X



【芸能】サンシャイン池崎、鹿児島の両親に新しい家プレゼントを約束「500万くらいで建てたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toad lily ★
垢版 |
2018/04/12(木) 22:06:14.98ID:CAP_USER9
 お笑いタレントのサンシャイン池崎(36)が12日放送のTBS系「桜井・有吉THE夜会」(木曜・後9時)に出演。両親が住む鹿児島の実家を心配し、新しい家をプレゼントすることを宣言した。

 ボロボロで有名になった実家を訪ね、「家をプレゼントしますから」と話した池崎に、両親は「台風が来ても安全な家には住みたいけど、お金が心配だから」と息子の収入面を心配。

 「今年の夏中に、台風が来る前にやりたいです。500万円くらいで建てたいですね」と池崎。番組内プロジェクトとして、現在の家が建つ土地に新しい家を建てることを約束していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000143-sph-ent
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:52:58.29ID:8fg8BcZ70
イナバの物置だろ?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:26.58ID:aMI5aOjW0
美川憲一が宣伝にでたやつもあるじゃん500万で家が建つってやつ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:43.68ID:Eai5FarH0
>>1
ビフォーアフターで芸人集めて建てようよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:54:03.38ID:bFWDVdVj0
1500位で建て売り程度なら建つ
土地と違って上物の値段は全国ほぼ一緒
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:54:05.58ID:h5dhQye90
ちょっと前にテレビの企画で風呂をプレゼントしてたよね。
あと外壁をいくらか直してたような?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:55:03.01ID:1wXvk4hl0
>>29
奨学金で通ってて
ブレイクしてから返済したって

国立だから200万円くらいかな?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:55:28.73ID:ZleQX5/z0
鹿児島円で500万なら東京円で3億ぐらい?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:55:40.49ID:qIQGJjat0
実家が完全に資材置き場だったよな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:56:32.98ID:EcldWBAq0
あんなボロやチマチマ直すより新しいとこ住んだ方がいいよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:57:40.43ID:J7PR1lYp0
俺ん家も大概貧乏だったけどこいつには負けるわ
でもお前らには負けないから
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:58:36.94ID:2HAk0wsa0
親父さんがタバコの不始末で実家を燃やして以来、親戚が持ってる建設資材置き場に引っ越したんだよなw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:58:44.39ID:h3jB2AfW0
見た目気にしないならプレハブで楽勝だろ
工期は短いし災害に強い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:59:17.19ID:h5hx8a3+0
なんでも今の家よりはマシだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:00:38.34ID:ausnh0sw0
テレビ見た建築関係者が休みの日に手伝って建ててやるよという人はいると思う
材料は現場での廃材とか余り物の材料とか重機出してやるよとか
知り合いの自営のオッチャンがテレビ見てうちの倉庫にある材料あげたいとか手伝ってあげたいとか言ってたから
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:00:59.40ID:Ag1HznvH0
美川憲一のCMはいくらの家だっけ?あれ良いよねー庭もうちょっとあったらあれ建てたい。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:01:28.15ID:yjMjULOe0
番組でお風呂つけてあげた時あんまり喜んでなかったよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:01:43.18ID:10ZuihBJ0
>>7
この前3Dプリンターで製作した40万円の家がニュースになっていた
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:01:49.06ID:qjhyXZVg0
母ちゃんがあの家に別に思い入れなくて笑った
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:02:35.39ID:ZMMXv1Do0
全然知らない奴が多いみたいだが、
平屋なら500万円で極一般的なレベルのものが建てられるぞ
2000万だの3000万だのなんてのはハウスメーカーにぼったくられてるだけだからな
0214チンポ
垢版 |
2018/04/12(木) 23:03:05.03ID:XUuuKndX0
>>25
アイダが下請けに出すんだけど、普通の業者は受けず、
知り合いのアル中大工さんが受けてたよw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:03:29.16ID:n4Vy0otg0
>>2
さすがにもう禁煙しただろw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:03:37.62ID:2/uhHFRH0
空前絶後の落成日に台風
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:04:09.40ID:QZYixHJp0
>>14
あんなのリフォームのしようがないし、ドリームハウスだろ
全面ガラス張りで
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:04:16.61ID:DNgigiAp0
番組が少し金出せば鹿屋市なら可能だな、築40年、300万くらいの極狭平屋のバラックを300万くらいかけてDIYでリフォーム
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:06:10.80ID:dQmVfXDS0
有??と坂上が金出して、ヒロミが作業すればイケる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:06:33.52ID:2WGeERru0
>>157

矛盾? なんで?4年生大学だったら時間に余裕があるからバイトやってりゃ学費くらい稼げるんじゃないの?

 俺も弟も親からは学費出してもらわずに卒業したよ。奨学金込みだったけどね。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:02.48ID:qIQGJjat0
土地が無料とはいえ、一般論として新築で500万はさすがに無理じゃないの?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:41.58ID:+5qq9dZ20
888万でアパートが建つんだからいけるだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:08:27.11ID:ZleQX5/z0
>>198
鹿児島県人ってこの程度でイラッと来ちゃうのかよ
器小さすぎるわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:09:00.53ID:jWQqBrJk0
国立大卒理系で芸人になって、保険会社でアルバイトして営業成績全国2位になった有能
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:09:07.95ID:7d2PSuHQ0
有益なローコスト住宅スレかと思ったら
おまえら『無理』ばっか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:09:19.65ID:8USO9hm50
お前ら木造にこだわるよな
RC平屋なら施工も早いから500あれば余裕だぞ

壁なんていらねぇんだろうしアッという間よ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:09:55.25ID:37ODzBmz0
土地が無料なら中古のプレハブ小屋を3つくらい並べて風呂トイレつければ300万でいけるんちゃうん?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:10:47.45ID:2lPr21O10
実は一般入試で国立大学に入学してるんだよな。しかも総合大学だよな。
意外に賢いんだな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:01.47ID:W7/Vgpxw0
>>187
コンテナハウスでも十分なんやで
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:19.64ID:h4GHvfPg0
父親が何度も家屋に火を放つから燃えてもいいところに住んでるんでしょ?
500万円くらいなら燃えても平気って金銭感覚はさすが芸能人
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:26.24ID:DpQfnnhO0
新築そっくりさんでやったらいくらでいけるんだろ
逆に新築より高くつくのかな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:34.19ID:6RtZ0WEE0
皆国立大だと思ってるみたいだけど
大分の私大って聞いたような…
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:12:03.10ID:muLXmtnM0
>>7
買うんだったら500万でもあるが
建てるんだったら無理だろう
アイダ設計ですら標準仕様777万だ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:12:12.63ID:w6Ass8GI0
500万で建てれるの
つかあの土地は自分ちのもんなの
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:13:02.12ID:rarEjXpE0
そもそもあそこ民地なの
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:13:35.10ID:muLXmtnM0
>>239
500万だったらコンテナハウスかプレハブかミニログくらいしか建たんよなあ
それかトレーラーハウスか
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:14:26.29ID:k6VlS2Bt0
工事現場の事務所とかで使うコンテナハウスを2つくらい並べれば良いんじゃない
中古で100万もしないよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:15:04.10ID:vxRU87qs0
>>236
知らなかったわ
タバコ農家なのにタバコの火で家燃やすの2回やってたんだな
なーんだあのボロボロで育ってはいないのか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:15:15.87ID:nha657pJ0
500万とか坪単価いくらで建てるつもりだよw
アイダ設計でも実現できねーだろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:15:31.89ID:dYYhGEWx0
倉庫みたいな建物なら台所と便所付きで500万でも建つだろ
風呂は無理かな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:16:16.49ID:YkBr9ggB0
>>107
うちがそうだった。鹿児島のど田舎で土地はじぶんとこの土地で、知り合いの大工に頼んで庭付きの6LDKの平屋と屋根付の駐車場で500万くらいだったかな。凄い昔だけど
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:16:18.28ID:J0xHQiBO0
>>41
台風というよりは単に土地が安い
鹿児島市の中心地は地代高いから平屋なんてほとんどない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:19:30.08ID:le3EVN/M0
>>235
RCは税金が高くなるし工期が長くなるし人件費を考えたら500は無理ですわ
テレビの企画で人件費ゼロなら
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:20:31.49ID:7d2PSuHQ0
エアストリームの中古買って置いとけば
値段も下がらんし良いのでは?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:20:54.72ID:cBa5rrk60
今zeroでビニールハウスが家の人
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:21:12.33ID:lLZ+qTHa0
>>7
建つよ
近所に平屋で500万の新築ある
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:21:19.31ID:WxBJ2WZg0
もまいら馬鹿だろw
全てやらせだよ。
あの家もやらせで創ったんだよ
ほんと、もまいら馬鹿なっかりwww
情弱とも言うwww
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:22:33.83ID:2loKPh6O0
土地借りてるおっさんに頼んで両親死んだら
家ごとあげるって契約したらいけるかもなw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:23:33.71ID:3nGwJV+f0
>>261 360万円でシャッター、コンクリ敷きで車屋みたいなでかいガレージが付いてるやつ欲しいw 田舎はこういうのが当たり前なのか?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:23:51.83ID:cBa5rrk60
ニュースゼロ500万円で新築平家
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:23:53.14ID:1Baw97nm0
鹿屋なら市内から少し離れた中古の家を買ってリフォームすれば総額で
500万位なら出来る。
平屋で土地付きの新築が1000万台であるから。
中古なら200万代からある。
都会の人間には理解できんかもしれんが。

鹿屋周辺の不動産情報見てみろ。
http://www.ichiriyama.co.jp/modules/uriie/index.php?orderby=faxA
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:25:01.52ID:6DtjP06k0
トレーラーハウスでいいじゃん
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:26:45.02ID:lBvrcr1M0
ビジネス貧乏ではないんだけど息子は今もうすでに月1200万円貰ってるとかテレビで言ってなかったか?
2000万の家くらいなら楽に孝行できるだろ。ビジネス孝行とかやめろや。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:27:07.38ID:7d2PSuHQ0
あの場所じゃなきゃ駄目なんだろう
年取ると移動してくれないからな。田舎の新しい家なんてほぼコレだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:27:08.62ID:VyLuAUgm0
うそくせーんだよなぁ
そこそこいい大学行ってるしガチの貧乏人には無理だろ
うちなんか貧乏すぎておれ一回高校辞めてるからな
それで金貯めて大検とって大学だし
ガチの貧乏人はそんなもんだぞ
修学旅行も積立金払えないって時点でやべーなって思ったし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:27:27.77ID:aYpnE6pz0
ビフォーアフターに出演していた安い予算でやってた人に頼めば良いんだよ
モデルハウスで使っていた廃棄される家具とか、建材とか貰ってきて
尼子インターの渚みたいに内装の経験とか他に大工の経験ある芸人使って
数百万円でリフォームしてたから
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:28:15.32ID:+W6ozpjg0
鹿児島の田舎だろ?
芸能人絡ませて家建てるとかめっちゃ金掛かりそう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:28:25.47ID:ZOFwjxeH0
土地がタダ、番組のサポート有り、平屋、余裕でいけるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています