X



【アニメ】「機動戦士ガンダム00」舞台化決定! 2019年2月上演

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/14(土) 23:01:07.81ID:CAP_USER9
アニメ「機動戦士ガンダム00」舞台化決定!2019年2月上演
2018年4月14日 21:30 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/278113

機動戦士ガンダム00」舞台化告知のチラシ画像。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0414/00stage_chirashi_fixw_640_hq.jpg

「機動戦士ガンダム00」ロゴ
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2017/1006/G00_logo_WEB_fixw_640_hq.jpg

アニメ「機動戦士ガンダム00」の舞台化が決定した。2019年2月に上演される。

これは本日4月14日に千葉・幕張イベントホールにて開催された「機動戦士ガンダム00」の10周年記念イベント「ガンダム00 Festival 10 "Re:vision"」および、10周年記念サイトで発表されたもの。
舞台化の続報は、夏頃に伝えられる予定だ。

高河ゆんがキャラクターデザインを務めた「機動戦士ガンダム00」は、西暦2307年の地球を舞台に、武力での戦争根絶を掲げる私設武装組織・ソレスタルビーイングの戦いを描く物語。
ファーストシーズンが2007年10月から2008年3月まで、セカンドシーズンが2008年10月から2009年3月放送され、
2010年9月にはシリーズ完結編として映画「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」が公開された。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:03:19.08ID:KKa4kO/k0
『俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。』
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:03:37.26ID:Ora7BDFO0
小原貴洋
「かい」さんの球と合体させて遠くへ「落とす」可能性が
あります。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:05:08.66ID:qYeekDCj0
恥ずかしくて見れない予感
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:05:13.81ID:4nQB2wuv0
無茶しやがって
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:06:28.61ID:vpr93AUhO
ガンダムを舞台化って誰も到達しなかったステージだよね(´・ω・`)
弱虫ペダルがいけたから何でもいける気はしていたが
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:06:41.66ID:LfkVb4Lj0
駆逐!駆逐!駆逐ゥゥゥゥゥ!!
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:06:47.87ID:Stfd6yuB0
とまるんじゃねぇぞ…
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:06:55.80ID:QfRbfFe60
まさかグラハムが生きててソレスタルビーイング入りするとはな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:09:28.64ID:qlUQdNRM0
勇気あるなあ
ロックオン・ストラトスなんていくら姿を似せたところで声が三木眞一郎じゃない時点で違う物じゃん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:10:36.74ID:Es9zu6dm0
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?

北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。

平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781

さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。

北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10〜14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。

アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
https://www.youtube.com/watch?v=D5v7HHeIpY8
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:11:05.17ID:0pD+KzwZ0
コックピットは作らざるを得ないだろうなぁ
しかし需要があるのかね
今更
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:11:41.42ID:4+WuIlMcO
アーアアーと共に赤いライトに照らされ踊る宮野が浮かんだ

つかロボ表現はどうすんだろう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:10.20ID:Es9zu6dm0
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:28.55ID:E5EkKxBP0
人形劇ならわかるが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:08.65ID:Lnehl+gbO
00って人気無かったよな
なんかニクールだしクール間ブツ切りにしてたし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:23.91ID:nfld2Lkc0
コックピットのセットでモニターに戦闘シーン写してやるんだろな
迫力もなにもないな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:32.85ID:QfRbfFe60
>>26
00の需要が今更あるのかという疑問なら需要あるだろう
Twitterのトレンド1位も00だし大騒ぎしている
ただそれで続編が舞台化となると全盛期でもどうなることやらだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況