X



【サッカー】FIFA新大会を検討、ソフトバンクなどが約2兆6800億円の投資計画 英紙フィナンシャル・タイムズ報じる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:42.68ID:CAP_USER9
【サッカー】
FIFA新大会を検討、ソフトバンクなど約2兆6800億円の投資計画
2018.4.12 23:37 産経ニュース
https://www.sankei.com/sports/news/180412/spo1804120045-n1.html

英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は12日、日本のソフトバンクを含む投資家グループが国際サッカー連盟(FIFA)に250億ドル(約2兆6800億円)を投資し、新たな大会を創設する計画があると報じた。
グループには中国、サウジアラビア、米国などの投資家も含まれる。

現在7チームで行われているクラブワールドカップ(W杯)を、2021年から24チームに増やして4年に1度の開催とする案や、代表チームによる新大会を2年に1度実施することが検討されているという。(共同)
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:44:51.04ID:TtEKaSULO
>>12
>投資した国が優遇される
ただし
投資した国(が儲かると判断した国の
代表・選手・リーグ)が優遇される
決して
投資した国(の代表・選手・リーグ)が優遇される
とは言ってない。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:45:11.88ID:Gtu+3hxL0
サッカーが
大谷で火病起こしてるのは明らかw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:45:14.03ID:iwaiFtNv0
ソフトバンクは金持ってないよ
ファンドってこと(投資家から募った金を運用してるだけ)
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:47:21.86ID:X3TXkOj5O
>>339
お前はアホか?チョンか?
ソフトバンクなんてトヨタと違って固定資産てのが乏しいんだよ ボケ
銭を常に回していないと破綻する
買収し担保を作り資金調達し買収し困ったら売却しの自転車操業
その単純な数字だけで判断するド素人w
禿マンセーの朝鮮人かよw
ソフトバンクは仮想通貨みたいなもの 関わるといつか痛い目に合う
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:47:23.92ID:/ZX7Rhyl0
野球は五輪に入れてもらおうとストーカーまでして1ッ回ポッキリ東京五輪に出ることにこぎ着けました
2年ごとにWC級の大会開くなら五輪ぶつけて潰してしまえ
野球も五輪ストーカーしなくて済むぞ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:47:33.64ID:/aUo9DJf0
>>356
顔真っ赤な>>359に言ってやれよw
ソフトバンクが売り上げ作ってるとか言ってもそれ以外の球団にできるかっていったら殆どは不可能でそもそもカープなんて親会社ないしな
報道が広告収入に結びつきチケットが場内の収入に結びつく正の連鎖の象徴が野球
世界レベルのサッカーになれば放映権で儲かるが日本レベルの二流サッカーはできてないな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:52:30.43ID:EC2XhYrb0
これ面白いかもな

トヨタカップがつまらん原因は
欧州チームが少ないことに尽きるし
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:53:27.70ID:cu1kRZyX0
欧州以外のクラブは混ぜないでくれ
CLの2次リーグ復活が一番の望み
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:56:22.27ID:2ltH7+c40
>>368
ところで>>1は読んだの?
ソフトバンクがMLSのベッカムの
新チームに参加したのに続く
ビッグバジェットでサッカーに
関わるってニュースだけどw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:57:08.80ID:ocLrEVFM0
>>368
焼き豚

プロ野球が禿に捨てられそうだからって

カリカリするなよw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:57:44.70ID:qzCsN4ET0
Jリーグに企業が参戦してきたのはこの流れだろうな
ぶっちゃけ、欧州最後の利権のサッカーもアジア資本で乗っ取られるって感じか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:58:10.18ID:sOGw2oMQ0
>>370
別に悔しくないけど、本当のことだろ。
煽りたいカマッテチャンだろうけど、これで満足かなw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:58:18.14ID:YzCG5DoJ0
>>359
はいカープ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:58:32.69ID:/ZX7Rhyl0
>>339
まーた
焼き豚の印象操作が始まった
トヨタは20兆の負債があっても51兆の総資産と利益余剰金すなわち貯金が19兆ある
公平なマネックスのスコア分析でも
トヨタの財務健全性は27/100それほど良くないが
ソフトバンクに至っては3/100と論外の自転車操業
今日に破たんしてもおかしくないレベルだ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:59:28.02ID:Gtu+3hxL0
ワールドカップ逃した米への投資が
ゴミと化すのが嫌なんだろうw
大谷もいるし!w
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:00:27.36ID:/ZX7Rhyl0
>>377
山奥の村で盛り上がってるアレか
レベル低くぅ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:00:28.37ID:qzCsN4ET0
欧州と南米は金がないし
アジアとアメリカからすりゃ
欧州がサッカーを独占しているのは
現在の資本力に見合っていないと感じている
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:02:40.97ID:umB5SAXZ0
サッカーなんてやめたほうがいい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:03:39.51ID:/ZX7Rhyl0
>>381
よくある成金の発想
往々にして失敗する
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:06:21.47ID:/ZX7Rhyl0
>>382
そうそう
サッカーやめて野球に投資なら2兆が10億で済む話
野球にも少しは恵んでやれよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:11:41.90ID:/ZX7Rhyl0
去年はDAZNの2100億が飛び込んできて焼き豚を発狂させたと思えば
今度は2兆7000か

金庫に入りきらない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:12:35.41ID:Gtu+3hxL0
ドーム買い戻すだけで1000億は出してるだろ、北海道にディズニーつくったほうがいいと思うぞw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:13:19.45ID:ETooZJdy0
チョンバンクっておもくそ反日やんwwwwwww
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:14:15.62ID:foO6aGhI0
欧州クラブが強すぎて参加チームを増やすどころか
クラブワールドカップの存在意義が既に怪しいし・・・

代表戦もコンフェデとワールドカップがあるのに何を増やすんだろう
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:16:09.13ID:POPMQVs80
クラブワールドカップは結局ヨーロッパNO1チームが2試合の一発勝負でガチガチに守って必勝だから面白味はないやね
スポンサー的には1番貧乏クジな大会やわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:17:21.64ID:E7zMYcJ00
>>388
日本人かといえば微妙だけど
反日というより国家を重視しないスタンスだろ
アマゾンとかだって租税回避地でかなり納税してるように

まあ従業員とかは日本で納税してるし雇用もうんでるからいいだろということか
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:20:52.21ID:FnX+mFpf0
日本プロ野球史上最高傑作
大谷君が世界をかえる
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:21:59.49ID:/ZX7Rhyl0
>>386
マジレスなんだが
OLCは2020年に5000億出してパークの刷新を図る
さらに2023年に総面積3割増で3000億を費やしディズニースカイ?を建設予定だ
場所は今ある駐車場に作り、駐車場は別に4階建ての建物を建設中
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:22:54.20ID:Gtu+3hxL0
楽天は携帯事業で忙しいでしょーw
最近株価も右肩下がりだし
むしろ撤退したほうがいいのでは!w
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:23:06.04ID:/ZX7Rhyl0
>>395
だ か らー
どこの世界?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:25:57.60ID:oQGSOBYt0
アグネスは、どんな金でも募金受け付けます
世界の為に、アグネス募金宜しく
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:26:19.01ID:qzCsN4ET0
欧州なんてリスペクトしているのは日本の年寄りくらいで
米中なんて欧州は乗っ取り対象って感じだからな
サッカーとかもがんがん米中資本が乗っ取りを進行中だし

いよいよサッカー本体を欧州から取り上げるつもりなんだろうな

24チームが32チーム
4年に1度が1年に1度に
最終的にはそうなるよ

JリーグやMLSに金が集まり始めている理由がそれだろ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:27:04.22ID:rRAA2cOx0
ソフトバンクって色々と目障りな会社だなぁ
どデカい失敗して倒産しろよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:27:38.13ID:/ZX7Rhyl0
>>397
それ言ったら
ソフトバンクでしょ
サッカーどころか今日にも野球やめなきゃね
財務健全性が3/100って破たんしてるでしょう
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:28:01.23ID:jnVt5tK00
禿は大分前からサッカーにちょっかい出してたからサッカー協会はアレにまた組織的に壊されるよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:28:19.83ID:Ygph9MPX0
ソフトバンクも楽天もますますサッカーに傾倒して、プロ野球に回すお金をかなり減らしそうだな
世界で商売をしてるグローパル企業にとっては、世界的なスポーツのサッカーにお金を出すのは宣伝になるけど
世界がない野球にお金を出したところで、何の宣伝効果もないからな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:28:39.06ID:6IjXUA890
今のクラブワールドカップって欧州チームが少なくて面白くないもんな
逆に公平性が無くなってる
各大陸から3,4チームは出した方が面白くなる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:29:29.55ID:MdMczoGK0
選手の負担も考えてくれよ
現実の大会とリーグ戦でもう一杯一杯だよ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:29:55.36ID:MdMczoGK0
>>407
あ、現実→現状
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:30:34.20ID:iwaiFtNv0
今後どうなるか
現実的にいうと「各クラブのスケジュールの調整が付かない」
クラブワールドカップですら選手出し渋ってるのに無理筋だわ
あとからやってきて金の力でサッカービジネスに入りたがってるんだろうけど、
札束でほっぺた叩くようなこういうやり方は通用しない
FIFAもUEFAも金萬だから動かないし
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:31:36.59ID:gASWjDRW0
>代表チームによる新大会 →スポンサーの強さを競う
孫タクカップ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:31:38.28ID:6CMSSSBr0
結局、アメリカと中国、サウジもサッカーで活躍させろ、ってことなんじゃね?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:31:45.91ID:2qWYsFTN0
糞アルビ、スワン一緒に買収してくれ生温いフロント、雑魚選手イラネーいらつくだけだわwww
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:33:24.93ID:Gtu+3hxL0
SBはの長期トレンドは上がってるが
楽天は効率悪い
ハゲはたまに金脈掘り当てるからなw 
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:34:33.54ID:/ZX7Rhyl0
グローバル企業がサッカーにすり寄り過ぎ
日本から1ッ歩出ると企業はサッカーの底力をつくづく思い知る羽目になる
孫も中東進出で思い知らされたらしいから
安倍もサッカー外交ばかりらしいし
内需企業は細々と野球やってなさい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:34:59.59ID:hO4JCWet0
中国と中東とかボロ国のサッカーなんか見たくもない
金出せるだけのサッカーの弱いボロ国が集まって大会とかアホくさ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:35:13.15ID:E7zMYcJ00
>>401
欧州サッカーは米中露と中東のマネーも大量にはいっとるな
乗っ取りとみるか投資が集まってるとみるかw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:35:15.66ID:cCHq9Dj/0
CLあるのにいらないだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:35:22.50ID:JTdYRDvj0
DAZNといいソフトバンクといい焼き豚にはつらいことが続くね;;
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:36:09.34ID:qzCsN4ET0
>>409
欧州ってももはや有力クラブはアメリカかアジア資本だからな
乗っ取り完了済みってこと

UCLベスト4もローマとリバプールはアメリカ資本だし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:36:30.94ID:tW+sExlG0
でけーふろしきだな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:37:31.87ID:Pmv9Vpr70
新大会なんかできても出場国がガチで試合に臨むとは思えない
WCがあるのにそれ以下のタイトルを欲しがると思えない
選手がパンクするんじゃないの?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:40:48.37ID:hcr5fMq60
チャンピオンズリーグは期間長すぎる
欧州で本当に盛り上がってるの?
短期集中でやるなら見たいわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:40:54.98ID:Rjk23+350
国内では野球で税金対策してるような企業が
国際的なスポーツに手を出さないで欲しい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:41:40.54ID:Gtu+3hxL0
なんだっけNYに上場したクラブ
名前も思い出せんw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:43:14.22ID:Gtu+3hxL0
サッカーなんて投資するだけ無駄
福岡人なよくわかるだろう
北九州みればw

本田といい砂漠に砂だw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:43:37.27ID:/ZX7Rhyl0
今年のCLは凄い
シティ対リバプール
ローマ対バルサ
レアル対ユベントス

死闘そのものインパクトに世界何億の人が魅せられたんだろ
益々、人、もの、金がサッカーに一極集中
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:43:43.80ID:Gtu+3hxL0
間違えた砂漠に水だw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:44:07.68ID:YTQM2cVG0
野球みたいに週5試合やって稼がないとね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:44:08.71ID:M0ypHank0
やるのは良いが日本のチームや選手が簡単に参加出るような安っぽい大会にはしないで欲しいな
やっぱりサッカーは欧州南米のチームや選手を中心の方が見てておもろいわ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:44:12.49ID:XsPuoq/z0
各国のリーグ組織から推薦されたクラブが、世界規模でホーム&ウェイのカップ戦をする。

例えば、バイエルンvsFC 東京 みたいな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:45:04.17ID:URaOP16l0
ソフトバンクは10年後孫が会社譲って隠居したら倒産
巨大過ぎる帝国は綻びが出て破裂する
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:45:43.48ID:f/9gIeW40
>>358
大陸別ポイントはさほど影響してないぞ
今ですら欧州と0.15ポイントしか離れてないんだから
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:47:12.66ID:Gtu+3hxL0
禿げの投資打率は1割もないだろうw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:51:38.50ID:9tUzqPpo0
>>44
ソフトバンクが2兆出すわけじゃないぞ
学歴低そうだな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:53:11.83ID:/ZX7Rhyl0
>>492
それだ
孫はソフトバンクで優勝したところでコスパ悪く伸びしろなしと学習した節がある
海外に打って出るにはサッカーだと今頃悟り、出遅れ感丸出しで札束で横っ面引っ叩く行為に及んでいる
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:55:39.89ID:hN7AtF7o0
ソフトバンクホークス身売りでその金を当てるというお前らだが
ホークスもホークスで球場横にビル建てるんだよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:55:52.16ID:DebWA/5+0
ハゲがまた大風呂敷広げやがった
アラブのソーラー発電と平行して
一体いくら借金作るつもりなのか
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:56:25.49ID:2qWYsFTN0
正直野球なんて弱くていいよなww孫さんサッカーの方が地球レベルで宣伝になりまっせ!

アメリカ携帯会社、買収も上手く行くで。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:56:49.68ID:YCehujyM0
>>438
計算式を…
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:58:13.19ID:JTdYRDvj0
ソフトバンクよりジャパネットやライザップのほうがちやほやされてるからね・・・w
地方でそれだから、どこが最初に都心で英雄になるかってとこだなw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:03:29.09ID:IfniCETu0
>>450
ソフトバンクがチヤホヤされるの福岡のメディアだけだもんなw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:03:50.25ID:+WZPyo650
>>419
daznは野球やってるぞ
NBA見れなくなったのが辛い
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:09:25.05ID:KaTCLDVZ0
SBはJの強化にも金をかけてこの大会を盛り上げよう

弱い代表より毎週観れるJを強くする方が日本のサッカーファンには嬉しい
実際代表よりJリーグの方がレベルが高くて面白いし楽しい

まずは札束の力でリーグと交渉してJの外国人枠を無くしてくれ
それでまた更にエキサイティングで面白くなる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:10:09.89ID:Gtu+3hxL0
大坂なおみ効果で驚いたくらいなら
大谷効果におしっこもらしてるだろうw daznとかいう雑魚!w
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:10:55.30ID:jnVt5tK00
やるやる禿
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:16:24.25ID:fxcrVvIq0
中国や中東の富豪は今までもサッカーに莫大なお金を投資してきたけど
ついに三木谷に続いて禿のような日本の富豪もサッカーに目を向け始めたね
中国や中東のような国の世界の富豪に野球の話をしても全く通じないだろうからな
もう野球は捨てるのかな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:26:27.44ID:g4B439oc0
日本の企業経営者も、野球には世界がないことに気が付き始めた
もう経営判断として、プロ野球から撤退するタイミングを水面下で探っているのかもしれないな
東京五輪後に到来する不況のタイミングで、野球から一斉に撤退するのが自然かな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:30:13.91ID:55T2kct70
常設のFIFAワールドリーグ

UEFACL(その他の大陸のCLも)を下に置けるし、FIFAもやれるもんならやりたいんだろうな。

JのクラブがACL制して昇格して1年参加するだけで世界トップクラスのパススピードを1年かけて会得できて、フィジカルや戦術の差が浮き彫りになって、放映権料で大補強して他のJ1クラブとは別物の強さに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況