X



【テレビ】<パックン>TOKIOの“連帯責任”に「英語でなんて訳せばいいかわからない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/08(火) 22:52:25.36ID:CAP_USER9
TOKIOのメンバーだった山口達也氏(46)が未成年者への強制わいせつ容疑で書類送検され(不起訴処分。被害者とは示談が成立)、所属していたジャニーズ事務所から契約解除となった問題について、お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(47)が8日、日本テレビ系の生番組「情報ライブ ミヤネ屋」で、グループの連帯責任について米国人の立場から違和感を示した。

 この問題では、TOKIOの国分太一が4月26日、TBS系「ビビット」で、他のメンバーと「連帯責任だ」と話し合っていたことを明かしている。

 米国出身で、同国の名門ハーバード大学比較宗教学部卒業のパックンは「英語でなんて訳せばいいか、こんな僕にも分かりません」と、米国では「連帯責任」という概念が存在しないと説明。

 具体的には「企業の社員が問題を起こしても、社長が謝ることもない。自己責任大国なんで」という。

 今回のケースでは「この場合はおそらく、ユニットでメンバーが問題を起こした場合は、トカゲのしっぽ切りじゃないんですけど自己責任で辞めてもらって、あとの4人は活動するのがアメリカンスタイル。会見もしない」と、日本との文化の違いを説明していた。

5/8(火) 17:01配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000086-dal-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180508-00000086-dal-000-2-view.jpg
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:51:48.44ID:YyhiCMnn0
>>89
>って言ったことをアメリカの掲示板で晒したら

尊敬するわ。
向こうの掲示板に書き込むなんて…
私には出来ない?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:51:48.56ID:IjvvMYPW0
やっぱりハーバードって今ではバカしかいないんだな。

Collective punishment
https://en.wikipedia.org/wiki/Collective_punishment
Collective punishment is a form of retaliation whereby a suspected perpetrator's family members, friends, acquaintances, sect, neighbors or entire ethnic group is targeted.
The punished group may often have no direct association with the other individuals or groups, or direct control over their actions.
In times of war and armed conflict, collective punishment has resulted in atrocities, and is a violation of the laws of war and the Geneva Conventions.[1]
Historically, occupying powers have used collective punishment to retaliate against and deter attacks on their forces by Resistance movements
(such as destroying entire towns and villages which were believed to have harboured or aided such resistance movements).

History
1.1 2nd century BC
1.2 9th–15th centuries
1.3 16th century
1.4 18th century
1.5 19th century
1.6 20th century
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:51:57.47ID:SaWbjbk30
>>552
そう言う意味ね。いや、単に英語に訳せないって中に先輩が列挙されてたからさ。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:52:14.77ID:IjvvMYPW0
Joint and several liability
https://en.wikipedia.org/wiki/Joint_and_several_liability
Where two or more persons are liable in respect of the same liability, in most common law legal systems they may either be:
jointly liable, or
severally liable, or
jointly and severally liable.[1]
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:52:22.68ID:va/QHqiV0
Responsibilityって範囲が決まってるだけで大枠の概念としてはあんまかわらんきがする
アメリカは人につく
日本は組織につく
それだけ
優劣はない
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:52:58.02ID:lP2qC6Zs0
とにかく欧米の責任つーのは
しかるべきペナルティを負うことによってその所在が認知される

じゃあTOKIOの山口以外の四人はどうかっつーと
なんのペナルティがあるのか実際よくわからない
なのになぜか「責任」という
まぁ不気味っていえば不気味だろう
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:53:01.64ID:k14xd+h20
>>593
誰も間違ったものなんて考えてないよ
お前みたいな馬鹿だけだ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:53:03.13ID:ER05ArOo0
>>585
ああ、それはテレビでも言ってたな
謝ったら非を認める事になるから裁判の事を考えて謝らないウンヌンとか
でもさ、裁判だのの前に人としてどうなのよ
外国人ってシビアと言うか、人情ってものがねぇのかと思う(´・ω・`)
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:54:05.03ID:nLYsQNov0
そもそも「連帯責任」って言葉は、チームが出来た時にメンバー全員の
戒めのために使うもんだろ

連帯責任なんて言う責任の取り方はないよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:54:23.53ID:LlOu3HSL0
ないときにはそのまま持ってくる
gonin-gumi
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:54:34.90ID:m5rVNr6U0
>>596
外国語に訳せないっていうのは大体そういう社会システムや文化の相違が背景にある
日本語で見る世界と英語で見る世界は同一とは限らないよ

これは現代思想の大きなテーマの一つ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:54:35.10ID:Cai6Ugk50
goningumi
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:55:05.26ID:vtQoVZR40
利害関係者には大きな痛手を与えたため
当然契約に明記されている責任を負うことになる。
そういう意味では連帯責任だよ。直接関係の無い彼らに
かけた精神的負担、経済的損失に対して山口は負い目を感じる。
今後の付き合いも考慮してダメージコントロールは必要。
そういう意味では4人がしおらしく対応するのも理解できる。
その上また山口の辞表提出も出せばそのコントロールは有効。

こういった形式的な猿芝居のことを日本では責任、謝罪と呼ぶ。
まともな人間には全て自己欺瞞、偽善に見える。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:55:25.63ID:va/QHqiV0
ジャニーズとか完全に事務所主導だろ
だとすると連帯責任はしょうがない
欧米でも個人主義とはいえ組織のトップダウンは多いからそういう場合は
組織、というか判断したやつが責任とる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:55:28.83ID:dWLee5XG0
>>570
メリットもあるがデメリットもある。

ただとりあえずもう少し風通しを良くし明るくすべきだな。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:55:48.87ID:ziBQNihA0
>>603
TOKIOに関しては軽々しく責任って言葉を使ったけどキリスト教圏的な意味で責任をおう覚悟はないしな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:56:31.24ID:XXeQKIlA0
>>1
>自己責任大国なんで
カトリック神父の慢性的な少年レイプが明るみになったときはトップが謝っとったがな

カトリック信者のパトリックがどの口で w
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:56:36.33ID:ER05ArOo0
>>591
何だか冷たい文化だなぁと思う
つくつぐ日本が良いと思うわ
日本の常識は海外の非常識ってよく言うけど、何で海外ってあんなにもデンジャラスなのさ
もっと日本みたいに平和で、のん気で、人情味が溢れる世界になって貰いたい(´・ω・`)
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:57:08.35ID:ojbIEsd80
>>606
5人組ならTOKIOの他のメンバーも同罪でジャニーズ解雇だよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:57:37.92ID:yM4qiTM/0
訳せないなんてことはない。いい加減なコメントだねえ。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:58:03.91ID:m5rVNr6U0
>>530
>英語に訳せない日本語シリーズ

もう一つ思い出した

未練

演歌系の歌詞分析したらもう少し出てきそう
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:58:09.94ID:DJumq7FZ0
>>309
日本は四季があってすばらしいみたいなアレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:58:34.62ID:uD0xL1k50
連帯責任なら山口容疑者が書類送検されたときにTOKIOの全員も書類送検されるけど、
それはないやろ。だから連帯責任やない。

TOKIOというブランドを少しでも守る記者会見をしただけで、連帯責任やない
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:58:48.64ID:IjvvMYPW0
いい悪いは別として、書いてあるぞ。

Collective punishment
https://en.wikipedia.org/wiki/Collective_punishment
19th century[edit]

The principle of collective punishment was laid out by Union General William Tecumseh Sherman in his Special Field Order 120, November 9, 1864,
which laid out the rules for his "March to the sea" in the American Civil War:

20th century[edit]
United States[edit]
In 1906, 167 black U.S. soldiers stationed in Brownsville, Texas, were dishonorably discharged on orders of President Theodore Roosevelt
in response to the shooting of two white citizens in the middle of the night of August 13, 1906.
The soldiers of Companies Bravo, Charlie, and Delta of the 25th infantry regiment,
many of whom served in the Philippines and Cuba during America's war with Spain, were punished for the crime collectively
and were denied army pensions.[5]
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:59:25.07ID:jkdmExfN0
>>613
トップがちゃんと責任を負わされていない文化だからな
謝ってやめればどんな経営ミスをおかしても許される文化
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:59:32.49ID:YzJ/hTAv0
望月新一教授のブログであっただろ
日本文化を英語に翻訳することは不可能なんだよ。

たとえ翻訳したとしても、侮蔑的な表現でしか翻訳できない。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:00:12.89ID:d1bfLnUM0
無いわけ無いだろ
アメリカ海兵隊とか一蓮托生だろうし
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:00:42.50ID:m5rVNr6U0
逆に「これは英語に訳せない日本独自の素晴らしい文化です」って世界に押し付ける活動もあった

MOTTAINAI 運動とか
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:02:00.56ID:HK1COfTX0
tokioだろ?
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:02:12.90ID:va/QHqiV0
>>620
これ
日本は責任はとらないように常にanonymousにする文化がある
それを連帯責任という言葉で逃げてる。。
立場上は謝って責任とったように見えるけど、結果としてみると誰も責任とってないということが往々にしてある
今回は責任とらなきゃいけない事務所が逃げて、山口が責任とらされた形
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:02:55.15ID:EMYGJ68H0
チームプレイだよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:02:57.67ID:DBbnwcIH0
一応

Joint and several liability

でよいと思う。



ググっただけだけどな(笑)
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:02:58.28ID:/Ob1LifW0
>>612
ハーバード大学は基本的にプロテスタントの大学だろ
パトリックってカトリックなの?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:02:59.93ID:hmzf93x30
hentai sekinin
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:03:24.65ID:lP2qC6Zs0
日本はもともと因果関係を明確にする文化じゃないんである
「縁」とかで済ます
だからTOKIOも「縁」の変わりに「連帯責任」とか言ってみただけだろう
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:03:29.11ID:6edm8Nho0
罰と責任を混同するあたりが日本人のおかしなところかね
punishmentなんていったらそれこそ頭おかしいと思われるわな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:03:30.64ID:ajxEueMB0
>>582
そりゃあそうだ

joint responsibility
collective responsibility

The Cabinet is collectively responsible to the Diet.

これは法律で厳格に定められた責任であって、
アイドルグループやバンドの1メンバーの個人的犯罪によって
メンバー全員がなんとなく責任をとらされるという話しと別のことだもの
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:03:31.26ID:krCQo1rL0
目離すと何でもすぐなくなる様な国の癖に上から目線なのwwwwww
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:03:39.38ID:6AJSH8ZL0
Joint responsibilityだろ
明治の俺の方が英語できるんだなwwwwwww
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:04:01.60ID:m5rVNr6U0
>>625
何回も書くけど軍隊は全然参考にならんだろ
そりゃ特殊な組織内では「失敗は許さねえ」的なのはあるよ マフィアとか
そこは一般人とは住む世界が違うだろ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:04:32.57ID:XSwoGEM00
映画で軍隊やら学校で明らかな連帯責任取らされてる場面何回か見てるけど
アホだから知らないだけでは
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:05:13.06ID:k+LL8SlZ0
>>362
ヘマした人以外の人が罰を受けているという観点では同じじゃない?

パックンは「アメリカは自己責任大国」だから、連帯責任という言葉はないという。
だから、犯罪者のメンバーまで謝罪しているのはおかしいという。

「ヘマした新兵の、その周りの新兵」は、そのヘマに対してもっと責任ないよね。
なのに罰を受けさせられている。
こっちのほうがもっとヒドい連帯責任な気がするが…。

長々書いちゃったw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:05:46.77ID:0Dynt9PU0
>>625
TOKIOの他のメンバーが一蓮托生で山口メンバーと同じ扱いを受けているって話は聞いた事がない
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:05:48.77ID:ga7tb9ek0
日本には四季があるからこれも英語にして海外に広めよう
四季(shiki)春(haru)夏(natsu)秋(aki)冬(fuyu)と、こんな感じで
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:06:27.20ID:va/QHqiV0
たぶん語源としては
Joint responsibilityが一番近いけど、
誰もそんなことは言わねぇよwww
会社の契約でresponsibilityの範囲は全部決まってるから
responsibilityだけで済む話だからな
それ以上はケースバイケースで、一言ワードで定義できない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:07:24.17ID:uD0xL1k50
>>628
事務所が出てくる必要はないやろう。

もし、山口容疑者が個人的に強姦をしたら、山口容疑者個人の問題やから、山口容疑者が説明しないといけない。

もし、ジャニーズ事務所が組織として、犯罪を犯したら、トップが説明せにゃならん
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:09:00.17ID:6/ShVNlS0
>>648
連座ならTOKIOの他のメンバーも活動自粛だよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:10:29.41ID:vtQoVZR40
中隊や小隊の連帯感を植え付けるために?
アホか。その日本の「連帯責任」はむしろ
連帯感を崩壊させるリスクがある。
いじめを助長す可能性がある。
過酷の訓練の恨みを上官に向けるという
方法もあるがよっぽど優秀な上官が慎重に計画
しないと上手くいかないだろう。
ほとんどの「連帯責任」は単なる嫌がらせにしか過ぎない
しほとんど効果もない。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:10:35.81ID:hkq87tD20
昔、新幹線だと長瀬メンバーと松岡メンバーはグリーン車で他メンは指定席だったけどそういう格差はもうないの?
長メンと松メンが女2人と司会だかホストやってた頃
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:10:49.53ID:6edm8Nho0
>>642
軍隊がチームとして軍の職務中に行う連帯責任と一緒にするなよ
軍隊だって完全職務外の休暇中に起こった個人の問題を
他のメンバーを巻き込んで責任を負わすなんてことはないよ
そいつ個人を排除した上であいつみたいになるなといって終わりだから
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:10:59.60ID:Tgsb3zqp0
>>651
ありもしない仮定の話をされてもね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:11:02.17ID:YKLnYDDs0
江戸時代から続く、日本の固有の連帯責任文化
「五人組 」 goningumi でいいんだよ
説明は必要でも、訳す必要がない
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:12:23.12ID:bYY42FoX0
>>656
5人組ならメンバー全員山口と一緒に解雇
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:13:02.30ID:/lyOTHtK0
軍での訓練で連帯責任あるだろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:13:16.05ID:YzJ/hTAv0
ハーバード大学の教授だって、傲慢なクソでしかない。

アメリカ育ちの京大の望月教授が、英語では、「海苔御飯を箸で食べる」が訳せないと言っている。

ちなみに、望月教授の数学理論に関して、バーバードの数学科のボスが
論文書き足すぐらいなら、欧米の地方都市に来て説明しろだとさ。

https://galoisrepresentations.wordpress.com/2017/12/17/the-abc-conjecture-has-still-not-been-proved/
Dick Gross says:
December 21, 2017 at 2:13 pm

(前文略) Instead of producing 300+ pages of manuscript, Mochizuki needs to give one or
two lectures (in Bonn, or Paris, or Boston, or..) clearly explaining the new ideas in his
argument and showing how they lead to a proof of ABC. This shouldn’t be difficult —
I have no idea why he refuses to do so.

傲慢な外人が如何にクソであるかが良く分かる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:14:44.85ID:VJoxkoLb0
>>659
軍での職務上の問題だろ
それに連帯責任なら山口と同等の処罰だし
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:15:33.71ID:KKGEFNxu0
週刊バカ女、女セブン、女自身(まんこ)
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:16:14.16ID:2SsIUAsX0
If Ann is struck by a car driven by Bob,
who was served alcohol in Charlotte's bar
(and the state has dramshop laws),
then both Bob and Charlotte's bar may be held jointly liable for Ann's injuries.
If the jury determines Ann should be awarded $10 million and that Bob was 90% at fault and Charlotte's bar 10% at fault:

例としてはあるね
経済的損失の観点からいえば
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:16:30.76ID:p/cVFwWO0
>>24
だな
外人にどう見られるか、どう思われるかを気にする島国JAP脳
左翼マスゴミが大衆を扇動したい時もそういう機微をついてくる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:16:45.14ID:oyo9LXid0
>>664
日本的連帯責任を現した言葉じゃないじゃん
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:17:33.08ID:DWBJF9uK0
>>26
そもそも加害者も謝らないイメージ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:18:50.83ID:sZbTP5qO0
ここは日本なんだが
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:18:51.23ID:knpGGvJc0
軍隊にもないの?
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:20:05.43ID:U3PH49rz0
>>674
責任を負うつもりもないくせに軽々しく連帯責任を負うなんて言葉を使う文化はないだろうね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:20:29.51ID:mwO+eHeh0
ドンマイだの連帯責任だのそもそも日本人は後ろ向きな感情を持ってる前提だからな
外国人には分からんだろうし気に入らなきゃ黒船でぶっ壊してくれていいよ
もうこんななんの価値もない国
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:21:07.93ID:ajxEueMB0
>>645
春夏秋冬なんてspring,summer,autumn,winterじゃん
てか、江戸時代とかの旧暦では
春=1月、2月、3月
夏=4月、5月、6月
秋=7月、8月、9月
冬=10月、11月、12月
と決まっていた
今の季節にたいする感覚、
暖かくなってきたら、春が来た(Spring has come)、なんて感覚は
欧米の太陽歴を導入したときに一緒に導入したもの
学校で教えることによって普及したんだよ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:21:23.76ID:EvSqVguqO
三位一体とか一心同体とかかな
複数で一つの生命体を成してる状態
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:21:55.17ID:UyLjC2wx0
>>676
ドンマイって言葉の由来を
知らない訳じゃ無いよな…
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:22:09.52ID:knpGGvJc0
>>675
責任は個々が
又は上官が取るものって感じ?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:22:45.64ID:TBMiy8xm0
>>678
なら山口メンバーと同じ扱いじゃないと違和感あるな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:23:20.31ID:ER05ArOo0
>>645
四季は日本以外にもあるよ
日本みたいな3ヶ月毎に変わっていくのは珍しいだろうけど
それと日本人自体がは季節ごとを細かく捉えてると思う

夏つっても初夏から始まり、青葉、深緑、夏秋、向暑、麦秋、入梅、梅雨、長雨
真夏、盛夏、向暑、猛暑、酷暑、炎暑、大暑、盛夏
晩夏、残暑、初秋、新涼、立秋、秋暑、残炎、残暑
これだけ夏の表現があるんだし
外国なんて四季の表現そんなにねぇだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:23:23.25ID:FkN2Sv1I0
TOKIOの件は連帯責任じゃないやん

ボンジョビのメンバーが不祥事起こしたら、他のメンバーが出てきて会見ぐらいするだろ

それだけのことだしそれと同じことにすぎない

TOKIOの件を連帯責任という解釈をしてること自体がまず間違ってるw
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:23:26.80ID:RslrQplf0
高卒どもがハーバード卒につっこむスレwwwwwwwwwwwww
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:23:59.47ID:6edm8Nho0
>>666
その例は店がアルコールを提供するという商売をしている上で
ドライバーにアルコールを提供したという過失が認められるからだろ
例えばこの過失割合が車を売ったブローカーに対して掛かったのであれば
今回の事件でいう連帯責任の例として正しい
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:24:44.91ID:CTD3lZJ70
>>683
本人達が言い出した言葉だしね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:26:25.83ID:EvSqVguqO
>>681
山口(臓器の一部)が欠けたので大ダメージ受けてるんだよ
ただし個別に心臓や肺は動いている
しかし今までの健康状態ではなくなった
 まあパックンが言うアメリカ式のトカゲの尻尾切りを即行でやらなかったツケだね
壊死した肉を大事に取っておいたせいで壊死が広がった
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:26:51.92ID:NJVASJ380
山口は事務所内の地位も稼ぎも1社員程度の身分ではなかったろう
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:26:55.88ID:mZBIH0oJ0
>>666
因果関係がはっきりしている場合だとあるね
共犯としての処罰に近い感じがする
その線で考えるならTOKIOのメンバーがアルコール依存症治療を意図的に妨害したり
犯罪行為隠ぺいに協力していた、ぐらいまで想定しないといけなくなりそうだけど

日本の連帯責任は同じグループ所属ってだけで責任が発生する感じ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:29:15.26ID:OOs4L/FT0
そういえば厚切りジェイソンて消えた?
日本人にアメリカ流の考え方を押し付けようとするからウゼえなと思ってたんだが
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:29:21.90ID:iS+sD5JT0
そういえばTOKIOのメンバー連帯責任いう割にはだれも責任取ってないな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:29:28.28ID:XCiox4ID0
最近こいつよく出てるけど
コイツの日本語聞きづらい
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 01:29:39.34ID:UoMpbQpU0
軍隊の訓練で一人がヘマやったら全員で腕立て伏せとかなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況