X



【サッカー】<ハリル解任は「妥当」だったのか? >5000人のファンによる「民意」解任に肯定的な意見が全体の52.4%

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/11(水) 18:40:59.85ID:CAP_USER9
解任に肯定的な意見が全体の52.4%を占めた

4月9日に発表されたハリルホジッチ日本代表監督の解任は、大きな話題を呼んだ。「なぜこのタイミングなのか?」「準備は間に合うのか」――。ロシア・ワールドカップの開幕を約2か月後に控えた現時点での監督交代劇に、不安を感じるサポーターは少なくないだろう。
 
 そこで今回、『サッカーダイジェストWEB』では、解任発表直後に『サッカーダイジェスト』と『ワールドサッカーダイジェスト』のツイッターアカウントで、「日本代表のハリルホジッチ監督解任は妥当か?」というアンケートを実施。その集計結果をまとめた。
 
[アンケート概要]
実施期間:4月9日〜10日の24時間
投票数:5,000票
内容:選択肢は「妥当」「タイミングを除けば妥当」「妥当ではない」の3項目。ユーザーに1つを選択してもらった。※すでに投票は終了しています。ご協力ありがとうございました。
 
[アンケート結果]
・妥当=603票(12.1%)
・タイミングを除けば妥当=2017票(40.3%)
・妥当ではない=2380票(47.6%)
 
「妥当」と「タイミングを除けば妥当」を選択した解任に肯定的な意見が、合計2,620票と全体の52.4%を占めた。この結果を見る限り、ハリルホジッチ前監督に対するファン・サポーターの信頼は、相当に薄れていたということだろう。
 
 最終予選を首位通過したハリルジャパンは、昨年11月のテストマッチでブラジルとブラジルに連敗。E-1選手権で宿敵・韓国に1−4で敗れ、先月のベルギー遠征でもワールドカップ出場を逃したマリとウクライナを相手に1分け1敗だ。試合内容も低調で、不信感が募るのもうなずける出来だった。そうした不安感が、投票にも現れたものだと思われる。
 
 ただし、”妥当派”のなかでも、40%以上が「タイミングを除けば妥当」を選択しているのは注視すべき点だ。ワールドカップ開幕を2か月後に控えたこの時期に、監督交代のリスクを取った日本サッカー協会の判断には疑問を感じている、といったところだろう。
 
 また、「妥当ではない」が2,380票で全体の47.6%を占めたが、そのすべてがハリルホジッチ前監督を支持していたわけでもないようだ。むしろ、監督の手腕云々ではなく、解任のタイミングについて「妥当ではない」と判断したファンも一定数存在していた。
 
 いずれにせよ、ファン・サポーターの想いはひとつだろう。「決まった以上、西野新監督をバックアップしていく」。はたして、新たな指揮官を迎えた日本代表は、そうした熱い気持ちに応えられるだろうか。監督交代が英断だったと、ロシア・ワールドカップの結果で示してほしいところだ。

4/11(水) 18:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00038679-sdigestw-socc
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:37:39.81ID:AerZ6G3P0
ハリルはこれまで上手くやってきた ←試合みてないただのバカ
解任するならもっとはやくしろ ←わかる
なんで後任が西野なんだよ ←わかる
今解任するぐらいならしないほうがマシ ←これがわからない

座して死を待つよりあがいたほうがいいに決まってるじゃん
なんだかんだでテストマッチは3試合あるし
長期合宿もある まさか3年間おなじこと続けて全く成果の出せないハリルが
劇的にこれからなにか変えれるなんて思ってるやついないよな?
0858鈴木
垢版 |
2018/04/12(木) 09:37:56.81ID:Vwu3eTVb0
これさ、もう俺にもバレバレなのに わざわざ俺にだ分からないように
無数のフェイクニュースで暗号みたいなやりとりする意味あるのかな?
正々堂々、俺にも情報公開してお互いの主張を国民のみんなに聞いてもらえばいいんじゃまいか
よりにもよって当事者の俺だけ わざと外してると それだけでも心証悪いし、不利になりますよ

と言っても正々堂々と主張すると東京湾に沈められそうな勢いだから
もう何も反論しないからさ

もう俺に関わり合わないで ほっといてくれませんかね(´・ω・`)
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:39:29.93ID:+jmK0c6O0
>>852
そのリスクを取らざるを得ないほどのクソサッカーをやってるのが普段の代表戦を見てて分からないのか?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:40:37.68ID:3arcn/Eb0
監督の能力は別として、選手から人望がないなら解任されても仕方ないんじゃないの?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:41:57.42ID:bbAJZVh30
この時期でこれだけ解任してもokみたいな意見出るんだからもっと早いタイミングで解任しときゃ批判も少なかっただろ
もうロクにテストマッチすら残ってない時期で解任したから騒ぐんだよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:42:04.04ID:aefHx+MnO
ハリルがどういう監督かわかってて雇ったんだろ?だったら雇った側がバカなだけじゃん
その上で不祥事でもないのに数年やっといて今さら「日本のサッカーに合わない」ってだけの理由での解雇は、不当性訴えられて当然だと思う
協会も選手もファンも無能極めてるよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:42:06.83ID:u6qYUbrR0
強くなってるのかどうかは知らんけど、実際、ハリルになってから
クッソつまらんと感じる試合が増えてきたのは間違いないんだよなあ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:42:19.37ID:b32mON490
>>2
そりゃそうじゃね?

あまりサッカー見ないけど、
こんな時期に替えたってW杯の結果なんか変わるわけないし

それならそのままやって
結果が出てから 「うん、ダメでしたね」 で終了する方がハッキリするし
普通そうだろ。
替えてどうすんのよ。あと僅かの時間でなんか変わるの?無理でしょ。

ハリルが良いとか悪いとかって以前の問題
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:42:27.28ID:KSk9hYYk0
>>855
そこなんだよね。
未だにメンバーは一切固まっていないし、システムも433、442、4231と迷走。
中身は相変わらずの個人任せで連携も何もない。
決まったものが皆無なのだから、解任してもリスクはゼロ。
フィジカル強化は各自がやればいい話なので、ハリルはいなくても問題ない。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:43:39.25ID:eELCKWuI0
タイミング的に遅かっただけで解任自体は間違ってないだろうな
つまらない上に弱いサッカーやってたんじゃ当然の話
0868鈴木
垢版 |
2018/04/12(木) 09:45:14.30ID:Vwu3eTVb0
>>860 = 山○だろ
おまえ、冗談でもそういう発言すると
自分だけじゃなく、某企業の心証も悪くなるし
より世論的に俺に票が集まるぞ

お互い悪かったんだから、山○も主張のゴリ押しばかりじゃなくて
折れるところは折れた方が自分達の為だぞ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:49:35.49ID:FR4R8ySa0
ショートカウンターするならどこで網をかけるかラインコントロールも細かい作業が要る
あんだけバイタルすっかすかに空けとる戦術やらかしてる監督にドヤ顔で言われても困るわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:50:31.11ID:6+dZPGw10
>>857
これまで上手くやってきたとは言わんが成果が無いとは思わんしなんやかんや最終予選ちゃんと勝ってる
座して死を待つという前提で語るのがそもそもおかしいと思う
お前の考えに同調しない人間が試合見てないただのバカだと言うなら仕方無いけど
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:15.73ID:I+BDurOI0
>また、「妥当ではない」が2,380票で全体の47.6%を占めたが、そのすべてがハリルホジッチ前監督を支持していたわけでもないようだ。
>むしろ、監督の手腕云々ではなく、解任のタイミングについて「妥当ではない」と判断したファンも一定数存在していた。

記者の主観ですか?
0872鈴木
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:27.27ID:Vwu3eTVb0
ちょっと僕は一休み寝ます
それでは
みなさま論議お続けください
お邪魔しますた(・3・)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 10:55:28.17ID:jJPz6m0y0
>>1
凄い」アクロバティックな見出しワロタ モノは言いようとはいえwww

>解任に肯定的な意見が全体の52.4%を占めた

>[アンケート結果]
>・妥当=603票(12.1%)
>・タイミングを除けば妥当=2017票(40.3%)
>・妥当ではない=2380票(47.6%)

その集計結果をよりナチュラルにそのまま見出しにすれば

「時期を含め今回の解任に肯定的ではないという意見は、全体の87.9%を占めた
妥当だという意見は12.1%だった」 だろ協会ゴマすり雑誌www
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 11:24:58.12ID:dziWy94Q0
ポゼッションするんだとハリル切ったのはいいけど、
結局はポゼッションなんかできずにタテ本になる未来が見えてるんですが。

ウクライナ戦とかそれ以上の積み上げができそうな感じをだしてたのに首とかw
まあ、中嶋とかの台頭は気が気でなかったんだろう。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 11:28:13.47ID:dziWy94Q0
岡田の成功は本番になって全くやり方をかえて
選手のリサーチも相手はできてない状況だったってのが大きい。

しかし、今回はいきなり変えるところまでは同じだが
造反選手はすべて丸裸にされている。この状況で中途半端な選手達に何かできると考えるのはお花畑。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 12:25:20.00ID:Y6ZD+Fut0
日本対韓国 対戦成績
75試合 13勝39敗 68得点118失点
台湾に4勝5敗で負け越し
マレーシアには9勝10敗で負け越し
イスラエルには0勝7敗の全敗
これで強いと勘違いしてるんだから憐れよね
日本サッカーって
0877FA
垢版 |
2018/04/12(木) 12:31:41.63ID:f+eAnlSR0
ハリル支持してる奴がそもそもサッカーの内容を語ってないからな
スポンサーだのW杯で突然確変起こすだの事実にない妄想ばっか
負けると日本の選手の能力が低い
こんな理屈で擁護してたらどんな無能でも名監督になるわ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 12:55:50.60ID:8UFaJpt70
>>877
それに尽きるな
ただ野次馬根性で煽ってるだけ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 12:57:44.33ID:omxhRcA60
>>877
ハリル支持者って特定の選手のアンチだったり俺達のサッカーアレルギーだもんw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 14:15:32.23ID:ZTc6BYMt0
>>27
いい加減にしろキチガイ
まずそれは表に出てるベルギー遠征の軋轢を適当につないで作った記事
それは大迫のこのコメントを捻じ曲げて書いたゴシップだ


大迫
「打開策は、もちろんありますけど、まず第一にもっと選手が責任感のあるプレーをしないといけない。
球際で負けないといか、無責任なプレーもあったと思うし。言われたことだけをやっている選手がいることも、見ていてすごく感じた。
本当に、日本代表が強くなるためにプレーすべきだと思うし、もっともっと自分を出していいと思います」
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 14:39:45.64ID:rFXdHux10
親善試合は参考にならないというけど
ポーランドとコロンビアとセネガルのデータは親善試合も参考にするんじゃないの
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:12:20.46ID:W+sbVQUP0
我慢してW杯終わるまでハリルにやらせろよ
本田を外して代表引退でよかった。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:38:20.80ID:6HKciXbB0
>>881
だからまともにさらけ出したらダメなんだろw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:39:55.42ID:EZv/7cZF0
少なっ まじか?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:43:53.11ID:kt4IruFz0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:59:59.59ID:G327JDPU0
>>886
親善試合でひどい試合やって隠したとして
本番ではうまくいったオーストラリアかサウジアラビアの試合をやるわけだろ
結局研究されてるわけで
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 19:49:36.10ID:kt4IruFz0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 20:39:25.16ID:d96y8tfq0
ぶっちゃけハリルになってから代表戦見なくなった
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 20:58:36.06ID:LNXj3Eww0
いかにアホ協会だとしても今解任するのは愚かだよただハリル人気ないな
代表への関心が薄れている事も含め最低な現状を打開したかったんだろうけど
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:02:57.56ID:32quMqV60
日本の世界ランキング
人口 10/190位 
経済GDP 3/191位 
国際競争力ランキング 9/137

★適性あり
野球2/74位 
ソフトボール2/62位 
卓球女子2/115位 
卓球男子3/126位
アメフト3/43位
バドミントン3/118位
バレー女子6/114位
カーリング女子6/37位
 
★ふつー
アイスホッケー女子8/38位
女子サッカー 11/117位
ラグビー11/103位 
バレー男子12/136位 
バスケ女子13/79位 
フィールドホッケー16/88位
テニス男子17/132位
テニス女子20/102位
ハンドボール22/50位
アイスホッケー男子23/48位

★以下、適性皆無の日本の恥さらしスポーツ

バスケ男子52/149位 
サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:40:42.77ID:0d9ZEJRH0
80%以上が解任するのは今じゃないってハンパないな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:42:43.05ID:jlCaB1K50
五人組によるクーデターで協会は金のためにこうせざるをえなかったってことだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:25.43ID:J5neFcqN0
電通の印象操作じゃねえか
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:31.14ID:J5neFcqN0
>「決まった以上、西野新監督をバックアップしていく」

JFAから依頼を受けて書いたな、この記事
正直、電通ジャパンなんて見たくもないし、いい加減にしてくれってのが大多数
だとおもうけどね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:41:01.64ID:JsW53Apa0
本田浅野からの絶妙クロスを空振り
http://i.imgur.com/FQTOiRI.gif


こんな下手くそが幅利かせて
ハリルに同情するわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:49:03.02ID:2IVkZH250
無条件で協会の判断を支持している人は、12.1パーセントしかいないw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 21:54:36.48ID:98meBxM30
支持率調査と同じエア調査かなwww
やることがそっくり同じでワロタわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 21:57:44.33ID:98meBxM30
言葉のあやでこういうの妥当か間違いかの2択じゃないとダメだろ
妥当に多く入るように故意にこういうアンケートの出し方してるんだろうけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:38:56.64ID:Za1jnH8m0
やっぱり
パヨクがハリル擁護工作員してるんだよな


>>1
>大手広告代理店関係者は「協会もスポンサーも何もやましいことはないが、ハリルホジッチさんがあることないこと、むちゃくちゃなことを言い出さないか心配。
>解任された腹いせに、日本サッカー界に傷がつくことを言ってやろう…となってもおかしくないからね」と不安をのぞかせる。


目的はこれ
日本サッカー会を傷つけるため

かつて岡田ネガティヴキャンペーンやってた
リュックのおじさんたちこと基地外パヨクも
岡田の岡の字もまともに書けない在日だった
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:57:30.01ID:7zrrtRaP0
オーストラリア戦は一か八かの賭けだったからな。井手口がたまたま当たっただけで。
欧州遠征の選手間の連携と覇気の無さは異常だった。
3年間の積み上げが全く見られなかった。
あのままW杯で心中でもよかったが解任もやむを得ないだろ。
0905
垢版 |
2018/04/15(日) 05:56:01.99ID:F8sJgw150
成績残してたらトルシエ解任騒動の時みたいに
サポが反発して大騒ぎになってると思う。
解任のタイミングは確かにまずいとは思うが
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:14:47.92ID:hF7HYAMC0
至って妥当だな
反対してるのはネットでしか騒げない小物
そういうクズはなんjみたいなホモの群れの板に引きこもってろよww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況