【テレビ】<パックン>TOKIOの“連帯責任”に「英語でなんて訳せばいいかわからない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/08(火) 22:52:25.36ID:CAP_USER9
TOKIOのメンバーだった山口達也氏(46)が未成年者への強制わいせつ容疑で書類送検され(不起訴処分。被害者とは示談が成立)、所属していたジャニーズ事務所から契約解除となった問題について、お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(47)が8日、日本テレビ系の生番組「情報ライブ ミヤネ屋」で、グループの連帯責任について米国人の立場から違和感を示した。

 この問題では、TOKIOの国分太一が4月26日、TBS系「ビビット」で、他のメンバーと「連帯責任だ」と話し合っていたことを明かしている。

 米国出身で、同国の名門ハーバード大学比較宗教学部卒業のパックンは「英語でなんて訳せばいいか、こんな僕にも分かりません」と、米国では「連帯責任」という概念が存在しないと説明。

 具体的には「企業の社員が問題を起こしても、社長が謝ることもない。自己責任大国なんで」という。

 今回のケースでは「この場合はおそらく、ユニットでメンバーが問題を起こした場合は、トカゲのしっぽ切りじゃないんですけど自己責任で辞めてもらって、あとの4人は活動するのがアメリカンスタイル。会見もしない」と、日本との文化の違いを説明していた。

5/8(火) 17:01配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000086-dal-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180508-00000086-dal-000-2-view.jpg
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:15:48.98ID:eHxOpT5G0
>>110
戦後生まれも責任を負わされている説
戦後生まれの日本人は加害者か被害者のどちらかというと、大日本帝国人として生きられなかった被害者
例えば旧皇族の竹田(メガネ出っ歯の自称憲法学者)とかは、敗戦しなければまだ皇族であっただろうから
その意味で戦争責任が戦後生まれの奴らにも及んでいる
(竹田は戦後生まれであり、太平洋戦争の勝敗に関与できなかったにもかかわらず)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:16:24.18ID:pOuGzaaj0
チームで罰やらせているじゃないかパックンはスポーツをやっていなかったのか。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:16:32.47ID:YXYIGLX60
collective 共同 joint 連帯
responsibity 責任
liability 法的責任
好きなの選べ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:02.00ID:PikCtPdw0
勝手に他のメンバーが会見開いて謝っただけで誰も彼らに責任があるなんて言ってない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:10.01ID:a6Gwq4wq0
容疑者使いたくなくてメンバーとかマジ顔で報道するクソアナウンサー群
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:15.88ID:0VameOftO
本当はあるけどアメリカには連帯責任という概念がないアピールをしたいから
何て訳せばいいか分からないと答える
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:21.28ID:MEHUXhIm0
英語にある「連帯責任」というのは借金を分ける、あるいは共同で借金するぐらいの
意味だろうね。民事的な意味合い。TOKIOの場合は山口氏の示談は済んでいるし、
またTOKIOに資産があるわけじゃないし、メンバーが支払っているわけじゃないから、
少し意味合いが違う。

共犯関係でもないのに刑事的・社会的な罰をいっしょに受けるだろうな。
欧米じゃあり得ないんだよ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:27.25ID:FhciBDeR0
フルメタルジャケットとか連帯責任の概念はメリケンにもあるじゃんよ
自分の意見を正当化するためにまるでメリケンの総意みたいに語るとか随分と卑怯だな
一体なんなんコイツは?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:11.77ID:mfNY6jSs0
連帯保証人とか言うフザケタ制度なくせ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:56.80ID:2zBVPOgP0
連座でCollective Punishment
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:19:08.08ID:NpYwL2Iu0
>>49
外出禁止を沖縄県や日本のメディアには言うけど
全く守らないでガンガン夜でも酒飲みに出掛けてるから本当にアメリカ人には無いのかも
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:19:12.09ID:nx8Q1Wd30
グループ責任 トータル責任だろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:19:51.28ID:DcXvGjQs0
なんでこの芸人は外国人というだけで知識人ぶってるわけ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:05.27ID:pOuGzaaj0
元々4人組が結論も出ていない時点で何故会見をしたのか意味分からない。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:14.45ID:d7UhKSGD0
>>120
hentai
chikan
karoshi
rentaisekinin
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:21.28ID:vis3mHY70
会見するところが日本の芸能事務所のいやらしいところなんだよ
実力がなくても事務所パワーでゴリ押ししちゃう日本の特徴が出てるね
アメリカは実力主義だから自然とそういう自己責任になるんだろう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:26.05ID:tb/HFzO+0
>>110
そもそも戦争責任がどこにもないし
東京裁判は強者による一方的リンチですし
あるのはポツダム宣言を無条件に受諾した責任のみです
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:32.10ID:y6eaiGo60
>>1
連帯責任を英語にすると、

「共産主義」
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:49.55ID:4+LthEqF0
心理学的な言い方や説明になるんじゃないか?
単語じゃなくて状態や説明文になるだろうけどEmotions (Guilt and duty) caused by groups, bonds, relationship, unite, solidarity,
assimilation feeling, Japan's distinctive values
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:19.22ID:m2a5VnmW0
>>86
あなた頭いいね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:24.36ID:MS7RzNSp0
いやアメリカも社長謝るじゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:27.72ID:dI9AGpq00
ホントに日本ってバカだよね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:31.11ID:+kR++vZq0
こんなんジャニだけでしょ
バンドなんかは会見なんて開かないし
精々、番組の最初に言うくらいだよね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:55.74ID:mn6nFBFs0
>>133
そういや昔、英語が無茶苦茶達者な上司が、riding on same bandwagon て言葉使ってたのを思い出した。
連帯責任て言うより運命共同体的な意味だったと思うけど。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:07.27ID:TNC8//Fu0
連帯責任なんてのは江戸時代の五人組の悪しき慣習だからな。
戦国時代じゃありえない。

非常に気味の悪い制度だ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:28.79ID:R1KQYvOi0
野球で乱闘起こった時、1人だけベンチで知らん顔してたらそいつは大変な事になる。
連帯責任では無いが、集団主義?仲間意識?みたいなのはアメリカでもあるだろ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:43.95ID:i3PDHc4s0
ファックグループ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:55.68ID:JInSBBNV0
文化を否定したくて存在しないって言ってるんだろうな
ちょっと考えればすぐ見つかるだろうに
自分の感情的な結論を肯定するために嘘をつく
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:58.66ID:TKysQ9xP0
>>151
実際あるし彼も知ってるけど、
日本の特異性を強調するために嘘をついたんでしょ。
外人特有のいやらしさ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:24:21.25ID:2zBVPOgP0
今回は別にトキオの残り4人が罰っせられたわけじゃないし
連帯責任にはなっていない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:24:50.29ID:t5+l9F4n0
どんな場合にも連帯責任がなかったら、それはそれで
社会として成立していないだろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:24:52.77ID:XtNvaoy10
個を重んじる欧米と組織や社会を重んじる日本。欧米的な考え方の方が
楽だと思う。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:25:00.97ID:h8qPP+RY0
海外のバンドだって、他のメンバーがドラッグで逮捕されたり、過剰摂取で死んだりしたら
沈痛な面持ちでインタビューぐらいするわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:25:01.73ID:2At+Jjae0
まあないよね米国では
会見の意味もよくわかんないだろね

日本は忠臣蔵のころから変わってないんだよ
サムライなのさ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:25:04.84ID:1FjK49tn0
その後bukkake mottainaiに続く日本語として
rentaisekininは世界に広まりましたとさ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:25:33.94ID:NTfJsw8Y0
JKはなくても、皆同じことしてたからだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:03.57ID:TKysQ9xP0
>>177
連帯責任じゃなくて
自粛だわな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:06.05ID:gPIY7FML0
ぱっくんマックンってどんなネタやってたのか
全く知らないんだけど面白かった?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:28.75ID:GTOy5Lqb0
そんなもんかそんなメンバーは仲間がボコボコにするはずだもんな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:48.91ID:0x8r8he20
iiwake
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:01.20ID:QuBJyd9D0
この場合は社員というよりも商品でもあるんだから
欠陥品が出たらアメリカでも社長が謝るんじゃないの
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:04.70ID:lF0yoUzw0
答えに困ったらとりあえずいっとけ。

安倍が悪い。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:22.69ID:650RziNO0
harakiriでいいよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:48.73ID:eHxOpT5G0
>>176
連帯責任やら連帯債務って概念が大陸法のフランス、ドイツ由来だしなあ

英語に訳せなかったとしても、ドイツ語フランス語には確実に訳せるし
こっちは個人主義、個人責任ですからこのジャップ的な概念は向こうの人に通じないよ〜
ってマウント取ってるだけだよね、パックンさん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:26.58ID:4+LthEqF0
ロシアが冬のオリンピック認められなかったじゃん
あれを自分たちで非を認めて自粛(甲子園の出場辞退とか)することはないだろうからね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:35.47ID:650RziNO0
>>193
お前何で宿題忘れたんだって先生に聞かれたらそう答えるよw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:49.45ID:vpF6B3QP0
「頑張る」も英語では一言で言えない
英語は欠陥言語なんじゃないの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:55.91ID:nJEfN47y0
緊急速報!大変な話題になっています。

犯人の目的は?顔写真は?FBは?アフィは?

山口わいせつ事件をいち早く報道したニュース速報JAPANが
スクープ!!!!!

大桃珠生さん(小2女児)殺人死体遺棄事件
わいせつ、強姦など性的被害は?(写真あり)

https://breaking-news.jp/2018/05/08/040218

犯人がさらなる犯行に及ぶ危険性もあるため、
近隣にお住まいの方は戸締まりを徹底するとともに、
1人での外出を控えるなど十分ご注意ください。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:57.87ID:d9rzRky60
トゥゲザーしようぜ!
じゃねえの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:58.67ID:8x/hrNqE0
事務所社長「ユーもそう思うだろ」
「国分が言っただけなんだよね」
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:59.93ID:TNC8//Fu0
連帯責任を英語で検索かければ出るには出る。
意味はわからんけど。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:29:07.31ID:9OgumG4d0
連帯責任っていうけど、他の四人は実質なにも責任は及んでないし、とってもいないだろ
謝罪や会見だって、その後のダメージをいかに減らすかって目的であってな
連帯責任なら、四人も謹慎や減給してはじめて責任とったといえる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:29:24.65ID:MEHUXhIm0
>>147
そんなところなんだろうなぁ、
英語でいう連座は、家族で処刑とか敵の民族一括りで虐殺って感じだけれどね。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:04.33ID:4UDiCWZE0
連帯責任なんてないだろう
他の四人に責任がないなんてこと誰でも分かってる
イメージ商売だから、謝罪すれば誠実なように見えるから
得な方を選んで謝罪してるだけだろう
普通に考えたら意味わからん謝罪だけどな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:09.32ID:Lm5/bYLt0
>>1
>米国では「連帯責任」という概念が存在しないと説明。

いやっ、あるだろうよ!!!
『フルメタルジャケット』って映画で、落ちこぼれの兵士を周りがフォローできなければその周りが腕立て伏せをやらされていたシーンがあったぞ!?

あれって、『連帯責任』じゃねーのかよ?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:10.42ID:pOuGzaaj0
ドラマや映画でやらしているしパックンも厚切り化して来たのか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:26.83ID:TNC8//Fu0
例えば戦国時代にさ、連帯責任なんて意味不明な仕組みがあったらやってられんよ。

相互監視のために江戸幕府がつくったものだ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:09.46ID:2At+Jjae0
連帯責任って口で言ってるだけで
事実上、新生TOKIOのお披露目会見だったのかもね
騙されてるよお前ら
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:22.70ID:HcshBMem0
よく知らないだけで、米国には概念がないとか言ってるよな。
チーム単位での活動が重んじられるケースでは、軍隊だけでなくビジネスでも、連帯責任を負わされるケースはちゃんとある。
寄宿制の学校では子供の頃からその種の概念に接してるはず。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:25.31ID:PhLhY9xV0
>>219
まっくん無能すぎワロタ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:42.05ID:MjWmi712O
ハリウッド映画で
軍隊の新人教育の訓練をする時に同じグループに連帯責任をさせてるじゃん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:43.24ID:UR5iEcuF0
>>65
どっちかというと、クラスの誰かがダメだったら全体アウトという感じじゃなくて、一人だと信用枠足りないので足してセーフな感じの言葉。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:32:14.94ID:0CVakGkj0
>>1
ロスト・プロフェッツなんてバンドは無かった
いいね?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:33:01.42ID:eHxOpT5G0
>>218
江戸時代の五人組は明の里甲制のパクリ、日本に固有じゃないと思うわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:33:02.31ID:Lm5/bYLt0
>>220
えっ?
パッパラ・パーの『P』かと思った。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:33:05.42ID:P535vPjn0
Sin of themじゃね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況