X



【BBC】「火垂るの墓」 ジブリで最も暗い作品が今も持つ重要性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/16(月) 21:34:26.30ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-43779881

2018/04/16
ヘザー・チェン記者 BBCニュース

日本アニメ界の巨人スタジオジブリは、「となりのトトロ」など明るい内容の名作で知られるが、同社が30年前に発表した、第2次世界大戦時を舞台にした「火垂るの墓」は、今も強く心に響くメッセージを持っている。

野坂昭如氏による1967年の同名小説を原作とし、今月5日に死去した伝説的なアニメーション監督でスタジオジブリの共同創設者、高畑勲氏が製作したアニメ映画は、第2次世界大戦末期の日本で必死に生き延びようとする、孤児の兄妹の物語だ。

映画の冒頭から結末は予告されている。独りぼっちの少年、清太は三宮駅で餓死する。所持品から清掃員が見つけたのは、ドロップ缶に入った少量の灰と骨のかけらだった。何の変哲もない缶は近くの野原に投げ捨てられ、空に向かった清太の魂は4歳の妹、節子の魂と再開する。

2人をホタルの群れが囲み、物語は始まる。「昭和20年9月21日夜、僕は死んだ」――清太の声による、耳に残るナレーションが入る。

ジブリ作品の一つではあるものの、「火垂るの墓」は一般的な子供向け映画とは全く違う。明るい気持ちにさせるそれまでの作品とは一線を画し、多くの人が観るのをためらうような悲惨な物語だ。しかし、映画評論家で歴史家の故ロジャー・イーバート氏は、「戦争映画として最も偉大な作品の一つ」だと称賛した。

2000年に書かれた批評で、イーバート氏は、「アニメ映画はその最初期から、子供たちや家族のための『漫画』だった。しかし、それらの映画が存在するのは安全地帯に限られ、涙は誘っても悲しみを味わせることはなかった。『火垂るの墓』による感情体験は、アニメに対する考えを変えさせるほど力強い」と述べた。

第2次世界大戦末期に激しさを増した米軍による空襲は、主人公たちが住む神戸も襲う。
戦争に悲劇は付き物だが、この映画が描く物語の力強さには、高畑監督自身の経験がかかわっている。戦争時に少年だった監督は、当時住んでいた岡山市で大規模な空襲に遭った。

細やかな描写と印象派的な効果によって、高畑監督は戦争が人々に与える影響をリアルによみがえらせている。
米国の編集者で、日本のマンガ・アニメ業界を論じた「Japanamerica(ジャパナメリカ)」の著者、ローランド・ケルツ氏は、「火垂るの墓」のワンシーンについて、非常に悲劇的ながら「心が奪われるような美しさ」があると話す。
ケルツ氏は、「漁師の集団が、湾の向こうで炎に包まれた神戸の街を見つめている。空をなめるように炎が上がるなか、漁師たちの後ろ姿が映し出される」と語る。「惨劇の静けさ。誰も動かないが、彼らの衝撃が伝わってくる。まさにシェルショック状態を表したシーンで、恐ろしいと同時にものすごく美しい」
(リンク先に続きあり)

(英語記事 Grave of the Fireflies: The haunting relevance of Studio Ghibli's darkest film)

「何でホタル、すぐ死んでしまうん?」
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/0E20/production/_100761630_10668806_768819113157172_3116238815464200130_o.jpg
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:40:57.54ID:B+lyxMVP0
大人の心も貧しかった
厄介払いにいじめや奴隷扱いして追い払ったんだな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:40:57.91ID:nkRKGWWH0
日本のアニメ知らない外人には驚きなんだろうな
向こうのアニメは子供向けかアートしかないから
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:41:14.98ID:x2lNunSS0
>>79
どんな平和な時代に生まれても
お前さんは社会に対して不平不満を
抱えて生きていく運命にあるから気にスンナ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:42:00.03ID:MaQf9VxN0
>>299
ピクサーの映画は子供向けでありながらドラマとして大人の鑑賞にも耐える
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:42:36.35ID:aK1qWdrh0
>>280
実際に駅前に沢山いた戦争孤児にそう言えるの?
当時そういう子供を見て見ぬふりした国や大人達は?
っていう話
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:42:42.56ID:7EL4F5Zx0
>>285 正確には、焼夷弾に焼かれる民間人である庶民、となるだろうね。
だから焼夷弾そのものをホタルに喩えるのは、確かに間違っているのではと思います。
 
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:43:35.57ID:MaQf9VxN0
ホタルの光は死者の魂
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:43:55.87ID:P/CtW1st0
戦争になったら都会人が地方民に反撃を食らうという話
食料がなかったとか言っているが
あほが儲けるために相場いじっていただけというオチ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:02.22ID:Zw0V7b8R0
>>17俺も恐ろしくてガキの頃一回観ただけだわ。また観たいとは思わないよな。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:16.71ID:YIYKg88o0
「ホタルの墓」を初めて見た時、
涙でグチャグチャになりながら、感動しながら最後まで見た。

しかし、その時のショックが強すぎたのか、もう、見たいとは思わない。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:29.34ID:0cTasXK10
うちのじいちゃんは戦争については口をつぐんでいたけど
これだけは話してくれた。

修学旅行は戦場だったと。
戦友の首が吹っ飛んだってこと。

鬼畜米英と闘ったってこと。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:54.67ID:h/1OkH6g0
>>280
> ”純粋の家庭”を築く、というのはおそろしく反時代的な行為ですよね。

それは妹や自分自身の生命よりも崇高なものだろうか?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:46:11.19ID:x2lNunSS0
>>89
> だって映画導入部分は、その少年の死体から立ち上がったその霊が、
> 映像物語に導く構成になっているからね。

高畑監督の悪い癖でこだわりが人一倍強いこともあって
火垂るの墓も完成が遅れに遅れたらしい

映画冒頭部分は突貫工事で強引に作ったって聞くから
もしかしたら監督が意図していた演出は別にあったのかもしれないが
でもあの導入シーンのおかげで火垂るの墓が伝説的な映画になったのは間違いない

後世に残る芸術作品には突貫工事で作られたものが少なくないと聞くが
火垂るの墓も間違いなくその一例だろう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:47:43.51ID:7EL4F5Zx0
>>307 単に物資が欠乏してたのだが。
それから田舎の農民は相場をいじるなどでなく、単に隠して
国家に求められた全てを供出はしなかった。
その程度の知恵はあった。しかし相場をいじるような面倒なことはしなかったはず。
国家供出の強制によって、そもそもそんな相場など成り立ってなかったしね。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:17.95ID:MaQf9VxN0
大人としては清太は間違っている
だが子供としては正しい
子供は大人にならなければならない存在なので、大人になりきれない子供がただそれだけで非難されるのもあながち間違いではないと思う
思うのだが
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:23.83ID:n/OssWHl0
>>22
もう実写版であるだろw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:56.83ID:N0TKYkUr0
>>266
「野垂れる」と言う言葉もかけている説も…。
>>274
幼い頃、空襲を体験した高畑氏のそんなメッセージが集約されたワンシーンでもあるな。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:43.86ID:MfWIMUn50
トトロと同時上映だったけど当時はホタルの方が評価高かったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:50:42.92ID:aK1qWdrh0
>>286
昭和に書いたフィクションだから設定が甘いとこ多いと思うよ。
原作は学校に行ってる描写もあったような、そして神戸の空襲が6月で
死ぬのが9月。三ヶ月間のお話
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:50:45.76ID:6nOR38mg0
メンタル警察増える一方だな
主人公は一切弱音吐かずいつもニコニコ完璧超人しか許されない時代がくるのか
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:29.34ID:q3DCKwAz0
今空襲を受けているシリアの少年が
いずれこういう作品を作るのかもしれんな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:35.34ID:t4r0cmBy0
蛍の墓は戦争はどんな手段使っても勝たないと駄目だと教えてくれる
生きる為にはどんな惨めであっても権力者の大人に媚びて餌にありつけ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:59.19ID:ShYoGOqtO
オレ小4のとき授業で見せられて感想文書かせられたな
悲しい話だ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:52:15.75ID:+/KRAMJ30
火垂る = 焼夷弾 ってすげぇなぁ
気にしてなかったわ。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:52:18.89ID:4ZZyWFwX0
>>4
なんてことをwww
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:52:49.97ID:7EL4F5Zx0
>>313 序盤などで、何度か霊としても登場するが、
あの例のラストシーンで、あの兄妹を現在の神戸の夜景を眺める位置に座らせるためには、
最初の導入部の、霊が立ち上がって案内するという演出は、必然的に要請されたものとなったと言えるかもね。
実際の作画での成立順はどうかは知らないが、あの最初と最後のシーンがあってこそ、生きるという構成になっている。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:53:07.34ID:gvKozf8b0
ケ・セラ・セラ
なるようになる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:53:29.28ID:MaQf9VxN0
大人じゃないからという理由で叩かれ不幸を強いられる子供という存在
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:25.83ID:r8/pN22g0
>>289>>300>>305

>>287
 
はい余裕の想定通り
バカ釣り爆釣(笑)
 
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:33.25ID:ubbD+uNR0
内容はゲドの方が暗いと思う
よく覚えて無いけど
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:03.56ID:MfWIMUn50
似たようなアニメで『ガラスのうさぎ』ってのがあるんだが
ストーリー殆ど覚えていない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:59.07ID:UY6vLm/z0
原作者の野坂自体が、妹の食料奪ってたと言っていたよな
野坂は清太であり叔母でもある
その慚愧の念をぶちまけて小説書いて、そんな原作者の後悔など無頓着に
ただただ映像化されたと
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:10.50ID:DgXAi17h0
北朝鮮で同じような状態が何年続いてるんだろうな
そして爆撃はまだか!と叫ぶ人達
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:58.33ID:026FsrX50
安倍政権は物凄く反省しないといかん
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:57:13.29ID:h/1OkH6g0
>>318
当時からトトロの方が評価高かったよ
キネマ旬報の1988年日本映画ベスト10ではトトロ1位で火垂る6位だった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:57:23.56ID:0cTasXK10
>>303
高畑監督は『失敗』を描く作家だったと思う
蛍の墓の兄妹の結末は成功か、いや失敗だ。
ではどうしたら良かったのか?
それを視聴者に考えさせるのが高畑監督の意図だったと思う。

片渕監督は、その問いに対しこの原作を選び回答したのではないかと思う。

なんちゃって。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:57:31.63ID:bIPLaFJ30
>>318
トトロの方がはるかに面白いと感じたが周りは幼稚と感じていたな
一緒に観に行った当時の彼女は上映中寝てたしw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:57:34.95ID:P/CtW1st0
>>337
TVタックルで文字通りに暴れておったのが懐かしい
キャラ的には、はだしのげんの凶暴なパクさんやなw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:57:47.74ID:aK1qWdrh0
>>315
戦争当時後に実際戦争孤児が沢山いたという事実、
そしてその沢山の子供を見殺しにしてしまったという事実があっての創作物語
って事をまずちゃんと受け入れないと。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:58:29.56ID:MaQf9VxN0
>>338
北朝鮮は自由競争で勝ち組と負け組に別れとるようだよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:58:33.81ID:BTUOOu530
何回見ても頭痛がおさまらなくなるような泣かされ方をするもんだった

いつからか枯れた大人になり「泣けるねえ」と言って鼻をかむだけで済むように
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:58:44.57ID:7EL4F5Zx0
>>320 何ですか?それ。
もしかして、平成で米の不作があった年?
あの時は、タイ米が輸入されて、しかし不味いと言われて捨てられたりしてました。
そして食べるものとしては、米以外でも、パンでも麺でもいくらでもありました。
戦時中はそんな、捨てるなんて余裕はなかったのですよ。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:59:45.67ID:BTUOOu530
>>334
比べるのも失礼なくらいゲドは作品として失格
金返せレベル
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:59:49.96ID:6xJlgFwn0
反戦作品じゃないよな戦争に負けるってこんな惨めなんだよって話
弱肉強食
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:55.88ID:LRmuAV7l0
戦中戦後生まれってとにかく食べ物だね
腹一杯食わせる事と風呂が何よりの贅沢
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:24.92ID:luFbUMVf0
>>318
小学校の時学校でパンフレットが配られたけど
火垂るの墓がパンフのメインだったわ(俗に言う学校推奨映画)
トトロはサブ的な位置づけだった(子供心に気になっていたのはトトロの方だったがw)

当時は戦中世代が普通に教師やってた時代だったからってのもあるのかもしれない

大人になった今から振り返ればどっちも名作だと思うし
同時期によく2本も大作を作れたもんだと感心するわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:31.97ID:K4sYfmAX0
ギギギ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:37.98ID:H0w5vvNP0
>>348
一言で言うと不条理な
明快な解消への道筋がないからモヤモヤが残る
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:38.80ID:zk1X3vhz0
この映画ってずうっと「日本人可哀想日本人可哀想」ってやってる典型的な日本が加害者って視点がない反戦映画なんだよね
未だにこんな映画流してんだもん失笑しちゃったよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:02:05.83ID:LhgneVfi0
>>322 主人公=ヒーロー=模範的人物

これ以外は許さないってのは、大きく間違えてるよねえ。
小学3年生までの価値観というか。
なお、その年齢であっても、この作品のように、きちんと描けば、理想的ヒーローでなくとも、
何か心に残ると思えるね、
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:02:48.92ID:H0w5vvNP0
>>351
勝っても本質的な問題は解決しない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:17.87ID:lu0XsFJ30
節子の死が受け入れられない
小学生のとき以来久しぶりに見たけど本当に辛い
大人になって改めて見ると節子が可愛くて仕方ないないわ
節子の笑顔何回もリピートしてる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:40.67ID:upFfD2F40
>>329
原作の最初と最後の終わり方だと辛すぎる。
アニメのは辛さのなかに救いがある。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:50.58ID:Hw97+yUi0
今の若い人に無理矢理見せても難しいと思うな
ただ可哀想で救いのない話、で終わり

ネトウヨに至っては
「原作共産党員だろ?」で終わりだろうし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:53.37ID:LhgneVfi0
>>333 えっ?
焼夷弾=ホタル という米国人の意見に反対を唱えてるのだが。
しかも根拠を添えて。
 
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:12.41ID:H0w5vvNP0
>>353
心の何処かでいつか絶対に食糧供給が途絶える時が来るって思ってるからね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:39.45ID:JCUCx+cs0
>>342
「火垂るの墓」の兄妹の『失敗』と対になる形で
「トトロ」の姉妹と家族の『成功』は構想されたと思う
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:56.75ID:luFbUMVf0
>>357
どこかのニダー国はそれと全く同じセリフを吐きながら火垂るの墓を上映禁止にしたらしいなw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:21.97ID:H0w5vvNP0
>>357
新しい釣り針か
懲りないな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:34.60ID:QO9Jywt20
>>297
「この世界の片隅で」がまぁ、世間的には評価高いけど
「夕凪の街」のインパクトは「火垂るの墓」並だった
「桜の国」とセットにしてるせいでINNPAKUTO薄くなってる
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:06:24.44ID:m5BiScV00
大正義米軍
戦争は勝って終わらなければならないという弱肉強食の真理を描いてる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:06:45.37ID:UzvMX+LA0
>>344
野坂昭如は恵まれてる方だね、戦争後も実父に引き取られてる。
一時期収容されてた施設でもろくに面倒が行き届かなくて
ゴロゴロ死者が出てたって話だし。
旧社会主義崩壊の当時も戦争でなくて孤児が沢山街にあふれてたけど
施設の中は食料が無くて孤児が街に戻ってた。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:06:49.24ID:coeVrWHB0
>>19
は?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:07:43.38ID:LhgneVfi0
>>365 どちらも、幼女がほぼ主人公的な位置にあって、
互いに競ってるという構図でも見れるかな。
どちらも作品としては優秀で、好きではあるんだけどね。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:40.44ID:QO9Jywt20
まぁ、伝説の二本上映だけど、Dottiwo先にみたかの順番でかなりメンタルに影響あるよね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:10:46.27ID:JCUCx+cs0
>>362
日本人の『失敗』を描いている
それを教訓に日本人はどうあるべきか?

これは「道徳」の良い教材だろう
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:11:37.08ID:H0w5vvNP0
ゲンはストレートに「戦争は悪」「原爆も悪」「原爆を落としたアメリカも悪」「戦争を後押しした愛国者も悪」「ついでにその親玉の天皇も悪」
でわかりやすい
そして主人公がそれに真っ向から抗議するパワフルな存在なので読んでる方は悪に対する怒りに昇華させることができる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:12:13.75ID:rNHcL8gS0
評価はいろいろだろうが、
一度は見ておくべき作品だな。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:12:17.20ID:jBKOfBwT0
反戦ってもなぁ
未来永劫敗戦国であり続けるわけだし
戦勝国が現体制の維持に都合いいからなんだよねえ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:12:20.11ID:QO9Jywt20
5chじゃアホが嫌い、共産党やカスが利用する生活保護って、恩給の廃止と引き換えに
こう言う戦災対応で生まれたんだよね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:12:33.16ID:7F6ih6V80
火垂るの墓、怖くて観たことなかったんだけど
この>>1で泣けてける。
お兄ちゃんも死んじゃうのか…
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:12:34.03ID:VLD0X5Kw0
親父が涙ぐんでた
戦争実録見るとだいたい泣くんだけどな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:13:40.22ID:upFfD2F40
>>360
可哀そうだが節子は永遠だぜ お前はいずれ死に無いも残らない
な 楽になったろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:14:52.52ID:LhgneVfi0
>>386 その作った話が、なぜ多くの共感を得て、売れたのかを考えた方がいいと思うよ。
 
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:15:25.76ID:dOwjN3wn0
>>372
恵まれてんよな
一夜漬け猛勉強でヒロポン打って受験して合格してるし
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:15:57.45ID:PdLnI6lp0
トトロと同時上映でな・・
デートコースに組み込むと、どちらを先に見るかでその後の雰囲気が大違いというトラップ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:16:44.94ID:G8XPmFvx0
さくまドロップはこの映画のせいで負のイメージしかない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:16:45.23ID:H0w5vvNP0
一方で火垂るの墓は主人公もなにもかもぜんぶひっくるめて「なぜなのか」なので、もやもやを解消させてくれない
伝統的な日本の物語なら不幸の原因は仇の存在にあって、それに復讐することで目出度しめでたしになる
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:17:20.00ID:QO9Jywt20
>>386
実体験を元にな
それを原作者である野坂の後悔とか照れの部分を無視して映像化しましたな酷い話
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:18:10.82ID:r0JD886l0
>>376
まあ、結局は社会との関わり方だろう
戦争もきっかけに過ぎないし別に反戦映画ではない
戦争が良くないってのは自明だから副次的で作中でも別に強調されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況