1ストラト ★2018/04/15(日) 20:02:17.29ID:CAP_USER9
夏の風物詩「全国高等学校クイズ選手権」、通称・高校生クイズが今年も開幕することが発表され、今年は「地頭力」がカギになることが分かった。
【写真を見る】「高校生クイズ」がパワーアップ宣言!
■ 今年は“三位一体”でのバトルに!
今年で38回目を迎える高校生の青春の祭典「高校生クイズ」。
日本テレビによると、今回は、2017年に行われた2人1組から“3人1組”での戦いに変更。
そして知識や学力だけでは計れない地頭力を競う内容にパワーアップするという。
■ 地頭力とは何か?
“地頭”とは何なのか。
これまでの「高校生クイズ」は、国語、英語、数学、物理など学校で学んだことや知識で熱い戦いが繰り広げられて来た。
しかし、今回は、学力を発展させた“応用力”に加え、机に向かう姿勢とは“異なる角度”、参考書を見る目線とは“異なる視点”、柔軟性を持った「地頭力」が問われる。
勉強ができなくても、ひらめきや瞬発力があれば、全国約320万人の高校生誰でも日本一へのチャンスがあるということ。
これまでにない新しい戦いが期待される。
■ 大人でも難問!? 例題にチャレンジしてみましょう!
たとえば地頭力が試される問題はこのような内容だ。
「Q.使えるアイテムは1つ、予算3万円以内で何を作ってもOK。500個の風船を2分以内で割り切る方法を考えろ」
就職活動でも聞かれそうな問題だ。
高校生ならずとも、自身の頭の柔らかさを試すため考えてみよう。
回答例は後日、「高校生クイズ」公式ホームページに掲載される。
■ 参加登録は5月28日(月)から、全国一斉地区大会は7月26日(木)に開催!
先の例題に自信を持った高校生も、そうでない高校生も、参加登録は5月28日(月)からスタート。
追加情報は公式ホームページ、Twitterで随時告知される。
予選となる地区大会は、今年もスマホを使った全国一斉地区大会として7月26日(木)に開催される。
放送情報、出演者情報は後日発表予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180415-00143775-the_tv-ent
★1=2018/04/15(日) 09:39:49.44
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523752789/ こういうのが2スレ目いくとか見るとテレビでクイズ番組が流行るのがよくわかるな
東大王みたいに答え聞いてもわからない問題をタレントに取り敢えず「すげー」って言わせて成立させてる番組ってなんなんだろ
5名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:05:57.34ID:E3GVYGpO0
500を2分で割るってなるとローラー系で割るのが一番ベターか
それとも凍らせてから割るのがベターか
はたまた加熱型の猛者が現れるのか
6名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:06:20.89ID:KdJ3wMw50
泣く子とこいつらには勝てん
7名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:06:23.25ID:SHSxAIus0
小学生クイズ
8名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:06:56.94ID:GiXrTdeL0
部屋の気圧を操作するw
クラスター弾みたいなのを上からばらまけばいいだろ
3万でも作れそうだな
11名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:07:49.51ID:K9XeMmqW0
爆弾で爆発!
14名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:09:22.90ID:fiMooaYQ0
福留功男が司会じゃないと魅力9割ダウンだな
ウルトラクイズも
16名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:09:36.01ID:2ppOZhNu0
まず500個の風船の体積を求めるんだ
機械を使うとして2分で用意できるの?おん?(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:10:31.64ID:tYo4kB1a0
クイズではなくトリビアなのでは?
「生きるのに役に立たない」知識なんて地頭と関係ないだろ。
22名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:11:09.02ID:2/5pTR9i0
画鋲バットをたくさん作って、人を雇う
>>14
ウルトラクイズの福留さんはかっこよかったよな
ジャストミートも悪いとは思わなかったけども 25名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:11:39.50ID:ZwPz7uNv0
前スレの2で既に結論が出てた
地頭ってよく分からない言葉だな
この言葉を使ってる人がアホに見える
28名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:12:47.43ID:2/5pTR9i0
二分じゃ人を雇えないぞ!
昔はフレンチのコース料理を食べるコーナーもあったな
間違った作法で脱落とか
ああいうバカっぽいのいいよ
33名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:14:35.27ID:oQEFSOAN0
地頭勝負ならロンブー淳さんが余裕で優勝だな
34名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:14:43.85ID:yF7FAndK0
カミソリ持って走って割ればいい。
35名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:15:20.12ID:nYzlvxcU0
こんなんシンプルに草刈り機買って回ってれば可能なんじゃね
こんなもん1カ所に集めてからガソリンかけて火を放てば2分もかからんだろ。
簡単すぎて面白くない。
38名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:16:12.84ID:Z8w6nPiW0
頭の良さ決定戦はつまらん
39名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:16:35.39ID:CK7uj1Aw0
酸一択
40名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:17:26.02ID:Lnwkmu/p0
液体窒素ぶち撒けろ
「知力・体力・時の運」じゃないとつまらん。
「自販機の当たりが出たら通過」とか、ああいう狂った企画が面白かったのに。
44名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:19:25.42ID:ZeBho9WO0
使っていいアイテムはひとつだけ
予算は3万円まで らしいぞ
45名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:20:04.71ID:Pz4NdB+30
答えは「塩を撒く」な
46名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:20:08.44ID:ot+tFWVK0
Q:部落は近畿に超多く東北になぜ無い?A:部落民は捕虜の東北人だから
●近畿人というのは、中国大陸や朝鮮半島からやってきた異民族である。
古代、近畿人が降り立った日本には、先住民=縄文人=東北人がいた。先住民がいてはもちろん近畿人が住む場所などはない。
彼らは、東北人=縄文人を侵略・虐殺・強制連行(俘囚=部落民の先祖)することで、国を築いたのだ。
蝦夷征討とは、有史以前からずっと続く、近畿人による先住民一掃、単なる東北人虐殺に他ならない。それは有史以後も傷跡を残し続けるほどのものだったのだ。
↓ ●近畿人は、東北人よりもむしろ朝鮮半島人に遺伝的に近縁というのは、分子人類学の常識。
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離 (山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島 0.007…近畿地方 0.012…中部地方 0.035…九州地方 0.038…四国地方 0.048…関東地方 0.068…東北地方 0.092…南西諸島
●1 人あたり約 14 万個所の DNA 塩基多型を用いて日本人の集団構造を解明
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2008/20080926_1/20080926_1.pdf (図 4)
近畿クラスターは東北(縄文人)と全くオーバーラップしていない。異民族ということ。
●ゲノム情報から復元された縄文人の顔。 こんなの、東北にいくらでもいますね。
「あき竹城」 や 「渡辺 えり」 なんてこれ以上に縄文人的な位。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/13154fed4b6e7ecd8304507c8e83aff9.jpg >>44
釘バットは道具ひとつとカウントしていい? 51名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:21:53.45ID:H6lgHXO80
Q.使えるアイテムは1つ、予算3万円以内で何を作ってもOK。
この問題文おかしくない
何か作るならアイテム2つ以上にならない?
52名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:22:06.99ID:MGSlTtmq0
>>37
燃やさなくてもゴムだったらガソリンかければ溶けるだろ(´・ω・`) プロパンガスボンベ1万円
タイマーリレー3千円
ニクロム線300円
あとは部屋にコンセントがありゃおk
ボンベバルブ全開して1:55秒後にニクロム線赤熱させりゃ部屋ごと吹っ飛ぶ
55名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:22:56.78ID:+nb9ZyHq0
レーザーポインター
条件はこんな感じか
実行者は一人
使用できるのは三万円以内の道具一つ
膨らませた風船500個を全て割る
制限時間二分
直線に並べてボウガンで撃ち抜くって思いついたけど
二分でならべるのは無理か
500個並んでるのか無造作に置かれてるかで違うな
プールみたいな場所に放りまれてる感じかね
59名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:23:48.41ID:pr+GeKp40
500人雇って一人2分以内に1個割ってもらう。
チェーンソーで風船をなぎ払う。
火にくべる
63名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:26:01.35ID:KdJ3wMw50
予算3万以内で風船500個を2分以内に割れと下請けに依頼する
密室ならありったけの小麦粉をばらまいて粉塵爆発だろ
68名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:27:56.73ID:d5lIiFkP0
TVに出ないか?とボランティアを500人募集する
タダで一瞬で割れるぞ;
ゴムだから熱が一番だな
固定してあるならガスバーナーとかでいけそう
71名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:29:13.14ID:WlwOCKd80
72名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:29:35.06ID:xFQTtGm30
73名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:29:42.54ID:H6lgHXO80
俺がなら3万円もらって家に帰るよw
74名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:29:49.29ID:oQEFSOAN0
嘘つき族と正直族の問題が出たら完全に公務員試験
75名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:29:59.04ID:xFQTtGm30
76名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:30:51.16ID:xFQTtGm30
77名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:30:56.46ID:6AxlYFBd0
簡単や リモネン(柑橘系の果実の皮に含まれる成分)を含んだ液体を
噴霧器でかけまくる
78名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:30:59.11ID:Xyw/CuQ40
簡易火炎放射器でええな
予算内で風船が逃げない仕組みも作らなきゃいけないのか
80名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:31:12.07ID:MLQC1KpH0
500こどんな状態なのかね?地面に置かれた状態だと無理かな
81名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:31:21.75ID:SOFanCHx0
柑橘類を買ってきて潰して果汁をかけていく
82名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:31:26.49ID:p3niT8OM0
灯油をばらまいて火をつける
83名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:31:38.17ID:kpODutz60
>>1
そんなもん500人つれてくれば5秒で割れるわ 84名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:32:05.41ID:0z0E1qjx0
魔改造のレーザーポインターに同意
>>17
風船を割りはじめてから2分なんじゃないの? 92名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:32:58.62ID:WlwOCKd80
有刺鉄線で網を作って上を撫でるとか
94名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:34:02.04ID:/bnVEaf20
>>1
手りゅう弾二個で充分だろ
まぁ草とかを除草するバーナー使えばヨユーかな? 98名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:34:24.55ID:Pz4NdB+30
>>66
二人使っていいなら長い一本の有刺鉄線の端を
それぞれ掴んで平行に歩けば一発だな 99名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:35:27.31ID:qmAvLev60
100名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:35:31.10ID:EBDqioIg0
当然常温常圧下で考えるんだよな?
あーぁ予選はどんなバカ校にもチャンスあったのに結局東大王とかと変わんねえじゃんやってること
104名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:36:19.82ID:/QXkPOTR0
火炎放射器で消毒
土壌汚染しても良いならテトラクロロエチレンをバラまく
106名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:37:12.67ID:Mn8f1x4h0
/ニYニヽ 「逃げ」
/( 。)(。)ヽ 逃げて怒られるのは
/::::⌒ω⌒::::\ 人間ぐらい
| ,-)___(-、| ほかの生き物たちは
| l |-┬-| l | __ 本能で逃げないと
\ `ー'´ / ̄ ̄⌒/⌒ / 生きていけないのに
(⌒ / / / どうして人は
i\ \ ,(つ / ⊂) 「逃げてはいけない」
| \ y(つ__./,__⊆) なんて答えに
| ヽ_ノ | たどりついたのだろう
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ
と_______ノ_ノ
風船の置いてある区域をまたぐくらいの長さの塩ビ管に無数の穴をあけて
両端をエルボで上にペットボトルをセットできるようにして
レモン果汁を入れたペットボトルを装着して端から端まで歩く
>>66
パンクズ撒いたらカラスや鳩が勝手に割ってくれるんじゃないかな 109名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:38:05.34ID:kpODutz60
てかルールのアイテム1個があいまい過ぎ
何をもって1個なのか分からん
水系は個にならんだろうし、ハリも1本だろ
針がいいなら1箱も1個になるのかね
この問題糞過ぎるだろ
110名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:38:06.75ID:VLgfXZLN0
>>66
人を20人用意する
2人で1ペアにして片方が風船を持ってくる側、もう片方が針で風船を割る側と役割分担する
1ペアにつき50個の風船を割るのをノルマにする
各ペアの風船運搬担当が相方に次々と風船を渡して割ってもらう 111名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:38:22.31ID:YMt7hyll0
こう言うのはクイズじゃなくてパズル
知識を問うのがクイズ
知恵を計るのがパズル
風船500個といっても状況がわからんな
割ると書いてあるから膨らませた状態なのはわかるが、屋外なのか屋内なのかでも変わってくるやろ
風船置かれてる面積と同じ大きさの剣山をクレーンで落とす
117名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:40:38.40ID:KdJ3wMw50
>>98
3人いるなら、有刺鉄線で| |≡≡≡≡≡≡| |≡≡≡≡≡≡| | (≡は有刺鉄線)
みたいなものを作って、1人が軸になって、残り2人で風船を挟み込んで割るのがいいかなと
挟み込む2人にかなりダメージがあるけどね 扇風機の羽根を釘バット的なのにして10台くらい置けば余裕
121名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:41:43.88ID:XtpATDS+0
教室みたいな狭い空間に入ってるなら小麦粉+扇風機+火で粉塵爆発
122名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:42:44.65ID:XtpATDS+0
あ、使えるアイテムは一つか…
じゃあガスバーナーで
面白い問題だ。これは面接にも導入してほしい。
官僚でもなんでも、本当に頭の良い人間が就任すれば日本は
かつての勢いと静謐さを取り戻す。
諸悪の根源は受験であって、青春を勉強で塗りつぶした
「人工サヴァン」だったり、記憶力がいいだけの馬鹿がエリートに混じったこと。
馬鹿だから本人も自分をエリートだと思ってるが、自頭の良さとは別だ。
ちゃんと人間らしい生活を送っていて、にもかかわらず周りと同じ勉強量で
優れた成績を残す、アイデアや発想力が優れている、そういう自頭の
優れた本当のエリートを選別するGoogleとか陸軍中野学校みたいな
やり方もっと導入するべきだ。早く面倒なことは本当のエリートと
ロボットが全部やってくれる楽な世界になってほしいものだ。
黒い風船なら青レーザーでバガバガ割れるしそれ以外ならガソリンでもブっかけてまとめて燃やせば瞬時だろ
網とガソリンとライターだけで余裕で釣りが来る
っと道具が3つだなこれはw
それに固定してない風船って案外スっ飛んで逝くからムズいなあ
思考実験としてもそれなりに現実味がないといけん
128名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:44:53.63ID:TQKKKnh90
「使えるアイテムは一つ」ってのすら読めない奴がドヤってるのを楽しむスレ?
身一つで2分500個とか無理だろ…
>予算3万円以内
は?
トランプか黒電話に電話して爆撃、街ごと吹っ飛ぶかもしれないけど電話代だけだから3万もかからないだろ。
132名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:46:48.29ID:kpODutz60
>>128
それ言ったら、買ってくる時間も含まれる事になるよ
用意してからスタートじゃねーの? 133名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:46:52.08ID:KdJ3wMw50
風船を10×50くらいに並べて、両端に立って走りながら羅漢仁王拳でいいじゃん
たしかにこの問題に灘高校生のトップはどんな答えをだすか興味あるな
3万円も使えるなら草焼きバーナーでいけるんじゃね?
速さ競う訳じゃないよね?
会場を爆発させていいなら
粉末マグネシウム使えばいい
これが一番確実
139名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:48:17.03ID:GUSdGEXX0
(´・ω・`)答えないの?
・使えるアイテムは一つ
・何を作ってもいい
これ、両立するのかな。作ったものが一つならいいの?
オイルが付着すれば割れるよね。燃やさなくても。
141名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:49:00.83ID:kpODutz60
>>138
ガスバーナー良いと思ったけど
着火する為のライターは2つ目のアイテムにならないの? でかい仕切り真ん中に置いて250個ずつ分ける
はい割り切れた
143名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:49:15.92ID:GUSdGEXX0
(´・ω・`)風船500個作った馬鹿を注意しないと
>>129
どっちかというと
爆弾がどうとか爆発がどうとか燃やせば一発とか
幼稚なアナーキーぶってる馬鹿を見て
「リアル高校生でもこんな幼稚なこといわねぇよ」と苦笑するスレ ああでも、知識じゃなくて地頭力(なんだそれ)を問うなら別な方向性か。
正解はすぐ溶けるシンナーだろーな
3万分もあったらくっさくてかなわんだろうが
151名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:51:04.11ID:7/XxtVej0
爆弾使います
153名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:51:30.87ID:oBnY7+4F0
サンマのクマがすごい
>>141
そんなん言い出したら、ガスバーナーを使うためのガスボンベが別とかってなるなw
風船が完全に固定されてるなら、草刈り機でもいいかもしれんが 157名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:52:13.15ID:7/XxtVej0
拳に針を付けて井上尚弥に割らせます
158名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:52:40.26ID:Ki4Spvla0
火炎放射器をレンタルする 、もしくは中古で買ってくる。
159名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:52:53.87ID:kpODutz60
>>152
そんなんもあるのか。ならそれが正解だな 500個の風船を
減圧器に格納し
スイッチオン
500個の風船を
ケースに格納し
上空に打ち上げ
解放する
>>163
何とでも答えは出るよ
条件が意外と適当なんで >>159
そんな小さいの1個で2分じゃ無理だろwww
草焼き用のガチのやつじゃないと無理ゲー 168名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:55:12.13ID:C8QtqwmZ0
レモン汁かければ一発じゃね?
>>166
出てねぇよw
2分3万円の条件くらい守れw 172名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:55:47.77ID:nKVK4Es20
神に祈る
173名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:56:00.60ID:Ki4Spvla0
火炎放射器だな。
沖縄戦かベトナム戦争で使用されたぐらいの。
>>171
風船は膨らます、中のガスは指定されてる
器具の値段は市価とか決まってない 175名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:57:19.56ID:kpODutz60
>>164
ならベニヤに釘を腐るほど刺して上から何回か落とせばいいんじゃね? ★★★
二分間もあるなら
ふつうに
風船を
空に飛ばせば
上空に舞いあがって
自然に破裂するたろ
178名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:57:44.69ID:nKVK4Es20
3万円って言ったって、
天皇が5億のもでも、3万円にしてくれって
頼んだら、予算内に収まる。
金額とは、相手があることだから。
179名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:57:48.65ID:GTMmWPQy0
風船を1列に固定してればカッター1本で走りながらズバババって割って行けるけど
条件あいまいすぎね?
ここに出てこないような方法で実行可能ならポイントゲット
184名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 20:59:00.98ID:nKVK4Es20
上に飛ばすは駄目だろう。
天候に左右されるので、100%ではない
>>177
すげぇなぁ
この風船にはジェットエンジンでも付いてるのか?w 188名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:00:25.41ID:nKVK4Es20
親分が割れたといえば、
子分は割れたと言う。
そう言うことか?
シルバー人材センターで草払い部隊を雇えば余裕
時給1000円でも20人雇える
500/120=4.16666666667
1人六千円で5人雇って1秒に1つ割って貰う
191名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:01:41.45ID:nKVK4Es20
熱湯か
192名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:01:50.47ID:kpODutz60
審判を3万で買収して時間を誤魔化してもらう
その後ゆっくり手で割る
ID:/VeJKQu/0
コイツの機知に富んだアイディアを拝聴したいもんだが
貶すなら誰でもできるからな
500枚重ねて膨らまして長い針でひとつき
500人で割って5秒
195名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:02:42.09ID:nKVK4Es20
雇うならカンボジア人実習生なら100円で雇える
196名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:04:25.84ID:L7gjw9S/0
>>2
まぁ、ここのアホ見てもわかる通り、頭の悪いやつらってすぐに釣られるからね 予算3万はメルカリとかで購入してもいいのか
知人に何か強力な武器を安値で出品して貰ってそれを購入すればいいんじゃないか
>>193
いやぁ、クラスター弾のスベりっぷりに勝つ自信はちょっと無いっすわぁwゲラゲラッ 199名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:04:58.06ID:5/wZsuCN0
準備して2分か用意してから2分か?
密度と大きさ、ゴム風船の厚みはどうか
バカ相手にスゲーって言わせるウンコ特番なのか?
201艦内焙煎2018/04/15(日) 21:05:06.74ID:ulAE5BsjO
202名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:05:36.37ID:XU5N6bNZ0
なぞなぞ大会じゃなくて
ガリ勉の知識オナニー大会の方が面白いだろ
そもそも努力のしようがないから参加者の数も減ってやがて参加者の質も落ちてだろうな
204名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:05:40.11ID:ynaenik/0
風船を膨らませなければ良いだけ。
205名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:05:56.08ID:S4LlXTnj0
猫を放す
どういう状況かわかってるなら、ある程度の正解はあるんだろうけど
わかってないなら3万で収まるのかもわからん
207名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:06:13.85ID:cwGskvjv0
良い地頭で頭突きする
208名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:06:25.66ID:7JmsTPRM0
210名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:06:41.42ID:hhLME9br0
シャワーヘッドみたいな放水口を取り付けたホースで、全体にまんべんなく酸性の溶液をぶっかければ良いんじゃないの?
ホームページに状況がイラスト付きで載っていて
それをここに貼ってくれた人までいるのに
なぜか条件や状況を無視して書く馬鹿が多いな
レンタルしたドローンで上空に飛ばす
500個の風船を括り付ける時間を含まなくていいのなら
214名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:07:11.89ID:4POkWP6E0
>>203
はいっ!そうですっ!
あ、ところで
三万円で買えるクラスター弾がこの世のどこかに売ってるっていうのが
あなたの「自分の意見」ですよね?
で、それを落とせば全部割れるじゃん!と
へーwww 前スレから人を沢山雇うって書いてる人多いけど
エスパー伊藤さんを1人雇うだけで
高速風船割りーって軽やかに2分で割ってくれるぞ
問題は3万では雇えないって所だけど
2分だけなら3万で来てくれるかなぁ
はっきり言って風船並べりゃ包丁1つで達成出来そうだもんなー
こういう問題って出してる側は一つぐらい答えあるんだよね?
222名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:08:54.63ID:Whunzj1Y0
単純に割り方でどやってるやつはまず失敗する
風船は風圧や衝撃でふわふわ散らばるんだからその対応が必要
224名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:09:45.31ID:oQEFSOAN0
むしろ500個の風船を3万以内の予算で2分で割らないといけない
という状況が地頭いい人には理解できないと思う
225名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:09:53.06ID:ZnQFq1jp0
レモン果汁リモネンが最強だと思う。
227名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:10:23.66ID:sSc2jWoD0
3万円を最低時給で割れば何人雇える?
二分間の仕事でも一時間分の給料を払わなくてはならないのかな?
229名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:10:48.19ID:G5wW3HkH0
板に釘を100本くらい打ち付けて割っていけばいい。
予算3万もいらん。
2分で500個なら1分で250個.30秒で125個
10秒で71個
1秒で7個なら、3メートルくらいの板に釘びっしり打ち付けて2人でやれば簡単でしょうに。
230名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:10:50.89ID:oMcF40c10
予算3万って
どういうこと?
3万円で人を雇うとか
3万円でかえる何か道具を購入してそれ使って
割るってことかい
231名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:11:13.75ID:48rVMgty0
去年はちっともエロくなくなて見るのイヤになった
せっかくJKが集まってくるのに健全な放送しようなんてふざけんなと
30p×500=150m
並べりゃ余裕で割れるよな
234名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:11:52.20ID:a4yxQaej0
500個だろ?2でもなんでも割り算で割りきれるだろ
235名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:12:23.56ID:sSc2jWoD0
>>178
天皇陛下がでなくても相手が何らかの理由で3万円で売ってあげる、って交渉成立したらそういう意味だよね。 236名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:12:26.97ID:nKVK4Es20
わかった。
風船もバーチャルじゃ駄目とは書いてない。
パソコンに風船500個コピペで書いて、
割れた風船をコピペしたらいいんだった。
237名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:12:40.88ID:L0J/nCdP0
分給500円で30人雇って、手分けして割ってもらう
238名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:12:51.08ID:y4lGC6MB0
そもそもどういう状態でどういう配置の風船500個なのか
わからないと答えようがない
最近この手の卑怯者多いよな
自分の意見は言わず、人に言わせて揚げ足取りとか
バカなのは自覚してるから言質取られたくなくて自分の意見は言わないわけだな
241名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:13:54.57ID:pC4p4UCv0
500円で50人雇ってひとりあたり10個割ってもらうかな
最後のひとつ割った人には特賞5000円
242名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:14:02.88ID:/xm2sydy0
草刈り機で壊せばいいんじゃね?
3万以内であるやろ
3000円×10人の小遣い渡して1人50個割るくらいなら行けるやろ
>>240
うひよー
テキビシーw
まさに言葉のクラスター弾(三万円)ですねっ! 245名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:14:40.40ID:WXSxYjYZ0
500個囲める木の枠を作っての内側全面を押さえつける蓋をワンセットで自作する
蓋の裏に釘打ち付けとけば一瞬で割れる
247名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:15:08.82ID:sSc2jWoD0
爆弾て25000円くらいで買えないかな?網と爆弾で500個いけるでしょ。
て言うか答えを教えてほしい。
248名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:15:14.01ID:L7gjw9S/0
出題者も遊園地とかディズニーリゾートの中の人に聞いたトリビアなんだろうなあ
251名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:16:33.62ID:+TJnay220
>これまでの「高校生クイズ」は、国語、英語、数学、物理など学校で学んだことや知識で熱い戦いが繰り広げられて来た。
もっと前のバラエティ番組みたいな時期があっただろいい加減にしろ
253名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:16:45.33ID:Ets3FKWk0
500個入る箱を作って踏む
早押し問題
マラソン大会で現在5位のまさお君
ラストスパートで4位と3位を抜いてそのままゴールイン
さてまさお君は何位でしょう?
サバゲで使うようなアサルトライフルのモデルガンで強引にいけそうな気もしてきたな
259名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:18:09.20ID:nKVK4Es20
アイテムはパソコン。
予算3万円は電気代。
2分以内で風船を500個描き割れるコードを
書けってことか
260名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:18:24.57ID:d5lIiFkP0
「割る」ことができればいいいんだろ?
500個の風船の途中に仕切り板を立てて「2つに割った」と宣言する;
261名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:18:33.81ID:a0XtQUcf0
高校生クイズほど年代によって印象が違う番組もないだろうなあ
40代→YES NOクイズを突破するのが大変。1問不正解即失格。その分正解したら嬉しい。
知力だけでなく走ったりする体力も使う。
アラサー→○×クイズ(YESNOから改称)は「3問限定で1問でも正解したら勝ち抜け」(落ちるほうが逆に難しい)
ペーパークイズはクイズ研に忖度したものばかり。勉強してればほぼ全国大会行ける
(そのため2年連続とか3年連続が続出した)
10代→男女ペアのリア充で参加。アメリカに行ける。昔の路線に近くなったが「こんなもん
高校生クイズじゃない!知の甲子園時代に戻せ!」という人も。
263名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:19:11.61ID:Ki4Spvla0
超大量のレモンの皮の汁を準備する。
264名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:19:17.84ID:KxVPbNx40
予算3万以内で2分なら可能だろうな
500個の風船とあるが、平方にすると
どの範囲になるの??
その四方を覆えるほどの段ボールを用意して
2方向でもいいが、そこに画びょう(針状のもの)をつけまくって
上からもおさえた方がいいか
そして、二方向から中央に寄り、くっつく形のを作れば
2分もかからないわな
30秒でいけそうだけどね
265名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:19:26.98ID:fHt0OMm60
電熱線のでっかいアミみたいなの作ったらダメかね
イラつく問題だよなー
答えは無くて大喜利的に評価するつもりかな?
267名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:21:06.78ID:sSc2jWoD0
268名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:21:32.85ID:UVqER8YU0
バーナー1缶で余裕
269名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:22:00.72ID:KxVPbNx40
270名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:22:05.01ID:XlonL2q80
大量に小麦粉買って粉塵爆発
272名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:22:39.02ID:9ZRMEEwm0
原爆だよ原爆
これしかない
274名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:22:48.54ID:WXSxYjYZ0
リモネンたっぷり染みこませた網をかける
275名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:23:06.31ID:KxVPbNx40
違った
使えるアイテムは1つ
ここを見て無かったわ
あらら、1つか
276名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:23:32.21ID:1cErfhkt0
高校生はアメリカ横断ウルトラクイズに参加できないからって理由から始まったクイズじゃなかったっけか
日テレが押し進めてるのかスポンサーが変えろと言ったのか知らんが
無理に高校生クイズ続ける必要性はどこにもないから視聴率悪けりゃコロコロ内容変えずに終了しろ
>>247
1読めよ
アイテム1個までだし答えも後日公開だ 気圧を下げれば簡単に割れるだろ
3万円で出来るかは知らんけど
>>276
お前が無理に見る必要がそもそも無いんやで?w 282名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:24:17.12ID:sSc2jWoD0
>>229
人数は何人まで使っていいの?
人数無制限何なら1000人でやれば二人一組で一瞬だよ
3万円の予算を最低時給で人を雇う方に使うならそれはそれで計算しなくてはいけないし。 283名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:24:27.04ID:KxVPbNx40
まー1つでもいいか
段ボールでいいわな
段ボールを四方にやって、上もおさえて
二方向から、中央でくっつくのを作れば
段ボール1つのアイテムで、3万円以内になるわな
針や画びょうは無しでいいわ、くっつくことで割れば問題ないからな
圧力でな
284名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:25:07.22ID:WO4GPDs80
風船の大きさにもよるだろ
罰ゲームで使うような馬鹿デカイ風船500個と
水風船500個じゃ違ってくる
286名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:26:31.36ID:sSc2jWoD0
>>278
縄を爆弾と合体させる。それで一つのアイテム。その爆弾付きネットで風船を全部包む。 >>281
いや全然見てない。レスがあったから率直な事書いただけだ
最後にみたのは多分ラルフだかが初登場の時だかで糞だと思ってそれ以来見てない 現実的な回答じゃなく自分の知識をひけらかしたいだけのレスはおもんない
289名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:27:09.75ID:KxVPbNx40
>>267
それはそれで正解だな
網において、全部をかぶせ
下まで全部な??
そこから、網を引くことによって、網の持ち手で絞ってるようなのをつける
こうすると、網で全部さらった後に(網の中に風船)そして
網を引っ張りきると、そこが絞られてるから
圧力がかかって、網を引っ張り切った時には、全部風船は破裂してるわな
網があるとすれば、その中に風船があるイメージ
網の持ち手のところに、絞りがありそこを引っ張りイメージかな 290名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:28:02.64ID:sSc2jWoD0
>>241
多分日本の法律違反はしてはいけないと思う。
最低時給を加味しないと。 291名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:28:05.76ID:JwnkJziD0
2008〜2012はスタジオ収録の普通のクイズ大会
2013はロケ大会に戻して各国を巡っていた
2014〜2017はウルトラクイズ路線でアメリカ大陸横断
ウルトラクイズ路線からは少し変わるのかね今回は
292名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:28:16.14ID:W2s7CCBJ0
二分間あるなら
射撃の名手が
マシンガンで
撃破
ドババババババハババ
ぱん ぱん パンって
そう言えば、銃を使うとして、弾は1アイテムとは別アイテムなんだろうか
>>66
人数はチーム3人まで可。風船は地面に置いてある(固定してあるかは不明) を前提に考えてよさそう >>142
でも巨大な仕切りと、250個の風船をキッチリ分けるの大変だぞ、、 301名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:32:18.66ID:sSc2jWoD0
302名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:32:24.69ID:sVONYt4j0
2分割して250個にする方法を答えるのかと思ったのオレだけか・・・・
303名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:32:50.15ID:oQEFSOAN0
>>291
景気によるライオン様の懐事情がよく分かるまとめだなww 304名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:33:03.65ID:vOGUe0Ic0
で、これ正答は何だよ?
実演させてみてできたら正解って事か?
305名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:33:14.01ID:KxVPbNx40
網をかぶせ
しぼりがあるってことな
持ってるところが直径1センチぐらいの輪があるイメージ
その輪にたいして、網を全部引っ張り出していくのさ
輪を最後の網が通過するってことは、全部割れてることを意味するからな
2分あれば、余裕やろうな
>>302
前スレから何回も出てる
クソ寒いスベりトンチなので
もう言わない方がいい
このスレですらお前が最初じゃない 307名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:34:03.89ID:sSc2jWoD0
これ高校生クイズじゃなくて
ロボコンでやってくれ
そしたら見る
310名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:35:24.70ID:W2s7CCBJ0
311名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:35:30.53ID:L7gjw9S/0
500個割るなんて、準備によるよね
こういうのを圧迫面接に使われるのが嫌
500個の風船を2分で割る
500人が一つずつ2分以内に割れば達成
316名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:36:50.54ID:sak+Und20
>>301
でもそれだとつまらないな
本当に2分でできる方法を思いつく奴が出てくる事を望む
それが日本の将来の希望にもなりそうだから 317名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:37:10.54ID:KxVPbNx40
よーい
スタート
で、上から網をかけて、下にくぐらし
全体の端っこの部分を
直径1センチぐらいの金具、これも1つってみなさないのなら
もう手でいいわ
手のわっかな??手で絞ればいいだけ
そこに通した、端の部分を、風船側ではなく
通した端の方へ全部引いていく
これで2分でいけるわな、通った頃には全部破裂してるで
>>310
とりあえず数関係なく割れば良いのか。
だが、そんな正解なら許さないw 320名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:38:37.88ID:XDpocHcb0
これ正解か不正解かってどうやって判定するの?
321名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:39:21.25ID:KxVPbNx40
なかなかおもろい問題だったな
たしかに
ここのジャンルは地頭
ここになるわな
ゴジラに頼め
口から火炎放射で
瞬殺
おっさんが
火炎放射器で
二分間必死こけば
五百個の風船燃えセるはず
3万円で500人を集めるのは無理
30人を1000円ずつで集めて、トラブル込みで多めに見積もって一人20個のノルマかな
貰った三万円使って焼き肉食って
ヘルス行って家帰って寝る
道具を使って良い前提じゃないだろ。
道具ありなら、何でも出来るじゃん。
3万以内ならサブマシンガンと弾買ってきて撃てば2分以内で500個割れるだろ。
どうせ宣伝費払ってる有名私立校が優勝するんでしょ
参加する価値なし
ちょっと待て
そもそも
風船を割る目的が不明
せっかく優雅に膨らんでいるのだから
自然にしぼむまで
愛でるべき
出題者はひどいヤツだ
ビニール製の水槽を上の階の片側に並べて、ビルごと傾けるが正解!
331名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:44:09.70ID:enfcE3nR0
>>304
マジレスすると、リモネンだろな
みかんの皮とかの目に染みるあれ
リモネンがゴムに反応して溶けるから
あの溶剤をぶっかければ余裕 これ地頭が問われるのは、どちらかというと出題者の方だな
333名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:44:44.06ID:KxVPbNx40
あとは
IQも関係していだろうな
エスパー伊藤って答えた奴は、お笑い偏差値が高いだけ
335名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:45:36.01ID:a0XtQUcf0
クイズって答えが1つだからすぐ正誤判定ができるけどこういう問題ばかりだと判定に時間がかかりそう
エクセレントな解法が求められそう
割りきりなさいって言われてないから三万で飲み会しながら考えよ。
最初にその500個の風船をどこで買ったのか…聞いて欲しいの…
そして残りの500個の風船を一緒に買いに行って欲しいの………
341名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:46:41.82ID:KdJ3wMw50
342名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:46:46.50ID:W2s7CCBJ0
>>318
割る方法じゃなく 割り切る方法を考えろ 引っかかる
343名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:46:50.13ID:Y6lYWCIY0
3万で作るってなんだ?市販のものはダメなのか?
まず出題者の頭なんとかしろ
屋外屋内とか条件分からんし、これ実際割るんじゃなくて数式作って割り切れればいいんでねーの?
>>341
高橋名人を連れてくる。
3万じゃ来ないか… 正解は「体育館にPとDと風船を置いてからフッ酸タンクを横倒しにする」です
347名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:48:04.68ID:cPjv597O0
空中に機雷を巻く
おわり
350名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:49:56.50ID:UVwOEOQ80
たぶん放送前にどっかのYouTuberがチャレンジするんじゃないかな
351(φωφ) へ(のへの)2018/04/15(日) 21:50:39.69ID:ASjQSvBU0
局長・理事クラスには月額百万円以上を支給されているようです
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12332434389.html
お金に執着しているのは大川隆法氏です。
なぜこんなにお金集めに奔走されるのでしょうか。
ご自分の見栄で拡大する事業欲を抑え、大悟館で使うお金を削減されたら、もっとロー・コストで経営できるはずです。
人が来ないところに建物を建てすぎておられます。
大川隆法氏も一つが二千万円もする腕時計を、両腕につけて講演するような、恥ずかしい真似は二度とされないで下さい。
また理事を大量生産されていますが、局長・理事クラスには月額百万円以上を支給されているようです。
こうした人件費のバラまきをおやめください。
もともと宗教法人の職員というのは、それほど高給取りになってはいけないのです。
なぜなら信者の皆様のお布施で生活しているからです。
信者さんの中には理事・局長さんたちの数分の一という人が数多くいらっしゃいます。
この方々は、爪に火をともすようにして生活を切り詰めたなかから、人類のお役に立つなら、仏陀のお役に立つならと、布施をされているのです。
大川隆法氏は、信者は老後の心配は要らない、適当な時期にあの世に引き上げてもらえるという説法をされたこともありますね。
これを信じた人は、老後の蓄えまで切り崩されています。
私はこうした人々が気の毒でなりません。
教団は彼らを助けてくれないからです。
私は大川隆法氏と教団の犠牲者が少しでも少なくなるように、勇気を持って裁判に立ち上がってくださった方々に、深い敬意を捧げます。
その方々は自らの意志で、あえてその道を選ばれた勇者です。
こうした勇気ある方々のためなら、いくらでも微力を捧げさせて頂く覚悟でいます。 条件が書いてないんだから
考えるだけ無駄
引っ掛け問題でしかない
354名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:52:30.18ID:6DraVhDn0
爆弾でパーン。と思ったら予算制限か。
原料費なら、それでいけるかもな。
と思ったが、ふうせん並べてナイフ持って走るだけでいけるな。
357名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:54:52.06ID:tKexk0N00
割る
デジタル大辞泉の解説
わ・る【割る】
1 強い力を加え固体の物をいくつかに分けて離す。「茶碗を―・る」「クルミを―・る」「まきを―・る」
2 ある物をいくつかの部分に分ける。「土地を三つに―・る」「部屋を―・って使う」
3 まとまっているもの、組織などを分裂させる。「党を―・る」
4 押し分けて間を離す。「両者の間に―・ってはいる」
5 そろえた両膝の間を空ける。「膝を―っ・てしゃがむ」
6 割り算をする。除する。「六を二で―・る」
7 分けて与える。配分する。割り当てる。
358名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:55:05.36ID:DQ5HyKI80
500人用意して針させば1秒で割れる
こんな簡単な問題アホかww
359(φωφ) へ(のへの)2018/04/15(日) 21:55:33.11ID:ASjQSvBU0
職員たちが、
マリファナ・パーティー!?
【 幸 福 の 科 学 】
職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
https://togetter.com/li/1196564
「元職員の妻」の証言です。
'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。
やってることは、ただの金集め。
しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。
信じられないと思いますが、真実です。
私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。
彼女は、ハッキリ言いました。
「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」
と。 362名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:57:33.86ID:Hz2v0PPJ0
363名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:57:55.02ID:VFR896/c0
人は記憶型と思考型に大別できる
俺もやるか
風船の直径が30cm
正方形に置いたとして一片が23個ぐらい。6.9m
掃除機の先に針金で4mの触覚のようなものと針を付ける
掃除機で吸って割る!
365名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:58:21.30ID:E7uHGT8E0
部屋なら気圧を下げる。真空ポンプかな。
室外で範囲が無限なら無理
367名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 21:59:34.67ID:cPjv597O0
370名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:00:53.06ID:cPjv597O0
水風船みたいなのを小さい箱の中に入れて串刺し
で正解だろ
371名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:01:45.87ID:6DraVhDn0
ギネス新として登録させるために、
テレビ局に500人集めさせて、一緒に割る。
こういう問題を与えられて、10秒ぐらいで答えないと
外資系の企業への面接試験は通れないんだよな
374名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:03:19.58ID:uZBWkd3i0
被せた網を飴の包み紙みたいに両端を捻って絞り割るとか
375名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:04:27.62ID:2KD5DDUN0
>「500個の風船を2分で割る方法」
そんな無益なことはしない。←これが正解。
100人ぐらいの小学生に3万円分の駄菓子で割らせる
20人ぐらいの野球部員や柔道部員あたりに牛丼一人千円分ぐらいで割らせる
377名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:08:20.79ID:2HavB77C0
とりあえずリモネン散布するか
ちょっと前提があやふやだな
500個の風船がひもでつながれて宙にふらふら浮いているのか、地面に整然と並んでいるのかで対応が異なる
>>1の条件で現実にやれと言われたら、ホムセンで有刺鉄線+αで工作かな
大きな円筒状のプラスチックゴミ箱か太めの塩ビ管。もしくはアルミハシゴか網戸に有刺鉄線をぐるぐる巻いて押しつぶす作戦 380名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:10:06.08ID:em2BzTVd0
そもそも膨らませた風船とは書いていないから無理。
大体にして風船を「割り切る」だから物理的に割らなくてもクリア出来るんじゃね?
2分で250個数えられるならクリアやん
使えるアイテムは1つと書いてあるだろ
おまえらいくつも使いすぎ
よく読め
500匹のボストロールを召喚し、こんぼうでたたき割ります
384名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:14:49.12ID:Om9QqnM70
答えはいくつもあるやん
あほか
一列に並べてエアガンぶっぱなしたら何個くらい割れるのかな
細かいルールは知らないが草焼きバーナーなら確実に出来るぞ
ガソリンだけでも風船溶けるやろ
危ないから別の方法がいいけど
>>386
出来ない
空気に阻まれて熱が伝わる前に
大半の風船は逃げる
この辺が想像できるかどうかが地頭の境い目 393名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:23:33.26ID:em2BzTVd0
クイズと銘打っといてなぞなぞ出すのはマナー、ルール共に違反してるからな。
394名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:25:07.54ID:BzrfNs0y0
そのガソリンまいて火をつける
あと、爆弾も500個全てが割り切れるわけがない
別の風船がクッションの役目を果たして
一部の風船は飛び広がるだけ
この辺が想像できるかどうかが、地頭の境い目
そもそも風船がどういう状態なのかわからないし
紐で結ばれてるの?地上から何mのところにあるの?
398名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:28:53.28ID:xt68X4EH0
ゴキブリ凍殺スプレー使うか、ガス缶と100円ライターで簡易火炎放射器作るとか?
いかに固定するかと3人が上手く役割分担できるかが鍵
400名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:34:17.11ID:iF8Ne08f0
答えは割り算やね
401名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:37:10.21ID:pGcVsTZX0
ガソリン撒いて爆竹を投げ込め
402名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:37:23.22ID:XVqLrewl0
>>5
オレンジオイルぶっ掛けるとか灯油掛けて燃やすとか、気圧室に入れて割るとか
正解あるのか?これ 404名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:39:18.93ID:ONZjteUg0
馬鹿が好きな言葉それは地頭
405名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:39:48.31ID:XVqLrewl0
ナパーム弾とか気化爆弾、軍事兵器は威力が、違うからな
407名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:41:01.70ID:DysFd60f0
火は風船に水入れたら熱を吸収して割れないし、空気でも中々短い時間で大量に割れない
3万円なので大掛りな発火装置は無理。薬品で溶けたは割れたではない、と言われたらそれまで。
人集めて割らせるのが正解に近い気がする
409名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:43:28.98ID:XVqLrewl0
>>395
熱核爆弾だと最初の閃光から熱波まで三秒くらい 411名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:45:12.54ID:ZTooKj8F0
大きな熱々の鉄板にどんどん乗せる
412名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:45:41.61ID:8PE4tI7G0
こういうのばっかりになるとクイズ厨と学歴厨がうるさいよな
414名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:45:52.18ID:qkaIRLSc0
風船が正方形状に並べられてるのなら5Mぐらいの竹竿に釘打って1列ずつ割る
415名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:46:45.34ID:7Zh/+NdD0
風船割名人を三万円で雇う
使えるアイテム1個縛りなの?
なら有刺鉄線をでっかい杓文字形にしてひっぱたきまくるわ
地球の歴史を一年として人類誕生は何月何日か?みたいな問題が好きだったけどこの番組だっけ?
風船にマジックで「500個」と書く・・・
ボランティアで500人集める貼り紙・・・
つーか風船の設定が不明で自由なら風船を10重に膨らませればいいか・・・
419名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:51:20.01ID:gBVs1tMX0
やっぱ東大王みたいなクイズの方が良いわな
風船が膨らんでいる必要もないか・・・ハサミで解決だな。
422名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 22:55:41.03ID:NDE5jSeB0
核爆弾
割る風船が固定されてるなら手榴弾。予算内で収まるかと。
427名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:07:11.48ID:T1KYt3q50
ちょっと溜めさせてもらえれば
俺のソニックブームで一撃なんだが?
3万あればレモンやオレンジじゃなくても、ゴムを溶かすような薬品買えるんじゃないの?
それをスプレーでかけていったらあっと言う間じゃね?
そんな薬品ない?
429名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:08:30.49ID:D/hrU05D0
人使って割れば良いと思うが、予算3万というのは人件費も含まれるの?
430名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:09:56.15ID:PE1HFbsi0
500個の風船?そんなもんニードルサウザンドで一瞬だろ
431名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:13:45.14ID:S3y2+rEd0
番組は見てないけど東大王の鈴木ちゃんになかだししたい
使えるアイテムは一つ!って読めねえメクラしかいねえのかよボケ
433名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:15:07.77ID:KLebRCND0
たくさんボランティア雇って一斉に針で割れば終わりやん?
435名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:17:10.85ID:cPjv597O0
>>432
割り箸1本持ってきたとして割ったら2本だぞ ボランティアにやらせればいいな 就職活動中の大学生なら500人くらいすぐ集まるだろう
自己アピールに使えますよ!ってw
437名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:18:51.04ID:5gnHp/MS0
硫酸をぶっかける
439名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:25:21.25ID:D/hrU05D0
250数えて「2分で割った」
440名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:26:18.72ID:GnL0OhB00
国際宇宙ステーションでやればドア開けて2分で片付くだろ。
442名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:29:46.36ID:fSihSw6t0
火炎放射器で焼けば
443名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:30:10.29ID:c2LRR4Gf0
工学系の問題だな
>>402
答えの中で、確実性が高いとか、常識的に準備が可能とか風船以外への周囲への害が少ないとかを考慮して答えとするんじゃね?
YOUのやつではオレンジオイル+水鉄砲でどうでしょうってのが企業が欲しい人材だと思う 250と250の二分(にぶん)に割る(破壊の意味でなく)これなら時間制限なし
膨らませていない風船をジューサーミキサーにかける
二分で終わるんじゃね
素材の知識をにおわす解答がよりベターだと思うし
トンチやジョーク解答もよっぽど面白ければそれもインテリジェンスの一つだと思う
マシンガンをぶっぱなしますとかは短絡的、暴力的とみなされる危険性あり
「銀河の紙ふうせん」て酒があるんだが、それを紙コップ500杯に注ぎ分けて、
水で2分割りにすれば…
454名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:41:13.05ID:2IIUGvg20
時給1800円→2分給60円
500人雇って3万円
1人1個割って終わり
俺もエスパー伊東さんを思いついた。
テレビ出れるんだったら、只で請け負って
くれるかもよ
459名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:50:44.72ID:6MY3TRko0
このスレの奴アイテムは一つって条件落としてる奴多くね?
3人1組でワンアイテム2分以内に割り切る。
電動ガン
紐で2人で持ちあって2分割
無理な話だと精神的に割りきる・・・
465名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:55:15.09ID:6MY3TRko0
高校生がこれだって決めて実際にやらせるのかな
トゲ系にしても溶かす液体にしても事故起きそう
いや風船に500個とマジックで書くほうがいいか・・・
全裸の超美人おねえさんを三万で用意してくれ。
1分以内に俺のザメン砲でひとつ残らずやっつけてやるわい
巨大な重しをつけて海溝に沈める。水圧でどんどん破裂していく
>>471
それでも2分で500個だからね
針だって割れるんだから、それをどう使うの?って部分で
また振り落とせる 円高になったからウルトラクイズ路線やめたのか
こっちのほうが見てて楽しかったけどな
スタジオ形式は他の番組もあるしつまらん
予算3万あっても2分なら部材買いに行ってる間にタイムアップだろ
478名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:22:58.46ID:AvZcxyQ90
500個全てに一気に空気を注入して割ればよい
三万で有刺鉄線で大きな網を作れるだろ
それを上から何度も被せれば全て割れるな
480名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:30:06.45ID:/C+xCS1p0
「アイテム」
「予算3万円以内で何を作ってもOK」
これに引っかかってるバカの多いこと多いことw
フツーに針で一個一個割っていけばいいだけ
120秒で500個余裕ですw
>>66
これ、散り散りに風船逃げるじゃん。
外なら、風でバラバラ、
中でも走って追っかけた時点でだめだな。
風船割れたときの風圧もあるし。
バーナー系でも上手くいくとは思えん。
対流なんかで、風船が広がってしまう。
レモン果汁大量に入れた巨大水鉄砲でも、
500割る前にレモン果汁無くなりそう。
こりゃ、降参かな。 483名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:41:00.52ID:f46WYS8W0
オレンジジュースだばー 終わり
484名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:43:08.98ID:f9/sI9Hq0
485名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:43:44.61ID:AvZcxyQ90
密室なら小麦粉どばー粉塵爆発だー
雇う派多いけど現実的でないないな
誰をどう雇うの?
そもそも人を複数使っていいなら別にわざわざ雇わなくても家族友達知人でやればよくね?
雇うって発想がいかに現実離れした社会と接点のあまりないニートの意見かよく分かるな
よって導き出せる答えは5ちゃんねる利用者のほとんどはバーチャルの世界で生きてるニート
異論は許さん
オレンジの汁を噴霧器で散布すれば割れるんじゃないか?
確かに雇うとか言ってる奴は自分の目の前に都合よく風船割ってくれる人が複数人突然現れて「これで風船割って」って金出して頼めば言う事聞いてくれると思ってんだろうな
なんか怖いわ
491名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:52:27.61ID:VIjtmdF50
500人呼んで1個ずつ割ってもらう
3人組の出場者以外は1人1アイテムって数えるんだろ
>>482
降参だーと割れるだけ割りますわと精神的に割りきるで正解w確率100%w >>492
3人で1アイテムじゃね?全裸+1アイテムw >>1
え?
灯油とライターだけでいいやん
3万円使えるなら5000個すら余裕 497名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:59:17.47ID:AvZcxyQ90
数人にのこぎり持たせて走りまわせれば
楽勝
膨らませた風船とは書いてないんだから千枚通しで一気に穴開けたらいいじゃん
>>492
ヒトはアイテム(モノ)ですらないでしょ。
募集1を1アイテムはいいけど募集から2分以内。 グラウンド整備のトンボみたいな形で
先を四角く広くして釘を飛び出させたような10秒で50個ほど安定して割れる形状を探す
オレンジはその量や効果を考えると時間切れになりそう
>>498
それ割るって言わねーだろ
問題も把握できない地頭だな 有刺鉄線で箱状の大きな網作って、何度も上から被せる
こういうのって、答え用意してるのかね?
それとも、おもしろい答えだったら正解とかなのかね
500個を2分→1秒で5個は割らないといけない
風船を割る際の問題点は風船が割れずに飛ぶこと
それを追いかける際に時間をロスする
→風船が飛ばないように固定すること
→500個割るためになるべく密集させたい
予算3万
網のようなもので囲い
あとは火でも刃でもやりでもいいから割ればいい
大事なのは割る方法じゃなくて
風船を一か所に密集させることだと思う
>>507
網で囲う時間でほぼ2分行って割る時間ないと思う
一ヵ所集中はその通りだと思う
なので吸引式で考えたけど3万の設備と先に割れた風船が蓋をする問題を考えると
ほぼ1分ほどで集めたやつを、風船を割るのに改良した千歯扱きのようなものに
ずばっと通すとかが現実的かと ベニヤと釘で範囲全体をフォローするトゲトゲ釣り天井つくるとかね
そういうカウント方式なんだ
自作の釣り天井という1つは認めれないのね
つかどのみち釣り天井だと無理だけどね、風船は簡単に割れるけど、なかなか割れないものだし
やっぱ熱したなにかとかの方が可能性あるかも
514名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:28:19.99ID:k1NpL5i40
どういう状態で風船が置かれてるかにも寄るな
体育館に散らばってる、でいいのかな
もう2分で全部割れるように鞭さばきの鍛錬をするとかだなw
516名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:31:07.46ID:fAcb31z80
日本人の言う地頭が良いwって、一般常識や公務員試験なんかの数的処理見たいな問題ができるかできないかでしょ?
社会的スキルとか暗記力とか、そういうのとうわけじゃないじゃん。
517名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:31:10.95ID:k1NpL5i40
釘みたいのを連射するボウガンをまず考えたが、散乱してしまうとキツい
色々考えたが粉塵爆発がベストだと思う
518名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:33:38.22ID:Hy8KPJVS0
『守護・地頭』(^^♪
ブルーシート(出来ればトゲ付のモノが良いが予算的にもルール的にも無理なので)
大量ブルーシートのようなものを張り合わせて縦長の袋状のものを作り
その中に風船を入れて端っこから巻き簾のように絞りあげていく
しか思いつかん
2分で出来るかも知らん
マジレスすると対人地雷M18 クレイモアなら純正品でも3万円でおつりが来る。
爆発の熱と衝撃波と700個の鉄球で風船の山は一瞬で粉々。
ありふれた軍用品のコストパフォーマンスは民生品を凌駕するんだよ。
522名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:38:50.62ID:5ojqTNU60
割り切るやから風船を全部割るとは言ってないってのが解答なのか。。
仕切り板で割り切るが正解なのね
糞みたいな問題やな
ただのトンチ問題やん
科学的物理的とか関係ないのね
526名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:40:09.62ID:4HpbDkAA0
>>446
お前本当に就活とか知ってる?
その答えが1番要らない人材だよ 527名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:40:58.86ID:HPs+5ocf0
ロケラン乱射
>>522
それは、高校生クイズじゃなくて、脳内エステ IQサプリでやれって感じになっちゃうよね 530名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:43:13.43ID:C6bhd9Mj0
酸性の液体を噴射
これで終わり。
針で割るとか頭悪すぎてワロタ
仕切り板で割り切るだから風船が固まってようが散らばってようが関係ないからな
さらに風船が膨らんでようが縮んでようが関係ない
532名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:44:11.23ID:5ojqTNU60
風船は逃げる。
このことを考えると液体をかけてわる
のが効率的。
液体を撒く方法は霧吹きか圧力式の水鉄砲か。
その辺の奴10人ほどに声かけて2分3000円で雇う
>>530
風船が固まってたらできるけど例えば大阪と東京に250個ずつあったら無理やで
仕切り板なら名古屋で地面にポンってやるだけではい割り切れたってなる 数式でやるんや
割り切る方法って書いてあるのがミソ
普通なら全部割る方法とか全て割る方法とか書く
風船500個から2個取って
498÷2=249
余りはないから、はい割り切れた
538名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:47:02.65ID:0qBqngWj0
部屋の気圧を下げるのはどう?
541名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:48:34.11ID:5ojqTNU60
>>523
問題良く読むとこれが正解に思える。
割り切るという表現がポイント。 542名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:49:21.60ID:SfUMbcKq0
大気を凍らせれば一瞬だろ
細かいガラスの破片か金属片を投げつける
風船が破損する程度に熱した砂を撒く
2分ってまた絶妙な数字を書いてるからみんな変に考えるんだよな
これが2秒なら仕切り板ってすぐに閃くのよね
官僚の不祥事で
首相のクビが飛ぶなら
首相の生殺与奪の権を
官僚が握ることになる
マスコミにダマされる高齢者が
日本を危険にさらす
官僚の不祥事で
首相のクビが飛ぶなら
首相の生殺与奪の権を
官僚が握ることになる
マスコミにダマされる高齢者が
日本を危険にさらす
549名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:53:47.50ID:6JRWKVjE0
>>1
> 「Q.使えるアイテムは1つ、予算3万円以内で何を作ってもOK。500個の風船を2分以内で割り切る方法を考えろ」
ガソリンとライターだとアイテム二つ?
霧吹きとオレンジオイルもアイテム二つ? 500個の風船数えて半分に仕切るのは2分以内じゃ無理
なぞなぞに逃げて頓智だと思うのは一番やっちゃいけないやつ
552名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:55:03.16ID:VPAby5gb0
風船太郎って
今何してるの?
やっぱり有刺鉄線函体
554名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:58:22.33ID:5ojqTNU60
適当なところでロープで仕切って、片側250個に
なるように調整する。
555名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:58:31.82ID:qDRv+VGp0
エアガン乱射
557名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:59:56.73ID:QQeShdGP0
風船の大きさや状態、充填してるガスの性質が分からない事には答えようが無い。
ウケ狙いなら子供を適当な人数集めて優勝者に3万円相当の粗品の風船割大会開くとか。
持ち時間120秒なら1人40個くらい割れるだろうから、余裕持たせて15人くらいで足りる。
それか3万円でマタタビ水溶液作って風船に塗布して野良猫に割らせるとか。正解が無いならウケ狙うしかない。
558名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:01:57.22ID:pz7DnmFg0
何でもアリなら
核爆発で解決
559名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:02:27.50ID:fb998Buw0
割り切る?スレタイだけじゃわかんねーじゃんw
560名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:03:12.69ID:pz7DnmFg0
答えは
出題者がバカ
561名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:03:14.62ID:5ojqTNU60
ガンツの重力ガン。難点は一回死ななきゃいけないこと。
こういうふうに掃除機のノズルの先に針金はってそこに針張り付けて吸い込んできゃいいよ
まあ画びょうでも良いけど
565名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:09:24.78ID:dwY5S+cDO
火炎放射器作ろうかな
566名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:10:24.56ID:0jeZD2Oe0
割れたらどれでも正解になるパターンなのか
567名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:10:48.34ID:xJ8DeTd+0
2分以内が2%以内って事なら500個の風船から10個取って区切って終わりました
とか
時給1000円で30人用意して割りまくるってのもダメなん?
571名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:15:01.48ID:XcJhQ7h00
そもそもクイズなのかなって
高出力のレーザーポインターがあれば割れる
光を当てるだけだからあっという間
573名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:15:23.18ID:K7HZj/lQ0
釘をたっぷり入れた爆弾を爆破すりゃいけるだろう
3万円以内で作れるんでないかい
有刺鉄線函体改3
作ってもいいなら作らなくてもいいよな。
ゴミ収集車でもレンタルしようか。
>>12
ジッポオイルは?
霧吹きとかに入れてつかう。 578名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:32:20.13ID:kIt4pTz/0
出題が文章なら250ずつに2分割すればいいってのが正解そうだけどね
それだと時間制限ないし
579名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:32:44.15ID:02NIRj+30
今、司会は誰がやってるの?
581名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:34:18.20ID:02NIRj+30
紙風船なら500個割れるよね
582名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:34:34.84ID:02NIRj+30
あと水風船も
584名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:40:16.50ID:w1Rl4LiS0
今は学力を問わないただの運ゲーだから面白くない。
昔みたいに灘や開成による視聴者置いてけぼりのガチ勝負が観たいよな。
どんな方法でもいいならマシンガンでバババン
人数制限がないならクラスメイト50人で一人10個分担
587名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:47:34.45ID:3V7purLg0
2重積分解く 源氏物語の訳すなど 超高校生頭脳を見たい
クイズ風船割りとか 視聴者は幼稚園児と思ってないか?
キーワードは
【アイテムは1つ】 【予算3万以内なら何を作成してもいい】 【500個の風船を2分以内に割る】
1つめは草焼きバーナー(灯油でもガソリンでもいい、3万円以内なら)
2つめは改造エアガン(アルミ缶貫通する威力)電動式に
玉にはゴムが溶けやすい成分を付着させておく
これぐらいしか3万円以内で2分以内500個割る方法は思い浮かばない
>>577
ありがとう勉強になった
そういや五分五分とか腹八分目とか言うわ >>564
それ一瞬だけ思い浮かんだけど3万円以内の掃除機に500個の風船に対抗できる吸引力はない 592名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:59:41.95ID:9PEnvXb50
溶剤で溶かすとしても、三万円で足りるのかね
593名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:00:20.13ID:G8aoJJKe0
>>588
不正解だね
正解は「リモネンを散布する」でした 594名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:11:43.55ID:813Q5olS0
>>593
は?具体的に書かないで正解とか低脳すぎだろ
正解は「爆破する」 でした
よっしゃ正解したッハーwwwwww >>570
時給1000円で30人。2分だから30倍雇えるな
900人で500個なら道具無しでも二分以内に割れるだろう。アイテム一個制限でアウトかもしれないが 50円あげるから風船割って下さい
で
500人集めるといい
597名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:15:32.54ID:qz35SnX30
昔、消防隊員を英語で言うとって問題にfire fighter って答えたらバツだったんだよな。
おかしいだろ?
598名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:17:20.38ID:qz35SnX30
埼玉予選でりんごとみかんどっちが日本人は好んでいるか?あほちゃうか?
つか、予選の2択は有力校は事前に知ってるんじゃね〜の?
599名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:19:34.88ID:IvwebI/S0
人を雇って 25個ずつに分けてもらう。
601名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:20:07.77ID:qz35SnX30
もう、クイズじゃないよね。ただの学力コンテスト。だったら最終決戦はデイトレ勝負でお金を一番
増やした奴が優勝にしてほしい。FX,先物、オプション、BTC,ダウ、日経、なんでもありの。
603名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:23:54.96ID:ljjll6qm0
レンタルしてきたサビ取りレーザーを当てまくる
604名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:24:29.52ID:969vTneI0
このスレはバカしかいねぇ・・・
607名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:27:35.94ID:mLpXAhAV0
割る事は割れるだろうけど、美しさと効率が問われるんだろうな
簡単に割る道具が作れて簡単に割れて後片付けも楽みたいな感じ
610名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:31:34.80ID:Os+hijMt0
611名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:32:02.82ID:IvwebI/S0
25個ずつに分ける。
612名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:32:46.67ID:M/sNOJaz0
発達障害なんだけど「『動詞』は名詞です」って文章の意味がわからない
○○人集める、という回答が多いけど
それって
「人はアイテムか?」
「アイテムだとしても、複数人だと『1つ』に反しないか?」
で、結局アウトだろ
日本語読めないの?と思う
>>613
元々特別なオンリーワンだから(アへ顔Wピース) >>613
アイテムじゃない
という扱いならいいじゃない 616名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:38:09.98ID:kIt4pTz/0
人をアイテムに含めると問題に入れてないからねぇ
人間はひとりまで
複数がOKなら500人で踏んだら終わり
1個60円か
子供が集まってる場所にばらまいて
割ったら1個につき60円やるからってやってみ
破片を持ってきたら交換ね
>>617
>予算3万円以内で何を作ってもOK
3万円で「風船と人間のペア」を作る
アイテム無しで割ってもらうだけだ とりあえず三万のデリヘルを呼んで一緒に考えてもらう
622名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:47:03.63ID:mLpXAhAV0
ションベンで割れねえかな?
歩きながらションベンかけて割ったら
ちょーかっこ良くねえか?
対人地雷(300円)を50個くらいリードでつないで起爆すればいい
対人地雷はハンズで売ってるだろ。たぶん。
624名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:54:53.45ID:vUOgrOUB0
ダイソン掃除機の吸引口に針を仕込めばいけるんじゃね?
625名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:55:59.99ID:mp+3S67d0
1万で大学生バイト雇う
626名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:58:29.03ID:mLpXAhAV0
>>624
だったらバキュームカーをレンタルしたほうが安そうだ 628名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:59:20.68ID:J9XyERQN0
クイズ番組なんだから最初からそれやれよ
父兄に気を使って学校のお勉強問題ばかり出しやがって
629名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:01:13.43ID:mLpXAhAV0
3万円分のミカンを喰いまくって、風船の上にゲロ吐きまくるってのはどうだ?
630名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:03:43.75ID:VzF8nQQl0
>>13
2分間で50人を雇えるか?
3万円を50人で分けるのか? 631名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:15:57.48ID:e2l0yDF10
>>1
簡単だ。高校生クイズの予選通過条件にすればいい。
先に風船を割った者から順に本選に進める。
高校生クイズの出場希望者が500人以上なのは明らか。
彼らの椅子取りゲーム。一瞬で終了。予算0円。 632名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:17:21.03ID:XypgpFec0
イオを唱える
633名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:17:21.40ID:xKWmmWT30
ガソリンが今のところ手っ取り早そうだけど
誰でも考え付くだろうからこんなの即却下だろうな
目からウロコみたいなの案出してくれよ おれはわからんけど
勉強や受験は才能とかは必要ないとよくネットで見かけるけど
実は真っ赤なウソだろ?
「地頭」という言葉は生まれ持った頭の良さを示しているのだから
635名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:19:31.64ID:8ysYxZjs0
エンジン草刈り機とか野焼きバーナーとか
雑草処理系がおすすめ
>>629
お前は自分で書いたレスも忘れたのか
それのどこが美しくて片付けも簡単なのかと 637名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:21:24.61ID:zQTaf3KW0
この手の企画は火気厳禁だろ
事故ったら大問題だし
レンタカーに有刺鉄線くっつけて走らせればいんじゃない?
この問題に地頭良い回答があるとは思えないんだが
638名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:25:58.48ID:75oIcNXZ0
連射出来るガス銃を2丁ランボール
自転車用の炭酸ガスボンベとコーススレッドと塩ビ管で1射50-100個位破壊できる道具は作れんじゃねえの
どう考えても素晴らしい殺傷力だから銃刀法違反だと思うけど
ニクロム線の網とかその辺が妥当なんだろうけど
640名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:29:58.88ID:75oIcNXZ0
灯油かけてライターは駄目なん?
641名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:30:50.70ID:GGXe0EWY0
643名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:31:31.64ID:npU1gCjQ0
ペガサス流星拳なら5秒だな
聖衣を3万で用意してくれ
644名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:32:02.38ID:GGXe0EWY0
>>639
お前には「使えるアイテムは一つ」という簡単な日本語が読めないらしいな 645名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:35:49.76ID:qPJhZa/e0
>>629
ミカンの果汁では風船は割れない
皮に含まれる油分でなら割れる
あんな苦くて固い皮わざわざ食ってゲロ吐くなんて頭悪すぎるぞ ごめん
なんでここの連中は人を使いたがるの?
もしかして自分が誰からも頼りにされてないゴミだから、妄想の中では人を金で使う立場になりたいのかな
だとしたら笑うわ
それと見ず知らずの人に金やるから風船割ってと頼まれて風船割る奴なんていないからもう少し外に出て社会勉強したほうがいいよ
ローラーで割る →×(風船は逃げる)
凍らせてから割る →×(凍らせ方は?3万円で準備できる?)
液体窒素噴射 →△(扱いが難しくて意外と2分は困難では? 3万円で500個いける?)
クラスター弾 →×(モノが良くないと相当残ってしまうだろう)
爆弾 →×(3万円程度の爆弾など、実際は爆風で飛んでいく)
オレンジの汁 →×(500個をうまく2分以内で溶かせるか?)
50人雇う →×(1アイテムの条件違反)
草刈り機 →×(フワフワ飛んでいって1秒4個は無理)
ガソリンをまく →×(ガソリンは法令上扱えないのでは)
ガソリン+火 →×(2アイテム)
硫酸 →△(3万円分で500個全部にばらまけるか?)
釘バット →×(フワフワ飛んでいって1秒4個は無理)
ニクロム線 →×(電気コンセントがあるという前提は無い)
ボウガン →×(フワフワ飛んでいって1秒4個は無理)
掃除機 →×(フワフワ飛んでいって1秒4個は無理)
有刺鉄線の網 →×(風船を支えないと、針が当たっても割れずに飛んでいく)
パンくずで鳥に →×(2分)
ガスバーナー →△(扱いが難しくて意外と2分は困難では?)
網で囲う →×(500個囲っているうちに2分)
仕切れば割り切れる→×(トンチのつもりだろうけど、500個を正確に分けるのは2分では困難)
リモネン噴射 →○(これが一番確実のような)
>>588
アルミ缶貫通する威力だと銃刀法違反だよ
3万円あれば高出力レーザーポインター買えるので飛び道具系なら一番無難かもね
いやまあ2分もあれば連射できるエアーソフトガン買ってくれば風船まとまってれば
速いだろうけど、レーザーポインターならある程度距離あっても普通の風船なら割れるからな どんな手を使ってもいいにしても
2分で確実に500個の風船を燃やせるようにガソリン撒いて
安全な位置に避難して
火をつけるって
どう考えても無理だし
そもそもアイテム1つじゃないし
3万でガソリンをうまく散布して自動で火を点けてくれるマシーンを開発するのも無理だろ
よくもまあこんなマヌケな回答をドヤ顔でできるよな
信じられん
652名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:51:36.47ID:1FCU3HiL0
ニューヨークへ行きたいかーっ!
653名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:55:58.24ID:zQTaf3KW0
まあこの問題じゃ地頭力測れてないよな
そもそも地頭を問う問題ってスマートさが大事だから盛り上がりに欠ける
クイズの超難解な問題がすたれたのも分かる
単なる暗記バカだったせいで面白くなかった
655名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:58:32.63ID:e2l0yDF10
>>648
あなたは人をワンアイテムに数えてるんだろう。
それなら、リモネン噴射は、
リモネンとそれを使う人または
噴射を開始する別装置のツーアイテムでアウトだよ。 656名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:59:31.28ID:oJ+LIE7EO
水を入れて膨らませた風船を高いところから落とせば良いだけだろ
ダンプカーに乗せて一気にやれば2分くらい
半日レンタルで3万くらいだろ
6畳ぐらいの網戸のまくを縫い合わせて
それに紐つけて引っ張り回せるようにして
ちょうど風船に当たる位置に針を無数に付けて
2分間風船の周りを走り回ればできそうだけどな
網戸なら空気抵抗防げて風船も逃げないだろうし
問題は割れた風船が針に張り付いて後半風船が割れない可能性があるから
リバーシブルで上下で使えるように4点に針を仕込んでおく必要があるね
アイテム1つだけど1点物のアイテムなら自作してもOKなんだろ?
これは想像力とIQを駆使しないと解けないいい問題だ
IQ250のオレしか解けないだろうな
どういう状態で風船があるかによるよな
密集してんなら電動ガンぶっ放すとか
バーナー使うとか花火ぶっ放すとか
閉鎖された部屋にあるならガス爆発させる
まぁ1番確実なのは人を10人くらい雇って
針で1個ずつ割らせるのだろw
くっそ楽なバイトだしお釣りが出るくらいやな
>>655
クイズ参加者の3人はノーカウントに決っているだろうが
何でそんなことも理解できないのか あとからあとから問題内容すら理解できない池沼が
ちょっと上に既に書かれてるアホ回答と同じ投稿する流れはなんなんだ?
え?人間ってここまで馬鹿だったっけ?
664名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:11:28.52ID:e2l0yDF10
>>661
どこに書いてある。そんな勝手な設定はダメだな。
リモネン噴射はツーアイテムでアウトだな。 人間はアイテムじゃ無いから複数使ってもセーフw
アイテムと言い切るなら人権団体に訴えるぞ😤
666名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:17:32.48ID:ZeXqzmz70
汚物は消毒さんに焼き払ってもらえ
ここに書き込まれる内容で一番アホなのが人を雇うって書き込みな
人はアイテムじゃないと言い張っても、そもそも人を動かすってのは簡単そうに思えて一番難しいからな
次にアホなのは熱系
アイテム1つで熱系は厳しいって
仮にアイテム無制限でもガスコンロとガスボンベと鍋と油と柄杓のセットを10セットぐらい用意して油が尽きないようにしても2分で油を風船に撒いて500個割るのは無理だろ
想像力ないアホ多すぎ
669名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:22:07.24ID:r9pYapKC0
卓上コンロに天ぷら油しこたま沸かして真上に巨大なホッパをつけた装置を
3万円以内で作って1アイテムとして申請
但し最悪装置全体が爆発する
論外なのは人を雇った上、全員に針持たせて割ってもらうとか言ってる奴な
どんだけIQ低いんだろ?
こんなのが芸スポ速報+に常駐して偉そうな投稿してると思うと虫唾がはしるね
校庭みたいな広場にただ置かれた風船なら割れた風圧で散り散りになるな
672名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:27:44.71ID:prWwXZ0T0
粉塵爆発なら一瞬だよ
>>644
>Q.使えるアイテムは1つ、予算3万円以内で何を作ってもOK
炭酸ガスエアガンをちゃんと組み立てればひとつのアイテムじゃね?
でなきゃわざわざ作るという表現入れないでしょ
射出する弾丸もアイテムに含めるのかどうかはこれだけはで判断できません
それ言い出すと、溶液作戦は噴射装置と溶液が別アイテムになりかねません。 1アイテムがガバガバ過ぎてなw
いっそのこと地球上の物質を1アイテムとして申請すれば良くね?
何か飛び出す奴は液だろうが弾だろうがアウトだろ
なんにせよ風船500個割るための液や弾を装填したアイテムってそもそもありえん
液も弾もすぐ尽きて充填しないといけなくなるぞ
充填用のストックはどう考えてもアイテム2だろ
あと2分以内が完全どっかいってるだろ
お前らってアイテム1つ考えたら2分以内がどっかいって
2分以内を考えたらアイテム1つがどっかいくよな
鳥かよwww
676名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:39:11.19ID:oJ+LIE7EO
なぜ風船には空気が入ってると決めつけているのか
割るって書いてんだから空気入ってるに決まってんじゃん
マジでここアホしかおらんな
678名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:41:45.31ID:eiSAJIJY0
火炎放射
>>661
数年前から1チーム3人制から2人制に変更されてるんだが 681名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:46:48.64ID:oJ+LIE7EO
>>677
風船はガスや水も入れても膨らむし
膨らませるために実際に一使用されている
ガスや水がアイテムなら空気もアイテムになる たぶんこの先もオレの>>658を超える意見は出てこないと思うわ
火やら人やら言ってるアホが多すぎて呆れる レーザーポインターを改造して出力上げれば一瞬で行けそう
しかしさぁこういう思考に意味はあるのかね?
現実世界で仮に風船500個割る必要に迫られたとして
それは恒常的にやらなければならない事なのか
からなず2分でやらなければいけない問題なのか
危険性や公害の問題は大丈夫なのか
そういった解決法を行うことによるデメリットも考慮して
比較検討して時には2分や3万円の縛りを緩和するのが
高度かつ実戦的な思考では無いのかね?
やはり様々な面を考慮して
人を雇って針で割らせるのが現実的かつ安全で確実なやり方だよ
>>682
この問題は物理的な力を与えたら不可能ということに気づけるかどうかの地頭を問うてるんだよ
お前は典型的な馬鹿 >>675
ガトリングガンのように弾丸入りの銃身毎入れ替える機構が作れれば問題ないんじゃないの
3万円だと難しいとは思うけど 687名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:54:57.06ID:5RJGVD3P0
風船500個ってだけで相当場所取るし風船溶かせる液体を霧吹きに入れてかけてまわるのがよさそう
>>685
あのさあ
お前想像力ないだろ?
風船割れたらその空気で散らばるとか言いたいのか?
そのための6畳網戸じゃボケぇ
なんでわざわざ大きい網戸針を自作するか考えろよ馬鹿野郎
散らばる風船も一網打尽にするためなんだよ
想像ない池沼がオレのアイディアにケチつけてんじゃねぇよバーカ >>688
ためしに2〜3個でやってみたらいいよ
割れないから
風船を針で割ろうとするなら、風船を支えなければいけないんだよ
針が当たったたら割れると思ってるところが、想像力足りないよ 液は無理だって
2分以内で500個の風船に液を吹きかけるの無理だろ
ほぼトゲ棍棒振り回してるのと変わらんぞ
691名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:58:54.81ID:jms3YzvYO
>>688
風船1個30pとして500個でどのくらいの面積になるか計算してみろよ池沼 >>689
やってみたけどすぐ割れたぞ
君はまず想像してから発言しような
オレの理想的な回答に嫉妬してケチつけたい気持ちは十分分かるけどな これ審査されるだけでやらないんだろ
規模を1/10にして実際にやらせてみてはどうだ
風船50個を12秒、アイテム制作費は3000円、割り手は一人
695名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:02:15.86ID:5RJGVD3P0
つうか条件もっと絞らないとあやふやすぎてクソだな
割るための事前準備ありなしでも全然違うし
>>692
何か問題あるか?
針付けた巨大網戸を2分間引っ張り回せば十分間に合うだろ?
補足になるが網戸の下部に骨組みしこんで車輪付けたら完璧だな
ダッシュで引っ張り回せば1分切るかも
やっぱオレ天才だわ 要するに1秒間に風船を4つ以上割れるアイテムを3万以内で作れるかどうかの問題だろ
こんなの簡単じゃん
オレの回答で間違いないわ
一気に巨大網戸針で割りまくってもし生き延びた風船があればピンポイントで潰せばいい
2分で500個余裕っす
条件が書いてないから答えが一つに絞れないけど
部屋の中ならガソリン撒いて火をつければ一瞬
まず何故500個も2分で風船を割らなくてはならないかを考えよう
おそらくテーマパークで配るものだけど在庫がいつもそれくらい出てしまって
その上超絶ブラックだから2分で後片付けしろと言われるんだろう
普通に考えたら作る量減らせよって話だけど
やっぱりブラックだからそれも出来ないんだろう
それなら在庫が出ないように配り切ることを考えた方が良いね
可愛い子に配らせるとか風船のデザインを良くするのが良いだろう
在庫が出てしまう時点で既にナンセンスなんだよなぁ
702名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:36:19.49ID:WwaoOkMU0
>>668
いや、熱を使うのは現実的ですよ。
例えば長い針金をあらかじめ風船にはわせてからコンセントに差し込めば、針金の発熱で即割ることができると思う。
予算的にも可能じゃないかな。 2分以内に風船10個割るだけで600円貰えます、って募集したら余裕で集まるでしょ。
せめて独創的なもの(多くの人が解答するありふれたのはダメ)とか
人に危害が及ばないものとか選別して欲しいよな
706名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:48:53.73ID:xKWmmWT30
固定されてない風船だったらそうとうやっかいだな
それと風船の大きさ(30cmと仮定)
んだば1辺7mかそれ以上の風船相手することになるぞ
もちろん奥行きも7m以上
絵として面白いのは、
体中に画鋲を貼り付けたプロレスラーが暴れ回る
708名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:56:38.23ID:2e5MvHKP0
500人で割ればええやん
一番多く割った奴に3万やるって言えば可能じゃないか?
「地頭力」の事を言ってるだけでコレが正解ってのは無いだろう。
「500個の風船を、、、」と訊かれて
オマエらが10分位考えてやっと辿りついた答えを10秒位で咄嗟に答えられるか、が肝なんだからw
>>706
70×70個=490個
0.3m×70個=21m
立体的におかれない場合、21m^2を相手にしないといけないのか。
これが逃げ回ると、さらに広がる。
レモンどんだけいるんだろう。
農薬撒く機械、いくらくらいだろうか。 そもそもコレ、最初は何人で始めんの?
一人?二人?イラストのように三人?
その条件で違ってくるじゃんか
714名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:27:22.95ID:7DvU7XZH0
風船全部を覆えるカラスよけのごみネットみたいなのを買って
残りの金額をぜんぶ縫い針にしてネットの紐に刺しておく
上から被せてバサバサすれば割れるだろう
例題として考えるなら前提も含めて考えたり
トンチみたいな解答も面白いが
「高校生クイズ」で出題されたら?と考えると条件は限られるだろう
人を雇う系は外部から知恵を借りられる事になるので常識的にアウトだろ
事前に準備する系もダメだろう
その場で問題が発表されて
工作する時間が多少与えられるくらいで
500個を一列に並べてガスバーナーで焼きながら走る
アイテムを調達する方法も限られてくるだろう
ホームセンターにある物で買い物するとか
3万円以内って条件はそれっぽいしな
723名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:54:57.12ID:5RJGVD3P0
>>720
1秒に5個近く割らないといけないのに1列はきつい >>66
イメージとしてはこの設置なんだろ?
位置を動かすのはダメだろう 725名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:59:27.52ID:ZlZeoOnU0
連射できるエアガンと思ったが、高校生は買えないか
726名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:00:43.55ID:XTM7phjz0
>>718
守護より地頭が強い土地の、その地頭の力や >>578
2分以内ってあるから2分割って解釈は厳しい。範囲の設定もないし箱に1つ入れて箱内と外の2つに分けましたよとか精神的割り切りしかないな。 728名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:13:23.17ID:REIHMcCR0
人も入れる特大風船500個だとたいへんだなぁ
729名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:15:43.77ID:DUYEqvZM0
針一本あれば
一人で頑張ってできそうじゃね?
730名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:20:06.69ID:/eFWcTYi0
高校生クイズのカップル枠みたいのきらいなん俺だけじゃないはず
731名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:24:47.96ID:JoqNuhIx0
使えるアイテムが1つの条件あるのに
オレンジ汁と霧吹きの2つ使おうとしてるやつ多すぎだろ
>>732
お前は「銃を使う」と聞いたら
拳銃と銃弾の2つ使うなって言うのか? 734名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:27:47.06ID:Qgrpu9/p0
あれ立ってたのか
前スレで900越えたら正解書くとかほざいてた奴どうなった?
当然フルボッコ?
>>733
アイテム一個って条件つけられてるのに2個はあかんでしょってだけだよ
その例は意味わからん 三人か四人用意して一緒にこのタイミングで風船割ってと事前に打ち合わせとけば簡単よ。
…ごめん、言ってみたかっただけ。
739名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:31:29.51ID:eMRCAXCG0
風船の大きさや材質の定義、スタート状態の定義が無いから何とも言えん
定義をこちらが設定出来るなら幾らでも方法は有る
741名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:32:32.04ID:gja1adQN0
時間ギリギリまでガソリンばら撒いて最後に点火だろ
742名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:33:54.07ID:eMRCAXCG0
>>741
ガソリンと着火アイテムでアイテム2つになるからダメじゃね?
自然発火定義だと撒いてる最中に自分も爆発するぞ 743名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:35:16.65ID:5RJGVD3P0
>>735
オレンジ汁入りの霧吹きで1アイテムだろ
アスペかよ 744名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:35:22.05ID:lqot0rVB0
割り切る
[動ラ五(四)]
1 割り算で、余りを出さずに割る。整除する。「ここの勘定は人数で―・ることができない」
2 ある原則に立って、物事を単純明快に解釈し結論を出す。また、その結論にしたがって決断する。「―・った物の考え方」
[動ラ下二]「わりきれる」の文語形。
精神的に割り切るのがいいよ。
あらゆる条件に対応できるし確率的にも一番。
例題に一番あっているw
3人バラバラで新聞の校正とダイエットとカラオケやって
クリアして3人揃ったら勝ち抜けとかやって欲しい
746名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:35:44.54ID:lqot0rVB0
割り切る
[動ラ五(四)]
1 割り算で、余りを出さずに割る。整除する。「ここの勘定は人数で―・ることができない」
2 ある原則に立って、物事を単純明快に解釈し結論を出す。また、その結論にしたがって決断する。「―・った物の考え方」
[動ラ下二]「わりきれる」の文語形。
精神的に割り切るのがいいよ。
あらゆる条件に対応できるし確率的にも一番。
例題に一番あっているw
747名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:35:44.75ID:lqot0rVB0
割り切る
[動ラ五(四)]
1 割り算で、余りを出さずに割る。整除する。「ここの勘定は人数で―・ることができない」
2 ある原則に立って、物事を単純明快に解釈し結論を出す。また、その結論にしたがって決断する。「―・った物の考え方」
[動ラ下二]「わりきれる」の文語形。
精神的に割り切るのがいいよ。
あらゆる条件に対応できるし確率的にも一番。
例題に一番あっているw
750名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:39:42.47ID:Z/6GCbTS0
オレンジの果汁かレモン果汁かそのへんが初めから用意できるなら水鉄砲で飛ばせばポンポン割れんじゃね
751名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:39:56.74ID:UxdpmI8J0
まあ例題だから実際にはやらないんでしょ
こんな糞問題は高校生に失礼
752名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:42:42.90ID:eMRCAXCG0
人数もスタート定義に書いてないから「無料ボランティア大人500人が一つずつ風船を持ったままスタートします。材質は紙風船。2分以内で余裕で割れますよね」って難癖も付けられる
753名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:45:00.61ID:7DvU7XZH0
爆風があるから風船が逃げないようにネットは必須だろ
もしくは500個を本当に一瞬で全て割る方法
固定してあるならそもそもガスバーナーで余裕
754名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:48:55.75ID:QqNMJs3U0
>>708-709
3万円で500人雇うと言うより2分あるから10人くらいでいいだろ?一人50個くらいは余裕で割れる。
2分で3千円なら俺でも応募するw 算数の問題だな。
地頭なら割るより”しぼませる” 大気圧の方で、これは理系の問題。一気に空気を抜く方法。 「高校生クイズ」で出題されたら?と考えると外部から人を調達するのはNGだろう
情報を遮断した環境で公平にしないと
757名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:59:42.67ID:e22Vg2pB0
>>754
雇わなくても友達を集めてボランティアなら0円w
50人も集めれば画鋲でも持たせて2分で1人10個は余裕だろ? 758名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:08:15.67ID:eex45e9R0
ほんの些細な振動で割れてしまう風船500個を用意し密集させておく
1個を針で突く
759名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:11:41.27ID:7DvU7XZH0
760名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:13:33.71ID:2/zT7SLU0
>>742
自分が爆発したらダメという条件があるのか? 100円ショップで爪楊枝買ってきて三人がそれぞれ指の間に挟む
あとは二分以内に刺していけば頑張れば200個割れる
>>66
公式の画像から見て
こんな条件下でやれって事なんだろう 768名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:32:11.01ID:YrOzPweV0
地頭力を問う問題なら実際にやることは前提としていないと言うことでいいんだよな?
これこれを仮定すると3万円で材料は足りますっていう机上の空論で良いんだろ
実際にやる前提なら事前に風船を割る実験と風船の配置条件等は必須だぞ
もしそういう情報なしでやるなら地頭力じゃなく空想力を問うてる問題になる
何年か前までの視聴者がまるで答え分からずポカンとなる超難問だらけの企画はダメだった
諦め切れないのか東大生相手とかでそのタイプの特番やってるが、答え出ても視聴者向け解説も何も無い
770名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:32:19.91ID:7DvU7XZH0
固定されてるならバーナーで余裕なんだから固定はされてないだろ
有機溶剤を使っても全てに同時にかけないと破裂の影響で他の風船が逃げる
風船が逃げない手段を考えるか500個全てを一瞬じゃないと無理
高校生なんだから
生徒全員で割れば500個ぐらい2分なら余裕だろ
772名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:40:43.32ID:sGiaT86r0
風船がどういう状況なのかで全然違うからな
大きさやら 下に500個転がってるのか 上に浮いてるのか 何かに縛られてるのか それも部屋の中なのか もっと広い会場なのか 外なのか
前提が全く不明なんだから答えようがない
773(φωφ) へ(のへの)2018/04/16(月) 09:41:17.60ID:xZRPBliF0
職員たちが、
マリファナ・パーティー!?
【 幸 福 の 科 学 】
職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
https://togetter.com/li/1196564
「元職員の妻」の証言です。
'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。
やってることは、ただの金集め。
しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。
信じられないと思いますが、真実です。
私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。
彼女は、ハッキリ言いました。
「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」
と。 >>1
500個の風船の間隔、並び、等の条件も示さないで
閃けるのなら、天才だな
500個の風船、それぞれの間隔が100m離れてて、一直線上には並んでいない、とかなったらムリゲー 775名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:54:32.30ID:7DvU7XZH0
776名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:01:39.32ID:Qgrpu9/p0
※服や靴を利用されては困るので実演は全裸で行います
779名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:05:11.39ID:PKi3LH/V0
電熱棒で風船の上をなぞって行けば余裕やろ
500個の風船を2分以内に割り切る話を作れば良い
架空の風船ではダメとも書いてないしな
みかんの皮を絞った液の入った霧吹きを二個用意して両手で撒き散らせばいい
783名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:18:12.20ID:8RLlC0Py0
青魔法 はりせんぼん
784名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:18:16.13ID:IeFveXv20
こんなもんドリルで一発よ
786名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:30:01.92ID:Qgrpu9/p0
788名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:42:52.70ID:PKi3LH/V0
これねぇ…出題者がちょっとな。
風船500個がどういう状況に置かれてるかでアイデアがだいぶ変わってくるんだが。
空に500個あるのか、天井ある屋内で浮かせてるのか、地べたの500個あるのか、散らばらないように囲いくらいしてあるのか…
その辺の前提条件が無いとダメだろ。
790名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:58:43.12ID:YxfAWOIi0
この問題だと、色んな材料の値段の相場や工作方法を知ってる必要があるだろう。
自頭云々言うなら、誰もが知ってる材料や工具をあらかじめ並べておいて「ここにある物を使って云々」ていう問題にするべきじゃないのか?
791名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:00:27.02ID:Qgrpu9/p0
悟空くらい強ければ地頭無くてもハア!で終わるしな
風船500個も膨らませるのめんどくさいやん
風船割れるときやかましいやん
後片付けがたいへんやん
風船がもったいないやん
なんにもええことないやん
こんな問題答えさせる奴があほやで
>>790
そうだな。
そういう相場なんかは知識であって「自頭()」とか言ってる要素はないわな。
やっぱ出題者が自頭()とかいうのが無い。 二人一組から三人一組に戻ったのは
良い事だな
お勉強しかできそうにない奴らに
カップル出演は
精神的ダメージが大きすぎる
796名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:41:53.99ID:ubAAjMbg0
500個2分なら両手に剣山が付いた棒でも持ってりゃ行けるっぽいけど
どんな状況で風船があるのか分からんからどうにもならん
固定してなくてもリモネン入りのスプレー使えば2分掛からんかな?
797名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:43:12.57ID:/iodWfkq0
軍手に灯油を染み込ませて3人でザ・ハンドしまくればいい
「溢れる知性で返り討ちにしてやろう」
いいセリフだな
800名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:49:24.64ID:aDRvQ7Ps0
風船がどのように配置されてるかによっても答は変わって来る。
たとえば運動場のような広い場所に散乱して置いてあるのか、それとも全部固まって
置かれてるのか。
801名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:57:05.00ID:T/sQdVDT0
答え分かっちゃったけど、アイテムは一つだからな。
802名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:07:49.32ID:f2eOOQ9u0
灯油30000円分買ってばら撒けば良いよ
803名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:08:02.81ID:+V5PXmov0
シンナーと噴霧器があれば割るのは余裕だろ。
あっというまに溶けるよ。
何人で行うのかが問題だな。
長いパイプにたくさん穴の開いた農薬散布機でレモン汁噴霧だろうなあ
価格見たら3万で収まる
805名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:10:57.12ID:Xuf7Bu/D0
500人が画鋲を持てば余裕
806名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:12:02.57ID:hHkS5MHB0
確か去年?
可愛い子がいたような
807名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:17:01.36ID:suCNVT7Y0
小原貴洋
兄→4月10日〜本日までの間に
球を取られて川内の車に入れられ、別人の球を入れられる。
本人の自我を含めた球は「かん」もしくは「たい」に落とされた可能性大
母→4月14〜15日
強要されて3000億円のために転生した可能性大
今の母は別人(男?)の球が入っています。
家族3人のうち二人は損によって・・・されてしまいました。
せめて兄を地獄から救ってください。
可哀そうです。
お願いします。
>>680
すまん1を見てなかったw
3人体制に回帰するのか >>66
塩酸を入れたスプレーをスキップしながら吹きまくる 古銭の値段を調べてみたら一分銀は3万あれば2枚買える
これを使って。。。
仕切り板とかなしで横にマジックで式書けばいいんじゃね?
材料の状態で作製から割るまで2分ならキツいけど作製完了してる状態から2分ならかなり条件緩いな
簡単だろ
500人の乞食に50円あげて
いっせいに割る。
余った5000円でお菓子買って食うわ。
つか、これ普通にやってもできるじゃんw
ウォーズマンのベアクローみたいなのとはりねずみみたいなトゲトデまとって部屋に満たした風船の中に突っ込めば
1秒に10個は割れるから一分で600個割れる。
二分なら1200個。
さらに3人でやるのかな?
3人なら3600個は余裕で割れる。
甘すぎだろ
5000個の風船ならクイズになったけどさ。
風船500の群れから1個取り出して脇に置き、その間に ÷499= と書く
アイテムは床ならマジック、コンクリートならチョーク、砂浜なら木の棒でもなんでも
これさぁ、
「2分間で何個割れるか」なら「こんな方法があるのか」「全部割れるとはスゲー」と
参加者には手法をアピールできる余地があるけど、
「2分間で全部割れ」だと「できません おわり」以上がないんだよね。
風船が割れなかったから何だ、って話になっちゃう。地味にハードル高いな。
820名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 14:35:09.48ID:Qgrpu9/p0
「屏風の虎を捕まえてみせい」
「出来ません」
「カッカッカでは儂の勝…」
「それでは見本をお見せ下さい。正解の無い問題でも良いのでしたら何でも言えてしまいますので」
「……」
【答え】
風船500個ならマシンガンぶっ放せば余裕でしょ?
822名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 14:57:15.71ID:CvK//IAP0
目からうろこ コロンブスの卵
簡単確実安価で割ると同時に掃除も完了するような美しい方法
こういうものが求められてるのかな?
823名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 15:02:56.66ID:83wKIt+S0
あたし頭悪いけど、
高温室を借りてそこに放り込んでおけば多分いけるやろ
この風船を500個を運び出す時間はカウントされるの?
824名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 15:03:32.63ID:83wKIt+S0
あ、風船はすでに膨らませてあるんだよな?
825名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 15:04:03.05ID:0dVirYyp0
気圧下げる
薬品かける
827名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 15:09:19.03ID:E4Fn0Wcd0
ここ最近、「エリート校の生徒ばかりじゃ困る」という理由だけで理系の問題を避けてたから
その点を修正するなら歓迎するけどね。
しかしまあ、バカにもチャンスを与えようとすると、どうしても「記憶力」だけに依存する文系問題に
傾いてしまうというのは何とも悲しい現実だよな…
ベニア板に無数の釘打ち付けて両端持って割っていく
3秒ごとに12個くらいなら可能だろ
面接かよwwwww
汚物は消毒バーナーなら草焼きコーナーにあるし2万以内だ
830名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 15:18:37.98ID:BL0KSieR0
設定が雑だからなぞなぞ的な回答なんだろうがクイズと言っておきながらなぞなぞを出すのは主催の卑怯なやり方だからどうまとめてとりなすのかワクワクして待ってる。
油でゴムは溶けるのかなぁ
使えるアイテムは1つだけだから火は付けられない
833名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 15:20:14.30ID:Sm+x9Lfn0
無限に別解があるようなのは絶対につまらん
マジで物理的に風船割るって考える馬鹿が多すぎで笑える
問題よく読めよ
無能どもが
いつの間にか問題が簡単になってたな
それにともなってか最近は超進学校じゃない高校でも勝ち上がってきてるわ
>>834
そういうトンチ系で正解もまぁ悪く無いんだが…そんなんばっかじゃなぁ。
正攻法で考えてみて欲しいところだけど、まぁ出題者が無能だわな。風船の材質も寸法も充填するガス種、容積も全く条件が無いんだから。
これ屋外でヘリウム充填して糸もつけずに開放して空に消えて行った風船を「さぁ割ってくれ」と言われても困るからな。 838名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 16:02:02.69ID:aDRvQ7Ps0
2分ってことは0.2%
500個を0.2%で割ると250000
問題がクソだな
風船の大きさに、風船の中に入ってる物がどんな物かについて定義しろや
それにより3万で出来ることが変わるだろ
>>837
たった2分で正確に250ずつに分ける方法も提示すればまあありかな 847名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:10:43.64ID:CvK//IAP0
「Q.使えるアイテムは1つ、予算3万円以内で何を作ってもOK。500個の風船を2分以内で割り切る方法を考えろ」
66 :名無しさん@恐縮です :sage:2018/04/15(日) 20:26:29.30 ID: awvexZFp0
>>27
公式で出してる画像がこれ
http://www.ntv.co.jp/quiz/2018/example/images/q_img.png
・風船はすでに膨らませてあり、およそ30cmぐらいの大きさ
・風船は地面に直置きされていることから空気か空気より重い気体が入っている
体育館みたいなところに風船が500個ばらまかれてると考えたほうが良さそうだな
さらに時間的に120秒で500個となると一秒で5個割れるぐらいの余裕は欲しいところ
人が近づけば空気の動きで風船も動く、板や紙を被せようとしても空気の動きで風船も動く
となると吸い込み系が間違いないのかな?
掃除機の吸い込み口を幅1.5m高さ30cmぐらいのものを作って内側にオレンジオイルを塗り
吸い込むと同時に割って吸い込む、ものが風船だから掃除機もすぐ詰まるだろうから
ホースの途中にゴミ袋を取り付けて割れたゴムはそっちに落ちるようにする 849名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:12:04.09ID:CvK//IAP0
>>845
そこだよね、出来れば仕切りでもなんでもいいから完全に二つに分けて欲しいところ
二分でそれやるのはかなり大変だと思う 850名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:16:05.61ID:PR2vMs7e0
その場にいる全員にすべての風船が割れたと思い込ませる
要するに知識クイズじゃ無くてIQサプリみたいになるって事か
でも開成やらラサールに行くような奴は地頭は元々良いだろうから
結局彼らの有利は動かんと思うよ。というよりかえって差が開くかもね
852名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:21:05.89ID:qcUSa6X90
ヤマトの波動砲で撃つ
バイトを出来るだけ多く雇う
できれば50人以上
で、一番多く割った奴に3万の賞金やる
>>835
視聴者が分からないとつまらんからじゃね?
こういう問題にしたのも正解聞けば理解出来るからだと思う 855名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:30:29.97ID:eV3zml/d0
>>851
問題なのは始めから進学校だけスポット当てて
それ以外は無視してる事
一部の進学校の宣伝番組になってるから
みんな出る気をなくす 856名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:31:28.36ID:xMfEYc970
昔の知力体力時の運的な方が
好きだわ
進学校とか序盤に負けたりしてたし
観てて面白かった
>>847
いたわーお前みたいなうぜぇガイジ
しょうもない意見をドヤ顔で熱弁する奴
お前ぶっちゃけいじめられてただろ?
なんだよ吸い込むってw
このスレで一番マヌケな回答だわ
風船の詰まりを解消してる間にすぐ2分経つわ
それに吸い込み口に付けたオレンジオイルで1秒間に4個以上割ると本気で思ってんの?
このスレにも馬鹿は山ほどいるけど、お前みたいに馬鹿な意見を最高の意見だと勘違いして主張する馬鹿は本当にタチが悪い馬鹿だ >>856
今もあるのかどうか解らないけど、犯人当てクイズ みたいなのが面白かった覚え 859名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:33:08.91ID:jNx4GPAE0
アイテム一つで3万以内でなにをつくってもokて矛盾してるだろ
一つの物を購入したらそれで終わりなんだから作るにはならないし
何を作ってもっていう出題がおかしい
アイテム一つ何を購入してもokならわかるが
860名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:33:36.38ID:ocpP/zlK0
有刺鉄線一巻き100mで3000円
風船が直線上に並んでても積み重なっていてもすぐ割れる
予算いっぱいまで買うなら10巻
861名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:35:03.89ID:q/lrwP/z0
西武球場でやってたころがなつかしいな
金あったんだな昔のテレビ局
862名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:37:10.81ID:DkpFPclK0
上からまきびしを撒けばすぐ終わりそうでござる
でかい袋用意して風船を500個ふくろずめして何らかの方法でプレス
たとえば上からのったり
少なくなったら一個ずつ 2分は要領次第か
864名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:40:42.37ID:n5me+b5m0
並べてバーナー持って焼いてく
放送前にユーチューバーが答えを出し
芸スポ民が嫉妬する、と予想
使えるアイテム1つ
3万以内なら何を作ってもいい
素直に考えればよくね?
3万以内で風船を素早く割るアイテムを1つ開発すればいいんだろ
何を組み合わせてもいいと思うし、制作時間制限もないみたいだから開発期間1年でもいいんだろ
開発したアイテム1つ持って2分以内で風船500個割ればクリア
こんなの簡単じゃん
なのになんで大喜利回答や頓知回答やツッコミ所満載の回答ばっかしかないんだ?
お前らバカなの?
500個の風船という名前をマジックでかいて一個つぶして終わり
868名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:47:16.66ID:Cqf9XMLj0
網で一網打尽にして海底に沈める!
「何を作ってもOK」だし、
網とオモリ繋げたやつは当然一つのアイテムとして認められるよな?
2分以内に割れる程沈むのか知らんけど。
鉄アレイ何キロ要るのかも知らんけど。
有刺鉄線の網ならいけるかも・・・?
500個をオリに入れて上から尖った天井で押しつぶせば2分かからんだろ
これは簡単、掃除機のノズルに画鋲つければいい、それか大型扇風機
会場に用意されている風船の数が500個じゃない
風船が異常に大きかったり会場が異常に広い
などのトラップが仕掛けられている可能性があるからな
これは受けたら負けの勝負だわ
872名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:54:44.75ID:Cqf9XMLj0
3万以内だと
大掛かりな設備の開発は無理
マシンガンも3万で作るのは絶対無理
バーナーじゃ1秒間に4つ以上は割れなそう
割る液系は吹きかけても案外割れなくて素手で割ったほうが早いとかなりそう
爆破系は500個確実に割るのは無理
有刺鉄線は案外割れなくて風船が散り散りバラバラになってパニックになりそう
どこかに移す系は移してる間に2分経つよね
吸い込む系は風船500個が多すぎて確実に詰まってゲームオーバー
人を複数使うのは反則だろうし論外
「高校生クイズ」の例題として
>>66こんな状況でどうする?って問題として考えてみよう
って事だろう 875名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:59:00.08ID:CvK//IAP0
>>857
おまえ俺みたいのにケンカ売ってボッコボコにされたんだろw 風船が逃げないように囲いながらコンスタントに確実に割ってくアイテムを開発すれば楽勝
例えば下に車輪を付けたドーム型の囲いの中に風船割る物を仕込んでそのアイテムを後ろから押してくかたちで割っていけば楽勝だね
はい勝った
で、賞金いくら?
ドーム型の囲いの中に仕込むのはバーナーがいいかな?
針や割る液だと割れた風船が針や液を塞いで2個目以降が割れなくなるよね
結論
下に車輪を付けたドーム型の囲いの中にバーナー複数仕込んでそれを後ろから押す
なんか反論ある?
賞金はよよこせ
なんかこれ予算以内に風船たくさん割るアイテムを開発する所が高校生ロボコンに似てるな
高校生クイズじゃなくて高校生ロボコンだろ?
あ?これ高校生クイズなら真面目にアイテムを開発する系の答えは間違ってる気がしてきた
正解は算数で割るパターンか??
でも250数えて真ん中を仕切るのは2分じゃ無理だろ…
どこが天才なんだよ
自演レスすんな
>>142
なるほどなあ と思ったが
もし本当にこの答えだったらただのなぞなぞだよな・・・
なぞなぞ回なの?今回の高校生クイズは >>883
は?風船に向かって後ろから押してどんどん割っていくんだよ
誰が一瞬で囲って一瞬で全部割るって書いたよ
制限時間は2分な
その間は風船割るために動きまわってもいいだろ
君は問題をよく読みましょうね
頭悪すぎてかわいそうになってくる… 「高校生クイズ」の収録の尺を考えると
問題がその場で発表されてから
ホームセンターみたいな所を貸切にして
外部と接触できないようにしつつ
数時間とかで作れって感じになるんじゃないのかな
>>860
だから俺は有刺鉄線派
2アイテムならガソリンとチャッカマンだが >>885
これで風船が逃げないと思ってるなら池沼レベルだな… >>891
囲ってんだから逃げるの想定して仕込んだバーナーで割っていくんだよ
君、想像力皆無なの? 安全なとは書いてないからガソリンぶっかけて燃やせばいいだろ。30000円分のガソリンと静電気があれば一発や
895名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:35:18.32ID:/iodWfkq0
火炎放射器は3万以上する
マシンガンはマジレスしなくても手に入らないのは分かるよね?
ガスバーナーで安いのだとひとつ3000円
囲いの中に仕込めるのは多くて6つぐらいだな
安モンだから2分間ガスがもてばいいけど
897名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:42:32.83ID:aDRvQ7Ps0
何のために風船割るわけ?
まずそれを説明汁。
500個の風船を子供たちに配れば喜ばれるだろうに。
あ、もしかして俺頭固いのかな。
十人三千円針持参でバイトを呼ぼう
2分で50個ぐらい割れるだろ
外部から人を呼ぶのはダメだろう
それがいいなら頭のいい人を呼んで知恵を借りるのもありになってしまう
人を使っていいなら中国人1000人雇って二人一組で確実に2分以内に風船1つ割って貰えば済む話
つまないんだよ人を使うって
なんで人を使うって書き込む人が後を絶たないんだろ?
つまんないからやめろ
901名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:46:56.60ID:MFnYXnZZ0
まず「膨らんだ風船」なのか?
そこが書いていない
902名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:49:45.36ID:yVQUku4D0
とがった釘をいっぱい買って空高く打ち上げる
あぶないね
903名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:49:45.45ID:yKK1nMzj0
こういう改善処理みたいのは社会で見ると現場の社員や職人が全て作ってきたからな
勉強だけの頭でっかちのすねかじりのお坊ちゃん嬢ちゃんには難しいんじゃないか?
>>900
人海戦術で済むような問題はつまんないんだよね 905名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:50:38.12ID:6AqGSaQW0
ガスガン買って乱射しまくれば余裕
50人くらい人集めて、2分以内に一番風船割ったやつに3万円やると言っとけばいけるんじゃね
907名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:51:36.93ID:znT5pCx/0
偏差値の高い高校にバカ学校が勝つカタルシスがないとつまらない
909名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:55:40.80ID:I+BBVssF0
>>41
編集は灘 開成 女子絡み以外放置だからな全国大会すら罰ゲームだよ知力終わっても 910名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 19:00:38.21ID:Qgrpu9/p0
数年後、この企画で優勝した奴が伊沢ヅラしてクイズ王名乗ってたら何か嫌だな(´・ω・`)
912名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 19:03:03.20ID:vDJU8x5X0
>>909
実際、難関私立高と大学附属高だけで番組は成立すると思う。
無名の公立高は本当に要らない。 ・針針壁か有刺鉄線を用意してブロアで押し付ける
・可燃性液体を噴霧して火を着ける
915名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 19:20:10.03ID:I+BBVssF0
916名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 19:21:52.63ID:I+BBVssF0
てか都道府県代表廃止にして21枠だけでいいよね
ゴム風船ならガソリンとかライターオイルかければとけるんじゃねーの
マジレスするとあべちゃんに電話して2分以内に脇キレたと閣議決定してもらえば済む
二分(にぶ)で割るんだから
500÷0.02%
=2,500,000(個)
強力な扇風機の後面の安全ガード外してフルパワーでオーケー
922名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 20:26:12.97ID:Pi2kfmEG0
有刺鉄線傘型改4号
意外と、画鋲三万円分DAISOで買って、
@豆まきの様に風船の上にばら蒔く。
そして逃げた風船を、
A床の画鋲の方へ寄せてゆく。
ダメかなー
927名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 20:52:52.39ID:YeQxdUbp0
有刺鉄線のフェンスみたいなのにキャスター付けるのが速そう
>>893
アイテム一つだけだからな
ガソリンと静電気発生させるアイテムで二つだからダメ
俺も最初、こんなんガソリンとライターで充分だろと勘違いしてたわ 930名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:06:00.62ID:dM8C5CwS0
>>928
「使えるアイテムは1つ、予算3万円以内で何を作ってもOK」なんだから
ガソリン撒けて着火機能も付いたアイテム1つ作ればいいだけだぞ
この条件読んで既存のものを2つに分けてしか考えられない奴は知能低すぎだろ 931名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:06:38.38ID:UOQnJR6e0
強酸を撒くだけでOK
932名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:07:58.96ID:Cqf9XMLj0
3万あれば会場ごと木っ端みじんにする爆弾作れる奴おるやろ
933(φωφ) へ(のへの)2018/04/16(月) 21:08:20.79ID:xZRPBliF0
強 姦 教 団
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
https://togetter.com/li/1184189
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。 有刺鉄線函体網 床上押しタイプ
935名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:20:18.55ID:sPiG+GZV0
ブルーシートを繋ぎ合わせてすべての風船をすっぽり覆います。
後はこれは可燃性ガス発生機構と着火機構付きブルーシートですと言えば良いんじゃないか?
なんか地頭力問われてる気がしないわ
問題が悪いのかな?
実は高校生クイズのスタッフも問題作ったけど解答考えてなくて
ここに書いてある解答を参考にしている説
938名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:45:10.84ID:lZNuWbE00
割り算で割り切ればいいじゃん
940名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:49:12.01ID:dWqHTScC0
1秒で4.2つ割ればいいんだろ。大したことないんじゃネーノ?
942名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:55:08.10ID:R68tUClR0
剣山を大量に買う
両手持ちプラス服の中からトゲトゲが外に出るように装備してひたすら抱え込んで割る
服もダメになるけどなw
>>930
それなら消化器を加工した汚物は消毒だー
で充分だな
更に言えば、簡易式の爆弾、点火式ダイナマイトでもいい。
そんな安易なもんでいいんか?
テレビで報道出来るよう制限あるやろ 944名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:59:07.32ID:jEQQHPEl0
どうやって風船を割るよりも、
どのように風船を並べるかが重要だと思う。
947名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:05:39.15ID:Z7QR2gKf0
>>895
現実的にはこの方法でいけると思うがこんな狭い場所に囲い込むのに
時間がかかると思うんだよな。広い場所でも走り回ればいけないこともないと思うが
体力的に厳しいかもしれないしなにより美しくない 948名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:06:56.62ID:Z7QR2gKf0
爆弾は割れずに飛んでっちゃうのが結構ありそうなんだよな
アイテムは一つってのが鍵だな
3人で手分けするのは違うっていうヒントだろう
951名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:16:21.36ID:RaKWc7ip0
952名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:23:20.10ID:ojgQ1p9s0
腰だめで構える草刈り機でいける
今なら3万で売ってるやろ
>>847
使えるアイテムが1つだけだから、掃除機で1つ、オレンジオイルで2つ目じゃないかな
もうオレンジオイルをぶちまけるしかない
ゴムが弱れば勝手に破裂するから 3人で使った方が使いやすいアイテムなんじゃないかな
955名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:40:06.89ID:yVQUku4D0
5mぐらいの物干し竿に画鋲いっぱい貼り付けて
ぶんぶん振り回してもいけそうだけど、あんまり面白くないな
真ん中付近にロープ通して二分すれば良いんじゃね?
別に等分にしろとは言ってないし
>>66
投網して圧かけるとか投網の網に棘つけると簡単 物理的に割る場合
1000個有って500個割るのと
500個有って500個全部割るので
難易度が違いすぎるな
960名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:15:25.36ID:IGYJ4GF10
地頭の良い奴しか解けないから
今まで以上に高偏差値進学校ばかりになるというオチ
963名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:36:32.59ID:a2MQRNcI0
>>953
三万円でなにかをひとつを作ればいいわけだからOKじゃないかな? 966名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:54:02.84ID:OyOXuoHw0
外から内にまんべんなく虫ピン差したネットでびっしりくるんで、ネット萎めていけば?
967名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:57:27.97ID:OyOXuoHw0
やっぱ紙ヤスリかなあ
模範解答はミカンの皮の絞り汁を詰めた散水機で割るかな?
>>1
逆にバカしか解けない問題で番組つくってほしい。天才とか頭いいとか飽きた 971名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 04:35:28.02ID:KnX5Cmmj0
ネイルガンを乱射する(´・ω・`)
バーナーで割るのは前に書いたけど
熱から空気の流れが生じるんで風船が結構逃げそうなんだよね
600個くらいから500個割るなら問題ないけど
例図の通りなら服はアイテムに要れないと・・・
なら袖口に突起物のついた服着て突起物を尖らせればいい。
例図の10m程度の範囲に集まっているなら3人がかりならイケル。
アイテムはマジック。無理な条件なら間に線引くなり「500個の風船」とかくなり計算式を書けば良い。
>>935
道具1つの条件はどこに行った?
まず問題を理解する地頭が必要だな 984名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 12:45:13.05ID:Z/SYvSu30
>>983
とりあえずくっついてればアイテム1つに抵触しないと思うけど
>使えるアイテムは1つ、予算3万円以内で何を作ってもOK。
そもそもこの表現が気持ち悪いよね
提示されたアイテムの中から使えるのは1つだけというならわかるが(画鋲とかリモネンとか)
何を作っても良いんだぜw
未知の爆薬とか何作っても良いわけだ
しかも実際にやれではなく考えるだけだし
ただ犯罪行為だと共謀罪に引っかかるかも 985名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:14:45.61ID:7qyhcAtD0
金自体がアイテムとみなされたりしてな
987名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 17:17:53.71ID:7n6GyddI0
990名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 19:31:05.25ID:Ts+SXVHw0
噴霧機でオレンジジュースを散布
992名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 19:56:22.75ID:Z/SYvSu30
開始の合図があったら机の下から鍋を取り出し、「こちらが500個の風船を割ったものになります」と言って
事前に割った風船を差し出す
994名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 23:09:12.96ID:a/9LFwxZ0
答えてやるからさっさと風船500個持ってきやがれ
グーグルやマイクロソフトも凄い質問してくるらしいね
風船溶かせる酸なりの液体ぶっかけて割るとか誰でも思いつくレベルの回答じゃダメなんだろうな(´・ω・`)
998名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 07:28:31.44ID:cUg+T5/30
ただし屋外で風船は固定されていないものとする
イク時に出場者のJKから抜いて、もったいないが、風船に発射
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 28分 32秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php