「相手を潰して勝つ」これでOK
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:38.65ID:cG7Dff+20
>>734
なんかyoutubeに上がってた代表のクロスからのシュート練習で
ディフェンスいないのに外しまくってるの見てもうダメだと思ったわ。
もちろんいろんなフェーズの練習があるんだろうけど、
全体の雰囲気がフリーター時代にバイト仲間とやってた草野球の練習にそっくりだった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:46.38ID:acfxN7mC0
>>920
プレッシング放棄して枠内シュートを増やすほうがマシだわw
FWだぞw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:42:29.05ID:XSZcye9C0
>>924
それでOKなんだよ
王様でしか活きないんだから
賞賛も批判も受ける、でOK

海外の中心選手もそうでしょ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:42:36.27ID:xV/xqzP10
>>246
平川を1度使ってベンチ外に下げとるわなw

まああの人はクラブのヘッドコーチがあってると思うよ
もし代表で使うならスカウティング担当コーチだよね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:42:43.06ID:d4GkXTj20
>>914
ボール持ってパス回してれば優勢とか思ってるやつが多いから話が合わないんだよね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:42:57.26ID:QvsaEyDe0
ケイスケ ホンダらしさは魅せれたんじゃないかな?
某政治家談
チームが全敗してしまったのは悔しいかといえばそれはそうですが、心はスッキリしている
やりきった感があるからだと思う ハリルさんのままだったら、こうはいかなかったんじゃないかな
結果論になってしまうけど、監督交代のタイミングが、今年の初めとかなら、よりこのサッカーを煮詰めれたかなと思うだけにとても残念
日本のストロングポイントも、試合の中で格上にも出せていたし、十分にそれは通用していた
得点にならなかったのは仕方ない それもサッカー
自分自身も展開を見ながらゲームをコントロール出来たと思う
世界のトップチームの選手達とは、ディテールの差、そこのクオリティの部分
こればかりは日頃からトップクラスの選手と対峙していないと、なかなか身につくものではない
やはり個の強さ、そこのディテールとクオリティの差が、日本と世界の差であり、日本もそういった部分を高めれば、世界と互角以上に渡り合える
ここからまだまだ成長できると信じているし、僕の事をピッチの政治家という声があるのは知ってますけど、やれると思うからやるし、イチ選手としてカタールを目指して行きたい
4大会連続出場、ワールドカップ得点記録、色々と個人的にも目指す部分もある
ケイスケ ホンダは止まらない
だからケイスケ ホンダなんですよ

ま、大会後にこんな内容のインタビューでも発信してお茶を濁す結果になりそうな気がするね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:08.73ID:1J5opzOs0
>>15
枠外は、よく見ると、前にディフェンダーが入られてシュートコースを無くされていたこともあったよ。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:13.72ID:b3sjQvMR0
>>937
日本は海外に逃げるや(^。^)y-.。o○
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:14.34ID:nZIGA8IP0
>>825
これさ
出れない国の代表選手やサカオタも
間違いなく見るのがワールドカップだから

JALにペイントだから下手でも出場とか
恥ずかしいから日本はベスト以外出すな
世界が見てるんだよ
世界に見せてるんだよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:15.72ID:b6YD8O4+0
>>920
当時の金崎のJでのプレー見てたらとても代表レベルにない
得点とれないし守備面でもそこまで貢献度は高くない
それいうなら鈴木がなぜ代表に呼ばれないのかって思うほうが自然
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:26.34ID:fZGL3ib90
昔の日本代表には
視野が広く判断が早く技術が高い世界基準でも創造性の高い選手が何人か居たが
それだけでは通用しないのが現代スピードサッカー

日本人選手の個々のキャリアは高く成ってるけど
トップオブトップとの差は開いているのがこの数年の出来事
FIFAランキングが落ちまくってるのは単にハリルが無能だった訳ではない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:34.44ID:1ecPdp5X0
スイス 4-1
パラグアイ 2-0
コロンビア 5-0
セネガル 2-1
ポーランド 4-0
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況