1数の子 ★2018/04/17(火) 13:58:12.59ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:59:23.79ID:Tq3yz+Ui0
メキシコwww
どこの辺境リーグだよwww
4名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:59:27.65ID:e6IPOwjt0
ワールドカップも頼んますわ〜
ラ・リーガ、セリエ、プレミアの三大リーグで活躍することは出来なかったがトルコやブンデスなら余裕だろう
8名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:00:11.87ID:lJfMy9tZ0
>>2
南米の強い国の元代表や現代表がいっぱいいるリーグやで 9名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:00:46.38ID:WQsbVDY10
俺の草サッカーチーム得点王の吉田さんもメキシコ行けばベスイレ連発だわ
10名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:00:49.85ID:Zp5GORQx0
>>2
チームメイトのムリージョは現役コロンビア代表 13名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:05:01.49ID:wxgwylVN0
そりゃミランの10番が直でメキシコくればそれくらいの活躍はするだろ
14名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:05:14.65ID:pZmm6Thv0
なにか客観的にメキシコリーグのレベルが分かるデータない?
本田のいるパチューカとはこのレベルのクラブ
メキシコのリーグはJリーグ以下だと分かります。
2007年クラブワールドカップ初出場
結果
浦和レッズ>アフリカ代表クラブ>パチューカ
メキシコリーグはJリーグやアフリカのリーグ以下だと証明
2008年クラブワールドカップ
パチューカはガンバ大阪と直接対決1-0でガンバの勝ち
パチューカはガンバ以下でメキシコリーグのレベルはJ以下だと証明
2009年クラブワールドカップ
パチューカはメキシコ代表にすらなれず、メキシコリーグ優勝チームがアジア代表の韓国リーグ優勝チームに敗北
韓国クラブはメキシコ最強クラブより強いと証明。当然パチューカはそれ以下。
2010年クラブワールドカップ
結果
韓国リーグのクラブ4位 パチューカ5位
韓国のクラブ以下だと証明 またしても韓国リーグ以下。
2011年
柏レイソルがパチューカを破ってきているメキシコ代表クラブに勝利
Jリーグはメキシコリーグより強く、パチューカはJ下位レベルだと証明
2012年
はじめてメキシコ代表クラブが韓国クラブに勝利
パチューカはメキシコリーグで勝ち抜けず
2013年
中国のクラブが4位 メキシコ代表くらぶが5位
メキシコリーグは中国リーグ以下だと証明
2014年
地元のオークランドシティにパチューカを破って出てきたメキシコ代表クラブが敗れる
オークランドシティはJリーグで通用しなくなった人が落ち先として所属するクラブ
メキシコ最強クラブがJ2レベルだと証明
2015年
サンフレッチェ広島が中国リーグ覇者に勝ち、広島に負けた中国リーグ覇者はメキシコリーグ覇者に勝った。
Jリーグはおろか中国リーグよりレベルの低いのがメキシコリーグだと証明
2016年
鹿島アントラーズ2位 メキシコ代表クラブ4位
メキシコリーグはJリーグ以下でそのメキシコの中でもかてないパチューカはそれ以下だとまたも証明
2017年
はじめてパチューカが中東クラブに勝利
Jリーグ同等になれるかはこれから
2018年現在
パチューカはメキシコリーグ8位
メキシコのリーグレベルはJリーグより低いというデータがそろっています
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が15日、2018年版の世界リーグランキングを発表した。韓国のKリーグは28位でアジア最高リーグに。
アジア2番手はサウジアラビアのサウジ・プロフェッショナルリーグで29位。日本のJリーグはアジア3番手で31位に入っている。
世界リーグランキングは各リーグのベストチーム5クラブが国内、および国際大会で残した結果により順位が決定する。昨年1年間の成績を集計した結果、
2018年版の世界リーグランキング1位には8年連続でスペインのリーガエスパニョーラが選ばれ、2位にはイングランドのプレミアリーグが入った。
?? パチューカ所属の日本代表FW本田圭佑がプレーするメキシコリーグ(リーガMX)は20位に入り、一時期“爆買い”で話題を読んだ中国スーパーリーグは
アジア4番手の38位となっている。世界リーグランキングは以下の通り。
??【2018年版の世界リーグランキング】
??1位 スペイン(リーガエスパニョーラ)?
2位 イングランド(プレミアリーグ)?
3位 ブラジル(カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA)
4位 イタリア(セリエA)
5位 フランス(リーグアン)
6位 コロンビア(カテゴリア・プリメーラA)
7位 アルゼンチン(プリメーラ・ディビシオン)
8位 ドイツ(ブンデスリーガ)
9位 パラグアイ(リーガ・パラグアージャ)
10位 ロシア(ロシア・プレミアリーグ)?
20位 メキシコ(リーガMX)
28位 韓国(Kリーグ)
29位 サウジアラビア(サウジ・プロフェッショナルリーグ)?
31位 日本(Jリーグ)?
38位 中国(中国スーパーリーグ)
https://www.footballchannel.jp/2018/01/16/post251412/ 17名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:06:00.67ID:jpq8EcxS0
てかメキシコとJリーグはどっちが上なんだ?
メヒコではどんなフォメでどのポジションで出ているの?
本田だからハードルが高くなってるだけで、日本人がメキシコでここまで活躍するなんてなかなか出来ない
いろんなメキシコメディアや他国のメディアからも賞賛されてるからな
やっぱり頼りになるのは本田だよ
リーグランキングは交わることがない地域同士では比較にならず、
FIFAランクみたいなもので指標にできないため、直接交わるCWCでの成績で比較。
22名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:07:24.09ID:gfJV1S6e0
歴代の選手でw杯で一番活躍してるの本田なのになぜか叩かれてるよなw
大谷みたいに親善試合とかで結果残さないやつは使えないって感じなんだろうか
どう考えてもw杯活躍と予選突破さえすれば他はどうでもいいと思うんだが
叩いてるのはにわか集団なんだろうけど
>>14
昨年末に比較材料を得るチャンスがあったのにレッズとかいうボンクラチームがふいにしたwww 24名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:07:52.32ID:Y7tPjaVd0
チュパカブラ本田
25発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2018/04/17(火) 14:08:05.95ID:QATIOPPE0
>>17
Jリーグのほうが強い
本田のいるパチューカとはこのレベルのクラブ
メキシコのリーグはJリーグ以下だと分かります。
リーグランキングは交わることがない地域同士では比較にならず、
FIFAランクみたいなもので指標にできないため、直接交わるCWCでの成績で比較。開催国が日本以外の成績も含む。
2007年クラブワールドカップ初出場
結果
浦和レッズ>アフリカ代表クラブ>パチューカ
メキシコリーグはJリーグやアフリカのリーグ以下だと証明
2008年クラブワールドカップ
パチューカはガンバ大阪と直接対決1-0でガンバの勝ち
パチューカはガンバ以下でメキシコリーグのレベルはJ以下だと証明
2009年クラブワールドカップ
パチューカはメキシコ代表にすらなれず、メキシコリーグ優勝チームがアジア代表の韓国リーグ優勝チームに敗北
韓国クラブはメキシコ最強クラブより強いと証明。当然パチューカはそれ以下。
2010年クラブワールドカップ
結果
韓国リーグのクラブ4位 パチューカ5位
韓国のクラブ以下だと証明 またしても韓国リーグ以下。
2011年
柏レイソルがパチューカを破ってきているメキシコ代表クラブに勝利
Jリーグはメキシコリーグより強く、パチューカはJ下位レベルだと証明
2012年
はじめてメキシコ代表クラブが韓国クラブに勝利
パチューカはメキシコリーグで勝ち抜けず
2013年
中国のクラブが4位 メキシコ代表くらぶが5位
メキシコリーグは中国リーグ以下だと証明
2014年
地元のオークランドシティにパチューカを破って出てきたメキシコ代表クラブが敗れる
オークランドシティはJリーグで通用しなくなった人が落ち先として所属するクラブ
メキシコ最強クラブがJ2レベルだと証明
2015年
サンフレッチェ広島が中国リーグ覇者に勝ち、広島に負けた中国リーグ覇者はメキシコリーグ覇者に勝った。
Jリーグはおろか中国リーグよりレベルの低いのがメキシコリーグだと証明
2016年
鹿島アントラーズ2位 メキシコ代表クラブ4位
メキシコリーグはJリーグ以下でそのメキシコの中でもかてないパチューカはそれ以下だとまたも証明
2017年
はじめてパチューカが中東クラブに勝利
Jリーグ同等になれるかはこれから
2018年現在
パチューカはメキシコリーグ8位
メキシコのリーグレベルはJリーグより低いというデータがそろっています 27名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:08:39.99ID:OKkvyoJq0
28名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:08:45.65ID:w5heu+W30
わーすごい
29名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:08:51.77ID:VpizcL0K0
メキシコには勝てそうだな
30名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:09:14.91ID:lJYoGDTd0
>>14
どうぞ
4大リーグ>>>超えられない壁>>>その他欧州リーグ>>>J1>>>メキシコリーグ
↓ソース
クラブW杯 Jリーグvsメキシコ 直接対決
〇ガンバ大阪−パチューカ●
〇柏レイソル−モンテレイ●
Jリーグ2勝0敗
Jリーグ メキシコリーグ
準優勝1回 準優勝0回
3位3回 3位2回
普通にJリーグが、メキシコリーグより格上です
※2014cwc 〇オークランドシティ(NZ)−クルス・アスル(メキシコの自称・強豪)●
アマチュアチームにも負けてますw 本田が行った途端にメキシコリーグageするホンシン
結局オランダ2部とかメキシコレベルの選手だったっていう
>>17
あたりまえだがJリーグのほうが上。
本田のいるパチューカとはこのレベルのクラブ。Jリーグのほうが強い。
リーグランキングは交わることがない地域同士では比較にならず、
FIFAランクみたいなもので、雑魚相手にポイント取得できてしまうから指標にできないため、
直接交わるCWCでの成績で比較。開催国が日本以外の成績も含む。
2007年クラブワールドカップ初出場
結果
浦和レッズ>アフリカ代表クラブ>パチューカ
メキシコリーグはJリーグやアフリカのリーグ以下だと証明
2008年クラブワールドカップ
パチューカはガンバ大阪と直接対決1-0でガンバの勝ち
パチューカはガンバ以下でメキシコリーグのレベルはJ以下だと証明
2009年クラブワールドカップ
パチューカはメキシコ代表にすらなれず、メキシコリーグ優勝チームがアジア代表の韓国リーグ優勝チームに敗北
韓国クラブはメキシコ最強クラブより強いと証明。当然パチューカはそれ以下。
2010年クラブワールドカップ
結果
韓国リーグのクラブ4位 パチューカ5位
韓国のクラブ以下だと証明 またしても韓国リーグ以下。
2011年
柏レイソルがパチューカを破ってきているメキシコ代表クラブに勝利
Jリーグはメキシコリーグより強く、パチューカはJ下位レベルだと証明
2012年
はじめてメキシコ代表クラブが韓国クラブに勝利
パチューカはメキシコリーグで勝ち抜けず
2013年
中国のクラブが4位 メキシコ代表くらぶが5位
メキシコリーグは中国リーグ以下だと証明
2014年
地元のオークランドシティにパチューカを破って出てきたメキシコ代表クラブが敗れる
オークランドシティはJリーグで通用しなくなった人が落ち先として所属するクラブ
メキシコ最強クラブがJ2レベルだと証明
2015年
サンフレッチェ広島が中国リーグ覇者に勝ち、広島に負けた中国リーグ覇者はメキシコリーグ覇者に勝った。
Jリーグはおろか中国リーグよりレベルの低いのがメキシコリーグだと証明
2016年
鹿島アントラーズ2位 メキシコ代表クラブ4位
メキシコリーグはJリーグ以下でそのメキシコの中でもかてないパチューカはそれ以下だとまたも証明
2017年
はじめてパチューカが中東クラブに勝利
Jリーグ同等になれるかはこれから
2018年現在
パチューカはメキシコリーグ8位
メキシコのリーグレベルはJリーグより低いというデータがそろっています 37名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:11:11.24ID:g+D+6G4t0
こいつの得点シーン見ただろ
代表の試合よりはるかにレベルが低い
日本の高校生でももっとうまいだろあれ
39名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:11:36.55ID:vnt3U7ps0
本田と岡崎は日本代表でも使い方次第だな。なお香川は(ry
40名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:11:53.54ID:GtdA0rMD0
42名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:12:41.94ID:GdF7PkJB0
自分の通じる世界で、お山の大将でいられる環境
これが望みなんだな
43名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:12:44.51ID:OKkvyoJq0
>>31
まともなサッカーファンにリアルで聞いたら
Jリーグのほうが上だとは言わないと思う タタタタタコスリーグwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:12:48.62ID:GtdA0rMD0
>>17
リーグランクならメキシコのが全然上だな
まああくまでランクだけど 本田のいるパチューカよりJリーグのほうが強い。
リーグランキングは交わることがない地域同士では比較にならず、
FIFAランクみたいなものなので、雑魚相手にポイント取得できてしまうから指標にできない。
たとえばコロンビアやアルゼンチンのリーグがブンデスより上にきたりしてしまっている。
そこで直接交わるCWCでの成績で比較。開催国が日本以外の成績も含む。
2007年クラブワールドカップ初出場
結果
浦和レッズ>アフリカ代表クラブ>パチューカ
メキシコリーグはJリーグやアフリカのリーグ以下だと証明
2008年クラブワールドカップ
パチューカはガンバ大阪と直接対決1-0でガンバの勝ち
パチューカはガンバ以下でメキシコリーグのレベルはJ以下だと証明
2009年クラブワールドカップ
パチューカはメキシコ代表にすらなれず、メキシコリーグ優勝チームがアジア代表の韓国リーグ優勝チームに敗北
韓国クラブはメキシコ最強クラブより強いと証明。当然パチューカはそれ以下。
2010年クラブワールドカップ
結果
韓国リーグのクラブ4位 パチューカ5位
韓国のクラブ以下だと証明 またしても韓国リーグ以下。
2011年
柏レイソルがパチューカを破ってきているメキシコ代表クラブに勝利
Jリーグはメキシコリーグより強く、パチューカはJ下位レベルだと証明
2012年
はじめてメキシコ代表クラブが韓国クラブに勝利
パチューカはメキシコリーグで勝ち抜けず
2013年
中国のクラブが4位 メキシコ代表くらぶが5位
メキシコリーグは中国リーグ以下だと証明
2014年
地元のオークランドシティにパチューカを破って出てきたメキシコ代表クラブが敗れる
オークランドシティはJリーグで通用しなくなった人が落ち先として所属するクラブ
メキシコ最強クラブがJ2レベルだと証明
2015年
サンフレッチェ広島が中国リーグ覇者に勝ち、広島に負けた中国リーグ覇者はメキシコリーグ覇者に勝った。
Jリーグはおろか中国リーグよりレベルの低いのがメキシコリーグだと証明
2016年
鹿島アントラーズ2位 メキシコ代表クラブ4位
メキシコリーグはJリーグ以下でそのメキシコの中でもかてないパチューカはそれ以下だとまたも証明
2017年
はじめてパチューカが中東クラブに勝利
Jリーグ同等になれるかはこれから
2018年現在
パチューカはメキシコリーグ8位
メキシコのリーグレベルはJリーグより低いというデータがそろっています
47名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:14:02.87ID:g+D+6G4t0
そもそもこいつが世界で通用するなら今もイタリアにいただろw
今メキシコにいるってのはそういうことだと思うけど
本当にコレを選んだら日本は大会に出られない何かが起これとしか
まぁ関東大震災かなぁ
Jより上か下かは知らないけれど
どっちにしろ欧州二部よりは以下だけどな
51名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:14:45.23ID:jkG87mAS0
Jやドイツ2部より明らかに上だからな
>>38
そうなのかありがと
よく分かってる選手だから有利なのか、分かられてるから不利なのかWCが楽しみだ 54名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:15:59.84ID:f/u84T3b0
パチューカって昨年の世界ランキングで93位なんだよな。
レッズとあまり差がなくて微妙だな。
55名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:16:02.48ID:5ra2Gbqr0
>>20
ACミランでほぼ何も貢献できず涙目遁走黒歴史日本の恥さらしなのが本田
>>36
うーん大してすごくないしな 56名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:16:50.16ID:5ra2Gbqr0
57名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:17:13.38ID:OKkvyoJq0
>>47
本田も岡崎や長谷部くらいの年俸まで下げるなら欧州残れたと思うが 58名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:17:19.19ID:Zp5GORQx0
チーム低迷だけど孤軍奮闘やな。
周りは色々言うがW杯へのモチベは高い訳だ。多分だけど今シーズンで現役引退するんじゃなかろうか。少なくとも代表は引退だろうし。
本田のサイズで日本人でここまでやれた選手がここまでいなかったからなぁ…やっぱり最後まで頼らざるを得ないでしょう。高地に順応したようだからスタミナも結構戻してる気はするんだが…果たして。
60名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:18:49.79ID:EUQKdH+b0
ジャパンマネーや日本企業とのコネが欲しいヨーロッパのクラブを経営するオーナーがビジネスの一環で日本人の中でもマシな選手を獲得してるだけ。
あとは、Jリーグでの監督経験を持つ監督とサッカー協会のパイプを使ってスポンサーから莫大な金を流すことで日本人選手を移籍させるやり方な。
まさかあのチームに!ってパターンは昔からあるが、全部これ。
61名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:19:40.84ID:i8NDl99d0
レベル的にはJ3くらい?
メキシコリーグは北米、南米の代表クラスもあつまるリーグだからリーグとしてはメキシコのが強いだろう。
実際ランクも日本よりは高いしね
64名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:21:54.75ID:QYoSDnfD0
各国の代表選手数
リーグのベースはメキシコ人
Jリーグよりレベルが低いって言ってる奴は池沼?
65名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:22:06.58ID:+7cRk3at0
いっそ日本代表は太平洋つながりでアジアじゃなくて北中米カテゴリで戦ったらどうかね。その方が強くなれそうな気はする。W杯は出にくくなるだろうが。
日本代表はいつもメキシコに完敗してるからな
いかにメキシコ人が強いか身に染みてる
本田はすげえよ
70名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:26:44.05ID:iIvzrYWF0
W杯に向けて状態上げてきたな
マジプロフェッショナル
71名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:27:06.33ID:ZlYZBaEo0
>>14
ヨーロッパでラスト2分しか出場させてもらえなかった本田がベスト10とかになるレベル 72名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:28:03.86ID:Mq3AyUyU0
>>14
ブックメーカー『bet365』では、マドリーの優勝に「1.16倍」と非常に低いオッズをつけ、圧倒的な優勝候補だと予想している。現実的に対抗できる可能性があるとみなされているのは「6倍」のグレミオのみだ。
本田圭佑の所属するパチューカは3番人気だが、オッズは「34倍」と大きな開きがある。浦和は「67倍」で4番手の予想。
リーグランク
メキシコ20位
日本31位 73名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:28:11.15ID:5ra2Gbqr0
また不自然な単発擁護が湧いてきてる
ホンシンまじきもい
>>69
メキシコ代表の主力は欧州リーグだ 74名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:29:00.40ID:5ra2Gbqr0
>>72
そのリーグランクは実情を反映していないもの 76名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:29:53.42ID:R7tLsq0D0
>>2
本田のチームメイトにコロンビア代表のレギュラーいるけど? >>64
普段Jを見ない層が言ってるんだと思う
前節の仙台対川崎の試合はめちゃくちゃ見応えあったけど、殆どの試合は贔屓のクラブが無い限り、よっぽどのサッカーフリークじゃないと90分見てられないと思う 78名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:30:20.42ID:cECFirj+0
メヒコの王様か、
うーん。
79名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:30:54.19ID:R7tLsq0D0
80名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:31:16.39ID:bChgt9H30
>>69
ロンドン五輪2012:サッカー男子
●金メダル:メキシコ
●銀メダル:ブラジル
●銅メダル:韓国
3位決定戦
2012年8月10日(カーディフ19:45 観衆56393人)
・韓国 2−0 日本
得点
パク・チュヨン 38'
ク・ジャチョル 57' 81名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:31:45.34ID:7Usq0xGI0
>>2
メキシコのやきうんこりあ(笑)は3Aレベル
日本のやきうんこりあ(笑)は2Aレベル(笑) 82名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:31:55.02ID:TzZhJ6yz0
リーグレベルの比較ってさ、お互い1チームだけだして年1回の試合やって測れるの?
じゃあマドリー以外の欧州のチームってJリーグ以下やん。土俵にすら立てないんだから。ってなると思うが。
リーグランクで見るか、でなきゃリーグ上位4チームくらいの対抗戦でもやったらどうかね。メキシコは知らんが、Jリーグにすりゃ良い経験になるだろう。
83名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:31:58.45ID:bChgt9H30
2014ブラジルW杯
北中米カリブ 5勝4分7敗 勝点19
メキシコ ○△○● 勝点7
コスタリカ○△○△● 勝点8
ホンジュラス●●● 勝点0
アメリカ ○△●● 勝点4
アジア 0勝3分9敗 勝点3
オーストラリア●●● 勝点0
日本 ●△● 勝点1
イラン△●● 勝点1
韓国 △●● 勝点1
アフリカ 3勝3分11敗 勝点12
カメルーン●●●
コートジボワール○●●
ナイジェリア△○●●
ガーナ●△●
アルジェリア●○△●
84名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:32:16.13ID:R7tLsq0D0
世界リーグランキング
メキシコリーグ(リーガMX) 20位
Jリーグ 31位
チームにコロンビア代表いるのかよ
どこがJ リーグより下やねん
86名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:33:11.42ID:bChgt9H30
>>79
ボアテングの最近の4大リーグでの活躍を知って言ってるの? 88名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:34:24.65ID:FrU2Ar6+0
89名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:35:11.04ID:bChgt9H30
>>82
そもそもクラブW杯は日本ホームばっかりの不公平な大会だから参考にならない 90名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:35:18.77ID:R7tLsq0D0
主観君がJリーグのほうが上と言い出す前に
世界リーグランキング
メキシコリーグ(リーガMX) 20位
Jリーグ 31位
まぁ本田のチームメイトにコロンビア代表のレギュラーいるしねw
さすがにJと一緒にしたらあかんよw
91名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:35:50.74ID:R7tLsq0D0
>>77
まぁ双方クラブW杯とか上澄み数チームの実績しか見てなくてリーグ全体のレベルの高低を勘違いするのはあるかもね 93名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:37:27.01ID:TzZhJ6yz0
日本飛び出てオランダロシアイタリアメキシコか…世界一周してんなぁ。
本田は欧州に残れなかったけどJリーガーは欧州に移籍して活躍している
これが現実
95名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:38:33.08ID:Qo9+WCfp0
パチューカはアウェーでオランダリーグ首位のPSVと引き分けている
少なくともJよりは上。ブンデス2位になれるくらいの実力はゆうにある
96名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:38:55.42ID:tPsbvnTd0
Jでも10ゴールできる選手なんか限られてるのにね
新しい環境でこれは凄すぎるわな
97名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:39:54.28ID:5ra2Gbqr0
>>95
今のブンデスは落ち目だけどさすがにそれはないわ
本田は四大リーグで活躍できないから僻地低レベルメキシコに遁走したわけで 98名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:39:56.43ID:TzZhJ6yz0
>>88
これ見ると金の問題を度外視したら、無理に欧州行かずにブラジルコロンビアアルゼンチンパラグアイで武者修行も悪くないんじゃないか。そこらの凄い選手は欧州に行っちゃってるんだろうが、日本とは比較にならんレベルの高さだろうし。契約とかそこら辺はよく知らんけども。 99名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:40:03.88ID:bChgt9H30
Jリーグは日本ホームの試合で過大評価され過ぎ
クラブW杯、スル銀、親善試合と全て日本で行われる
浦和レッズが去年クラブW杯でUAEのアルジャジーラというチームに負けたのがJリーグにとって初めての他国開催クラブW杯
100名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:41:52.68ID:TzZhJ6yz0
本田がキッカケになってJリーグとリーガMXの対抗戦とか始まったら面白いな。Jリーガーの意識が変わると思うが。