J1の柏が13日、下平隆宏監督(46)に代わって加藤望ヘッドコーチ(48)の監督昇格を発表した。後任は暫定でなく、今季終了までは新体制で戦う。同日から加藤新監督が指揮し、20日の名古屋戦が初陣となる。

 取材に応じた瀧川龍一郎社長は、12日の川崎戦後の話し合いが決定打だったと説明した。今季は勝ち点17の暫定11位に沈んでおり、優勝を目標に掲げたACLでも1次リーグで敗退。「成績を踏まえて、クラブが決断した。下平監督に迷いや自信が揺らぐような部分もあり、今後を考えて監督交代に至った」と話した。

 選手には13日朝に伝え、「冷静に受け止めてくれた」という。「柏のDNAを引き継いでもらえる人」だという新指揮官には「窮状を立て直してほしい」と伝え、さらに「新監督と話をして」と前置きをしてうえで「戦力補強を考えなければと個人的に思っている」とバックアップを約束した。

 加藤新監督は92年に柏の前身である日立製作所に加入。93年から2004まで柏でプレーした後、05年から湘南に活躍の場を移した。引退後の09年からは湘南のトップチームコーチや下部組織の監督を務め、13年から昨年までは産業能率大で指揮を執った。

 なお、下平監督は今後もクラブに在籍する予定。「具体的な話をしていないが、クラブに長く、多大な貢献をしてくれた。貴重な存在なので、残ってもらえる方針で考えている」と瀧川社長はコメントしている。

スポニチ 5/13(日) 13:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000108-spnannex-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180513-00000108-spnannex-000-2-view.jpg

J1柏レイソルは13日、成績不振を理由に下平隆宏監督(46)を解任し、同日から今季からヘッドコーチに就任していた加藤望氏(48)が監督に昇格することを発表した。

 チームは前日12日にリーグ戦を戦っており、この日午前は試合に出たメンバーを中心に柏市内で約1時間、リカバリーメニューをこなした。午後はサブ組中心のメンバーが関東サッカーリーグ1部のつくばFCとの練習試合に臨んだ。

 下平監督もクラブハウスに姿をみせ、「今日は何も話せないから」と話して足早に車に乗り込み、集まった取材陣に会釈をしながら去っていった。

日刊スポーツ 5/13(日) 13:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00207386-nksports-socc