X



【サッカー CL】「我々のほうが良いチーム。マドリーはナバスに感謝すべき」バイエルン監督は不運を嘆く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/05/02(水) 21:58:43.33ID:CAP_USER9
「ベンチには戻らない」ハインケスは改めて引退を明言。
 バイエルンは5月1日、チャンピオンズ・リーグ(CL)準決勝第2レグのレアル・マドリー戦に2-2と引き分け、2試合合計3-4で決勝進出を逃した。


 あと1点届かず、昨シーズンの準々決勝と同様にマドリーに屈したバイエルン。スペイン紙『Marca』によると、ユップ・ハインケス監督は「2試合を振り返れば、我々のほうが良いチームだったと思う」と悔しさを伺わせている。

「ファイナルにたどり着くことができなかったのは、大きな失望だ。ワールドクラスの試合だったよ。マドリーは(GKの)ケイラー・ナバスに感謝すべきだろう。彼はスペクタクルだったからね」

 ハインケス監督は「多くのプレゼントをしてしまっては、勝つのは非常に難しい」と、2試合を通じてミスがあったことを指摘しつつ、不運を嘆く一面も見せた。

「私のチームは素晴らしい姿勢で、ふたたび立ち上がった。非常に良いプレーをしたよ。怪我人もいた。残念だった」
 今シーズン途中にカルロ・アンチェロッティ前監督の解任を受け、バイエルンの指揮官に復帰したハインケス監督はマドリー戦後、「ベンチにはもう戻らない」と改めて引退する意向を示している。

「72歳になって、こういう冒険に飛び込もうという人はそう多くないだろうが、それについて思うことはない。とにかくいまは、この結果にがっかりしている。我々にとっては敗北を意味する2-2だ。このグループは素晴らしい気質を持っているが、サッカーは彼らにふさわしい賞を与えてくれなかった」

 ハインケス監督の下でビッグイヤーを獲得した2013年以降、5年間で4度目となるCLベスト4敗退となったバイエルンは、19日のDFBポカール決勝でフランクフルトと対戦。ブンデスリーガに続く国内2冠を目指す。

 ちなみにバイエルンは先月、そのDFBポカール決勝で対戦するフランクフルトのニコ・コバチ監督を、来シーズンから指揮官に招へいすることを発表している。
 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180502-00039749-sdigestw-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 21:59:02.47ID:nwA3+0p50
だせえ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:00:04.42ID:m/7WhpGD0
弱い犬ほどよく吠える
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:00:30.01ID:2tV3xtPh0
うん、そうだね。敗退だね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:06:20.75ID:1bq1L/o/0
マクロンは年上のババァが好みだからなw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:06:29.53ID:ZWOLQULM0
ナバスはいいキーパーだよ
ここ3年、CL決勝来れたのはナバスの活躍が大きい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:06:50.32ID:1bq1L/o/0
誤爆した
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:08:25.55ID:Tmg4EvdZ0
またコスタリカがワールドカップで躍進するのかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:08:41.23ID:DbI9d0h70
バイエルンミュンヘンとレアルマドリーは本当の意味で世界最大のクラブ同士だからな。
ここに所属した宇佐美貴史はアジア人最高の選手だわな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:13:46.61ID:zrhfGJ8F0
バイエルンとレアルはまさにメガクラブ同士の横綱試合だった。
プロビンチアのローマやリバプールとはわけが違う。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:25:58.66ID:fDXTxNYu0
これぐらい負けず嫌いじゃないと 70代で監督業なんて勤まらないのさ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:28:36.59ID:YpfdSK5H0
バイエルンというかブンデスは日程改正してほしい
リーガやプレミアは20チーム制なのにブンデスは18チーム
冬休みもリーガ・プレミアに比べて1か月以上多い

リーグのレベル自体が低いのに日程も楽じゃバイエルンが明らかに体調面で有利じゃん
90分間もゲーゲンプレスしてたけどブンデスじゃなくてリーガ・プレミアなら出来なかったでしょ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:22.90ID:1xxzlKSt0
選手も似たようなこと言ってたな
そういうお国柄なのか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:39:50.50ID:bEEK0QpT0
球際負けまくってたのによく言うな
フィジカルは負けてなくても球際の競り合い技術的に大分レベル差あったように感じたぞ…
あと寄せられてパスミスする流れも何度もあったよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:30.06ID:stXHUOfo0
ナバス程度に止められる時点で駄目だろ馬鹿じゃねーのw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:55.06ID:xQjk3ACJO
ウルライヒが糞だって言いたいんだろうけど言えないんだろうなwww
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 01:01:43.11ID:zYbOyERU0
>>17
香川にチンチンにされたんだけどなあ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 01:05:18.58ID:UeSUCbyy0
>>29
ハインケスが名将ならそこを指摘するべきだよね
フットボールでは勝利していたがメンタルでは敗北していたと
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 01:31:56.94ID:+bAJmwIa0
キーパー含めてチームなんだがw
マドリーからしたら強い方が勝ったと思ってるだろうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 07:10:40.48ID:pTvvcAux0
強いものが勝つのではなく、勝ったものが強いのだ
これを実践してるからマドリーはビッグイヤーをこれだけ獲得出来たのだよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 10:05:49.41ID:jLrAhJWI0
メッシのCL準々決勝以降成績

2011/12 準々決勝 vsチェルシー(アウェイ) 0得点
2011/12 準々決勝 vsチェルシー(ホーム) 0得点
2012/13 準々決勝 vsパリ・サンジェルマン(アウェイ) 1得点
2012/13 準々決勝 vsパリ・サンジェルマン(ホーム) 0得点
2012/13 準決勝 vsバイエルン・ミュンヘン(アウェイ) 0得点
2012/13 準決勝 vsバイエルン・ミュンヘン(ホーム) 欠場
2013/14 準々決勝 vsアトレティコ・マドリー(ホーム) 0得点
2013/14 準々決勝 vsアトレティコ・マドリー(アウェイ) 0得点
2014/15 準々決勝 vsパリ・サンジェルマン(アウェイ) 0得点
2014/15 準々決勝 vsパリ・サンジェルマン(ホーム) 0得点
2014/15 準決勝 vsバイエルン・ミュンヘン(ホーム) 2得点
2014/15 準決勝 vsバイエルン・ミュンヘン(アウェイ) 0得点
2014/15 決勝 vsユベントス(中立地) 0得点
2015/16 準々決勝 vsアトレティコ・マドリー(ホーム) 0得点
2015/16 準々決勝 vsアトレティコ・マドリー(アウェイ) 0得点
2016/17 準々決勝 vsユベントス(アウェイ) 0得点
2016/17 準々決勝 vsユベントス(ホーム) 0得点
2017/18 準々決勝 vsローマ(ホーム) 0得点
2017/18 準々決勝 vsローマ(アウェイ) 0得点
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 10:36:43.84ID:aSOaCY620
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 11:00:40.23ID:diqN7DNLO
ヘスス・ナバスしか知らんかったわ
ケイラでいいじゃん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 16:24:21.15ID:g3qKf3GAO
怪我で不出場「ハンドだー!」
対リーガ無得点「陰謀だー!」

恥ずかしくねーのこいつら
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 16:25:46.63ID:cZ71X4Wz0
(本音あんな草サッカーみたいなミスしやがって)
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 16:27:59.81ID:Nk0SfSzI0
キーパー含めての戦力差だろうに
今までノイアーに頼り切ってたツケだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 16:30:50.88ID:lM8edfn00
欧州サッカーはFKの壁が咄嗟に身体をくの字に曲げて球を通してゴールさせる世界
どんな面白いミスで相手に点を取らせるか競ってる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 16:31:21.11ID:JoP4eviz0
強者になるにはこれくらいの自尊心がないとだめなんだろうな
弱い犬ほどよく吠えると言うけど
実際弱者は負けたあと次は改善したいとか言いながら大人しくなるだけ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 17:29:48.54ID:5oY9wH0b0
世界中から選手を集めたチームと国内しか通用しない引き抜き、ピークが過ぎたスペおっさん頼みのチームの差
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 22:11:39.50ID:e9X6T+xs0
サッカーのスレは「干される」の意味わかっていないくせに
「干された干された」言いたがる奴多すぎ

10試合連続0ゴールのFWがある日ついにスタメンから外されて
それ以後ずっとベンチ要員のような場合には「干された」とは言わない

逆にリーグ得点王になるくらい毎試合ゴール量産していたFWがある日監督に文句を言ったとたん
まったく試合に出してもらえなくなるようなケースを「干された」と言うんだよ

つまり、実力や実績があるのに冷遇されることを「干される」と言うのが正しい使い方

芸能人の場合もただ単に人気が無くなって見かけなくなった場合には「干された」とは言わない


覚えておきなさい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 01:05:26.46ID:3wi9Kyky0
GKの重要性を思い知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況