X



【テレビ】張本勲氏、大谷翔平の二刀流に「今でも反対していますよ。ピッチャー一本の方がいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/20(日) 09:33:55.18ID:CAP_USER9
5/20(日) 9:28配信
張本勲氏、大谷翔平の二刀流に「今でも反対していますよ。ピッチャー一本の方がいい」

 野球評論家・張本勲氏(77)が20日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。番組では今週のメジャーリーグに出場した日本人選手の動向を伝えたが、打っても投げても好調を持続するエンゼルスの大谷翔平投手(23)の活躍に「他の日本の選手、霞んでるね。大谷一本だから」と絶賛した。

 司会の関口宏(74)から「張さんがね、最初のうちは二刀流、反対していたんですが。どうですか?」と聞かれると、「今でも反対していますよ」と即答。「ピッチャー一本の方がいいのはいいんですよ。ただ、あの打ち方見たら代打ぐらいではいいなとは思ってますが。あの投げ方見たらね、米国のバッターは打てないと思うよ」と明かした。

 その理由について「一旦、腕が下がるんです。ボールを隠しているわけ。すぐに腕が上がるピッチャーは打ちやすいんです。彼は背が高いのに、一旦、腕を下げちゃうからボールが見えなくなるんです。それで上からドーンとまっすぐ来るからね。ちょっと打てないと思いますね」と解説していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000063-sph-base
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:16:12.79ID:qd3uesBT0
>>39
イチローって無価値じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:16:25.73ID:gbQsIE/Q0
打球速度や角度なんかは、
軍事技術を転用した球場に設置されたカメラでわかるらしいが、
レーザーポインタで正確に測定って誤差とかのことか?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:19:59.57ID:dSbzFWeC0
ピッチャーはそれなりに活躍する日本人はいるけど
打者でこれだけのパワーを持った日本人は滅多なことじゃ出てこないだろうからな
絞るならむしろ打者一本だろう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:21:12.83ID:9WQtwUwc0
俺も今でも二刀流には反対だな。
結果だけ見てるが、大谷の二刀流のためにチームのローテを変えてまで無理して実現した結果。
つまらないことで選手生命を失わなければいいと思うよ、頑丈だった松井秀喜がなぜ選手生命を終えなければならなくなったかをもう忘れたのかね?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:21:31.67ID:ZYfR/izp0
ハリーの事だから
本当は、バッターだと思ってるんだろうなw
俺も打者大谷が見たいわ
体のデカさも含めて
こんな奴が出て来たの奇跡だろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:21:34.74ID:8RX+2h2d0
張よ、お前もファンに暴行働いて謹慎食らっただろ。
堀内の名球会の祝賀会で堀内を殴り堀内が帰った事件もあるぞ
よく偉そうにしておれるな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:22:44.58ID:DSjYxVT+0
ベーブルースが偉大なのはバッターとして。その偉大なバッターがキャリアの一時期二刀流やってたという事なんだけど。
その逆じゃあないんだよな。二刀流でベーブルース超えたとしてもよかったねで終わるくらい。ギネスのしょうもない世界記録と同じ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:22:51.30ID:5rRwZXRo0
ハリがおらんくなったら左ばっかになってまうでこの番組
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:24:46.71ID:gbQsIE/Q0
清原は西武にいたときはパワー不足感じなかったけど、
巨人で松井見てパワー不足かんじて、体重増やしたりして膝いためた
松井もおなじで巨人にいたときはパワー不足かんじなかったけど、
メジャー行ってパワー不足感じて膝痛めた

大谷はメジャー行ってもパワー不足感じないはじめての日本人
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:25:09.67ID:Pji1PsVB0
このまま二刀流やって30歳位から打者専念して、たまにセットアッパーやるとかでええんじゃないのか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:25:27.04ID:Lzr4oQCj0
>>54
確かに
打者一本ならイチローに次いで日本人二人目の3000安打狙える逸材
しかも長打も打てるから「バッター」としてならイチロー超えて歴代日本人最高になれる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:25:45.20ID:6CNNSa7P0
黙れ短小!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:30:42.42ID:i+iOJsU/0
バッターの方がいいに決まってるだろ。
ピッチャーとしては、藤浪より下。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:31:03.55ID:gcflshWJ0
ホワイトソックスのデビッドソン、開幕戦3ホームラン


ナショナルズのイートン、ハーパー、1試合2ホームラン


グレゴリウス、1試合でスリーラン二つ、さらに4試合連続ホームランも
サンチェス、1試合2ホームラン しかもプライスから


ポロック、1試合3ホームラン


スタントン、アストロズから2ホームラン、レッドソックスから2ホームラン


ざっと見ただけでもこれだけいる
調べれば、すごい選手はもっといるだろう


こういう本物のメジャーリーガーの活躍を目にすると、どっかの猿は小物にしか見えない


お前らが大谷すごいとか言うのは、大谷しか知らないからだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:31:33.27ID:+W9LX74A0
野球ファンだけど、朝鮮人のコメントなんかどうでもいいよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:33:04.24ID:kYCq8G04O
文春の記者に語ったことは嘘?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:34:03.51ID:LYkS+qgk0
球速も打球速度も、世界最高峰なんだよな、だから困っちゃうw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:36:27.99ID:XoJaXgwL0
>>67

おいおい余計な事書くなよ

日本のマスコミから営業妨害だと訴えらえるぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:36:45.44ID:SB5e31zh0
二刀流って思ってたのと違ったもんな
同じ試合で投打両方やるのかと
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:36:51.81ID:PEQPb9MF0
反対とまでは言わんけどどっちかに絞ればもっと成績残せるのにもったいないなぁとは思う
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:38:22.99ID:8tUNLgnn0
>>67
ねーねー
彼女いたことある?バーチャルじゃなくてw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:39:30.20ID:KNS8NvpH0
>>77
あの成績だから1本で見てみたいんだよw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:40:49.17ID:gbQsIE/Q0
日本ハムでライト守ってたときに
春は三割以上撃ってたのに、夏は打率が二割、秋ごろの打率は一割になってから、
白井コーチだかが体力的に無理って栗山に進言したってテレビで言ってたな

あの頃の高校生の体よりはプロの体になって体力ついてるだろうから
今やったらどうかな…?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:41:12.56ID:x/+vnWuh0
       _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、
      ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi
     ムヲ            }二ミi     何度でも日本人の大谷に
     lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi
       Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ    ___ l三ヨ   __l__ヽヽ f } f }
      {:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒}    |__| ,イ─┐  / -─ァ   l/ l/
       .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ       ´ lこ, ノ  / 、_,    o o
       f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「
       {  ノ __ ヽ、    ! l
      {   イ-─‐‐-ゝ }    ! }
        ヽ ヽ         ノ   ノ_ノ
       `iー`------'‐一'" '人
      _,.イ\        / /\
  _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、
/´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:42:17.94ID:pzyXFtLh0
>>74
それな
しかもDH占領だしな
野手やるならまだしも
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:43:21.44ID:tQ8Zk70p0
>>74
そんなのが注目されるわけないやろw
セリーグの投手やナ・リーグの投手はみんなやってるし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:43:28.15ID:gbQsIE/Q0
まあ、肩の強さは野手やってても生きてくるのは事実…
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:44:46.27ID:BtXrReOd0
まあ、大谷様なら何でもマンセーの中 張本みたいな要求をする人間がいてもいいだろう
実際にどのスタイルが自分に合ってるのかは、本人が決めればいい事だし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:44:50.63ID:hPSc1/zu0
本人は投打で活躍してるから能力はどっちもトップクラスだけど
ただ、チームの為にはなってないわな。

今はエンゼルスは投手事情が苦しいから
大谷を投手に専念させて中4日でイニング200投げて貰う事がチームの為には良いと思う。
逆に来季、投手を補強して先発もリリーフも豊富になったら打撃専念させればよい。

真の二刀流は投打においてチームに必要な時に貢献するものであろう。
同時に中途半端にやってチームの選手運用を圧迫するのは二刀流ではないと思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:05.04ID:AT5eRGeV0
大体、打者出身者は打者推しで、投手出身者は投手推しだというのに、流石はハリーといった所 

打者だと俺が最強だし、大谷なんてショボイわ、でもこれで投手も駄目と言うのも流石に子供っぽいから、そこは妥協した感じかねー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:55.67ID:KNS8NvpH0
まぁ順番としては投手やってダメなら打者って理屈だが
この成績なら今すぐ打者専念させて何本ホームラン打つか見たいわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:54:20.25ID:lZ4FEop50
張本「悔しいニダ!<# `∀´>」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:55:54.83ID:gbQsIE/Q0
<# `∀´> MLBはレベル低いニダ KBOが世界一
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:56:07.47ID:ffYRCEiC0
二刀流とかいってるけど、結局どっちも中途半端だもんな
規定打席には届かないし、規定投球回数にも届かない
チームの負担にはなれど、貢献はしてない
優勝狙わないチームだから、これはこれで許されているのかなって思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:56:09.03ID:HisXib9N0
>>88
30〜40本でしょ。
投手ならサイヤング狙えるから、一本に絞った方がとも思う
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:57:09.09ID:HQKlArSd0
>>1
夢のないやっちゃなw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:00:42.02ID:qC1zxcQ30
もっと反対しろよ
応援したら大谷がスランプになってしまうじゃないか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:01:07.21ID:GdZj+JQx0
ホントにこいつは見る目がない
どう見てもバッターの方が将来性がある
バッターとして活躍されるのが嫌なので逆に言ってる可能性もあるが
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:02:39.56ID:Aci/rs7B0
>>56
エンジェルスの先発投手は怪我持ちだらけだから、むしろ間隔が空くのはありがたいはず。
GMは大谷の獲得が決まったあと、エースに6人ローテになると連絡したが
エースは快諾したんだよ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:03:15.58ID:aLA8RKqn0
調子良ければ良いほどどちらか一本にしてれば凄い記録になったのに勿体ない論争が
巻き起こるからな
そういう点で二刀流での成功というのはないんだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:03:27.16ID:lDvuJjER0
>>93
>>94
ほんそれ あとぶっちゃけて言うともう2刀流で凄いのは分かったんだから
もうそれを続ける必要性がないんだよね
ベーブルースは2刀流を止めて超一流になった
大谷は自己の野球人生の分岐点に立っているといえる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:05:08.78ID:I0aIkCCH0
二刀流しててもお前に迷惑かけてないんだからほっとけや糞ジジイ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:05:33.62ID:KmzwOWgN0
張本勲には、投手としてプロ入りするはずだったのが、高校在学中に肩を壊して打者専念にならざるを得なかった苦い過去があるからな

ピッチャーというポジションに特別な思いがあることは想像に難くない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:06:03.93ID:9SOWR1b+0
二刀流でいいと思うがそれでもどちらかと言えば打者だと思うけどな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:07:08.18ID:Aci/rs7B0
ピッチャーとバッターしかやらないなんて、最高の贅沢じゃん。
野球のど真ん中でしかプレーしないんだからな。

おもしろくて仕方ないだろ?
その喜びのために、通算記録とは半ばどうでもいいに決まってる。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:10:03.46ID:yNMXRiRH0
負けるのが怖いんかね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:10:13.87ID:uWKww+oT0
ノムさんは、日ハム時代に既に「間違ってた、俺が思ってた以上の選手だった」って素直に見直してるのにこっちの老害は頭固いな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:13:31.33ID:QM0qXFvg0
二刀流してるのは日本の野球人気が落ちてるから少しでも人気出るように
ハムで栗山がやらせたんだろ
それをメジャーでも大谷はしてるわけだが
今はいいけど後数年したら辞める方がいいだろうとは思う
絶対怪我して選手生命短くするだけだからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:18:03.90ID:kjwkGTIC0
以前、大谷がメジャー行く前に張本が言ってた事は理にかなってたけどな
10勝ホームラン15本で満足するなら二刀流でもいいけど
20勝するピッチャーの方が絶対にいいし1番になれるのはピッチャーだと
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:19:22.57ID:XlGu0lec0
確かにどちらか一本に絞ればさらに活躍できる可能性はある。

だが大谷は二刀流でいいじゃないかと思う。
どっちかに絞って成功する保証はないし、同時に断念した方の能力がもったいなさすぎる。

大リーグで通用する投手能力と打撃能力を持つ。
これだけで十分じゃないかと。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:24:27.59ID:KmzwOWgN0
メジャーリーグで二刀流できる才能があるなら俺もやってみたいという選手はたくさんいると思うけどな

大谷翔平が二刀流で破格の高額年俸を手にしたら、間違いなく二刀流選手を志すアスリートが続出するだろう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:31:43.13ID:1uc8KHv70
絶好調の時ならピッチャー大谷の方が見てて面白い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:32:52.46ID:XlGu0lec0
>>118
どうだろうなあ・・・大谷がかなり特殊な事例という感じという気もする。
もっとも大谷の場合は球団の二刀流バックアップというほぼ前例のないような幸運はあったけど。

まあ今でも、投手でもヒットを期待していい選手はそこそこいるので、
5年に一度くらいは成功失敗はともかく、二刀流の可能性のある選手は出るのかもしれないね。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:41:42.93ID:B3mESHNS0
>>33
今はメジャー単体で3089本どけど
安打数だけならもうイチローの方が上
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:40.27ID:PfHxfevi0
>>121
塁打数もイチローのほうが上?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:03:48.60ID:ZYnBXF0h0
俊足内野安打
内野軽打頭越え
内野間抜け

イチローさんこればっかやん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:07:23.22ID:n3UBpe9u0
投手と打者、使う筋肉違うだろうから
若いうちはいいかもよ
結局疲労の問題だからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:07:37.88ID:PfHxfevi0
イチローと他の打者との比較は難しい
イチローは当て逃げ打法だし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:23:18.16ID:fQHC6DBJO
>>86
今年のエンゼルスは打線の方も深刻だろ
安定しているのは大谷とシモンズぐらいで一番頼りにしたいはずのトラウトまでが今は絶不調だし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:28:48.83ID:8jijHtg00
>>127
予想外だったけど
メジャーの弱体化が激しいと思う
今のメジャー地区リーグは確実にセリーグ以下
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:29:40.94ID:Aci/rs7B0
>>114
中3日って誰が?

Garrett Richards
Mar 29
Apr 3
Apr 9
Apr 14
Apr 21
Apr 28
May 4
May 10
May 16

Tyler Skaggs
Mar 30
Apr 4
Apr 10
Apr 18
Apr 23
Apr 29
May 5
May 11
May 17

Andrew Heaney
Apr 13
Apr 20
Apr 27
May 2
May 8
May 14
May 19

Shohei Ohtani
Apr 1
Apr 8
Apr 17
Apr 24
May 6
May 13
May 20 ※明日登板予定

Nick Tropeano
Apr 12
Apr 19
Apr 25
May 1
May 12
May 18

Jaime Barria
Apr 11
Apr 22
May 3
May 9
May 15
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:07.02ID:X/TsLd2F0
戦力的には打者の方が毎日出れる、というような
貢献度で計る奴はいない、いつも自分の自論絶対主義
それが腑に落ちない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:41:01.41ID:HywBtfmG0
つかおま投げる方も全否定してなかったっけ?

野茂から?wwwwww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:58:05.12ID:cNSTe+Fi0
ピントハズレの独善者
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:15:06.14ID:rZxmlNuS0
大谷はボールを見逃す態勢がちゃんとできてないよな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:35:00.86ID:OetERGfU0
あの番組で一番まともなコメンテーターは張本だよ
肯定にも否定にも張本なりの根拠があるし芯はブレない
大谷の件にしても二刀流反対はブレず認めるところは認めてる
偏りすぎた番組のバランサーでもあるし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:38:36.62ID:7wJs03CU0
>>47
ベーブ・ルースの価値はホームランでの価値だよね
二刀流で価値があったかのように歴史を修正しようとする大谷信者は許せないよね?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:40:09.63ID:7wJs03CU0
>>60
大谷信者ってベーブ・ルースを利用して大谷を大きく見せようとしてるけど、WASPが許すと思ってのかな?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:53:08.92ID:MhwfMidQ0
一本にしぼるなら打者じゃないの
栗山はキャンプ中から打つ方は心配ないと言っていたな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:55:39.36ID:DckstqEu0
ピッチャーは週一回は先発してるんだから専念してもそんなに成績が上がるって事もないんじゃないの
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:44.03ID:KmzwOWgN0
>>120
今までは野球を選択肢に入れてなかったアスリートタイプのエリートが、大谷翔平を目標に野球をやるようになるって意味ですよ

裾野を広げるという意味に於いて
大谷翔平に掛かる期待はとてつもなく大きいと思う
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:03:21.69ID:mMYExHvB0
打者のほうがいい
ピッチャー1本だと中4日で投げる事になるが
ひ弱な日本人だと体が耐え切れなくてすぐ故障する
特に大谷は豆ができたり足がつったり脆い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:15:22.84ID:S1nGoE+y0
二刀流なら三千本安打は無理だから、ハリーが焦る必要ないのに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:17:03.19ID:S1nGoE+y0
野手専念だとDHというわけにはいかんだろうから、
外野守備の特訓をしないとね
まぁ大谷はセンス良いから、一年もやればメジャーの平均レベルには到達するだろうけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:54:47.31ID:/o9mUunI0
サイヤング賞なら二刀流のままでも狙えるので投手専念は必要無い
中6日で120球投げれば規定投球回は満たせる(NPB仕様、MLB特別待遇)
中5日なら100球制限でも規定投球回は満たせる(MLB仕様)
今期のリリーフ陣では中5日は大谷の無駄使いになりそう、来期に向けてのテスト登板は必要
来期はリリーフ陣を強化すれば中5日で15勝以上勝てそう(今季は対戦相手次第)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:10:02.47ID:PfHxfevi0
高めの抜け球がある限りサイヤングはとてもじゃないけど無理
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:15:50.05ID:snMmPamg0
>>62
>松井もおなじで巨人にいたときはパワー不足かんじなかったけど、
>メジャー行ってパワー不足感じて膝痛めた

はぁ?そもそも松井は東京ドームの人工芝で膝を痛めたんだっつの
メジャー行ったのは天然芝でプレイしたいというのも理由の一つ

メジャーでパワー不足感じてっていっても、そりゃ比較的クリーンな環境の現在と違って
ボンズ、A-ROD、ジアンビ、シェフィールド、ラミレス、オルティス、テハダetc
挙げてくとキリないほど、当時は主力打者も投手もステカス祭りだったしなw
こいつらがステ抜きだったら、HRキングなんて30本台の争いだったろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況