衣笠氏とは広島時代の同僚である野球解説者の江夏豊氏が、ヤクルト−阪神戦のテレビ解説のために現地入りした愛媛・松山空港で報道陣の取材に応じた。

 「今日の朝、知った。(衣笠氏の)奥さんから電話がかかってきた。一口ではなかなか言いづらいけど、言えることは、いいヤツを友人に持ったということ。本当に俺の宝物」と終始、沈痛な面持ちで故人をしのんでいた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggWY_uFBh6HXlQmvtwCf1KUg---x362-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180424-00000064-dal-000-5-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000064-dal-base

 元プロ野球広島で、「鉄人」と呼ばれ、国民栄誉賞を受賞した衣笠祥雄氏が死去したことが24日、分かった。71歳だった。ともに主軸を打ち、1975年の広島の初優勝に貢献した山本浩二氏(71)は24日、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」に電話で生出演。訃報に「ビックリしたというか、まだ早いというか…先日の星野(仙一)といい、つらいですね」と1月に亡くなった星野仙一氏(享年70)に続き、盟友を失った悲しみを語った。

 訃報には自宅で接した。先週、テレビで野球解説した姿を見ていたそうで、「声にちょっと元気がないなあ、と感じましたね」と明かし、「まさか…ね」と絶句した。衣笠氏は19日のDeNA−巨人戦でも解説を務めていたばかりだった。

 体調不良は3年ぐらい前から聞いていたといい、「それから何度か会っていたんですけど…ね」と述懐。衣笠氏に捧げる言葉を聞かれると、「『ありがとう』ですかね。お互い成績を残せたのは、お互い負けたくない、って張り合ってたから。本当にありがとう…です」と語った。

 そして「衣(きぬ)がいたから、私はやってこれた。(彼が休まないから私も)休みたくても休めない。いいお手本でしたね。良きライバルで、腹を割って話せる人でした」と感謝と尊敬の思いを伝えた。

 衣笠氏が達成した2215試合連続出場は歴代日本1位で、世界でも歴代2位の大偉業で、「鉄人」と呼ばれた。
https://daily.c.yimg.jp/baseball/2018/04/24/Images/f_11193459.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000063-dal-base