【サッカー】2022年W杯から出場枠が32ヶ国→48ヶ国に? アジアは4.5枠→8.5枠、FIFA会長が検討を示唆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 15:42:09.22ID:CAP_USER9
4/13(金) 11:30配信
2022年W杯から出場枠が48カ国に? アジアは8.5枠、FIFA会長が検討を示唆

 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、2022 FIFAワールドカップ カタールから48チームが出場できるように検討することを明かした。12日、イギリスメディア『AP NEWS』が伝えている。

 現在のW杯には32チームが出場しているが、すでに2026年W杯からは48チームが出場することが決定している。南米サッカー連盟(CONMEBOL)はこのプランを前倒しして2022年W杯からの導入を要求しているようだ。

 インファンティーノ会長がCONMEBOLの会議に出席した際に、CONMEBOL側から「2022年W杯から48チームが出場できるように、CONMEBOLに参加する10カ国の署名入りで申請書を送りたい」との提案を受けたという。

 この提案にインファンティーノ会長は「非常に興味深い考えだ。もちろん、実現可能か見極めなければならない。FIFAやCONMEBOLだけで決めることはできないけど、とても面白い試みだ」と2022年W杯から48チームが出場できるように検討していくと語り、次のように続けた。

「W杯出場枠の拡大は世界中でサッカーが発展することに重要な役割を与えることができると思っている。だから、2026年W杯から48チームが出場できるように決めたんだ」

 この変更は日本にも影響し、現行のアジア出場枠4.5枠から、2026年W杯には8.5枠になることが決定している。仮に2022年W杯から48チームが出場できるようになれば、アジアからは最大9チームが出場することが可能となるが、果たしてどのような決断が下されるのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00742130-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180413-00742130-soccerk-000-1-view.jpg
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:35:06.35ID:6rmOaq+O0
>>328
その中に
サウジアラビア、UAE、カタール、クウェート、オマーン、ウズベキスタンあたり混ぜたら中国はまったく安心できない。

つかなんで中国はWCに立候補しようとしないんだ?その気になればいくらでもスタジアム作れるのに。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:35:39.14ID:EKBnBKaI0
いくら落ち目の日本でも
アジア8位までには余裕で入るわ
アジア予選見る必要なくなるな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:35:57.42ID:WkGLyBwx0
こんなでもアジア予選突破したら「結果を出した」と言われて
その後どんなにボロボロでも擁護されるんだろうな
ハリル監督みたいに
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:00.80ID:cQ6BiJya0
W杯の放映権料って出場国同士平等でもないし出てない国の分は負担させられる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:03.56ID:8afCjutp0
>>379
(´・ω・`)それは怖い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:31.68ID:9lFAS6Hr0
8,5枠になったら試合を各局がきちんと予選から放映してくれるだろうか。
バカ高い放映権料に見合うだけの視聴率が果たしてとれるのか。
テレビ局もどう煽りをするのか、負けられない戦いは通用しなくなるし、
よゐことは日本にとってはないと思う
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:32.29ID:RtyLcUvo0
中国を出すという目的のためにはアジアを東西に分けるのは必須だろうな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:48.75ID:XOuwmKRa0
3チーム16グループになるんだろ?
本大会出場はゆるくなるけど本大会決勝トーナメント進出は遠くなるなあ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:56.82ID:08JlOyF10
やたら代表選手が多い、関西人だけのチームで出場できるな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:37:08.28ID:Qltg3dbe0
中国、インド、インドネシアに放映権料高く買わせるんだよ
日本は既に高い金出してるからあまり上がらないだろうし
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:37:37.09ID:5Wwvidv60
中国は凄くなる
眠れる獅子といわれて既に30年以上が経過しましたな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:37:52.98ID:hYGJ01eV0
ってか、サッカーは交代枠三人じゃなくもっと増やしてほしいわ
スター選手が何人もいるナショナルチームでスターがベンチとか残念だ娯楽として見る側にはw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:38:11.31ID:Ix5pGlKA0
W杯がますますつまらない大会になるな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:38:33.80ID:sqpejJ100
もうどこでも出れるじゃん
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:38:42.32ID:de6E8g9h0
サッカー=金
ここ数日で思い知らされた
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:06.65ID:H9ksEs8W0
W杯の放映権料は北米とアジアだけで7割を出している
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:08.30ID:2GInsOU/0
アジア枠がもっと少ない頃のが良かった
選手の必死さも伝わってきたし、出場できるのか出来ないのか、応援にも熱が入ったし
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:21.74ID:GB64BB3e0
それよりアジアを東と西で分けろ
広すぎて予選だけで移動が大変
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:26.64ID:92OqUyth0
中国マネーがどうしても欲しい
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:41.00ID:XcWWuCG20
アジアの枠なんて4.5のままでいいだろ
日本よりはるかにFIFAランク上なのに出られない地域の枠を広げてやったほうが見てる側も楽しい
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:48.93ID:WrXhGZSP0
>>209
2年に一度の世界大会で良いから、
2回に1回は参加国32カ国の現状維持で観たい
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:05.76ID:wPx95QXV0
思い出出場の国続出だな
地域枠固定せずに上限と下限決めて
毎回最下位2国くらいの枠は次回は優勝国の地域に与えるみたいな飴と鞭の仕組み用意しないと
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:15.38ID:ZEL7I8870
48だと、2試合で帰国の可能性があるんだっけ?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:24.30ID:92OqUyth0
21世紀枠作れば?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:27.75ID:B1BSLEy80
8枠wwwwwwwwww
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:45.12ID:FBp256na0
「64カ国出場にするか...」中国
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:51.74ID:RtyLcUvo0
>>408
カタールの開催権はロシア大会終了後に剥奪されることが事実上決まってるよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:54.08ID:TFj+O5na0
枠増やしてもレベルの差がありすぎて本大会がつまらなくなるだけだろ

放映権料とチケット収入目当ての卑しい思惑丸出し過ぎて辟易するわ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:03.93ID:92OqUyth0
絶対に負けてもいい戦いがそこにはある
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:14.62ID:Bu9ARKn40
>>66
インドなんか15枠にしても無理じゃね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:24.57ID:Uf3mnl0A0
予選のハラハラドキドキ、面白味無くなるわー
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:49.01ID:WM6y/ixO0
>>412
グループリーグ突破はなおさら遠のきそうだな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:52.23ID:y7spRTOM0
>>419
という意見はあるが
8.5枠に増えた8か国め9か国めと比較するならともかく
枠増やしてなお出られない欧州の国なんざ日本と変わらないかそれ以下だぞ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:59.95ID:t8KBZ0/C0
アジア枠さらに広がるな
FIFAは中国向けの改革だ
だけどそこを北朝鮮か中東が盗んでいくだろうがw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:42:05.21ID:B1BSLEy80
この超低レベルのアジアから8枠ってw
もう予選免除でいいだろw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:42:33.68ID:z2P6JJxb0
アジアは現状維持の4.5枠か5枠でいいわ
それよりも南米と欧州をもっと増やしてやれ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:42:49.86ID:B1BSLEy80
アジアは2枠でじゅうぶんだろw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:43:43.65ID:WrXhGZSP0
>>220
実質、カタールの単独開催は無くなったも同然
冬開催のままだと共催もたぶん無いだろうな
米国開催前倒しじゃないの?
それで2026年がアジア開催→中国
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:03.18ID:wXtP76pH0
クソつまらん大会になるな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:16.69ID:R0+hcKgB0
どっちでもイイや アジアなんて何の価値もねーよ?

スポンサーの顔色うかがってる選手なんて見たくねーわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:27.25ID:2w1ov0dX0
ワールドカップが商業重視でつまらなくなる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:47.61ID:JeuOILh40
オーストラリア日本サウジアラビアイラクUAEタイ

イラン韓国ウズベキスタン中国カタールシリア

これでも日本や韓国がやとこさギリギリ予選勝てたんだぞ?これからはタイがかなり強くなる(Jリーグが強化中)中国もそろそろ自国リーグ強化の効果が出て来るだろう
あとカタールが第2ブラジル人代表だろうし1グループ4枠でも結構盛り上がれるんじゃね?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:50.73ID:B1BSLEy80
もうスポンサーがW杯に出場しろよwwwwwwwww
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:57.14ID:38AFjIn50
日本、韓国、オーストラリア、イラン、サウジアラビア辺りは確定として
ほかはUAE、ウズベキスタン、タイ、中国辺りの争いって感じか?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:45:00.65ID:XOuwmKRa0
>>439
それやると本大会が死の組だらけになっちゃうんだよ
アジアが入ったグループとの差が大きくなりすぎる
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:45:04.65ID:de6E8g9h0
もうノックアウトシステムにするべきだな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:45:25.48ID:eyItttM+0
アジアは10枠にしろよ、中国様が出れないぞw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:18.50ID:zwZjW/tq0
強豪国のストライカーからしたら悪い話ではないな雑魚相手にバンバン決めよる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:27.13ID:ZEL7I8870
枠が増えても、本戦の試合数が減る可能性高いで、NHKはん。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:28.53ID:aTSizUOv0
結局お金欲しいだけでは
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:30.34ID:qATSZDn/0
>>449
北朝鮮も侮れないぞ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:47:05.58ID:fgoevEbY0
いやいやバカか
どしても支那入れたいんだろ
金になるから
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:47:37.10ID:2qWYsFTN0
イスラエルとやりてーなアジアに来いよww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:47:37.09ID:Y6JDmJXB0
ただでさえ日本代表人気が落ちているのにこれで頼みの綱の視聴率も激減必至
予選の緊張感なさすぎるだろ
本大会もGL二戦のみで終了する可能性高いし、日本にとって旨味は全くない
これを支持している日本人は間違いなくアホ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:48:05.85ID:3GaqOamF0
チャイナマネーが喉から手が出るほど欲しいんだろうな
巨大なマーケットだしな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:48:54.06ID:dfwLeRqB0
中国をW杯に出すために枠増やすよりも、他の国のチームに必ず1人、中国人を入れるルールにした方が早いだろ。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:48:59.82ID:jAV9/ybU0
ELみたいにW杯に出れないレベルの国で別の大会を作ればいいのに
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:38.23ID:pMHgsWIg0
アジアとかどうでもいいけど有名な国がちゃんとでれるようになるから個人的には楽しみ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:56.59ID:U4dTNZVN0
アジアじゃなくて欧州と南米にもっと割くべきでは?
あと確変があるアフリカ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:56.82ID:CtsaxqOE0
案の定焼き豚発狂で草
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:50:24.88ID:g1TFNWt40
前回3位、前々回準優勝のオランダとか、過去に優勝4回のイタリアが出られない欧州予選の出場国が
13カ国から16カ国の予定で、ほとんど本大会での実績が無いアジア予選が4.5から8.5って、どんだけ
中国に忖度するんだよFIFAは。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:50:30.35ID:QN5eMWa+0
0.5はめんどくセーからやめろやw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:50:44.09ID:eyItttM+0
イタリアもオランダもアメリカも大喜びだろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:51:02.45ID:M/ueUh3B0
>>401
>>393
>いや
>いずれは14.5枠になるだけ
>とにかく中国マネー必須

そもそも何で中国マネーが必要なんだろうな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:51:36.55ID:4U8VQR9y0
日本サッカー界にとって致命傷になりかねないのでは。
自分みたいなニワカにとってサッカーは四年に1ヶ月のスポーツになる。
国内リーグだけでは弱いし。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:51:40.98ID:ht1PK41T0
まあサッカーのじり貧で先進国での人気なくなってきてるし
ちょうどいいわな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:51:56.40ID:ebStRpXX0
48ヶ国って、そんなに増やして
開催出来る国は限定されるんじゃないのか?w
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:53:10.15ID:soqDBEn20
>>1  もはや なんの疑問も感じないのが怖いな

オイルマネーはFIFAもUEFAも手を切りたくない。
中国や中東のためにアジア枠がどんどん増えるのは当然のこと。

日本も莫大な放送料の名目でお布施していてアジア枠をどんどん増やしてもらった
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:53:51.57ID:JTdYRDvj0
WC予選なんてもう日本でも人気ないし、胃が痛くなるからこれでいいわ
WC本選だけお祭り騒ぎするような大会にしていいぞ
有名選手も楽になるだろうしいいことだらけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況