X



【音楽】杉山清貴&オメガトライブ14年ぶり再結集ライブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/05/05(土) 20:49:59.34ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00199997-nksports-ent
日刊スポーツ

 83年にデビューし、85年に解散したロックバンド杉山清貴&オメガトライブが5日、東京・日比谷野外音楽堂で、デビュー35周年を記念し、14年ぶりとなる再結集ライブを行った。

 会場では来年2月2日から4月21日にかけて全国ツアーを行うことが発表された。

 ボーカル杉山清貴(58)は冒頭、「誰ひとり欠けることなく聴かせることができて、こんな幸せなことはないです」とあいさつすると、懐かしいヒット曲「SUMMER SUSPICION」「君のハートはマリンブルー」「ふたりの夏物語」などを披露した。盛り上がる会場に「楽しいステージで、家にいるみたい」と笑顔を見せると、公演終盤、ファンに大きなプレゼント。杉山が「ツアー決まりました。年明けです。2月から36周年の日まで続きます」と語った。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:51:51.59ID:ZWJwRDvB0
カルロストシキ「」
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:52:06.14ID:pL6jFy130
オンリーユー 君にささやく
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:52:24.57ID:9KeH8D3S0
ジャス オンリユ~~~
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:52:46.26ID:A6ZwwbIW0
カルロスはどこいった?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:53:17.82ID:SbkwA1Kp0
さよならのオーシャンのサビでのキーボードが好き。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:53:30.60ID:5zJUFPMe0
君は1000%がないとおメガドライブとは
言えん
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:53:33.61ID:0J+xGOZ+0
この人声全然衰えてないのな。動画見て驚いたわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:53:33.76ID:o3j1scJO0
ジョーイ・マッコイだったかな。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:54:14.64ID:5Htsknm20
エアコン株をいまのうちにッ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:54:32.44ID:26c08P400
何年か前WOWOWでライブみたけど既に声出てなかったな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:12.31ID:3M66jStE0
声が脂っこくなってたな。。。。

松山千春もそうだが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:14.96ID:j6+r3BpF0
杉山とカルロス ダブルヘッドで回ればええやん
1年だけの再結成なら
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:38.98ID:WGqJoeNN0
杉山清貴とカルロストシキとオメガトライブと
子どもだったから理解できてなかった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:57:30.83ID:wu4JrFi50
ネバーエンディングサマーやFIRST FINALE懐かしすぎ!
アルバム全部持ってた〜
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:57:37.29ID:akjBJDQI0
杉山の声は今や神の領域だよ。
間違いなく今が全盛期。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:58:31.03ID:825gqcgY0
オメガトライブ関係ないけど最後のholly nightは名作
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:59:03.41ID:d6YGecqO0
ADD WATER の頃が一番好きだったわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 20:59:52.18ID:SbkwA1Kp0
世界三大 カルロス

カルロストシキ

カルロスサンタナ

カルロスカヴァーゾ(知らねーだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:00:19.70ID:T6h2BqU60
メガドライブ復活
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:01:00.72ID:ZWJwRDvB0
>>31
ロベルト・カルロス「」
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:01:12.59ID:uFMgugaA0
おっ、メガドライブ!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:01:32.68ID:EGierUla0
ソロのときでもオメガの曲歌ってるんだろ?
あんま再結成の意味ないよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:01:36.01ID:FUA/WuA+0
主人公の部屋にあるオテラドライブでセーブが出来る
あとネタバレだがラスボスは警察署長
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:02:40.98ID:snTdycE60
アッー、スーパチャーンス〜♪
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:04:08.23ID:7j/cbt6c0
カルロストシキが悲しそうな目でこのスレを見ていますよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:05:02.52ID:cbccKaCe0
再結集するなら初代ボーカルのセルジオ・エチゴが先だろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:05:34.66ID:lHkAJ5ou0
オメガトライブって、容量は何ギガ位有るの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:05:43.32ID:mgNLY4/N0
80年代の何年もヒットメーカーだったのに
不思議なくらいメディアでも扱われないし
杉山清貴に影響を受けたミュージシャンって出てこないよな
一瞬だけ売れて終わったような人でもなかったんだが
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:05:52.99ID:5wBdaxeA0
>>1
こっちは本物の音楽だったからなー。
なんか変な偽物コミックバンドがあと引き継いで萎えたけど。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:05:54.52ID:8i9zpHA00
何年か前の杉山清貴のライブはチケットが売れなすぎて中止になっていたが
今は大丈夫なのかね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:06:34.40ID:jcd0WsAM0
リバーズアイランドいいよね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:06:50.76ID:x50McRgWO
23457チョンチョン
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:08:04.94ID:rBEunXGA0
ジョーイ・マッコイ「ドウセ、オレハイラナイコダヨ・・・」
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:08:58.63ID:HQEex3A90
君はシェンパーシェーン
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:09:16.63ID:hDz4GjRN0
流星に導かれ出会いは夜のマリーナ
ルームナンバー砂に書いて誘いをかけた
キールのグラスを頬にあてて
本気?と笑ったマーメイド

マリーナに砂浜があるのか?
砂浜でカクテル飲んでるのか?
バブル期のボンボンのナンパの歌だなこれ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:09:45.81ID:h0aMBmC40
カルロスのほうがいい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:10:13.36ID:jGd5FS4H0
きみはしぇんぱーしぇん!
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:10:49.62ID:aKQZbUJh0
ぼくはシニマシェーン
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:11:43.07ID:DBsGNZzN0
カルロストシキはいないの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:13:03.64ID:JiuGCXyp0
トンネルを
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:13:51.48ID:rBEunXGA0
>>66
何故かB面曲ばっかり
菊池のシングル書かせてやるからってことで書かされてたんだろうかw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:14:03.64ID:DBsGNZzN0
>>53
ホリエモン?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:14:38.84ID:/K53dpEA0
ためらいを切り裂いてー
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:15:14.94ID:DBsGNZzN0
君はテンパーテンってドラマの主題歌歌っていたのはカルロストシキのほうだよね?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:16:05.65ID:jGd5FS4H0
こんなこと言って、みなさん白けるかもしれないけど
僕も、わりあい苦労してきたんですよねー
ギターなんかほんと言うと、あんまり自慢できないけど
もう十年ぐらいやってきてるんです
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:17:42.40ID:LYCmPZuS0
カルロスは老けたけど声は相変わらず良い声してるよね
ブラジルでレストラン経営で良い生活してるみたいだけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:17:44.30ID:NUq02rKD0
>>35
なんか文字化けしてるみたいなレスだなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:17:56.90ID:GVxWmOvA0
さよならのオーシャン
代表曲だと思ってたのに
オメガトライブ解散後の曲だったとは
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:18:11.70ID:VyeuPxAM0
ガラスのPALM TREE永遠に聴いていられる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:18:25.66ID:ZWJwRDvB0
>>74
君は1000%
YouTubeで検索すると公式ビデオが公開されてるよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:18:26.29ID:JKL+UlvP0
オメガトライブといえば、『アクアマリンのままでいて』
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:18:31.30ID:IB+sbobo0
火曜サスペンスのやつしか知らないな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:18:43.10ID:AB1MYifT0
オメ香
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:19:11.23ID:V7lNxjyi0
メガドライブ・・・知り合いに貸したまんまだった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:19:18.40ID:hww2cDqY0
中坊の頃、聞いていたな。当時は素直に聞いていて二十代で音楽マニアからレコードは一流スタジオミュージシャンが録音してると聞いて嘘言うなって激怒した想い出。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:19:46.17ID:WTy59Muw0
route134を聴いて、湘南に行ったよ。
レンタサイクルで突っ走ったのはいい思い出。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:20:01.78ID:rKZqZdEA0
いとうせいこう&メガドライブ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:20:25.44ID:B0QXla7l0
2年しかやってなかったのか!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:20:45.16ID:hBbW7psn0
君なにてんぱってんねん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:22:05.07ID:j/DeMiLc0
これ廣石組長も参加したの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:22:13.25ID:hBbW7psn0
>>92
後ろにロナウジーニョがいるぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:23:03.87ID:go5K7Y+R0
REIKO何気に名曲よね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:23:30.50ID:QKXavv3+0
トシキ3今何歳?若く見える
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:24:31.99ID:I0hUmSqI0
realtimetoparadiseのコンサート行ったが女の子ばっかりだった。曲は大好きなの多かったな……しかしBOOWYやブルーハーツにはまったからコナウィンド以降のアルバムは聴いてないな。
思い出に残る共は多いね。サマーサスピションなんて凄い不幸なストーリーで涙出てくるわ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:25:07.71ID:q9zAaD+B0
失恋した時の心境を見事に歌い上げていた。
シングルカットされた明るい楽曲よりもバラード風の楽曲の方が良い物がある。
彼方からの風とかOcian Side Company などは今でも聞いている。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:25:19.81ID:l9N5KyKb0
杉山って顔に特徴無さすぎて全盛期に道で会っても気付かなかったと思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:25:53.33ID:EGierUla0
君は天パーです
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:27:15.93ID:9yF0Pske0
杉山清貴&オメガトライブの曲=康珍化・林哲司のコンビの印象だな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:28:40.58ID:BRcz9Ts90
似たようなグループで尾崎和行&コースタルシティっていたなあと思って今何してんだろうとググってみたら
尾崎さんが7年前に亡くなっててビビった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:30:33.19ID:ZWJwRDvB0
>>98
ほんと元気なうちに一度実現してもらいたいね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:31:21.21ID:xOtqxCQ00
Xmasソングの名曲なかったっけ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:31:27.50ID:/pqonHAF0
first finaleって曲がすごく好き
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:33:50.30ID:pzZKYPBO0
ふたりの夏物語〜♪
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:33:58.06ID:b7wKUMh90
>>109
当時ボーカルの女がカルロスと付き合ってるのがバレて強制送還されたって週刊誌に載ってたな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:34:34.34ID:8dHEtAAf0
誰かアニメで三国志してたエンディングを覚えてる人はいませんかー
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:34:40.33ID:JFy4kPa+0
引き潮の波が 八月の愛を今 飲み込むよ
君が落とす助手席の涙 奪えずに走る
独りで黙って 髪を切ったのはただ 僕のせい?
きっと同じ夢に急がせた 若さだけ悔やんでも 遅くて ダッシュボードにあの日 綴った文字も さよなら……オーシャン 愛の海 泳いだ季節.
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:36:43.07ID:a+t1ceVu0
オメコトライブ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:37:32.08ID:4/P1bEYA0
ずっとオメガドライブだったと思ってた。38歳の男
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:37:45.39ID:+YgmBkhw0
杉山以外の雑魚メンの貯蓄が尽きたための救済企画としか思えん(´・ω・`)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:38:46.39ID:vzngu5QO0
こんな気持ちじゃ気が狂いそうさ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:39:36.15ID:bqR3eHey0
杉山清貴、人気あるよ。
何年か前に聞いたけど、劣化してなかった。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:39:37.00ID:OgaM6bx80
バックのメンバーは2,3人だぶってるんだよね。カルルスは声出なくなってた。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:40:21.69ID:xP35xG/w0
杉山が脱退して
2代目の歌声きいて
すげー、がっかりしたな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:41:15.30ID:7Z4HOc6m0
マグマ大使の敵がかけてるサングラスのイメージ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:41:42.93ID:NNPhCtws0
オメトラと言えばカーロスだよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:42:25.37ID:SPNpe/uK0
季節外れの〜♪
アワナフォーユーアゲイン♪
タイトルなんだったっけ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:43:10.79ID:0ecZ4sHfO
1986オメガトライブとカルロストシキ&オメガトライブ
の違いを教えて
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:46:24.76ID:ZBGlmhKP0
>>10
いいね。
自分はSHADE 夏の翳りが好きだわ。
青木久美子さんの歌詞が良い。
勿論、杉山さんの曲もだけど。
ただ、ソロ曲なんでツアーでは演奏されないだろう。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:48:47.27ID:BRcz9Ts90
>>150
スーパーモンキーズと安室奈美恵withスーパーモンキーズの違いみたいなもん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:48:57.13ID:hBbW7psn0
>>152
ボクはしにましぇーん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:02.23ID:I0hUmSqI0
>>103
あーやっぱりそうなんだ。初めて彼女ができて初めて失恋した時ずっと杉山清貴聴いてた記憶があるな。凄く落ち込むが癒されたな……
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:18.19ID:VvsK4Wfc0
君は1000%!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:46.46ID:4cxyOAxc0
>>85
アクアマリン、SUPER CHANCEなどカルロスの曲を良く聞く、杉山の曲も良いのが多い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:54.13ID:0ecZ4sHfO
>>153
メンバーが一人入れ代わっただけなのかー
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:51:32.57ID:lgujRuVG0
>>92
あれ?髪の毛増えた?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:51:47.10ID:s22DLROT0
杉山清貴はオメガ時代の所属事務所社長の悪口をライブでよく言ってたな。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:56:18.34ID:hBbW7psn0
泡なホウチューン揚げ〜♪
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:56:18.75ID:Oe3jCpRD0
今更しなくていいよ
誰が期待してるんだ。
声も頭も枯れてるだろ
そんな姿見たくないよね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:57:34.30ID:YQbX0EO10
>>82
月明りを集めながらひたすら歌ってられるわー、春の今も夏も秋も冬も。
ソロのRealtime to paradiseも好き。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 21:59:22.96ID:ddNMAyRe0
君のハートはマリンブルー
scramblecross
misty night cruising
riverside hotel
silent romance
ガラスのPalmtree
rolling memories
Light morning
alone again
first final
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:01:29.91ID:SbkwA1Kp0
もんたよしのり&オメガドライブやれよ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:08:01.68ID:c1tHfxLW0
>>108
S&Oで売れたから、あとは一人でもうけようとして・・・
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:13:01.54ID:KwkKruUD0
大昔好きでアルバム買ったことがあるが
英語の発音が下手で冷めた記憶がある
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:13:19.69ID:IIIFXIiV0
うちのサイトのドメイン名をある曲名にしてるくらいには好きだ
(ファンサイトとかでは全くないが)
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:13:47.17ID:Y2mjYflU0
前川清&クール・ファイブ 、内山田洋&クール・ファイブ みたいなもんかな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:16:37.13ID:5JqMoKgb0
ネバセイグッバイネバラゲーンてのが好き
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:17:03.70ID:mM3cqV3Z0
同時代のアイドル菊池桃子のデビューアルバム「OCEAN SIDE」も実は名盤なのだ
全曲が林哲司の作曲、編曲だから杉山清貴&オメガトライブとほぼ同じ
レーベルもVAP
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:20:13.98ID:0EDyXMMZ0
海部俊樹&オメガトライブ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:20:16.79ID:hBbW7psn0
夏といえば山下達郎と杉山清貴
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:20:53.74ID:bZyXqWjk0
ソロ曲のYou don't know meが一番好き
別れの歌なんだけどやたら爽やか
0196818
垢版 |
2018/05/05(土) 22:22:55.25ID:+2b9brBZ0
>>10
あれってソロじゃなかったっけ?良い声だったよね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:22:59.07ID:ZG+jI1lg0
きゅうてぃぱんちょす時代はパンチパーマだったな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:23:47.04ID:UCAZBSRl0
一般人みたいな顔してたのに
歌上手い人
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:26:07.66ID:jt2jEwvQ0
>>53
ハゲてるやん!
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:27:22.82ID:kl6jNL0s0
昔聞いてた時はアルバムと映像はTVでシングル曲しか見たことなかったから
また現役で聴ける日がくるなんて、嬉しいわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:28:09.52ID:hBLyk9YZ0
同級生でもないし、アマチュア時代からやってきたわけでもない、
ただ、プロになるにあたって、会社から組まされたバンドって聞いた記憶がある。
メンバー全員が、「職場の同僚」的な関係とかなんとか。

勘違いかもしれないけど。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:28:16.73ID:VAqej9YL0
>>192
そりゃ、オメガトライブの事務所が
オメガの儲けを注ぎ込んで
満を持してデビューさせたのが
菊池桃子だから。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:29:24.81ID:VAqej9YL0
>>205
ビーイングと同じ売り方なんだよな。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:29:48.23ID:uVRyrVLb0
杉山清貴と
角松敏生の声は好きなのに

山下達郎と
小田和正の声は嫌い

なんでだろう
この違いがわかる人はいる?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:30:03.45ID:dlNRMsGJ0
杉山オメガのジャケットは全て絵画だな
杉山曰く自分達の顔がジャケットだと変わっていく
絵画だと変わらないから絵画にこだわったらしい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:30:28.23ID:1Ux0ZDA40
あー写真見なきゃ良かった
もうちょいシュッとしてて欲しかったよ、杉山〜
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:30:42.79ID:uVRyrVLb0
林の哲っちゃんの曲はだいたい好きだなあ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:30:50.21ID:pCTpyfXQ0
>>192
アクアシティ聴きながらドライビング♪ってオメガのアルバム名出るしね。
杉オメガと菊池桃子は林サウンドの代表格と思ってる。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:31:03.33ID:TkOCAtWa0
オメガトライブはボーカルが一代目二代目ともに素晴らしい稀有な例だな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:31:51.44ID:7RoRNL3WO
やっぱりこの曲を聞くと抱きしめたいを思い出す
元祖トレンディドラマだが今やっても駄目なんだろうな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:32:37.86ID:mW+G8Tvi0
カルロスはツイッターでチェックできた
動画も多数上げてるんだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:33:26.89ID:SbkwA1Kp0
杉山清貴みてぇなシャツとグラサンして、プレリュードに乗ってたヤツいっぱいいたよな。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:35:04.83ID:TkOCAtWa0
カルロス見いだした人は天才的エージェントだわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:35:41.63ID:S7ZARUe90
>>50
夏 → チューブとキャラ被る
湘南 → サザンとキャラ被る

グラサンないとダメなブサ面だったしw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:35:52.62ID:jt2jEwvQ0
>>224
いやハゲてるやん!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:36:21.37ID:UCAZBSRl0
あー長崎は〜今日も〜
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:36:37.10ID:jzJPJp6J0
子どもの頃、バスを乗ってたら厚木文化会館に杉山清貴ってでっかいのぼりがかかってた思い出
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:38:42.90ID:WTy59Muw0
稲垣潤一のクリスマスキャロルが流れる頃にはとか、クリスマスになるといまだに流れてるのに、杉山清貴のは流れないね。
( ´・ω・`)ショボーン…
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:39:01.59ID:m+12sV2U0
杉山清貴は、オメガ時代とソロでは全く音楽性が違うんだよな。
自分はソロになってからは、ロック色とか能天気なハワイ色が強くなって聴かなくなった。
やはり、シティポップ、AOR色の強い杉山&オメガ最高!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:39:04.28ID:TdlRJ20X0
このバンドのオシャレな外国(ハワイ辺り)の夏をイメージさせる曲が好きだった
その後チューブが出てきて、初期は同じような路線だったけど
途中から日本の夏っぽくなったのと前田の声と歌詞が暑苦しくなって聞かなくなったなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:40:14.38ID:I3qqh/8kO
なんか海岸線走りながらカセットテープ聞きたくなった
あのカセットテープがガチャンって切り替わる音も含めてオメガトライブだと思う
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:41:12.40ID:XK80PexX0
オメガトライブって参加資格が勃起時ちん長が30cm以上というかなり敷居が高くて有名だよね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:41:19.22ID:gSIqZ0u00
Ω部族て何だよいつのロートルだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:41:57.43ID:5wBdaxeA0
>>82
まじ超いい曲!君とは良い酒が飲めそうだ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:43:02.65ID:SbkwA1Kp0
>>232
カバン、マルジョーって街中放送まだやってんの??
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:43:09.66ID:ZG+jI1lg0
>>205
アマチュア時代からバンド組んでたよ

ヤマハポピュラーソングコンテストをきっかけにプロとしてデビューした
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:43:56.18ID:KUzfo64q0
>>237
そのカセットのレーベルは鈴木英人のイラストで決まりだね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:44:22.18ID:M5GlVAb80
1000%オメガドライバ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:46:12.80ID:jzJPJp6J0
>>242
自分は大山のふもとの人間だったので本厚木については買い出しにくるくらいだったので
よう知らんですw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:47:03.84ID:IIIFXIiV0
何年か前にyoutube漁りしてたら
途中からなぜかカルロスの方に逸れてそっちにハマった

Miss Lonely Eyesとか今聞いても古くないと思う
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:47:48.63ID:BHRqoVS80
まだまだ頑張っているんだから凄い人達だね。
またブレイクして欲しいモンだわ。
DVD出るなら買うよ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:48:33.48ID:X6CcRjHh0
俺が中二の時通ってた中学の教頭の娘が杉山清貴と結婚した 当時夜ヒットでも紹介されてた 無理に決まってるのに

教頭に杉山清貴を学校に呼んでほしいと頼んだのはいい思い出ww
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:48:58.55ID:8dHEtAAf0
>>128
ありがとー
子供心に切ない曲と繊細なタッチの画が印象的だった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:49:19.41ID:hkrimUiH0
R134はまさに夏にあの場所で聞くとマッチングした曲だ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:49:20.21ID:/dIqKkZn0
>>200
ハゲと薄くなったは違うわハゲ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:50:53.65ID:QkKCRUCV0
メガドライブのゲームミュージックだと思ってcd買いそうになった微笑ましい思ひ出
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:52:00.75ID:4st4amyh0
君はシェンパーシェーン!
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:52:11.81ID:DtZWmXfB0
>>30
珍しいタイプだね。
あそこらへんから人気が落ちたなぁ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:52:22.49ID:0kk4l+k90
杉山清貴好きだったけど中身が変なやつになったっぽいからもう復活しなくていいわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:53:43.90ID:suPEi0By0
>>1
シティポップ復権
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:55:32.13ID:DtZWmXfB0
>>103
彼方からの風とocean side companyは力作だね!
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:56:46.42ID:X6CcRjHh0
>>92
フジテレビの笠井?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:57:58.07ID:Jc0ueEXa0
リアルで聞くと、ためて歌うからキモイ
やっぱりCDで聞いた方が好き
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:57:58.48ID:kJWncWTD0
>>249
石庄蕎麦と砂場が美味いよねっ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:10.85ID:DtZWmXfB0
>>104
だからサングラスしたんだろうね
普通すぎる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:53.16ID:pCTpyfXQ0
>>50
この時代ってシンガーソングライターが格好良い時で、提供曲のバンドは評価イマイチだった。
無個性の個性と評価されてたし、主義主張があるわけではなかったのでミュージシャンとしては憧れではないのでは。
解散は杉山のジレンマと思う。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 22:59:44.41ID:nUIBDD3V0
すげえ小刻みに縦揺れしてたよなカルロストシキ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:00:10.90ID:DtZWmXfB0
>>134
ドラムは人気バンドのバンマスだから杉山の次に安定してる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:01:56.11ID:hBbW7psn0
杉山清貴オメエとライブや
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:02:35.53ID:mQsGqAN/0
ソロになった初めの2年ぐらいが素晴らしい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:04:05.93ID:+gJknOhP0
>>13
今回見に行ったけど声全然変わらない
もちろんキーも原曲どおり
来年60ですごいと思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:04:29.83ID:SbkwA1Kp0
杉山清志&嫁がドラえもん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:04:41.61ID:dlNRMsGJ0
>>276
さよならのオーシャン〜僕の腕の中へ
ここらかな
渚のオールスターズも良かったな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:05:16.10ID:+gJknOhP0
>>234
オメガ時代はあやつり人形みたいなもんだったらしいよ
本来やりたいのがロック系らしい
そんでオメガは解散した
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:08:32.98ID:+gJknOhP0
今やTRIBEと言えば EXILE TRIBEだなwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:10:25.85ID:EFy4UDVe0
>>1
マジかーーー
中学生の時大好きだったんだよ
知ってたら行きたかったなああああ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:13:15.06ID:+gJknOhP0
>>134
ドラマーさんはCKBだぞ
杉山より忙しいだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:15:21.32ID:mQsGqAN/0
>>279
シングルのB面も素晴らしい
無言のダイアローグとか
初期BESTに入ってる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:15:58.97ID:EFy4UDVe0
アルバムのジャケットと同じポスター全種類部屋に貼ってたわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:16:03.13ID:BbsXQdrF0
>>155
林哲司は筒美京平と同じく、シティポメーカーというよりかは歌謡曲職人というイメージだな。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:17:26.82ID:SmFUTU9D0
あれ?ニンニク会社の社長になったんじゃなかったっけ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:17:40.78ID:dlNRMsGJ0
>>293
林哲司といえば菊池桃子、島田奈美
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:17:43.78ID:ys1HV/AE0
杉山姓を名乗るヤツに会うと必ず
「静岡出身だろ?」と聞くことにしている
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:20:06.17ID:bDVDRwnk0
カールをハブンチョ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:20:24.49ID:IIIFXIiV0
Live Emotionを擦り切れるほど聞いたのは中二の俺
最近YouTubeでライブ映像見て、ああ現地はこんな感じだったのかと
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:20:55.65ID:4S+qjz9k0
日テレ三国志のエンディングだった「miss dreamer」いまだに聴いてるわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:24:59.56ID:+gJknOhP0
>>292
自分も同じw
AnotherSummerの特典だっけ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:25:52.88ID:+gJknOhP0
>>294
それはカルロス
社長ではないけど
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:27:28.94ID:boa7ziZf0
活動期間2年半、コンサートは100本余り。
当時の生音を聴いた事がある人はそんなに多くないのかも。
自分も解散後にCDでしか聴いたことが無いし。
杉山さんの声の出る内にツアーに行っておきたいな。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:27:57.79ID:LvfByVwQ0
ドラムの廣石恵一ってクレイジーケンバンドの?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:28:46.00ID:4nevnrjl0
君は1000%聞きたいわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:29:05.41ID:+gJknOhP0
>>306
そうだよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:31:55.06ID:gMLBr4G50
今日のセットリストは
飯能と同じ?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:32:36.27ID:WdpFkHKf0
最後のholy night と
水の中のanswer が一番好き
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:33:35.39ID:YQbX0EO10
ガラスのPALM TREE聞きたくなったので探してみた。
八代での動画よかったわぁ。
声がCDのように繊細な感じじゃなくてなんとなく太くなった感じのガラスのPALM TREEだった。
聞き惚れちゃったよ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:33:37.24ID:EFy4UDVe0
>>72
その曲大好きだったわ(゚∀゚)人(゚∀゚)
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:36:02.22ID:IIIFXIiV0
Palm Treeがリリースされた頃はもう解散ツアー真っ最中で、歌番組で全然聞けなかったんだよな

かっこつけてジョニアンコーヒー飲んでました
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:36:18.81ID:dlNRMsGJ0

サマー・サスピション
ふたりの夏物語
サイレンスがいっぱい

秋 
アスファルト・レディ


RIVERSIDE HOTEL
ガラスのPALM TREE

季節の棲み分けがきちんとできた楽曲構成
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:38:26.34ID:PFu6xl6g0
お金がなくなるたびに再結集w
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:39:33.50ID:6O8EIyZV0
杉山清貴もいいけどカルロストシキもいいんだよな
抱きたいのはカルロスかなぁ
0321バブル猫
垢版 |
2018/05/05(土) 23:39:46.07ID:vxsbyPoK0
>>66>>78
パドリング トゥ ユー


好きだったな
良い歌詞だよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:40:06.72ID:zMiCq44U0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:44:04.09ID:QMiLSDMv0
やっぱ君は千lだよな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:44:14.09ID:srbMHTRx0
日比谷より帰宅
アマチュア時代の曲から
オメガのシングル全曲と1stアルバムAQUA CITY全曲やってくれた
来年還暦なのに声は良く出てた
高音でも違和感を感じる衰えが無いのが素晴らしい

初めて行くオメガのライブなので
オシャレな曲調と甘い声質から会場は女性客が圧倒的かと思ってたが
割と単独で来る男性も多かった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:47:34.63ID:IIIFXIiV0
サイレンスがいっぱい
名曲だけどスタジオアルバムに入ってない悲運の曲でもある
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:47:39.38ID:pCTpyfXQ0
>>316
君のハートはマリンブルーは3月発売だから春?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:50:35.31ID:kE2ZMrjR0
>>330
マリンブルーっていうと夏っぽいが春なのか
菊池桃子「卒業」みたいな歌は杉山清貴にはないんだよね
カルロスには卒業ソングあったけど
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:52:28.23ID:ew3nZIKv0
菊池桃子と同じ事務所だったから菊池桃子のラジオで毎回杉山清貴の曲流してたな

杉山清貴の曲聴くたびに菊池桃子はウンコもオナラもしないと思ってた純な頃を思い出すわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:52:30.81ID:IIIFXIiV0
マリンブルーは曲名はともかく夏を振り返ってる感じの歌詞に思える
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:52:32.32ID:QoWdaKvX0
5chanは同年代多いな 45歳
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:52:53.06ID:+gJknOhP0
>>311
CDはか細くビブラート無しで歌うようにって
プロデューサーの指示があったらしいと
何かで見たわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:53:04.26ID:NoAOZXNC0
きみは天パーセット
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:54:40.67ID:+gJknOhP0
>>326
飯能も結構男性多く感じたわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:56:11.52ID:+gJknOhP0
>>330
リヴァーズアイランドは春発売だから
何故か春っぽいイメージだわw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:56:44.01ID:8Qvwoa0W0
うちの近所に杉山清貴の実家がある
オメガ御殿と呼ばれている
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:57:02.33ID:EFy4UDVe0
>>253
ベストテンとかトップテンで曲の最後に結婚式の映像流れたよね
チューしてるやつ美人だったわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:58:43.90ID:boa7ziZf0
夏の恋愛を爽やかに歌うアーティストはなかなか出てこないね。
今でも需要はあると思うんだけど。
あの透き通るような声と恋愛小説のような歌詞と安定感のあるサウンドが見事に揃ったのは奇跡みたいなものだったんだな。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:58:45.58ID:EFy4UDVe0
>>288
絶対行くわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:59:12.32ID:WEzkhtvi0
ガキ頃 よくメガドライブのCMかっと思うとコイツ等の歌のCMだった
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/05(土) 23:59:52.98ID:lVnad43O0
初めて買ったLPがオメガトライブだった
杉山って、元はオメガトライブじゃなかった?
何の歌が良くて買ったんだか思い出せない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:00:45.29ID:xa/XiGvx0
>>213
Another Sommerのアルバムジャケットで白い家の島見て凄い行きたくなった事覚えてる
小学生だったけど
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:01:46.41ID:6meGbzGT0
杉山清貴の声が全然衰えてないのが凄いよな、当時と全然違和感なく聞けるからライブ見に行く価値はありそう
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:02:09.20ID:BDC57Gxa0
14年前 愛知厚生年金会館で始めから涙を流しなから
杉山清貴の歌を聴き入っていたオッサンは私です
両隣の女性の方々ご迷惑かけました
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:02:15.79ID:CrIRiPT/0
>>302
何の特典だったか覚えてないわー
あのオサレなポスターのお陰で大人な部屋になった気がした15の夜
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:04:05.44ID:c6HJ+nmi0
ボーカルが杉山からカルロスに変更しても
ギターとキーボードの人はオメガ継続だったんだね
そこに黒川さんが入って来たんだな
カルロスよりもキャラの濃い人だったな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:05:45.80ID:hVhgGAZW0
メガドライブ版バーチャファイターは酷かった
色付き角材がぶつかり合うゲームだった(´・ω・`)
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:07:07.49ID:UEC4lzpT0
>>341
アルバムジャケットが都会的なイメージで大人っぽくて一番好きだわ。
捨て曲のないアルバムの一枚。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:08:23.06ID:TRDuKrHq0
今も上手いよね
YouTubeでたまに聴くわ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:08:55.31ID:zzRtQ6En0
春先から秋の初めまで杉山清貴&オメガトライブ
その後、晩秋までは村下孝蔵を聞いてた、思い出がいっぱい
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:09:40.93ID:CrIRiPT/0
>>315
背中にペンキついとるで
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:10:03.39ID:i/FxgO5A0
カセットテープが消え、じゅわいよくちゅーるマキのCMが消えた頃から、何となく元気がありません。。。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:12:14.46ID:kGZw5fiE0
カルロストシキは?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:13:31.73ID:sZ8X7VSV0
歌詞がチャラ過ぎて、当時は大っ嫌いだったけど、今聞くといいメロディーなんだよなあ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:15:33.17ID:LLZnznBz0
日本は楽器パートにあんまり権力ないから、
この手の再結成にあまり意味を感じないな。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:16:26.48ID:CrIRiPT/0
>>318
久しぶりに聴いたけどやっぱりこの声好きすぎるわ
これ杉山は何歳位だろ
武豊みたいだな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:16:36.09ID:oPB0AotT0
一昨年くらいにテレビでみた杉山清貴はほとんど歌声に劣化がなくてびっくりした
でもそれをひけらかす感じもなくさらっとしてて余裕ありすぎ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:18:05.40ID:onNycX5E0
杉山清貴&オメガトライブ サマー・サスピション
https://youtu.be/jN7JfyITaaY
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:19:00.32ID:PHQuEb3L0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:20:01.57ID:h10xzLOf0
1986になったらヤクザみたいなオヤジが変な形のギター弾いてたよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:20:10.53ID:LLZnznBz0
杉山清貴と聞くと杏里はどうしてるのかとか考えてしまう。
あんまり接点ないはずだが、イメージが被る。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:21:57.07ID:qxr1d2ge0
大学の学祭に来てライブしてくれたなあ懐かしい
もう30年も前だよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:22:19.62ID:i/FxgO5A0
>>372
杏里
なんとかのスノーフレークは名曲だったよな。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:25:20.47ID:YJ4pP0S80
杉山清貴まだいい声なんだよなー。
オメガトライブはカルロス・トシキのほうがイメージ強いけど。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:26:00.18ID:ZmYlhMO40
杉山清貴→夏のリゾートの大人の恋のイメージ
稲垣潤一→都会の大人の恋のイメージ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:26:55.08ID:Qqj9JuHG0
セガってだっせーよなー
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:29:11.31ID:ndg2+eck0
>>372
杉山清貴&オメガトライブと角松敏生をデビューさせたのが藤田浩一。
杏里のキャッツアイあたりからのアルバムをプロデュースしたのが角松敏生。
夏の歌という二人の共通点以外でも何となくつながってる。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:29:25.63ID:1V6W3A2n0
>>349
アルバムジャケからとにかくプロデューサーの
藤田さんが全て作ってたからね
藤田Pの力がすごかった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:29:59.91ID:yPuZFjLc0
オメガ時代ならトランジットインサマーとかアローンアゲインとかビコーズとかファーストフィナーレとか好き
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:37:28.01ID:LLZnznBz0
カルロスって当然ながらも最初ガンガン推されて
ふるわなくてドラマに出ていつの間にか消えた印象なんだが。
君が1000%がインパクトあったからかな。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:47:27.94ID:7RxuR1sC0
あれ?カルスモトシキ&オメガトライブじゃなかったか?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:54:06.88ID:TTdXg5vx0
>>133
それだと思う
オメガドラゴンじゃないんだ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 00:57:01.98ID:dQGQrbWn0
>>383 >>388
「あの人は今」的な番組によく出てくるのはカルロストシキの方
今は故郷のブラジルで成功してたまには日本にも帰ってきてライブもしているんだって
そんな番組に出てた時、大ファンだって言う水野真紀が興奮してたw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:00:08.67ID:dQGQrbWn0
>>390
何か色々混ざってるねえw
トシキがいたのは1986オメガトライブ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:01:40.69ID:QYVSuRaw0
松木安太郎&オメガトライブ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:01:52.11ID:7RxuR1sC0
>>395
なるほど。時代よってボーカルが違うわけね。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:02:56.98ID:8WEdz8fS0
杉山清貴の歌声と上手さにあこがれたな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:08:43.41ID:LLZnznBz0
>>400
だよなあ。ネタ的にカルロスの方が取り上げやすいだけでしょ。
杉山清貴は長らくハワイで悠々自適だったから、
ネタにはあまりならんだけだし。今はちょっと苦しくなっては来てるのかな?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:10:57.06ID:oHrOVpfY0
サンダー杉山&メガドライブ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:12:30.24ID:dQGQrbWn0
でもカルロスの方がキャラ立ちしてるしバラエティ的にはわかりやすい印象
あの人は今的な番組には複数出てるから音楽に興味ない人にはカルロスの方が有名かも

>>397
と言うより杉山清貴が脱退して抜けた穴をカルロストシキをスカウトして埋めたって感じ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:19:06.24ID:fZdIDw//0
>>405
ロック系な音楽やり始めて人気下降した
本来やりたいのはロックらしい
でもあの声にはオメガサウンドがぴったりなんだよな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:20:51.41ID:8WEdz8fS0
>>405
ソロのほうがヒット曲多い
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:25:44.89ID:fZdIDw//0
>>403
カルロスはソロでデビューする予定だったのが、突然杉オメが解散したので急遽オメガで
デビューが決まったらしいよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:27:28.20ID:byLSQgUN0
>>407
最後のholyNaightは名曲だったな
失恋の詞だからクリスマスの定番ソングに
ならなかったんだろうけど勿体ないな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:28:46.70ID:tZsAOqZs0
杉山清貴とカルロストシキは知ってるけど
オメガトライブの人の名前は一人も知らん
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:30:02.14ID:b/1Vlkk+0
実は今はバブルなのかも知れない。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:33:31.52ID:dQGQrbWn0
>>411
山下達郎のクリスマスイヴも失恋の曲じゃね?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:36:31.31ID:dQGQrbWn0
>>412
ミスチルも桜井以外は知らないし普通ヴォーカル以外は無名じゃね
Xみたいにそれぞれキャラ立ってる方が異例
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:40:22.50ID:OYBU7vPg0
>>53
頭さえ禿げていなければわりと見れるルックスだと思う
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:44:44.91ID:6c987NEI0
杉山清貴はチョビ髭はやしたとこで引いたわ(´・ω・`)
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:45:47.52ID:OYBU7vPg0
>>423
そう
それが全く同じメンバーでカルロストシキ&オメガトライブになった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:46:31.90ID:FyccbKEe0
>>113
泣かないで洋子〜(洋子〜)
わかるだろ洋子〜(洋子〜)
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:50:28.01ID:qmQWyJF50
杉山清貴は興味なかったがカルロスのときは好きだったわ
うまく言えないけど、すごくう歌のうまい歌謡曲と歌が不安定だけどちゃんとPOPS
の違いだった
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:50:30.52ID:qzwqHSXi0
オメガトライブのメンバー1人も知らない
お前ら知ってるの?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:51:58.86ID:ntEfGiFn0
私が杉山清貴とオメガトライブを
知ったのは母が洋楽が好きで
1983年の東京音楽祭をビデオで
録ってまして私は当時中学生で
帰宅部だったので家に帰ると
東京音楽祭のビデオが再生されてて
出演者の中に杉山清貴とオメガが
いらっしゃいましてビデオで
知りました。ふたりの夏物語が特に
好きでして1人カラオケに行った時に
本人の映像が出るのがあるので
視ながら歌います。前に水野真紀が
カルロス・トシキのファンで会ったら
どうたらこうたら っていうスレッドを
見てましたら君は1000%を
超久し振りに聴きたくなって
YouTubeで視てましたら
キーボードの西原さんのことが
好きになってしまいました。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:52:36.77ID:Pk2t12uz0
鉄分があるんでEastern Railroad も好き。
ライブ版の方がベターだな。
アルバムに入ってる方は少し脱力してる上に変に間伸びしていてイマイチ。

アルバム: ときにーあーいーをーとーおーくーはなれーてー

ライブ: ときにあーいーをー とおーくはーなれてー
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:52:58.61ID:qzwqHSXi0
ボーカル以外の人って楽器やってた?
後ろでハモってただけのような
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:54:07.52ID:qmQWyJF50
ごめん西原さんだった

一番印象深いのが黒川さんなのにいないという
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:56:33.73ID:FyccbKEe0
>>324
でも秋元の歌詞ってシティポップとの親和性高いと思うよ、稲垣潤一にもいい歌詞書いてるし
歌詞の内容がちゃんとイメージできつつ、比喩とかも使ってて自分は嫌いじゃない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 01:58:45.61ID:fZdIDw//0
>>425
日本人のオジサンが抜けて、黒人が加入して
カルロスオメガに名前変えた
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:00:35.21ID:ntEfGiFn0
>>421
ミスチルでわかるのは桜井さんの他に
ダウンタウンの浜ちゃんに似てる
田原さんと永作博美と付き合ってた
鈴木さんしかわからないっす。

>>427
その人は確か石田さんです。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:02:21.29ID:7z2mE7S20
メガドライブに見えた
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:04:42.80ID:FyccbKEe0
>>439
スタレビの根本要がラジオで「杉山はアマチュアの時から知ってる」って言ってたな
イベントで絡む事ちょいちょいあるし
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:07:57.07ID:4wVQWDB00
君は1000%とか今聴きまくってる俺に
何というタイムリーな話題
まあアレはカルロストシキだけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:09:07.75ID:WRNHUPi50
アルバム
「AQUACITY」は車で
「RIVER’S ISLAND」は家で聴くのが好きだったわ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:22:56.30ID:qWgJ4blU0
END OF RIVERが好き
オメガっぽくなかったけど綺麗
カルロスの方はCOSMIC LOVEがいいな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:24:57.01ID:4wVQWDB00
カルロスに変わった時だいぶ叩かれてたけどどっちも好きだけどね
それぞれの良さがある
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:28:11.57ID:JBXn1Ntp0
ALONE AGAIN が一番好き
透明感ってこういう声のことを言うんだと思った
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:30:44.61ID:bggbXbma0
「さよならのOちゃん」
by Q太郎
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 02:44:29.25ID:6meGbzGT0
杉山からカルロスになりカルロス抜けそうな頃にジョイマッコイとかいうのを入れてからおかしくなっちゃったんだよねw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 03:02:58.26ID:PLAU7lZh0
性格は嫌いだけど、声は大好き
バックコーラスと出来てるんだっけ?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 04:03:56.84ID:c6HJ+nmi0
>>417
いつかのメリークリスマスも
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 04:08:37.31ID:OT460u8J0
杉山清子とオメガクサイズ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 04:13:31.71ID:89uUNJL80
>>459
不倫してるんだって。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 04:22:06.46ID:9TmL7bjF0
サンダー杉山&デッドリードライブ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 04:42:28.77ID:4aH/Nlxe0
>>53
ガジロウかと思った
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 04:45:59.97ID:b5OLbnPa0
いい声でキャッチーな曲ばかりだなと思っていたけど歌詞は聞き流せるレベルでほとんど心に残ってない。子供だったせいだけではないと思う。安全地帯のは印象的だったし
唯一印象に残ってるのが、誰かが「夕陽を集めるツイードのジャケット…暑そう。。」と突っ込んだこと。
ツイードが何だかわからなかったけどどんな服なんだろうと引っ掛かった。後にツイードを知ったとき「これか!」と納得した
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 04:48:51.74ID:4aH/Nlxe0
新潟県人だが
家のすぐそばの小さな海岸の歌を
作曲して歌ってくれた時は
すごく感動した
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 05:00:54.50ID:Y1zWgVBF0
やけに涼しい声の人か
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 05:10:56.93ID:HOPb+msg0
いい声なんだよな
親が好きで今だによく聞いてるわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 05:15:04.63ID:9X1N74vp0
若いときの声質と高い歌声のキープっぷりはこの年代随一っていえそう
ここ数年懐かしい歌手が出る歌番組たくさんあったのになんでこの人はほとんど出なかったんだろう
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 05:32:02.84ID:WbNwZqxe0
>>324
林哲司&康珍化のゴールデンコンビのイメージしかないけど、
秋元も書いてたんだ?
林哲司&康珍化は本当にいい
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 05:51:00.91ID:1yDclX2W0
ずっと「オメガドライブ」だとおもってたわw
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 05:57:28.64ID:Bi8KCGnb0
ジャッキー・リンはいずこへ?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 06:04:43.22ID:jdBsSnTG0
>>327
自分もこの曲が一番好き。
秋の夕暮れに聴くとハマるんだなぁ。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 06:12:22.24ID:TTVqqv640
杉山清貴&メガネドラッグ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 06:17:12.50ID:Xqdo5RaQ0
クレイジーケンバンドのバンマス(リーダー)であるドラムの廣石氏は参加できるのかな?
ロン毛の痩身からスキンヘッドのどすこい系へ、見た目はまったく別人になっちゃったけど
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 06:23:33.48ID:afB88hNC0
 神奈川県警は5日、人気バンド「サザンオールスターズ」のメンバー原由子さんの実家の飲食店の店長らに暴行したとして、暴行容疑で横浜市中区の職業不詳の男を現行犯逮捕した。

2018/5/5 22:36
共同通信
https://this.kiji.is/365492584577483873
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 06:31:38.21ID:s+olaqJa0
目的は小銭稼ぎ。あんなに仲悪かったのにね。他のメンバーに対する上から目線の発言酷かったし。ソロで稼げなくなったので仕方なく、、、ですな(笑)
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 06:32:32.32ID:jpUVokrzO
そもそも当時そんなに人気あったか
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 06:50:10.80ID:1dsPGl8x0
杉山清貴&オメガトライブはもちろんの事
岩崎元是&WINDYも好きだったな
両方車に入れて聴いてるわ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:03:05.07ID:jpUVokrzO
最後の部族
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:04:02.66ID:jpUVokrzO
なんちゅうか
薄っぺらなイメージを持ってた
中2病だったのかも
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:18:37.89ID:JTXi71CX0
>>324
秋元康ってオメガにはいい詞を書いてたよ
Saturday's Generationとかストーリー性があってすごく好き
BECAUSEもいいし

ただおニャン子で当てた後は酷い雑なやっつけで書くようになったけど
杉山ソロ時の僕の腕の中でを某FMがかけた時
クイズです、曲中に"僕"や"君"というワードが何回繰り返し出てくるでしょうか?
って茶化されてたから
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:33:25.02ID:fZgaHVay0
>>497
つか滅茶苦茶ヒット連発してただろう?杉山が抜けたオメガトライブはサザンから桑田がソロになったもんや。
全然カルロストシキより杉山の方が上
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:38:56.79ID:8iNR1jNL0
ライブは客も全員グラサンなんだよなw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:51:49.83ID:qWgJ4blU0
>>497
サマーサスピションの後はしばらく微妙で二人の夏物語がヒット
サイレンスがいっぱい
ガラスのパームツリーで解散
杉山オメトラは意外と短命だった

カルロスはアクアマリンまでトップチャート入ってたからもしかしたらセールスはこっちが上かも
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:58:15.21ID:3aYJVsxd0
>>483
なんで?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 08:22:48.19ID:BPQSh7BE0
>>6 ワロタ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 08:57:52.56ID:BPQSh7BE0
>>351 キモすぎワロタw
0519sage
垢版 |
2018/05/06(日) 09:06:56.26ID:AjeAkpd30
>>446
今気づいたのか、、、時間掛かったな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:15:09.80ID:s+QUudiW0
この人の名前を聞くと
音楽というものが役割を果たしていたいい時代というのがあったんだなぁと感じる
今はもうないが
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:45:14.76ID:2AC7iHdn0
アキャビリーー テンダネーー 目をー伏せたー
ひーとーみーにもいーちどーー だけーーー
ラービユーーー♪
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:47:15.63ID:/lM8eoD00
ジェリコにあれだけ投資したんだから、オカダと絡ませるまで持っていく。
それがどのタイミングでという事だね。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:48:16.15ID:IP+dNPwI0
意外にレスがついてて驚いた。
杉山、むかしよりいまのほうが圧倒的に歌が上手いのが更に驚き
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:55.71ID:IP+dNPwI0
ニューアルバム出すんなら買おう
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:57:14.89ID:byLSQgUN0
>>524
最終的に歌唱力のある奴は再評価される
特に最近の傾向では歌ウマ少ないからみんな飢えてる
声量が衰えてないのも魅力だろ
ライブに行ってみるかとなる

林の楽曲がいいのもあるだろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:58:59.13ID:7r2wS9rW0
>>521
ナオトインティライミ?だかスキマスイッチ?だか忘れたけど何人かとコラボしてたけど杉山清貴が圧倒的に歌が上手かった
一人で歌わせろ!って思ったわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:01:53.57ID:axg1obr80
オメガトライブだと、カルロスが〜って言う人がいるから
「きゅうてぃぱんちょす」復活で。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:10:50.04ID:byLSQgUN0
>>529
そんなのはもっと前からだろ

この世代が子供への学費が掛からなくなって
ライブに行く余裕ができたと予想したんだろ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:15:41.87ID:PcDro3K70
杉山オメガトライブの曲は海沿いの道路をドライブする時にぴったりと言われるが、逆だな

Saturdaysgeneration
最後のnightflight
because
Misty night crushing
Scramble cross
真夜中のスクリーンボード

ここらへん聞くと夜の都会の道を走りたくなる
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:23:42.16ID:ktGViyzu0
海沿いに車停めてThe End of the Riverとか
田舎の中学生は大人になれば勝手にそういう未来があると思ってた

バブルは弾けたし車はないし女もいないが
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:24:41.22ID:aLIW2riM0
内山田洋&オメガトライブ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:30:12.30ID:KV3Re0TH0
>>531
>>534
ヤルためにクルマが必須なんだよな…
クルマなし、自宅から電車で大学通学とかどうすんのよ?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:32:49.07ID:UuJAvv6i0
中学高校などの同級生がバンドを結成しつらい下積みを経てデビューにこぎつけ曲がヒットして…というのじゃなく辣腕プロデューサーがメンバーを集めデビューさせたという図式なんだね。だから杉山が辞めてもブラジル人が新しく加入したりしてたわけか。変な言い方すれば秋元とAKBみたいな関係?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:32:50.31ID:KV3Re0TH0
白いアトリエ モーニングショパン
熱いシャワーと ミネラルで目覚め

前段くっさーw 職場に寝泊まりすんなよw
後段ミネラルって何や?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:34:04.68ID:1dsPGl8x0
>>527
ナオト・インティライミって素人レベルだもんな
どこに需要があるんだアイツ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:46:31.81ID:VPRkz8dQ0
>>539
アルファーのギアを入れたら

アルファーって?
まさかルパンもビックリのアルファロメオかw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:54:10.56ID:VyzS5xEq0
>>531
オッ いいね、当時はまだ大人に憧れる
時代だったなぁ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:55:35.10ID:Coh16uHy0
昨日野音の近く歩いてたらやってたのこれだったのか
何かのアニソン祭りかと思った
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:56:08.03ID:X0nWCpW70
昔より歌上手くなってるのは感じるよね
二人の夏物語の「涙を海に返すのさー」の「さー」がより気持ちよく声が出ている
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:05:27.44ID:/Y4WKKrA0
>>531

ファーストアルバムのAQUACITYとかふたりの夏物語あたりは夏や海に合うが、それ以外は都会の大人の恋愛みたいな曲が多いな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:07:53.50ID:sd8kaPGg0
>>52
そうなんだ
小中学生の時に好きだったから大人になった今
ライブ行ってみたいな
あの頃のvapは菊池桃子もよい音楽ばかりだったね
ファンクラブ入らなくてもチケ取れるかな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:11:19.68ID:byLSQgUN0
昔より歌が上手いとか言ってる奴ってアホみたい
誰かが言いだしたからマネしてるんだろうな

歌の上手さは昔と大差ないだろ
それ以外の要素が加味されたのならわからないけど
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:12:14.20ID:fZdIDw//0
作曲家編曲家がきちんと作りこんだ
サウンドだからいつまでも色褪せない
おまけに杉山さんの美声が変わらないから
ずっと支持されるんだろうね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:20:31.89ID:fZdIDw//0
>>549
あ、忘れた
藤田プロデューサーがいないとオメガサウンドにならない
林哲司が作曲してもなんか違うと言う不思議
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:22:05.34ID:byLSQgUN0
菊地桃子のアルバムが丸っと林なのは
林の無駄遣いだろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:23:59.21ID:byLSQgUN0
藤田かー
角松も藤田だったな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:25:06.52ID:kES3jgvS0
近年の杉山の曲にも林哲司が作曲したのはあるけど、全然オメガっぽくはなかった。
林も杉山も、オメガからは離れよう、という気持ちで製作に挑んだんだろうな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:25:22.17ID:sd8kaPGg0
ファンから一番人気がある曲はどれかな?
大学生の息子がずっと金爆やゴールデンボンバーが好きだったけど最近玉置浩二の歌唱力すげーって聴いてるから杉山清貴おすすめしたい
1曲で感動してもらえるのはどの曲だろう
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:26:41.29ID:ru0GlyGu0
地方田舎者が杉山清貴&オメガトライブの横浜湘南ニューヨークマンハッタンを舞台にした
歌の世界に死ぬほどあこがれる

数十年後にソロになった杉山清貴がその地方田舎のイベントにドサ回りで来る
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:30:58.00ID:JNm99laQ0
中学の頃オメコトライブとかよく言ってたわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:31:40.63ID:fZdIDw//0
>>555
藤田さんがプロデュースしないと
オメガサウンドにはならない
これは昔から言われてる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:41:42.74ID:TWWe2KPj0
>>104
デビュー当時、
杉山清貴、風見慎吾、小野さとるの
区別はつけづらかったよ。
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSDoIIgJP9iGkeWc_O7kVoFEfufLWP8Fn79u5ulfnReqiBDkGt_uYJHwu5x
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSY0ZNnLcQ4qlSJF4YsXutgIelg5qZdG1koBJBQs9u3qXmTVC4u
https://lh6.googleusercontent.com/proxy/CZVujD4GuYlzjZdLZzL-gRbQfaifsxnxW9PWw7JRUF_KpN5a92qc6DRuvbQijiFLGug-FBPtscXppoeZFBgbIfsTBJCjhuYg=w320-h180-nc
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:45:56.82ID:B2UbwQwu0
意識他界系やしきたかじんとオメコどらいぶ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:56:35.64ID:fZdIDw//0
>>564
小野さとるに似てると言われてたな
杉山本人も言ってたし
横浜チャチャって歌だったから尚更www
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 11:58:40.00ID:o3Ze662d0
地方のアコギ一本のライブに行ったけど、
いまだに中高年をメインに客入るのな。

トークでオメガの事話してたけど、
「今のままの路線で行こうと言う派と、スタイル変えよう派に意見が分かれたのよ、
今のままの路線だったら、オメガはもう少し続いたんだと思います。」

と言っていたが杉山は保守派だったのかな?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:03:25.54ID:/lM8eoD00
時間かけて編集したカセットテープにオメガドライブも入れて、杉山グラサンしてプレリュードに乗ってプールバーへ行きワンレンの女にフラれる。

充実してたよなぁ、、、
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:04:11.98ID:avopDUwC0
オールナイトニッポンもちょっとだけやってたけどすぐ終わったのよね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:10:47.56ID:byLSQgUN0
>>555
お前な何をとんちんかんなことを言ってるんだよ

作曲家をどうとらえてるんだろ
杉山が杉オメをどう制作したと言うんだよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:19:49.12ID:fZdIDw//0
>>572
いや逆でしょ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:22:32.78ID:GNmOBe2X0
>>536
もっと調べろよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:24:44.79ID:GNmOBe2X0
>>556
君のハートはマリンブルー、かな。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:43:33.05ID:fZdIDw//0
>>579
菊池桃子も藤田プロデューサーだったさら
オメガとアルバムジャケ写とかイメージ
おんなじで好きだったわwww
菊池桃子の曲でオメガのアルバムの名前も歌詞に出てくるしね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:47:14.60ID:lxOccsBu0
  ♪君は1000%〜
         ∧ ∧
        .目 (´O`)ジャンジャカ♪
       || つO)≡目 ジャ-ンジャカジャカジャカ♪
       ||  |   |〜
       ||  ∪ ∪
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:01:08.36ID:6jdUMSMlO
>>210
俺は逆だな。杉山と角松の声は好みに合わない。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:06:12.71ID:vzIYzkgg0
ビジュアルショック!、スピードショック!、サウンドショック!

その年のクリスマス商戦の目玉ソフトが「おそ松くん」
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:09:49.79ID:4vJVeNpV0
最近、廃盤になっていたCDの復刻版が出たと思ったらツアーをするんだね
杉山が解散直後から丸くなるまでオメガ(というか故藤田P)を否定していたけれども、
結局オメガ時代の曲に戻ってしまうのは、声質と曲の相性が抜群だったからなのかも
それとは別に、杉山の喉の強さは天からの贈り物だと率直に思える

今回は廣石さんがツアーに参加するかどうか?に興味がある
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:13:29.98ID:byLSQgUN0
>>583
山下達郎のこもった声とか
小田和正の薄っぺらい声のどこがいいのか
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:19:30.01ID:S2oxqzl7O
杉山とカルロスのツインボーカルで本気で活動しだしたら、話題になるだろうな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:21:30.40ID:t9sRX1Il0
杉山清貴?誰それ知らなーい・・・とか言うイマドキのガキどもに
彼の歌声の凄さを教えてやりたいよね。
ダンスメインで口パクしてる世代には伝わらないかねぇ。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:21:56.76ID:fZdIDw//0
>>588
山下さんもう少しねちっこくなければ
サウンド的には大好き
オメガサウンド好きな人は山下達郎も好きなはず
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:23:10.18ID:TRDuKrHq0
>>318
マッチがえらそうに「いつもサングラスかけてますよねー」ってディスってたのは覚えてる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:24:36.76ID:fZdIDw//0
>>593
ふたりの夏物語前はかけないでテレビに
出てたよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:26:13.34ID:TRDuKrHq0
>>379
杉山清隆→レモネード
稲垣潤一→カクテル
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:29:29.44ID:WkUFkF+x0
杉山清貴とお目が高い
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:33:46.60ID:7UN1DygH0
うわぁ行きたかった
マイナーだけどリバーサイドホテルとかアスファルトレディとか聴きたい
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:35:58.77ID:avopDUwC0
リバーサイドホテルって名のホテルは全国にいくつあったんだろう
うちのど田舎にもあったよ、小汚いのが
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:38:12.99ID:byLSQgUN0
>>592
オメガと山達はちょっと違うんじゃね

>>588は声だけの比較だから

藤田浩一が気になるみたいだから
初期の角松でも聴いてみたら
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:38:55.06ID:QHwOVtkL0
昔、新宿厚生年金会館のライブ行ったけどあれはソロになってからだったかなぁ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:39:39.10ID:byLSQgUN0
杉山清貴はソロでも売れたから
かなり成功した部類なのに

ちょっと埋もれた感があったからね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:40:48.00ID:byLSQgUN0
だけど容姿が変わり過ぎだろ
何十年後に初めて見た人は杉山とわからないだろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:28:29.47ID:fZdIDw//0
>>596
オメガはパクリ曲多いよ
チャカ・カーンのスルーザファイヤーとか
ふた夏B面の曲イントロ同じだしw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:34:11.72ID:byLSQgUN0
>>616
それだけを語るのは片手落ち

日本の楽曲は基本がパクリだから
ほとんどの曲を挙げないとダメだろ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:44:54.79ID:+YowIjDW0
>>556
入りやすいのはふたりの夏物語かな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:46:38.37ID:rwCzPmp/0
BECAUSEは名曲だと思う
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:54:07.16ID:9GesRBBV0
オメコと愛撫
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:55:56.22ID:whGDSQhS0
ダッシュボードのー
危険な恋にー
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:59:30.08ID:WmO+2EBO0
忙しいメンバーが多くてなかなか集まれない
って前のライブでは言ってた
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:01:22.95ID:+VYSweB+O
ジャッキーリン&パラビオンて居たよね 確か一曲だけ出してた 刑事ドラマの主題歌
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:01:56.96ID:+VYSweB+O
ジャッキーリン&パラビオンて居たよね 確か一曲だけ出してた 刑事ドラマの主題歌
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:16:18.29ID:XGLar3sT0
カルロストシキ禁止
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:23:36.61ID:+3oWd++m0
ドラムの人はCKBの広石氏か?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:49:39.29ID:nbi6r02vO
確かWギターだったけど1年くらいで1人辞めたんだったような?
今回はいたのかな?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 16:26:28.46ID:zzNUD8PX0
オメガと菊池桃子…
どちらも好きだったが、林哲司ワールドだったんだな。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 16:49:19.51ID:hKgbXB070
家にあるCDを再確認してみた。

タイトル(ジャケ写)
1.AQUA CITY(夜のワイキキ)
2.River's Island(マンハッタン)
3.NEVER ENDING SUMMER(砂浜にガラス瓶)
4.ANOTHER SUMME(エーゲ海)
5.FIRST FINALE(誰もいないプール)

アルバム毎のテーマ
1.夏と海のリゾート
2.都会
3.冬に振り返る夏
4.夏
5.ソロへの序章

よく考えられていたんだな。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 17:02:27.45ID:TqQHvmXRO
杉山清貴&お下劣愛撫
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 17:06:33.85ID:8WEdz8fS0
浜田省吾と杉山清貴の歌声が好きだったなぁ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 17:13:47.48ID:VlFsfeIN0
杉山抜けてバンドの方は諦めてたら、奇跡的に両方売れたレアケース
トライアングルプロ、ウハウハだったな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 17:16:40.65ID:gaIdNT+E0
今でも夏はずっと聴いてる
一瞬若者になった気になるんだよな
その後、中年の現実に戻ってて辛いけど
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 17:47:57.59ID:FyccbKEe0
>>635
わかるwww同じこと思ったもん
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 17:56:35.09ID:sZoDZT1I0
カルオメは、最初こそよかったけど(杉山ソロより売れてたんでは?)、迷走の結果色モノバンドの印象を残して解散しちゃったね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:03:35.40ID:4vJVeNpV0
>>640
ジャケット写真は今でも洗練されたセンスの賜物だと思う

3枚目収録の組曲「NEVER ENDING SUMMER」の後に発売された
シングルが「ふたりの夏物語(サブタイトル略)」だったという時系列と
突貫工事で出来たシングル曲がヒットしたというネタのような話が好き
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:56:14.11ID:T+FAvhCL0
>>643
1988年くらいまではね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:00:15.07ID:BC0MMzYV0
カルロス・トシキは?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:04:12.31ID:BC0MMzYV0
康珍化って今何してるの
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:09:00.15ID:sK5OBU9N0
カルロストシキとはケンカ別れ?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:13:42.17ID:l9KKcUlE0
内山田ひろしとクールファイブと前川清とクールファイブみたいなもんだな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:14:30.09ID:+kK5j4+O0
>>25
カルロストシキってイケメンだから人気あったが、歌に関しては杉山清貴と比べると格段に下手だったよな。
杉山清貴&オメガトライブのファンだった人たちはどう思ってたんだろうか。

てゆうか、杉山清貴&オメガトライブとカルロストシキ&オメガトライブって、ボーカル以外は同じメンバー?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:15:26.77ID:l9KKcUlE0
カルロストシキ「ぱぱー、ママー、ヤッタよぉ」
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:16:24.75ID:BC0MMzYV0
カルロストシキはテクニックじゃなくてあの声質が魅力
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:16:50.00ID:7GB9OKh90
久しぶりやん、杉山きよたか&メガネドラッグ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:17:05.69ID:9l3GeDZM0
>>655
「Natsuko」の頃は予算思いっきり削られて打ち込みサウンドだったもんなあ
ほんの2年前の「be yourself」はとんでもない豪華ミュージシャンだったのに
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:17:20.47ID:sK5OBU9N0
>>92
あの陽気で伊達男だったカーロスがこんなになっちまって・・・
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:23:42.94ID:ipQtQVd10
>>666

日系三世とかじゃね?
昭和の初めの方でお祖父さんの世代が移民したんだと思う

見た目からしてあんまり外国の血は入ってないと思う
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:24:32.22ID:3Zuzolk80
>>53
ハゲたホリエモン?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:33:21.78ID:5P+yM0l00
43昔の名無しで出ています
2017/04/15(土) 21:32:38.40ID:???

・A里の兄に独立そそのかされ 周りのスタッフの制止を聞かず 半ば強引にオメガ解散・トライアングル辞める

・結局A里の兄に騙される

・1年後F田氏に表参道駅の地下でバッタリ遭遇 泣きつくがF田氏「君も大変だなあ」と声をかけるのが精一杯 そのまま別れる

・M奈子と出会いすべてが狂う 以降はM奈子に操られる

・二人の暴走にスタッフ振り回される M奈子の作詞を使え!と要求 素人女がレコーディングにも口出しし呆れられる始末

・ライブ会場の後ろからM奈子がファンを睨み威嚇する姿が何度も目撃される

・かつてとは違う諸々にファン離れが加速度的に進む

・最後は横浜市中山のボロアパートから工場バイト生活

・帰国後もI泉氏と非公式サイトが協力し応援続けるが バップからのBOXブックレットメッセージ依頼に 本人からの高額な金銭要求が発生し バップ断念

・これによりメンバーメッセージ自体が無しになってしまった 他メンバーからは承諾得ていた

・その前もこの後もI泉氏と非公式サイトを苦慮させることが多々相次ぎ サポート困難に

・M奈子がいる限りふたりの暴走は止まらず 怪しい人脈だけが残り今に至る
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:38:48.32ID:GNmOBe2X0
>>642
前にブックオフで浜田省吾のコーナーにSPLINKLE初回盤が並べられてて笑った
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:42:29.81ID:XRlOf7060
昔LP何枚も持ってたわ、たぶん全部
懐かしいなーと大人買いを決意したんだけど
コンプリートboxか、シングルス+カマサミコング&モアかで悩む
確か去年くらいにハイレゾで配信てのもあったよね。そんときも迷って結局買えなかった
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 20:54:02.82ID:VmYMQizn0
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 21:24:36.55ID:fZdIDw//0
>>670
そんなことないと思うけど
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 21:31:47.72ID:byLSQgUN0
>>675
だけどポリシーのかたまりだったかな

当時結婚指輪をする男性ボーカルは居なかったけど
杉山はそれをやってのけたから
売れるためにはなんでもやるってタイプでは無いは確か
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 21:36:36.76ID:fZdIDw//0
2人同じ人がいた
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 21:37:17.84ID:fZdIDw//0
>>660
2人同じメンバーがいたよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 21:39:39.91ID:fZdIDw//0
>>669
今はEXILE TRIBEとなった
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 21:42:38.89ID:fZdIDw//0
>>677
あの当時はアイドルとして見られたくなくて
出待ちしてるファンの前に彼女と腕組んで
出てきたり、ヒットしてる最中に結婚
したらしいからね
オメガやることに反抗心持ってたらしいから
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 21:47:57.04ID:pnep3Smw0
ロンリーウェイ〜はソロだっけ?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 21:51:35.97ID:ktGViyzu0
1986になるときにギター高島とキーボード西原が残った

その他は確か
ギター吉田(1985春に脱退)
ベース木島
ドラムス廣石
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:03:08.50ID:iMLeqCIS0
オ〇コとバイブ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:08:56.62ID:byLSQgUN0
>>681
仕方ないよ
オメガが売れたらソロで好きなことをやらせてやると言われてたんだろうな
新人がいきなり好きな方向性は示せないだろ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:09:27.73ID:byLSQgUN0
カルロスはもうちょっと歌が上手ければなあ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:16:19.13ID:ZtSvxn9x0
音楽も車も女も、80年代が最高だ。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:21:48.78ID:1IZmKTVu0
俺の青春だわ 杉山清貴、片岡義男、わたせせいぞう、鈴木英人、FMステーション
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:35:14.71ID:mtO84RsU0
ロス・インディオス&シルヴィア
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:42:21.65ID:ZtSvxn9x0
音楽も車も女も、オーディオも80年代が最高だ。

デジタルは匂いを消した。輸入盤の匂いとか最高だったのに。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:48.06ID:8F18s3NK0
久しぶりにようつべで聞いたが、杉山ってそれほど歌うの上手くはないな
当時は無茶苦茶上手い印象だったけども
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 22:48:44.52ID:LpjN+wgy0
>>1
オメガトライブの3代目ボーカリストが夜明けのマイウェイでおなじみのパルの人だったってことも覚えておけや
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 23:06:55.29ID:aG9P8VHF0
君は1000l/2018オメガトライブ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 23:34:42.86ID:th0RF80s0
カルロストシキ、カルロストシキって
カルロストシキ&オメガトライブなんてないからな。
1986オメガトライブって誰も書いてないじゃないか。



ところで、杉山清貴時代は、ミスティ・ナイト・クルージングがカッコよかったな。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 23:48:08.78ID:pQvNXb+w0
3代目ヴォーカルの新井さんは、
エステバンとかダブルゼータガンダムとか
アニソンのイメージが強いな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 23:59:28.02ID:pQvNXb+w0
杉山さん、一応CMタイアップ続いてるんだよね
静岡県沼津市の『あわしまマリンパーク』って水族館のテレビコマーシャル
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 00:02:24.17ID:JcT2bSjq0
マッコイって黒人が三代目じゃないの?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 00:14:56.92ID:suysU7ze0
バブル懐古ネタになるのはカルロストシキ

杉山清貴&オメガトライブはちょうどその前で懐古ネタにされない位置
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 00:29:00.46ID:5yv6hXIo0
3年くらい前にソロでライブ見た時は良い感じに枯れてて良かったけどねえ
当時のファン層もいろいろ落ち着いちゃった世代だし
アンプラグドまで枯れなくて良いけど、今のオメガ見せてくれるなら言ってみたいわ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 00:36:10.90ID:sYSNlI0y0
>>708
W浅野のドラマの主題歌もあったしねカルロスは
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:30:19.95ID:NeefEm170
このイベント行きたかったなー
こういうイベントを逃さないためには
どうすればいいんだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:31:10.27ID:GderqJmc0
>>709
キールのグラスですけど……
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:32:55.66ID:x7Mrz+O30
歳とっても劣化とかは全然してなくて、十分上手いんだけど、若い頃の方が好きだなあ
20代の頃は哀愁というか、しっとり歌ってるのな。

最近は楽しげに歌ってる感じで少々軽い

サマー・サスピション
20代
https://www.youtube.com/watch?v=jN7JfyITaaY
50代
https://www.youtube.com/watch?v=ju4L5-EB_8Y
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:34:38.05ID:k7W3d6eY0
性格悪くて有名で
調子こいてバンド脱退した杉山さんがw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:36:42.86ID:UEnbH+Fx0
>>718
ブラジルでニンニク栽培成功してるって
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:36:47.94ID:aDP09TCB0
鈴木英人やわたせせいぞうの絵が頭に浮かんだ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:40:00.14ID:yGvqSH8K0
姉が聞いてたから覚えてるわ
当時9歳のガキだった
いい歌だね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:42:00.14ID:2nTYNz4h0
カルロス・トシキ & B-EDGE〜Turne do Japao 2018〜

2018年2月26日(月)神奈川県 MOTION BLUE YOKOHAMA
[1st]OPEN 16:30 / START 17:45
[2nd]OPEN 19:30 / START 20:45

2018年2月28日(水)愛知県 名古屋ブルーノート
[1st]OPEN 17:30 / START 18:30
[2nd]OPEN 20:30 / START 21:15

2018年3月1日(木)大阪府 Billboard Live OSAKA
[1st]OPEN 17:30 / START 18:30
[2nd]OPEN 20:30 / START 21:30

2018年3月3日(土)神奈川県 MOTION BLUE YOKOHAMA
[1st]OPEN 15:15 / START 16:30
[2nd]OPEN 18:15 / START 19:30

2018年3月5日(月)東京都 COTTON CLUB
[1st]OPEN 17:00 / START 18:30
[2nd]OPEN 20:00 / START 21:00

2018年3月6日(火)東京都 COTTON CLUB
[1st]OPEN 17:00 / START 18:30
[2nd]OPEN 20:00 / START 21:00

2018年3月8日(木)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:30 / START 19:30
※この公演のみオールスタンディング(映像収録あり)
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:46:41.07ID:2nTYNz4h0
「君は1000%」「アクアマリンのままでいて」などのヒット曲で1980年代に一世を風靡した1986オメガトライブ / カルロス・トシキ&オメガトライブのカルロス・トシキが、
新たなバンド「カルロス・トシキ & B-EDGE」によるアルバム「ノヴァ・ノスタルジーア」を2月21日にリリースする。

カルロス・トシキ & B-EDGE「ノヴァ・ノスタルジーア」収録曲(※カッコ内はオリジナルアーティスト)

01. Stay Girl Stay Pure(1986オメガトライブ)
02. Crystal Night(1986オメガトライブ)
03. Your Graduation(1986オメガトライブ)
04. Corone Antonio Bento(ティム・マイア)
05. Paciencia(レニーニ)
06. Samba de Verao(マルコス・ヴァーリ)
07. Brilliant Summer(1986オメガトライブ)
08. Super Chance(1986オメガトライブ)
09. アクアマリンのままでいて (カルロス・トシキ&オメガトライブ)
10. 君は1000%(1986オメガトライブ)
11. Be Yourself(カルロス・トシキ&オメガトライブ)
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:53:53.92ID:sYSNlI0y0
>>709
キールのグラスだから
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 01:54:42.70ID:EAxCOZ+A0
どこのハードオフに行っても必ずあるbeyond...
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 02:01:26.74ID:CCvzfGt0O
中央競馬の青葉賞でサマーサスピションという馬が勝った時

馬主は絶対杉山オメトラのファンだなと思った
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 02:01:58.12ID:suysU7ze0
キールのグラスを ほほに当てて. ホンキ? と笑った人魚マーメイドも今やもう還暦
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 02:07:47.71ID:Em9Wgiud0
どんだけ40代多いんだよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 02:08:39.59ID:XOyvQeBW0
山口容疑者とオメコドライブ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 02:48:40.19ID:JnjdVzN60
杉山清貴はスキ歯だから「ふ」の発音ができず「く」に聞こえることが度々ある。
歌詞の「二人の〜」が「くたりの〜」と聞こえて残念な曲が何曲かあるな。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 03:18:03.62ID:PII2gYUI0
「最後のHoly Night」好きな人多いね
俺も好きだったからちょっと嬉しい
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 03:33:16.80ID:8Hou4yIf0
杉山清貴、オメガネトライブか!


懐かしいなあ。
昔はよく聴いたよ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 03:58:49.36ID:UnAi0kwl0
>>324
秋元の歌詞嫌いだわ
良い曲でも歌詞がつまらなくてうんざりする
康珍化だけに作詞してもらえばよかったのに
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:13:44.16ID:1LaYuYUt0
>>715
ファンクラブ入るか少なくとも杉山のホームページを毎日チェック
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:29:15.84ID:bPzfJ7ch0
山口リたつや&オメコデトラブル
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:32:47.21ID:nt1rxWmz0
再結成ライブツアー2月スタートなら
Misty Night Crusingと
Stay the Night Foreverみたいな冬曲やって欲しい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 09:20:19.69ID:mvLBx7SK0
ガラスのPALM TREEてサマーサスピションのアンサーソングと聞いたことあったけど
もしかして ガラス男↔女↔サマー男の図式ってことか?
30年来の謎が今・・
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 09:39:19.35ID:YZV4egYR0
宇多田全盛期のころ、池袋有線に二人の夏物語を
しつこくリクエストしてたのは俺だ。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 09:54:00.15ID:AOdvScY80
オメガトライブって流星大爆発って意味だからなよく覚えとけ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 09:57:45.58ID:c0ZHA7R1O
オメガトライブ捨てといて今さら摺よりとか
カトンボみてえな馬鹿デカいサングラスして喜んでんじゃねえぞ杉山
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 11:19:51.34ID:9S+yal6Y0
ソロになってからもヒット曲連発してたのに、平成に入って急速に売れなくなった印象がある
いったい何が原因だったのだろう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 11:22:03.36ID:wHjFl0sP0
日本語が上手にはなせないボーカルと、
その好青年ボーカルのめんどうを見るヒゲのおじさんが中心だった記憶がある。
ベストテンとかで、毎週、おじさんが教える日本語コーナーがあったような。。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 11:31:28.45ID:Nn97lRrc0
Saturday's Generationは神曲
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 12:41:20.23ID:0LzUPEM90
杉山さんの頃の歌って歌詞がすごいバブルっぽい気がする。
バブルっぽいっていうか、なんか内容が無いっていうか。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 12:52:04.98ID:jqbYP3Yr0
だってバブルですもの
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 12:57:40.45ID:Gvvs162k0
>>752
ホリプロ辞めたから
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 13:52:22.61ID:CHv+fOiF0
ファンの中でのいまだに謎なのは
『αのギア』だよ。

これ何なの?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 13:52:55.90ID:jqbYP3Yr0
>>761
上にもあるけどアルファロメオやろ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 14:04:41.26ID:E/dWDjXZ0
14年前のライブ行ったが杉山のMCが長過ぎて
数曲しか歌わなかったq
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 15:27:42.07ID:8rrWkAKO0
ホワイトディンギーとツイードのジャケットをググッた(辞書)中学時代
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 15:51:52.70ID:iLx8i1on0
さすがオメガ高い
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 17:45:42.73ID:TAAHFwWf0
ツアーの日程どこで見られる?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 21:29:56.64ID:D6XtKeB60
LIVE EMOTION に入ってる曲なんかもどれも秀逸だけど、
ソロのSHADEやBORDER LINE なんかもいいな
さよならのオーシャンとかももちろん好きだけど
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 21:36:11.25ID:D6XtKeB60
>>767
アルファはわかったのかね?w
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 21:39:43.19ID:+zUECuHy0
なんで解散したんだ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 21:40:42.12ID:EAxCOZ+A0
ここまで南佳孝なし
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:16.20ID:1UUEHUqg0
愛車プレリュードXXのカーステから流れる、二人の夏物語、134号線沿いの珊瑚礁のカレー、
何もかもが皆懐かしい。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 21:44:13.90ID:1UUEHUqg0
>>776
ベストはScotch &rainやね!
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:11.27ID:37317R7X0
オメガトライブ時代のエッセイ本で、ライブ先が田舎過ぎて何もないって話、うちの地元臭くてずーーーーーっとモヤモヤしてる
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 22:24:01.81ID:UEnbH+Fx0
>>773
すべってる奴発見w
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 22:35:02.64ID:OjXu/Ri+0
>>774
アルファのギヤを入れたら〜

R バックギアの事だと思ってた。
このスレ覗くまで。

杉オメはジャケット写真もオシャレさんだから、歌詞回しもオシャレと思った。

馴染みの〜チャチャハウス〜♪
チャチャハウスって何だろ?と考えたし。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 22:50:25.08ID:iASUWQm80
>>782
去年30年振りに聴いたけど、全体的に散漫な印象を受けたな
結構聴いた記憶があったんだけど、シングル含めて3曲くらいしか覚えてなかった
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 22:57:48.68ID:rq99jzIL0
>>616
大人になってブラックコンテンポラリーとか聴き始めてから驚いたw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:53.98ID:DbnHT6mP0
>>751
爆報で水野真紀が最近ファンになったとかいって
地元で事業かなんかやってるのが出てたな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 23:14:45.46ID:1UUEHUqg0
>>411
俺はクリスマスイブ、恋人とのがサンタクロース、last Christmas 等と一緒に入れて、
女子大生とイブを過ごしたが。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 23:26:01.37ID:jIpGoYXU0
>>752
逆に平成に入ってから入れ替わるようにチューブが出てきたよな
前田の声は清涼感もなくかといって熱いわけでもなく唯一無二な感じがしたな
杉山も前田も歳食ってデブになってから暑苦しい声になったが
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 23:26:08.44ID:rItWRWpo0
>>783
えーどこだろ、気になるわ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 23:29:03.49ID:jqbYP3Yr0
>>779
珊瑚礁のカレーはデートで行ったなーうん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 23:43:18.23ID:5RBC48gT0
やっぱね、1989年のHere&Thereが、自分にとっていつまでも褪せることないブームでありピークなんだよね。
トリ曲“Home town”はとても優しくて、聴く度に目頭が熱くなる。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 23:44:45.30ID:1UUEHUqg0
>>794
葉山のボンジュールとか、ラ・マレード・チャヤにも背伸びして行きました。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 00:07:25.05ID:XiKa/3+g0
カルロストシキが欠けてるだろ。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 00:59:40.52ID:EBOjG5CE0
ルームナンバー砂に書いて誘われて行ってみたら怖いお兄さんが…
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 00:59:50.63ID:RL2wvK5S0
>>78
1959(アスファルトレディのB面)も捨てがたい
稲垣潤一とかAORでいい詩書くんだわ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 02:15:16.23ID:r22RblCwO
ここまであの名曲「思い出のサマードレス」が無し

コンサートでの美人コーラス「奥野恵」の名前を挙げた人も無し

モグリが大半なのか?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 02:53:25.77ID:WUxeGSQJ0
渚のsea dogを最近探して見たけど、何年か前に閉店してたのね

貝殻テラスも90年代まであったのかな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 08:21:33.82ID:3ELcvQgy0
杉山さん、一昔前のAV男優みたいだ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 08:40:03.35ID:T2uU0f0S0
>>754
大好きー!
夜明けの風景を見てると必ず脳内にコレが流れ出すんだよなぁ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 08:47:39.27ID:CYUzGf+X0
好きな曲は杉山のほうが多いっていうか
カルロスのほうは2曲ぐらいしか知らんな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 08:50:20.89ID:aveJaidh0
>>70
秋元は元もと放送作家で、作詞は男性アーティストへの提供から。
初めての曲はオフコースだしね。

良い詞書いていたんで、まさかああなるとはって誰もが思ったとか。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 09:03:06.09ID:7K/5HhHk0
杉山ファンなら知ってるだろうけど菊池桃子の1、2thアルバムは林哲司のAORサウンド満載の名盤
オメガ風のオシャレなジャケットも秀逸だし、故・藤田浩一プロデューサーの当時のセンスが光りますな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 10:21:50.28ID:Ds3gWhW80
>>795
>アルファード ギアを入れたら
>と言っているんだよ!

ますます意味わかんねえじゃねえかよw
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 10:23:55.94ID:Ds3gWhW80
それと
『アスファルトレディー』の意味もいまだに分からない。
パタヤの海辺にいるような「立ちんぼ」のことじゃねえか、
とも言われているが、本当のところどうなの?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 12:42:36.01ID:yAukItnQ0
大さんってあだ名のやつが
「さよなら大さん」って馬鹿にされていた
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 12:43:12.22ID:Ds3gWhW80
>>814
それはねえだろw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 13:11:27.39ID:weidj/Ep0
カルロストシキは(´・ω・`)
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 13:14:03.91ID:ZmxXAsh30
君は4パーセントだったか、あれは良かった
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 13:24:11.31ID:PRuokQ9sO
キミは天然パーマだっけ?
あれはいい曲だ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 17:44:30.66ID:uHyhUhF30
>>792
TUBEは1986年にシングルが売れてるけど
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 18:02:55.64ID:BolnwMQr0
>>4
きーみがきみがぁきみがー 熱いキスをするならー 相手は山口メンバーしかい・な・いー (オンリーユー
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 18:03:42.09ID:LLUfYdYf0
TUBE中興の祖は「あー夏休み」
バンド寿命が5年は伸びたはず

当初の案は「Oh! Summer Holyday」みたいなのだったとか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 18:07:09.26ID:PCan8RZC0
>>721
それよそれ
ずっとこのスレ見ながら出てこなかったのよ
あースッキリ

年を食ったな〜
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 18:12:25.06ID:gfA+XoUV0
杉山何ちゃらアンドおめこドライブ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 18:12:38.17ID:bviPE68f0
スターリンやヒットラーや安部晋三(右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された
馬鹿な人々が集団ストーカーに加担している

地方議会議員は自民党国会議員の公費の不正受給をマスコミが取り上げないのを見てマネしているが、勘違
いしているのは、多くの国会議員は米1%の手下で、彼らが不正受給をやってもマスコミが取り上げない可
能性があるからだ。理由は米1%の手下の自民党国会議員は売国をやることで米1%に貢献しているのだ。
その見返りでマスコミを封じる特典が与えられている。マスコミもまた米1%の手下なので、彼らの指示通
りに動く。

白人社会では死刑制度はとっくに廃止になっている。(悪の帝国以外)そして、それ以外の多くの国々も
追随している。未だに続けている国は白人社会からみたら発展途上国、野蛮人国家、猿国家みたいなもんだろ。
それじゃあ恥ずかしいだろという話し。今の日本人に理解出来なくても明治維新のときみたいに形だけでも
真似とけば百年後に理解できるかもしれんから、あんときに変えといてよかったと言われるようにしとけば
いいんじゃない? 現状の人類で総合的に一番賢いのは白人なんだから。

年間1000人が警官に殺される米国 「銃を持つ権利」と市民と警察の間の溝

全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を主導しています。
警察・消防による集団ストーカーがなければ歌手の清水由貴子さんの自殺はなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ周南市事件や秋葉原事件は起こらなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ淡路島事件や中央大学教授刺殺事件は起こらなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ豊中市マンション隣人刺殺事件は起こらなかった!

彼らは皆、国家(警察・消防)による集団ストーカー被害者です。集団ストーカーで追いつめられ向精神薬を
飲まされて事件を起こしてしまったのです。真の犯人は国家(警察・消防)です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。

総理大臣がバカだと都合がいいのはジャパンハンドラーだけではありません。官僚、警察組織、ネトウヨ、
集団ストーカー・テクノロジー犯罪で食ってる奴らも同様です。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪等の何の生産性もない悪辣非道な行為に予算を付けてくれるバカ政権で
都合がいい警察・消防とその配下。

集団ストーカー犯罪の大元は国家(警察)だが、集団ストーカー犯罪を開発したのは米ClAやFBlで、世界中に
この犯罪手法を広めている。こないだ起こったラスベガス銃乱射事件の加害者もおそらく集団ストーカー・テク
ノロジー犯罪被害者です。ターゲットがああいった事件を起こせば集団ストーカー工作はゴールということらしい。

この国で大勢の国民に危害を加え続けている集団ストーカー、テクノロジー犯罪の犯罪者集団を野放しにして
いる最高責任者、内閣総理大臣安倍晋三、国家公安委員長小此木八郎、警察庁長官栗生俊一、警視総監吉田
尚正、各自治体県警トップらを即刻処罰すべきである。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 18:31:21.11ID:ZVVwy5GJ0
RIVERSIDE HOTELでトップテンに出演した時の杉山のルックスは貴重
サングラス無しで短髪しかもスーツ姿
まるでサラリーマンだ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:28.59ID:puBGb+yk0
杉オメ大好きだが、なんでTUBEがぜんぜん思い出になっていないのかは俺の謎
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 19:53:52.53ID:wxJXBTxW0
杉山清貴→1986で、残ったメンバーはギターの高島信二とキーボードの西原俊次だけ。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 20:57:34.96ID:puBGb+yk0
>>836
多分理由はそれだ
杉山の声は素晴らしいが、前田の声はだめなんだな
松田聖子、薬師丸ひろ子、中森明菜なんかも好きだが、みんな声が好きだ
0838カルロストシキ&オマエダレヤネン
垢版 |
2018/05/08(火) 21:28:32.58ID:zIfiwo2m0
杉山清貴&オカメナットウ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 21:54:01.58ID:i87Yc4Yp0
TUBEの前田と、TOKIOの山口メンバーのイメージが俺の頭のなかで被ってるわ(´・ω・`)
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 22:43:43.26ID:EvluAwbS0
>>103 ですが

>>163,>>263,>>376 さん達とオフ会開いて杉山清貴を語り合いたいですね。
自分の感性は他の人とは離れすぎていたのかと思っていたら、結構デープなファンが
いたことが嬉しく思います。何か、酒が美味くなりそう。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 22:53:30.53ID:fGS7lW8x0
デープ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:40.60ID:l5d0WIWM0
>>796
あれは確かLAでレコーディングしたやつだっけ、乾いた音が最高なんだよね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:33:36.06ID:KyDerVOk0
>>834
実は
杉山清貴→1986→カルロストシキ→ブランニューの流れなのだ
ちなみにブランニューには高島も西原も参加していない
ボーカルはガンダムZZの主題歌歌った人
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:36:09.50ID:GL5H2+320
>>842
林さんがジャッキー映画の日本公開版に提供した、サマーサスピションのプロトタイプだっけ
イントロはジグソーっぽくて、サビに近づくにつれて次第にサマサスの原型味を帯びていくんだよな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:51:19.32ID:Gp+vRClx0
杉山がライブで舞台に出てきたら
なんだかちっちゃくて
会場ではクスクス笑いがおきてた
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 23:57:10.46ID:5pjEcKwSO
>>846
チビなのか…
角松敏生もミニマムなんだってね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:17:18.76ID:m35GZOJMO
懐かしい
デビュー曲でグッときた
葉山マリーナのライブ行った記憶がある
声がきれいなんだよなあ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:18:50.07ID:HQU5qUEy0
税は3%
海部俊樹とオメガトライブ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:19:31.47ID:m35GZOJMO
>>833
つべは どっちかというとサザンの後追いパチモン
田舎のチャラチャラ兄ちゃん 所詮は厚木だよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 00:31:36.90ID:NjPChJRe0
>>831
あー言う杉山さんが一番好きだわ
逆にグラサンかけ始めてからモヤってた
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 02:17:39.11ID:srqahHcR0
サマーサスピション(サマサス)を
思い出そうとすると中森明菜の
北ウイングが出てくるのは私だけ?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 02:35:33.91ID:BDB1ldA50
>>853
それは感性が鋭いのかもな

同じ作曲家の曲だからな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 03:10:25.14ID:i2PNgVgV0
いつも君を想ってる
風の一秒
夏服最後の日

ここらもなにげに良い
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 04:22:39.94ID:srqahHcR0
>>854
北ウイングとサマサスの作曲家って
同じ人なんですか。知らなかったです。
感性、鋭いんですか。
初めて言われたので嬉しいです。
有難うございます。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 05:05:06.13ID:fxaOSgZY0
杉山清貴&クールファイブ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:31:34.97ID:Z4fq8Jso0
北ウイングは、明菜がオメガトライブみたいなサウンドを所望して、林哲司が指名されて出来た曲。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 10:59:12.37ID:srqahHcR0
>>858
そうだったんですか。だからサマサスを
思い出そうとすると北ウイングが
出てくるんですね。納得しましたわ。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 11:08:35.92ID:O4au8yud0
サマーサスピションのアレンジパターンは、クリストファークロスの「風立ちぬ」が元になっていると思われる
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 13:23:49.75ID:s0DX1JdV0
TUBEの前田さんは昔からライブとかで口パクしまくりだよ
プロンプターの口パク部分の歌詞を赤文字にしている
その年の新曲でさえも口パクするときが多い
キー下げも酷くて終わっている
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 20:07:08.11ID:PYrQHKRs0
>>653
なる程。
組曲の最後の曲のサブタイトルがepilogでなくprologになっているのもその時系列を意識していたのかぁ・・・

さらに、ジャケ写の手紙入りのボトル瓶が流れ着いた砂浜が”来年”の夏を暗示し、次のアルバム"ANOTHER" SUMMERに繋がるギミック・・・。
なかなか凝った作りですね。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 20:32:38.95ID:FQm3IDVA0
FM STATIONのカセットレーベルの切り抜きを思い出します。
なんの繋がりもないのに。
TDKのMA-R、初めてつかったのがFIRST FINALEだったのを思い出しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況