X



【サッカー】2022年W杯から出場枠が32ヶ国→48ヶ国に? アジアは4.5枠→8.5枠、FIFA会長が検討を示唆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 15:42:09.22ID:CAP_USER9
4/13(金) 11:30配信
2022年W杯から出場枠が48カ国に? アジアは8.5枠、FIFA会長が検討を示唆

 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、2022 FIFAワールドカップ カタールから48チームが出場できるように検討することを明かした。12日、イギリスメディア『AP NEWS』が伝えている。

 現在のW杯には32チームが出場しているが、すでに2026年W杯からは48チームが出場することが決定している。南米サッカー連盟(CONMEBOL)はこのプランを前倒しして2022年W杯からの導入を要求しているようだ。

 インファンティーノ会長がCONMEBOLの会議に出席した際に、CONMEBOL側から「2022年W杯から48チームが出場できるように、CONMEBOLに参加する10カ国の署名入りで申請書を送りたい」との提案を受けたという。

 この提案にインファンティーノ会長は「非常に興味深い考えだ。もちろん、実現可能か見極めなければならない。FIFAやCONMEBOLだけで決めることはできないけど、とても面白い試みだ」と2022年W杯から48チームが出場できるように検討していくと語り、次のように続けた。

「W杯出場枠の拡大は世界中でサッカーが発展することに重要な役割を与えることができると思っている。だから、2026年W杯から48チームが出場できるように決めたんだ」

 この変更は日本にも影響し、現行のアジア出場枠4.5枠から、2026年W杯には8.5枠になることが決定している。仮に2022年W杯から48チームが出場できるようになれば、アジアからは最大9チームが出場することが可能となるが、果たしてどのような決断が下されるのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00742130-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180413-00742130-soccerk-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:42:39.81ID:waj9wXs+0
予選いらないな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:42:55.82ID:SHoJppE60
今のままでいいよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:43:05.40ID:D9h6ORWB0
8.5枠もあるなら予選は欧州組いらんな
アジア予選がつまらなくなる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:43:08.90ID:I/gW3U4h0
中国に忖度したか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:43:12.60ID:iovKDgH40
2022年カタールW杯は香川を中心にしたチーム作りを!!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:43:51.94ID:oquK1aTI0
は?2026からじゃなかったの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:43:52.68ID:E+aZmfUS0
仮に48ヶ国出場なら
8グループ6チームの上位2チームが
決勝トナメ進出になるのか?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:43:54.66ID:I/gW3U4h0
アジア枠増やすならいい加減アジアを西と東で分けろ
移動距離が長過ぎる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:00.51ID:jAV9/ybU0
中国ってサッカーに金掛けまくってるけど強くなってるの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:14.28ID:kzeMN4Fj0
既に6大会連続で欧州の強豪と並ぶぐらい楽勝で出れてたけど
もはや予選突破はノルマどころか育成の場ぐらいになるな、タイは少しは強くなってるけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:19.06ID:IEC43/aCO
W杯出場の価値が下がるだけやろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:38.65ID:80d/lX1e0
経済も人口もアジアは増えるからな
  当然の判断だろ金儲けのためには
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:44.24ID:MxX8LuI50
あーあ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:51.63ID:6rwgqqkd0
「高橋治之 逮捕」でネット検索

このインファンティーノ会長の背後にも、猛烈に臭いっ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:45:00.73ID:d9QCrxNT0
21世紀枠の坊高校野球甲子園みたいで、あほらし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:45:08.37ID:9roptV3i0
>>4
日本だけで考えてもね。中国タイベトナムインドネシア人なら希望がでて人口も多いから全体としては今より盛り上がる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:45:44.17ID:ao3ARd760
リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92

サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:01.99ID:qgx7Rrz10
下らない
もう枠とかそう概念無くせばいいよ
地区予選含めてW杯にすればいい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:09.81ID:I/gW3U4h0
>>24
オイルマネーでガンガンブラジル人帰化させれば良いんだ!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:23.92ID:pELDY3fK0
いっそテニスみたいに128ドローのトーナメント戦にしようぜ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:28.02ID:R987lZz00
>>18
それ見たいな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:39.52ID:9roptV3i0
>>14
欧州組からだと西の方が近いよ。あと東西分けたら確実に中韓朝と同組になり毎回やらないといけなくなる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:40.55ID:vj9avKfM0
アメリカと中国が絶対に出られるシステムにしたいんだよFIFAは
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:51.59ID:E+aZmfUS0
>>11
オマーン(初出場)
ウズベキスタン(初出場)
UAE(8大会ぶり2回目)
になるのは容易に想像が付く
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:57.92ID:1v2VZuzy0
FIFAには守銭奴しかいねえな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:47:27.32ID:WU7oecei0
今以上にアジア予選で視聴率取れなくなるな
サッカー代表の数少ない人気コンテンツがこれでかなり無くなることになる
もうジリ貧状態だ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:47:27.32ID:d9QCrxNT0
皆さん小数点の意味が分かるの? オレ分からん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:47:44.45ID:7Cev9skd0
ベトナムとかタイとかも出れそうw
出るだけで意義があるのかユルユルの糞大会
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:47:47.75ID:HOodFX100
予選リーグはたったの2試合。

それで一抜けじゃないとトーナメントに進めない。

もうちんたらパス回しサッカーなんてやってる場合ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています