【サッカー】2022年W杯から出場枠が32ヶ国→48ヶ国に? アジアは4.5枠→8.5枠、FIFA会長が検討を示唆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★2018/04/13(金) 15:42:09.22ID:CAP_USER9
4/13(金) 11:30配信
2022年W杯から出場枠が48カ国に? アジアは8.5枠、FIFA会長が検討を示唆

 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、2022 FIFAワールドカップ カタールから48チームが出場できるように検討することを明かした。12日、イギリスメディア『AP NEWS』が伝えている。

 現在のW杯には32チームが出場しているが、すでに2026年W杯からは48チームが出場することが決定している。南米サッカー連盟(CONMEBOL)はこのプランを前倒しして2022年W杯からの導入を要求しているようだ。

 インファンティーノ会長がCONMEBOLの会議に出席した際に、CONMEBOL側から「2022年W杯から48チームが出場できるように、CONMEBOLに参加する10カ国の署名入りで申請書を送りたい」との提案を受けたという。

 この提案にインファンティーノ会長は「非常に興味深い考えだ。もちろん、実現可能か見極めなければならない。FIFAやCONMEBOLだけで決めることはできないけど、とても面白い試みだ」と2022年W杯から48チームが出場できるように検討していくと語り、次のように続けた。

「W杯出場枠の拡大は世界中でサッカーが発展することに重要な役割を与えることができると思っている。だから、2026年W杯から48チームが出場できるように決めたんだ」

 この変更は日本にも影響し、現行のアジア出場枠4.5枠から、2026年W杯には8.5枠になることが決定している。仮に2022年W杯から48チームが出場できるようになれば、アジアからは最大9チームが出場することが可能となるが、果たしてどのような決断が下されるのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00742130-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180413-00742130-soccerk-000-1-view.jpg

0952名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:04:04.62ID:Oxt2CF5m0
金が儲かればいいんでしょ、FIFAは。

0953名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:09:11.80ID:9pt+fBz50
>>952
そういうことならGDPランキングで選抜したらいいのにね

0954名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:10:00.59ID:n0N5okra0
48チームは多すぎる。アジアは今のままでいい。レベルが低いんだから。

北米、南米、欧州をあげるべきなのは納得。

0955名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:10:45.66ID:wXtP76pH0
北米はないわ
アフリカやろ、あれは世界一厳しい予選やからな

0956名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:11:10.45ID:HOodFX100
日本・・・60位

チョン・・61位

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

0957名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:11:42.89ID:GMhxOCAj0
各地域にくじ引きで選んだ挑戦枠とか作ったら

0958名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:13:00.63ID:q+2nx2rc0
アジアは6枠で良いと思う

0959名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:13:22.75ID:SAqVB/2u0
灼熱のカタールだから試合数が増えて熱中症なんかでマジで死者が出そう

0960名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:13:49.13ID:RlVK5Nqy0
8.5枠だとタイとか出場できそうだな

0961名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:14:57.84ID:pO8qNUGH0
>>1
こんなもんいきなりトーナメントでいいだろ(´・ω・`)

0962名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:16:35.07ID:awJYgnkb0
>>949
3チームによるGLなんて欠陥以外の何物でもないんだが
本当にやるのかね

0963名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:17:24.38ID:bpH0xLhv0
初出場とかで数年盛り上がったあと急速に原点下まで冷めていく悪寒しかしない

0964名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:19:22.47ID:q5rQh5OU0
本大会のグループリーグが実質的な予選になるか
まぁ、どうでもいいわwもうw

0965名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:19:43.50ID:xvJa9P080
もうこれからは日本人の監督で良いな
日本人でもアジアは突破できる

外国人呼んでも金高いし揉めるし
良いとこないからね

0966名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:19:50.55ID:G/j/o23F0
もう中国枠を作れよ。

0967名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:19:53.40ID:jkW+tE6u0
ワシが監督でもアジア予選突破出きるわwwwww

0968名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:23:17.53ID:8y75AOod0
アジア予選フリーパスやん

0969名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:26:02.72ID:52Xp7Po70
その前にカタールでホントにやるのかよ?
全スタジアムを冷房完備の屋内スタジアムにするとか大風呂敷広げていたのは無かったことになってんのか?

09702018/04/13(金) 20:28:26.07ID:82T7cdBS0
今はアジアのレベルは低いが、タイとかバーレーンとかの弱小国もWカップを経験することで
アジアのレベルが上がる可能性はないのか?

0971名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:29:18.79ID:M0ypHank0
中国を出場させるために必死だな

0972名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:29:53.76ID:HOodFX100
日本・・・60位

チョン・・61位

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

0973名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:30:08.86ID:PCzpoR5w0
チャイナマネーに不可能なし

0974名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:31:59.50ID:AXPMY4LB0
>>962
結局、WCもCL(こっちは当たり前)も、サッカー興行も欧州のもの(既得権)であって、
落ち目の欧州、伸びゆくアジア(残念ながら我が国は早期に先進国に成ったので意識は欧州より)の中で、
プライド(勝つのは欧州国)とカネ(途上地域の成金を出したい)を天秤にかけて、こう成ったのだと思う
最終的には64ヶ国、32ヶ国勝ち上がりにしようって言う話じゃないのかな? CLも有るから揉めるだろうが
あと、日本とアメリカが突出して娯楽大国なだけで、他の国は根本的には内容には無関心だから、
極めて欧州的で杜撰w な、その拡大方向でも文句は出難いだろうし(他に有力な娯楽興行が無い)その方向に振り切りそう
新興国に餌を与えると言う意味だし本質は違うかも、だけれど、冬季五輪の五輪種目を増やすようなもんでしょ、要するに

0975名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:32:52.65ID:V/ZsbNvE0
48チームで3×16のGL
上位2チームの32チームで決勝Tとか
実質アジアは思い出出場みたいなもんだな
トーナメントにはアジア0の可能性が高い

0976名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:35:22.18ID:/dz1jF8aO
>>969 カタールは開催権剥奪が、ほぼ確定。代替開催で、カナダ・アメリカ・メキシコ共催が最有力。

0977名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:35:48.17ID:2aYDUxiD0
で、このねずみ講のトップは

おいくら万円もらえんの

0978名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:37:40.56ID:fcxrV9l40
出場国増やしたのは分かるけど、フォーマットとしては32が一番すっきりしてるよな。

0979名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:41:28.09ID:Jz/vOXk20
予選やらんでもいいな

0980名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:43:48.85ID:peCOLSw70
倍増ワロタw

中国と北朝鮮も出られるぞw

0981名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:49:02.84ID:uxsni9RY0
増やした分はリーグ戦を上位チーム以外で行って本戦出場みたいな感じにして欲しいな

0982名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:51:48.44ID:2MG1P7w10
>>15
とっても豪華な監督だからサカオタさんの言葉を信じれば強豪国になれるよw

0983名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:54:51.79ID:oGhVKL5T0
>>198
体操も個人だと凄いのに団体だとイマイチなんだよね

0984名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:55:08.32ID:peCOLSw70
もう誰も観なくなるなw

すでに爆死してるJはスルーしてW杯の視聴率だけがサカ豚の誇りだったからな

0985名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:56:26.41ID:bETRGYW70
中国が出れるまで増やすよ!

0986名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:56:39.61ID:HOodFX100
日本・・・60位

チョン・・61位

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

0987名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:58:00.28ID:MlAuDNnE0
>>970
欧州や南米のように大陸内での競争でレベルアップさせることには失敗したことを考えると
その方がまだ確率は高いかもね

0988名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:58:41.83ID:OnEjFUJj0
誰が監督でもでれるレベルになるから、とりあえず知名度ある選手ならべても出れるから、日本向きじゃないの。

0989名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 20:59:51.46ID:peCOLSw70
中国や北朝鮮が出られるW杯にはなんの価値もなくなる

サカ豚ざまあああああ

0990名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:00:22.93ID:CqtHQ+pp0
あれ?
まだ決まってなかったのか

0991名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:01:29.43ID:eyItttM+0
>>990
2026は決まってた、前倒しって話し

0992名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:01:42.60ID:JEFmNtk20
64チームにして南米欧州が大量に出れるようにしよう

0993名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:01:45.45ID:jkO68pDC0
大会の質が下がるけどいいのか?

0994名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:02:14.07ID:awJYgnkb0
>>975
弱いチームが上に上がれないのは当たり前でいいんだけどさ
このやり方だと日程による有利不利が大き過ぎるのが問題だわ
談合試合無くす為に最終節同時開催やってるのにソコを元に戻してどうすんのって

0995名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:04:56.67ID:12o76GpU0
アジア増やしてもしゃーないからアフリカと南米増やせよ

0996名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:08:20.56ID:K/q16QZl0
アジアは1.5でいい

0997名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:11:13.15ID:/dz1jF8aO
金になるからアジア枠増枠。減らす事は、未来永劫無いだろう。

0998名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:17:04.50ID:FTOf+4AP0
中国出したいためにやるの?

0999名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:17:54.89ID:jf99kCrX0
1000

1000名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 21:18:12.96ID:jf99kCrX0
1000なら野球絶滅

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 36分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。