【サッカー】ブランクがあり、A代表を率いたことのない西野氏がW杯で好采配を振れるのか? 解任されたハリル氏は'14W杯で結果を残した監督
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/04/21(土) 13:29:33.45ID:CAP_USER9
【元日本代表主将のホンネ炸裂トーク】
勝負勘は大丈夫なのか “貴公子”西野朗監督への期待と不安

 まさか西野朗氏(63)が日本代表を率い、W杯の桧舞台で采配を振る日が来るとは、夢想だにしなかった。
もちろん指導者としてJリーグの通算勝利数記録を持ち、アトランタ五輪代表監督として中田英寿ら個性派をまとめ、ブラジルを破る「マイアミの奇跡」を演じたことも知っている。
しかし――。2015年の名古屋を最後に3年、ピッチから遠ざかっている西野氏の「勝負勘」は大丈夫なのか? 日本代表を率いたことのない西野氏が果たして、W杯本大会で好采配を振れるのか?

 ハリルホジッチ前監督は、14年ブラジルW杯で結果を残して「勝てる監督」という触れ込みだった。その結果を見る前に更迭した問題点が、選手の奮闘で勝ち点を獲得“してしまう”ことで、ないがしろにされることを懸念している。

 初めて「貴公子」を見たのは、私が高校3年のときだった。母校・秋田商は毎年ゴールデンウイークになると埼玉・浦和に赴き、地元の強豪校と手合わせするのが恒例だった。
その中の浦和西にひときわ端正なマスクの選手が、サラサラヘアをなびかせながら走っていた。秋田商サッカー部員は今も昔も、甲子園球児のような丸坊主姿。
「浦和西2年生のMF西野はテクニシャンで鳴らし、貴公子と呼ばれている」。東北地方にも、その名がとどろいていた。

 浦和西―早大―日立と進んだ西野氏は、日本代表では目立った活躍を見せることはなかった。早大4年、日立1年目に招集されたのみ。
国際Aマッチは12試合・1得点という数字に終わった。華麗なテクニックを誇りつつ、DFの当たりに弱いところがあった。故障も多く、貴公子の前に「ガラスの」という形容詞が付いていたと記憶する。

 西野氏の「喜怒哀楽を表に出さず、常に飄々としている」キャラクターは、世界注視の桧舞台でプラスに作用するかもしれない。日本サッカー全体でもり立てたい。

■田口光久サッカー解説者
1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。
B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

日刊ゲンダイDIGITAL 2018年4月20日 田口光久
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/227476
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/227476/2

※参考までに、過去のW杯で日本が決勝Tに進出したケースは2度あるが、いずれもW杯での采配経験のある監督がチームを指揮(トルシエ氏、岡田武史氏(第2次))。
また、日本がGLで敗退したケースは3度あるが、いずれもW杯での采配経験のない監督がチームを指揮(岡田武史氏(第1次)、ジーコ氏、ザッケローニ氏)

<関連スレ>
【サッカー】<解任の謎>なぜハリル監督が突如解任され、前技術委員長の西野朗に取って代わられなければならのかったのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524239771/
【サッカー】<日本代表の西野朗監督>欧州視察の最大目的はMF香川真司(29=ドルトムント)との面談であることが判明!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524235668/
【サッカー】<福田正博>今からでも勝つ可能性のある西野ジャパン23人」を選出!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524234311/
【サッカー】<ロシアW杯緊急登板の西野新監督>マイアミで中田英寿氏を外した信念の人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524177209/
【サッカー】<日本代表/西野流働き方改革>選手の体調管理優先!ハリル流“モーレツ練習”にNO
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524172424/
【サッカー】<W杯ライバル国が本田圭佑の復活を警戒!>「ハリル解任理由は彼との“冷戦”か」 「西野が呼ぶのは確実」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524152215/

>>2-5あたりに、関連スレの続き)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:24:01.16ID:8mJuSGWM0
>>91
戦術森保って実は俺たちサッカーに近いから親和性はある。
ただし近いのは後ろだけで、前は佐藤上位互換の岡崎、浅野互換……は浅野でいいか。ドウグラス互換の武藤なので、
本田香川の居場所はどこにもない。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:53.24ID:YyErok8S0
>>148
しかしハリル更迭して西野で惨敗なら言い訳できん
結果は同じというなら、予選突破したハリルにやらせるのが筋 変える理由がない

西野はGL突破がノルマ
できなきゃ協会幹部含めて責任とって辞任しろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:49.17ID:GJVjmKNP0
今大会限定の監督使うぐらいならハリルで良かったんじゃないかと思う
四年間の成果とハリルのサッカーが正しかったのか判断出来た
手蔵森辺りを就任させて結果次第では今後も任せるって言うならわかるけど
何も未来に繋がらないんだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:25.27ID:lbfcRZp+0
ハリル解任はまだわかるが、後任が西野ってのが理解できないが、一般的な意見だろ
まだ、テグ、森保ならわかる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:38:44.93ID:2yBt9E5/0
スポンサーと電通の意向優先だからね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:39:07.06ID:guHtntKD0
>>152
変わりに誰を幹部にする?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:42:36.59ID:od/svdVR0
ハリルと比較にならないくらいの酷いレベル。
大敗しろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:59.49ID:FCQ4onrq0
急造チームで呆気なく負けてハリルがドヤ顔するとこまで
はっきりと見えるわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:19.88ID:Vkicpr0K0
そんなに香川を起用したいならとうの昔にハリルをクビにして
西野なり誰なり電通様の好きな奴に監督やらして香川使わせりゃよかったんだよ
でもそいつらだと予選を落としかねないから、予選だけハリルとその選抜メンバーにやらせたんだろう?

まさに当て馬扱い。監督だけじゃない選手もだ
ハリルにスポットが当たりがちだが他の代表選手もいい迷惑だな
考えてみればメディアにはそっちの不満はほぼ一切出てこないよな

日本人の選手やファンを空中分解させないためだろうけど。狡猾な連中だわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:38.69ID:OxopK4eI0
ハリルを解任した時点で協会はロシア大会をもう捨ててるよ
西野は上層部の保身のためのスケープゴートでしかない
これが現実
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 18:52:48.48ID:mt//Tr2r0
>>159
香川を外さなきゃ最終予選突破は不可能だったよ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:15:30.61ID:WDdGUr460
まあ、ハリルは本戦全敗を宣言したのだから結果はどう転んでも変わらない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:21:18.57ID:FCFu88VB0
勝ち負けとか、采配振るえるかとか、もうどうでも良いんだろ
電通の傀儡になるかどうかだけ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:22:34.12ID:4DK1pZdy0
せめてACLで手腕を振るったとか
次につながる日本人監督ならわかるけどね
こんな結果出せてない監督にやらせて何になるの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:35:47.73ID:QT6QPE160
>>165
最後までやらせてハリルに責任かぶせるつもりだったが

選手選考でスポンサーの逆鱗に触れたので
慌てて解雇したと邪推してる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:40:20.28ID:hv3RjBpm0
普通にいい展開。

隣国が水爆実験しても もりたけといってる野党よりまし。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:41:51.61ID:Ke9/gu3K0
強化試合でブラジル、フランス、イタリア、パリ・サンジェルマン、レアル・マドリードとやり続けたトルシエジャパンでさえベスト16なんだから、今回は3敗だろうな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:17.83ID:eNWDmtgE0
>>54
トルシエは日本人の短所を結構強引に改善させてたよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:37.62ID:exhQEHql0
スポンサーが望む代表選びをすれば良いんだろ
結果なんて誰も期待してない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:46:25.54ID:MwOrZat90
ハリルが解任されることを望んだことはあったが、西野が就任することを望んだことは一度もない
馬鹿馬鹿しすぎて考えたことすらない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:51:50.40ID:n1MgoPaH0
結果なんて誰が監督でも大差ない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:53.32ID:1q9inJdz0
西野監督の元で男子もW杯トロフィーを獲得するとはこの時知るよしもなかった。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:53:33.19ID:eZ/gUvsm0
西野は早稲田閥だから、ブランクとか経験とか協会にとってはどうでもいいんだよ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:56:39.57ID:Ip4V7wLL0
強運を持ってるかどうかだが、神戸や名古屋で無能を晒したし、期待できないだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:57:37.70ID:Aaxmlzkr0
2カ月前にワールドカップ童貞がGL突破できるほど甘くはないよ

まあ普通にGL敗退

西野も貧乏クジ引いて田嶋と心中か
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:59:11.84ID:v6SlAaLE0
2018 FIFAワールドカップ・グループH
FIFAランキング(2018年4月12日現在)
ポーランド 10
セネガル 28
コロンビア 16
日本 60


リーグ戦で1勝できれば御の字。トーナメント進出は奇跡に近い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:59:16.38ID:Vjv88Kfi0
わりと監督なんて誰でもいい説

要するに選手の力量がほとんど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 19:59:31.24ID:Aaxmlzkr0
>>48
西野はハリルをサポートすると言っていたし本人のやる気はない

選手の試合も見に行かず広告代理店のロボット
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:03:16.15ID:MwOrZat90
まあハリルのいなくなったアルジェリア代表は当然のように予選落ちなんですけどね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:04:06.82ID:70J9mhb50
惨敗でも急遽なんだから仕方ないという
イイワケが出来るから引き受けたんだろう?
もしなんかの間違いでいい結果が出れば自分の手柄にできるしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:05:05.93ID:BZJWD6+n0
> ハリルホジッチ前監督は、14年ブラジルW杯で結果を残して「勝てる監督」
だからどうした?結果もデータ上と予選突破っていう形だけで中身は完全なる実力に裏打ちされていないまぐれ当たりのラッキーなだけじゃん
その結果下ろされてそのままハリルによって見出された選手ってのがほぼ皆無だったため4年前のロートル選手を中心にしていかなきゃならないことになったんじゃん
ちゃんとチーム作りができていたなら新たなスター選手もうまれちゃんと戦術・戦略に裏打ちされた骨格が残ってるはずだ
それがないってことはいかに無能だったかってこと他ならない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:06:32.46ID:8SlX90fS0
本田
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:07:51.42ID:1q9inJdz0
手のひらクルックルする展開になればいいな。

やっぱ日本代表には日本人監督だよねーっと
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:15:47.15ID:OARiXFuX0
心配無用。西野さんは指揮しないから。本田香川のためにいるだけ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:17:07.61ID:OARiXFuX0
>>186
心配すんな。UAEにすら通用しないチームを更に弱くしたチームだからw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:23:45.75ID:BA0TVwGF0
結果は問題じゃないんだろ

問題は誰を招集するかってことでしょういわせんな恥ずかしい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:24:23.95ID:P3ehjs+10
>>152
だから、今回のロシアW杯は下手すりゃ出場辞退国たくさん出るし、
電通パワーでベスト16は約束されてるよん♪

誰が監督でも一緒♪

八百長ですから♪
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:25:39.24ID:XdLA9XoP0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:29:13.03ID:XYc9BqtU0
こいつ試合観てないだろ
ハリルで勝てる可能性は0だよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:29:35.01ID:zh+RUPwv0
小原貴洋
私の球を取って、代わりに入れる球を見つけてきたようです。
おそらく精神病院で統合失調症の患者を・・・して
私の体に入れるつもりのようです。
私の体はタイム・・・で少し前のものでもよいので
@損が球を取る
A川内または赤などが襲ってくる
B母が〇を食品に入れる
ということをすると思われます。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:31:02.46ID:kWHcg4XZ0
>>78
>まあ情報流出なくても3連敗しそうだけど。

それはもう確実に!orzそっちの可能性って田島さんたちは考えなかったんだろうか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:34:09.62ID:aTnmSS2wO
どうせグループリーグ敗退だから気楽にやれよw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:34:45.08ID:oCJc/oOs0
 
 
● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!!


就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!!


本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、
> 昨年10月の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、
> 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は、
> 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。
> FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、
> ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。


  ↓ ↓ ↓  指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り


本田が気にくわない、たったそれだけの理由でザックJAPANを追放された選手一覧

ハーフナー  ← 本田 「 デカいだけ 」
前田  ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」
田中順也  ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」
乾  ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」
中村憲剛  ← 本田 「 俺とポジション被る 」
豊田  ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」
 
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:36:07.01ID:hP3RNMZ20
この状況なら誰がやっても同じ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:36:26.30ID:bDwtyEI80
田口懐かしいな
市会議員とかやってなかった?と思ったら
生ダラとかに出てたほうね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:38:29.98ID:2lqG45750
とんねるずの生ダラのPK対決のコーナーでの身体に似合わぬ軽やかな動きを見せていた田口さんが好きだった。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 20:39:23.37ID:a35bd0220
>>194
だれが監督やっても厳しいのはわかるが、こんな解任はないわ。
古株の代表ファンすら愛想尽かしちゃう。だったらハリルと心中したほうがよかった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 21:08:46.58ID:+WQCKe+L0
取り敢えず今はハリルを叩いておけば
サッカー知って風に見える風潮だからなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 21:50:51.89ID:c5FKW3hl0
3戦惨敗でも問題なし。
電通様とスポンサーの儲けが出てるからな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:16:56.13ID:WhF1rCM40
ハリルは選手としても監督としてもW杯(決勝T)を経験してるんだよね?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:17:47.69ID:HVwIOLs+0
>>145
二桁での負けもあるかもよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:20:51.25ID:HVwIOLs+0
>>152
予防線張ってどうせ負けるのは変わらないって持ってこうとしてるよね。
監督解任したんだから最低でもGLは絶対に突破しなきゃならないはずなんだけど。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:24:11.81ID:WhF1rCM40
>>209
逆に全てをハリルのせいにするためにこのタイミングで解任したように思えるけど

二ヶ月しか準備期間のなかった西野に罪はない
そうさせたハリルがすべての元凶

みたいな理屈で
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:26:18.82ID:zHrQfop10
>>25
香川と本田の落選を止めさせる為だけなんだろうね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:27:06.29ID:4aBqqMFU0
>>154
手倉森か森保に責任を取らせるの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:32:52.27ID:VVmbzMGg0
どうせ1勝も出来ないんだ
俺達のサッカーやらせてウヤムヤに終わらせるつもりだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:45:29.26ID:WJLU568D0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ

【週刊新潮】セクハラ辞任「福田次官」 直撃取材の模様を公開 デイリー新潮 2018/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=PoORY0-HZ8o
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:46:32.35ID:9CrGNi6r0
>>1
ぶっちゃけ
一次突破には期待してない

ハリルよりはマシかなってレベル
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:52:48.89ID:4khZmmq/0
こんな比較なんか全く意味が無い
ハリルの采配では北アフリカ人にはハマったかもしれないが
日本人には全く合って無い、それは多くの人が認識し出したからこその解任

西野は初采配かも知れないが、誰でもみんな最初は初采配だから(笑)
ここは信じて賭けてみよう
他に適任者がいるなら言ってみろよ!反対してる偏狭な奴らはよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:53:32.92ID:iMVa/puw0
十中八九失敗するだろうけど結果を確かめてないハリルと
既に4年前に大失敗したって結果が出てる俺たちのサッカーどっちが期待できるかって話したからなー
結果を確認してない分ハリルの方が微かに期待できた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:56:48.29ID:WhF1rCM40
南ア前のこの時期も
2chでは岡田解任しろとか騒いでたような気がするが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 22:58:08.96ID:oGx2UINm0
>>1
アルジェリア率いて韓国に勝っただけの人だろw

それをまあ過大評価しちゃって
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:11:16.71ID:KFJvoRfx0
>>221
違うよ。
だけの人ではない。

大会随一の名将だろうね。
最下位候補筆頭のアルジェリアを初のグループリーグ突破、
決勝トーナメントでもドイツ相手に堂々渡り合って延長戦突入、唯一あと一歩まで追い込んだ。

2014W杯上位進出チーム(ドイツ、アルゼンチン、オランダ、ブラジル辺り)の代表監督が仮にアルジェリア率いてもここまでできないでしょう。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:16:10.40ID:KFJvoRfx0
>>218
ハリルホジッチなら凄い期待できるよ。
何せ勝負どころで負けたこと無い。

2014でもブラジルも大差で破る程最強のドイツをもってしても延長までもつれ込ませられた。
ここ一番での勝負強さはハリルホジッチの分析と対策のなせる技だと思う。

解任自体がおかしいし、今なら間に合うよ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:16:24.16ID:HFFI8B/j0
協会は監督としての技量より
協会の意向を自由に汲んでくれる人物を選びたかっただけじゃ
金の為にスポンサーが希望する香川と本田さんを選んでくれれば誰でもよかった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:16:45.39ID:KFJvoRfx0
>>218
日本人に合ったから最終予選1位通過したよ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:18:58.46ID:KFJvoRfx0
>>210
ハリルホジッチだったらグループリーグ突破はほぼ確実だったから、
そこを騙せると思っているのかねぇ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:22:25.33ID:WgdMAPB30
ブランクはあるが代表を近くで見てたから大丈夫とかいう芸スポ民でも言わない謎理論
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:22:34.10ID:oGx2UINm0
韓国相手に1勝上げただけの人なのよねこの人

実際より1万倍くらい過大評価されとる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:30:18.80ID:U1XeVqvr0
監督を無理やり辞めさせた以上自分達のサッカーができなかったは許されなくなったな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 23:59:23.25ID:KFJvoRfx0
>>232
それガチ試合じゃないから。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:31:12.55ID:+AU82Ujw0
選手のレベルが高くないから西野以外でも突破無理そう
急に僕に監督の依頼がきたので、とQBK並みの言い訳ができる点で損はしない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:34:25.45ID:VUIbJqnS0
日本代表で結果を残したわけじゃないから関係ないな
ムックとガチャピンが相性いいからといって、俺とガチャピンが相性いいわけじゃない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:05:58.30ID:F/2iWGhJ0
>>194
西野ならマイナス100%だよ

ベスト16監督とワールドカップ童貞じゃ比較にもならない

西野はハリルサポートする気でいたから、やる気もないし
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:16:22.91ID:IGRqV5C8O
>>218
ザックで初采配はワールドカップでは無理と分かってアギーレ、ハリルにしたんだぞ
これでは無駄な8年
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 02:44:14.59ID:M13vK+gH0
本田システム構築が仕事
どんなに大敗しても本田に点をとらせる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 02:45:33.50ID:ua8yqfAc0
>>1
どういう戦術を得意とするかとかそういう視点無しで活躍できるかできないかという素人でも書けるような記事
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 02:47:10.19ID:9kZMLQJZ0
>>241
お前が西野を知らないだけじゃん
柏と大阪じゃやっているサッカーは全く違うし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 02:47:38.89ID:4nNuNw0Q0
取り敢えず電通とアディダスが決めた選手並べるだけだから
西野は座ってるだけだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:34:12.12ID:GT5ouVga0
結局まだまだサッカー中進国なのだろうなあ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:38:14.31ID:JUO59tF20
>>244
中東やアフリカより酷いことしているからな
日本のサッカー関係者の民度は中国以下
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:43:01.91ID:O0dgRu/L0
西野はアトランタオリンピックでブラジルに勝っておきながら
予選リーグを突破できなかったという
スペシャル無能者なんだから、
本当のワールドカップなんて絶対無理
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 08:26:42.90ID:k6kFBfmj0
ベテラン以外は選ばれたら罰ゲームみたいなワールドカップだな酒井宏樹はケガで免れるかもしれない
ベテランだけ攻めまくって若手守備に奔走みたいな戦術捨てたベテラン引退記念ワールドカップ
直前であえてケガしてメンバー離脱あるぞ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 08:28:43.73ID:juBfnRGv0
西野は本田と香川使ってくれるから良いってことだろ
何より早稲田閥だし言うことない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 08:30:23.73ID:Lm5RPL+x0
>>240
他の選手からしたら、そんな罰ゲーム出ない方がマシかもね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 08:31:19.75ID:+gU3iq5n0
>>248

若手にとったらW杯出場という経歴がつくのだから引退後もこの業界で飯を食っていきたいならどんな形であれ選ばれたらうれしいに決まってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況